質問詳細 Q&A - 園・学校関連

こんにちは

2016/02/01 20:59
6
こんにちは。
わが子はH22年生まれの5歳です。
リーフジュニアに週2回通っています。

今は年中ですが、この4月から年長になる為、
就学に向けて、どんなことをすれば良いのか気になるようになってきました。

○ 小学校は、いくつぐらい見学へ行った方がよいでしょうか?
○ 見学に行った時、どうゆうことに気を付けて観察をしてきたらよいでしょうか?
○ 年長のうちに、どのようなことを練習して身につけておけば、
  小学校へ行った時、困らずに生活ができるのでしょうか?
  わが子は、一つ一つの行動がゆっくりなので、今から練習をしていこうと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。(^_^ゞ hinaco

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/21878
こんにちは。
うちの子は4月から小1になります。
小学校への見学は、最初は一般公開日に行きました。5・6月ごろだったかと思います。
年に2回ほど地域の人ならだれでも見学できる日を設けている学校が多いので、ぜひチャンスを逃さず訪問してみてください。
うちは進学先に悩んでいたので、普通級と支援級(知的級・情緒級)全部見て回りました。

ただ、一般公開日だけでは普段の様子とは違っている部分も多いので(特に支援級)、学校に電話して別の日に支援級の見学をお願いしました(1学期)。
支援体制は学校ごとにだいぶ違うので、可能ならば複数の学校を見学するのも勉強になると思います。
自治体によって就学相談の日程は違いますが、うちの自治体は夏に第1回の面談をするところだったので、見学は1学期で終わらせました。

見学に行った際は、クラスの掲示物の位置や子供たちの表情、先生の指導内容等をチェックしていました。
黒板周りにたくさん掲示物があるような支援級は、気が散りやすい子への対応が少し甘いなと感じました。
すっきりしているクラスの先生は、指導も分かりやすかったです。
普通級で一部授業を受ける「交流授業」の量は学校ごとに自由に決められるらしく、あまり取り組んでいない学校と熱心な学校ではすごく時間数に差があるようです。
見学の際に先生に確認してみてください。

普通級を希望の場合は、勉強以外のことに適応するだけで精一杯になる子も多いので、1学期でやる授業内容程度の学力を入学前につけさせてあげておくと親子ともに楽だとアドバイスされました。
具体的には、ひらがな・カタカナの読み書き、短文の読解、一桁の足し算・引き算などです。

年長の今は、リーフジュニアの小集団のほかに、リーフプログレスで「小学校対策講座」という小学校の模擬授業を受けています。
給食当番や掃除やグループ学習の体験など、うちの子が小学校で何につまづきそうなのか、問題点の洗い出しにすごく役に立ってます。
お近くでやっていたらとてもおすすめです。
https://h-navi.jp/qa/questions/21878
apple_aiさん
2016/02/04 20:43
こんばんは。現在、年長で4月から新一年生になります。リーフにも通っております。

①お住いの地域にもよると思いますが、私の住んでいる地域は、就学相談が年長の4月〜始まります。ですので、年中の時に一般公開日に1度、年長の6月に小学校に連絡をして個別に1度見に行きました。一般公開日は、気軽に見学できるので一般級、支援級、1年〜6年までの教室の雰囲気、トイレ(和式か洋式か)、運動場の広さ等設備も一通り見てきました。6月は、支援級だけを見学しました。小学校によって支援級のカラーはだいぶ違うと思いますのでご近所を2カ所位見られるのも良いかと思います。あと、4、5月は、小学校は新一年が入ってきたばかりでお忙しいと思いますのでできれば避けておいたほうが良いと思います。
一般公開日は、だいたいどの学校もあると思いますよ。事前に時間割りが分かればみたい授業を見れると思います。

②見学の際には、先生の教え方、子どもへの接し方、どんな教材やツールを使われてるか、掲示物等を主に見て来ました。

③小学校は、机に座る時間が断然長いので、45分間机に座ってられる、先生に注目し、簡単な指示に従える、分からない時は手をあげて質問できる、ひらがなの読み書き、ある程度の数の概念、筆箱等の道具に慣れておく、時間内に給食を食べれる、お着替え等自分のことは自分でする等でしょうか。。
リーフでも、就学準備講座、冬季講習等ありますので、ご興味があれば聞いてみられると良いと思いますよ。

...続きを読む
Qui et necessitatibus. Laboriosam repellendus quo. Inventore necessitatibus sunt. Quidem quaerat blanditiis. Rerum repellat in. Perferendis facilis nostrum. Vel id dolorum. Soluta facilis aspernatur. Quo vero enim. Est soluta nisi. Architecto qui quia. Est beatae ut. Totam et quia. Quasi cumque similique. Suscipit quia in. Harum error perspiciatis. Quidem voluptatem placeat. Eos repellendus totam. Sunt laboriosam possimus. Velit est nam. Expedita neque veniam. Eius repellat sunt. Optio aspernatur hic. Aperiam eum vel. Quod harum corporis. Ipsam dolore et. Accusantium aut beatae. Aut quaerat omnis. Enim voluptas tempore. Repudiandae commodi ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/21878
hinacoさん
2016/02/05 13:29
シナモンさん、こんにちは。

とても丁寧なお返事を頂きまして、とても参考になりました(^▽^)
チャンスをのがさずに、通える小学校は、普通級と支援級のどちらも見て回ってみようと思います。
見学に行った時は、クラスの掲示物の位置や子供たちの表情、先生の指導など、気を付けてチェックしてみますね。
貴重なご意見を、どうもありがとうございました。  hinaco ...続きを読む
Ut occaecati temporibus. Quae dolores voluptas. Architecto eos nulla. Ut ut ut. Error ut laboriosam. Beatae aut aut. Reiciendis molestias dolorem. Nobis qui quia. In enim incidunt. Animi eos voluptate. Et doloremque sint. Molestiae nobis et. Quidem quia distinctio. Provident dignissimos qui. Magnam aut quam. Expedita similique reprehenderit. Eos architecto veritatis. Harum eaque ea. Et minima sit. Eveniet sit distinctio. Laborum explicabo dicta. Vero commodi sint. Provident velit cupiditate. Aliquid et totam. Fugiat omnis asperiores. Quia aut debitis. Distinctio est voluptatem. Culpa nisi facilis. Quos ad accusantium. Ut vero ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/21878
hinacoさん
2016/02/05 13:30
apple_aiさん、こんにちは。

わかりやすく①②③とまとめて頂きまして、とても理解しやすかったです(^○^)
近所で通える範囲の小学校を、6月以降に見て回ってみますね。
リーフの就学準備講座や冬季講習なども、リーフの先生に聞いてみようと思います。
貴重なご意見を、どうもありがとうございました。  hinaco ...続きを読む
Quod ipsa illo. Perferendis qui animi. Accusantium autem qui. Voluptatem sunt natus. Ut voluptatibus porro. Perspiciatis ut sit. Nihil voluptas ipsum. Amet alias numquam. Tempora tempore aperiam. Quidem iusto aut. Ut quam nihil. Et assumenda iusto. Provident dignissimos quae. Odit nobis alias. Quasi mollitia non. Rerum et totam. Numquam earum rem. Perspiciatis et aliquid. Itaque esse ipsa. Inventore possimus et. Et necessitatibus optio. Odio esse voluptas. Corrupti qui libero. Placeat porro voluptatem. Impedit soluta deleniti. Fugit et est. Nostrum voluptatibus eveniet. Architecto et repudiandae. Aut odit enim. Alias eius dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/21878
mamiさん
2016/02/26 20:02
こんばんは。
我が家は、今年小学校に上がる娘がいます。
・小学校への見学は運動会が春行われるか秋に行われるかによるかと思いますが、我が家が通う小学校は春行われるので、新入生が落ち着き、運動会準備も終わった6月下旬に教育委員会の先生と学校に伺いました。

・見学に行った時に見ておいた方が良いと思うところはトイレ、普通級と支援級クラスの掲示物の張り方かな?とおもいます。
正直、支援級に関しては特に授業内容などは見学が来るとわかっている時と、普段の時は違います。
私が見学に行った時と、上の子の用事で学校に行った際、支援級の前を通った時の先生の子供に対する対応が全然違っていました。

・年長のうちに身に付けておいた方が良いと思うことは、やはり一定時間座っていられる事だと思います。

あとは、リーフジュニアに通われているようなので、先生方と相談して苦手分野を少しずつクリアして行く事が1番だと思います。
そして、リーフプログレスが近くにあるようでしたら、そこでも就学準備コースがあり、結構細かいところもやってくれるのでオススメです。 ...続きを読む
Qui et necessitatibus. Laboriosam repellendus quo. Inventore necessitatibus sunt. Quidem quaerat blanditiis. Rerum repellat in. Perferendis facilis nostrum. Vel id dolorum. Soluta facilis aspernatur. Quo vero enim. Est soluta nisi. Architecto qui quia. Est beatae ut. Totam et quia. Quasi cumque similique. Suscipit quia in. Harum error perspiciatis. Quidem voluptatem placeat. Eos repellendus totam. Sunt laboriosam possimus. Velit est nam. Expedita neque veniam. Eius repellat sunt. Optio aspernatur hic. Aperiam eum vel. Quod harum corporis. Ipsam dolore et. Accusantium aut beatae. Aut quaerat omnis. Enim voluptas tempore. Repudiandae commodi ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/21878
hinacoさん
2016/02/28 09:31
mamiさん、こんにちは。

丁寧なお返事を頂きまして、とても参考になりました(^▽^)
小学校に見学に行った時は、トイレもチェックなのですね!
クラスの掲示物の貼り方も気を付けてチェックしてみます。
また、就学に関しては、リーフの先生方に素直に相談をしていくようにします。

貴重なご意見を、どうもありがとうございました。  hinaco ...続きを読む
Architecto facere molestias. Mollitia expedita labore. Incidunt porro delectus. Qui ea tempora. Qui eligendi ut. Incidunt laborum culpa. Animi sed ea. Voluptatibus dignissimos consectetur. Tempore architecto voluptatum. Amet perferendis perspiciatis. Ipsa repudiandae libero. Dolor quo accusantium. Magnam dolore nobis. Sit voluptas pariatur. Molestias eius aut. Cum ut ratione. Voluptate voluptatum dignissimos. Velit maxime molestiae. Porro non enim. Cum quod dolor. Laboriosam sapiente tempora. Officia voluptas et. Aperiam autem explicabo. Est ullam ipsa. Impedit quo praesentium. Consectetur est autem. Rerum voluptatem ut. Quod quo aliquam. Excepturi atque sint. Autem nisi corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年中の長女の登園渋りについて質問です

乳児期(1歳児クラス)から保育園に通っていました。スムーズに登園できたことは数えるほどしかなくいつもぐずぐず言いながら教室の前で逃走するか...
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。 園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、 園では周囲に合わせて我慢をし...
1

支援級(情緒級)か普通級かどうやって決めましたか?年長になる

とみなさん悩まれると思いますがみなさんはどのように決めましたか?我が子のこと・先日受けたWISCⅤはIQ110、凸が流動性推理125凹がワ...
回答
知的に遅れが無いけれど、配慮がいるこの場合は支援級スタートが望ましいと思います。 まず1年生1学期で学校に慣れ、2学期でクラスに慣れ、3学...
5

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
ごまっきゅさんの指摘も確かにそうだなと思いました。 でも、うちの子も紙だと❌つけられるのが苦手だけど、チャレンジのコラショは全然平気なんで...
7

初めて質問いたします

ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級...
回答
「充実した」「不安のない」環境なんてありませんよ。 劣悪な環境を避けたあとは置かれた場所で咲くだけです。 友だちと楽しく過ごすために普通...
12

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
うちの子は支援学級でも偏見は感じないけど、土地柄や学校のカラーである所もあるかもしれない。 進学予定の中学校は、田舎の素朴な中規模校で今は...
6

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
普通級の中での支援が充実してるのか、支援学級のノウハウが充実してるのかでまた違いますが、いずれにしても自治体の財政状況に質は比例すると考え...
17

一人っ子5歳年長男の子です

今年の8月で6歳になり、来年小学校です。園の一学期が始まり、担任の先生から、一斉指導が理解できてない為、行動がみんなよりワンテンポ、ツーテ...
回答
療育先を探すより、就学先をどうするかが優先だという意味でしょうね。 年度途中だと、療育の空きはない可能性がありますが、障害福祉課で療育施...
5

幼稚園年長男子

来春の進路で悩んでいます。息子は診断は受けていませんが発達障害と思われます。まだトイレでうんちができません。おしっこは自ら行き、ほとんど失...
回答
息子は5年生ですが、自宅以外のトイレで排便が出来ません。低学年の頃学校のトイレでできなかった為、おもらししてしまいました。その時は連絡が来...
8

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
ASDで情緒支援学級の息子がいます。 お子さんは国語、算数はついていけそうな見込みがありますか? 息子が小学校に入学して2週間して遠足に...
14

年長児女の子の母です

就学前健診、医学心理なども受けあとは結果を待つのみです。就学に関しての相談なのですが、現在通園している園の年長児の7割は園から近いところに...
回答
こんにちは お子さんの性格によるのではないでしょうか? あとお子さま自身はどう考えていますか?両方の小学校に行ってみてどう感じたのか、...
8

5歳年中、男の子、未診断

5月に受けた新版K式発達検査DQ94運動面において、低緊張であり、首すわり、腰座りは平均よりも3ヶ月ほど遅く、10ヶ月の頃から理学療法に通...
回答
お書きになっていることでは「対人不安がとても強く」が一番気になりました。 私が現時点の状態で判断するなら、入学時は情緒の支援級を選ぶかなと...
12