質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

困った時に相談する所は大切だと思いますが、教...

退会済みさん

2016/02/03 22:15
3
困った時に相談する所は大切だと思いますが、教育相談は母親との面談となり、あまり子供様子を見る事はないと思います。
医師は、毎回の診察は限られています。特性は理解していて信頼していますが、もっと、いろいろな事を相談していける人や機関は無いものかと思っています。
現在小2です。発達障害で不登校児ですが、相談などできる保護者の団体などあるのでしょうか?
学校に復帰を考えていませんが、楽しく活動している所などあったらそういった所でいろいろなお話もできる様な気がします。
皆さんは、どういった所で相談や話をきいてもらったりしていますか?
なかなか信頼出来る所は見つからなくて、理解して貰える所は少ないと思うのですが。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/22055
ヨーコさん
2016/02/03 23:40
うちは小2から不登校になって小4で発達障害と診断されました。
市の教育相談に行っていたのですが、先生に「パソコン自由にさせているの?お母さん楽でいいねぇ。」と無邪気に言われて、あまりにも傷つき私が行けなくなってしまいました。
娘は臨床心理士の先生と遊んでいて、それはそれなりに楽しかったようですが、積極的に行きたいという感じではなかったです。

私が一番頼りにしていて実際役にも立っているのは、不登校の親の会や発達障害の親の会です。
当事者の親同士が集まり、自由に話をする場なんですが、自分の気持ちを無条件に受け入れてくれる場というのは、本当に自分の精神衛生上救われます。
それに、小2だったらおそらく会にいる人は先輩お母さんがほとんどだと思われますので、不登校の先の生き方を聞かせてもらえたり、相談機関や塾などいろいろといいところを紹介してもらえたりします。
私もそこで紹介された相談機関でアドバイスをもらったり、勉強会などに参加してとても役に立っています。

登校拒否・不登校問題 全国連絡会  http://zenkokuren.jp/
不登校新聞 全国のイベント案内 http://futoko.publishers.fm/article/10897/

ほかにもWebで検索すればいろいろ見つかると思います。

ぜひ行ってみて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/22055
退会済みさん
2016/02/04 05:32
相談って大事ですよね。
そのご家庭にあった機関や、そのご家庭にあった相談相手は様々でしょうね。
これを言っちゃえば終わっちゃうのですが…とにかく相談先との「相性」が大事だとは思います。
たぶんお住まいの地域の支援は調べられていると思いますが、不登校や、ちょっと気がかりな子供への自治体の支援は、その地域によっても違うようですよね。

うちも教育相談に行っています。
保護者が面談し、別室で子供は他の心理士さんと一対一で遊んでもらっています。
(同じシステムですかね?)
保護者としての相談ももちろんなんですが、我が家は「子供にとっての貴重な時間」ととらえて通わせてもらっています。
うちも不登校中ですが、遊び終わった後の、子供の満たされたような表情に、救われています。

たまにしか行かない適応指導教室ですが、うちの子はスタッフと合うようです。
その教室に出席する際、親としては、連絡帳などで気がかりごとを相談しています。

あと、うちの子は小児科に通っています。
一ヶ月に一回ペースですが、医師はじっくりと、子供の話を聞いてくれています。
親としても、子供のいない場所での相談も、させてもらっています。


あと、個人的には…。
昨年に、とある親の会に参加しました。
経験豊富な親御さん達の、そして研究されているような会に参加させてもらったことで、その時の私は、笑顔になれたような気がします。
(あい2さんに、メッセージとかで詳細を書きたい心境です…。)

相談と言っても、具体的解決策に導けなくても「一人じゃない」って思えることで、救われたような心境になりました。

月並みな言い方になりますが…信頼できる所、理解がえられる所が、みつかるといいですね!

...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/22055
退会済みさん
2016/02/04 07:51
ヨーコさん  とかげっちさま
回答ありがとうございました。
色々な相談機関に行きましたが、何処に言っても、気持ちが楽になる所はなく再度面談という気持ちになる事はありませんでした。それよりも、その前やその後のストレスが大変でした。
相談機関は、どうしても、相手のペースで進んで探りを入れられる気がして気持ちが解放される事が出来ないと感じます。そして、嫌な思いをして帰る事になります。なので、向かないのだと感じます。気持ちを汲んで話をして頂ける方も少ないです。普通に会話をして頂け無い気がします。
SSTのディ等で保護者同士がお話するので、発達障害の勉強をさせて頂いています。そう考えると、すでに相談する人はいて力になって貰っているのだと感じるのですが、不登校ではないという違和感から見えないベールが出来てしまう感じがします。通級でも同じです。そういった雰囲気を感じます。
お二人の意見で、不登校の子供の保護者の会に参加すべきなのかなって改めて思いました。一歩踏み出せそうです。ありがとうございました。 ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
最終的に就労と言う目標はあると思うのですが… まずは自立に向けた準備が必要です。 例えば、季節や気温、天気を見て、服装や持ち物を適切に選...
25

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

私には軽度発達障害の子供が二人います

不登校で毎日私が二人と登校しています。下校も迎えに行きます。子供は毎日遅刻してるし、私の心の余裕もなく仕事もできません。このまま歳をとって...
回答
もちこさん おつかれなんですね。お子さんたち寝つきはどうですか?夜はぐっすり寝てくれますか? 「遅刻しないで、朝ご飯食べてから学校に行く...
12

子供が7歳の時に、フロスティッグの検査をしました

③模写⑤空間関係の%ilesが低く、わずか5%でした。④図と地は高く84%でした。結果視覚運動統合が、12%という結果になりました。それに...
回答
ムシササレさん応援、有難うございます。 一つのことしか出来ない人なんです。そして、子供と一緒の特性を持ち合わせているので、子供を理解し支...
6

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
まだ2年生なので他のお子さん達も未熟なところもあり、色々とトラブルなどはありますが3年生4年生となると息子さんも他のお子さんも成長するので...
27