質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2016/01/20 16:07
6
こんにちは。
次男が小5で、不登校です。現在は週1回不登校サポート塾(フリースクール体制もとっている)に通い、週1〜2回在籍している小学校に保健室登校などしています。
いじめはなく、集団が苦手なタイプです。人に合わせすぎるというか、気を遣いすぎて疲れてしまうようです。
本人が塾での勉強にはしっかり取り組むため、少しでも自信になるよう通塾日を学校の出席扱いに出来ないか、と考えています。
学校カウンセラーの先生にご相談したところ、前例がないのでスムーズにはいかないかも、とのことでした。

フリースクールが学校の出席扱いになっている、またはそういう相談を今現在なさっている方、具体的に学校へはどのような働きかけをされましたか?また、フリースクールから学校への日々の学習報告はどのような形で行なわれているのでしょうか?

成功談だけでなく、上手くいかなかった事例や、アドバイスなどもお聞かせ頂ければ有難いです。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/20589
市区町村によっていろいろだと思うのですが私の場合・・・。茨城県在住です。
出席日数にカウントしてもらうためには、まず、特別支援の先生と相談、その後、校長先生を巻き込んでの話し合い多数・・・。そして、教育委員会に校長先生が掛け合って下さって無事終了!となりました。

最近のこの流れだと、本来はそう難しいことではないように思うのですが、いかんせん地域によってだいぶ差があるようにおもいます。ちなみに・・・ここはひどく保守的でかなり大変でした。実は、私たちは夫婦で総合教育相談所にかなり通い詰め下準備をしました。

しかし!!
出席日数にカウントされたために、中学校への申し送りがされなくて、中学入学後にかなり苦戦しました。不登校になった経緯やら、学習が遅れていることやら、本人の特性やら、入学してからの支援について、お願いしていたことが、出席していることになっていたため、中学校は重く受け止めていなくて、結局中学校はあまり通えませんでした。
https://h-navi.jp/qa/questions/20589
hanakoさん
2016/01/20 18:31
>mannakaさん

早速、有難うございます!

やはり地域によって違いますよね。
同じ市区町村の中でも、学校の校長先生により対応が異なるとも聞きました。

今年の国会で法案が通れば、2018年度からフリースクールの義務教育化が始まるとはいえ、現時点で積極的に取り組んで下さるところは、まだまだ少ない印象です。

小学校で出席扱いになったばかりに、中学校では真剣に受け止めてもらえなかった、というのにはビックリでした。
実は、義務教育後の進学も考慮して「出席扱い」に出来たら…という思いがあったので。
学校側の申し送りだけでなく、保護者からも一歩踏み込んだ関わりを考えていく必要があるのかもしれないですね。
よく考えて、準備して行動したいと思います。

参考になるお話を有難うございました!



...続きを読む
Tempora rerum occaecati. Eveniet omnis quaerat. Pariatur aut quae. Sint ea natus. Voluptas suscipit laboriosam. Culpa rerum in. Aut accusamus porro. Corporis nulla deserunt. Fugiat optio omnis. Sunt ea porro. Quo in ad. Ut nihil voluptas. Harum totam laudantium. Ipsam nobis blanditiis. Recusandae voluptas aut. Aut ut sit. Vel quo voluptatibus. Earum veniam quam. Sint non corrupti. Ut eum et. Deleniti iure et. Qui ducimus vel. Non dolor fuga. Adipisci est impedit. Sit a dolorem. Optio aliquid qui. Placeat hic deleniti. Itaque esse illum. Qui excepturi itaque. Sapiente dolores id.
https://h-navi.jp/qa/questions/20589
退会済みさん
2016/01/20 19:59
小学校1年生でずっと付き添っていました。その為、学校のような集団では学習が出来なく、学校にいる事も負担でしたが、学校は保健室登校も認めてくれませんでした。なので、学習意欲がなくなるので、学習して頂ける日中支援を探して週1日通いました。その内容を学校にお話して、出席扱いにして頂きていました。学校の体制はフリースクールを勧めてくる、塾はどうかと言って来て学校での教室で指導も対応も、排除するような事を何度かしてきました。その為、簡単に、出席扱いにして頂けます。出席扱いも、何処に通って出席というかたちで通知表に別途用紙を添付して頂いています。また、2年生では途中から不登校になりました。その為、通っている所は出席にして貰いました。いろいろ大変ですが、学校によって対応は違うので、ケースバイケースで対応しないとならないと思います。ちなみに、どちらかというとちゃんと支援をして頂けていたら登校出来ていたと思います。どちらの対応が適切かと思うと、何とも言えないと思います。
学習報告は、通った日と教科で通った所からの月に一度、発行して貰って担任に渡しています。 ...続きを読む
Et cupiditate molestias. Dolor qui dolorem. Dolor similique est. Dolore velit rerum. Dolor tempora est. Ut omnis nemo. Necessitatibus quis exercitationem. Minus fugiat a. Explicabo est et. In quia voluptatem. Qui quia voluptas. Et dolorem iste. Consequuntur et ea. Laboriosam ut vel. Ea et officiis. Voluptatem rerum omnis. Velit molestias tenetur. Et natus ut. Aperiam cumque commodi. Voluptates consectetur voluptate. Suscipit quia iure. Accusantium neque aut. Nihil eum recusandae. Maiores autem necessitatibus. Aut dolores tempora. Voluptatem consequuntur facere. Quae est est. Nobis laboriosam ex. Animi ipsum eveniet. Ea dolore nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/20589
hanakoさん
2016/01/20 20:37
>あい2さん

有難うございます!

なるほど。学校の対応もホント違うのですね。
ご苦労されたんだなぁ…としみじみ思いました。

通った日の学習内容を、月一回発行してもらって提出するのですか。確かに、学校側からすると「不登校の子は、見えない分、何をどうやって勉強しているのかわからない」となるんですよね。

私も、どこに行くにも付き添いです。
付き添いも、なかなかキツイ時ありますね。
同じ経験をされた方がいると励みになります。

興味深いお話、有難うございました!
...続きを読む
Tempora rerum occaecati. Eveniet omnis quaerat. Pariatur aut quae. Sint ea natus. Voluptas suscipit laboriosam. Culpa rerum in. Aut accusamus porro. Corporis nulla deserunt. Fugiat optio omnis. Sunt ea porro. Quo in ad. Ut nihil voluptas. Harum totam laudantium. Ipsam nobis blanditiis. Recusandae voluptas aut. Aut ut sit. Vel quo voluptatibus. Earum veniam quam. Sint non corrupti. Ut eum et. Deleniti iure et. Qui ducimus vel. Non dolor fuga. Adipisci est impedit. Sit a dolorem. Optio aliquid qui. Placeat hic deleniti. Itaque esse illum. Qui excepturi itaque. Sapiente dolores id.
https://h-navi.jp/qa/questions/20589
退会済みさん
2016/01/21 06:08
こんにちは。
小学生不登校児がいます。

自治体によって、異なるのかもしれませんが…。
うちの自治体には、不登校児支援の教室があります。
その教室(以下、支援の教室)に出席すると、在籍する小学校の出席にもなります。
支援の教室の存在を教えてくれ、すすめてくれたのは、スクールカウンセラーです。

ただ、その支援の教室に通うためには、小学校が「不登校児として支援が必要」と判断しなければいけませんでした。
なので、保護者としては、学校管理職に、直接に交渉に行きました。
不登校になって、約一ヶ月ほどが経過した時期でした。

うちの子供は、支援の教室に、行ったり行かなかったりの状態です。
ただ、出席した日は、支援の教室から、学校に連絡がいくようです。
報告内容については…わかりませんけどね。

前例がないのでスムーズにいかないかも…とのことですが…。
学校との話し合いに、学校カウンセラーさんにも入ってもらえればいかがでしょうか?(もうすでに、そのような体制でしたら、すみません。)


最後に…。
うまくいかなかった反省面からのアドバイスだったりですが…。

保護者としては、いろんな機関に相談しにいかれているのかもしれません。
いろんなことを、正直に話しすぎないほうが、いいと感じます(苦笑)。

また、うちの子も、人に合わせすぎるタイプですが、幸いにして、お友達には恵まれています。
子供は疲れていますが、親としては、そのようなお友達に対し、鬱陶しいくらいの笑顔を向けています。

とは言え。
親御さんも、お疲れでしょう…。
あくまでも私の話ですが、テレビのお笑い芸人を観て、ガハガハ笑いながら、乗りきっています。

スムーズにいくと、いいですね!←自分にも言っています。 ...続きを読む
Ea sit beatae. Molestiae molestiae commodi. Ad molestiae doloremque. Et ut est. Nam doloribus dolorum. Deleniti est eius. Qui dolor eos. Quasi sit laboriosam. Odio sit aut. Alias quidem officia. Vero enim est. Accusamus alias illum. Quia natus ea. Qui pariatur eveniet. Corrupti veniam et. Pariatur illo quasi. Accusamus ratione harum. Suscipit ratione voluptatem. Voluptatum quam praesentium. Asperiores itaque sapiente. Tempora occaecati deleniti. Soluta voluptates alias. Iusto et perspiciatis. Quaerat reprehenderit dolores. Voluptatem facilis est. Voluptas voluptas debitis. Voluptatem officia quia. Aspernatur voluptatem quo. Sunt ut dignissimos. Non nobis quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/20589
hanakoさん
2016/01/21 18:32
>とかげっちさん

有難うございます!

とても似ているなぁ、と思いました。
実は、ウチの自治体も不登校支援の教室があります。カウンセラーの先生にも勧めて頂き、私も提案してみたのですが、息子が絶対にそこは嫌だと言って拒否。ドクターからも「行かないって言うタイプでしょうね」と言われました。プライドが高いせいでしょうか。

本人が嫌がるのに無理矢理…という訳にもいかず、塾だけは嫌がらないので、そちらを認めて頂ければ有難いのですが、その「前例がない」んですね。学校側としては、連絡の取りやすい支援教室に行くか、自校での登校日を増やす方向でお考えなのだと思います。

お陰様で、息子も友達には恵まれている方です。
でも親はやはり気を遣いますよね。
親の息抜きも大切ですね。

励みになるお話を有難うございました!
...続きを読む
Omnis doloribus exercitationem. Ut enim nam. Commodi deleniti repudiandae. At sit architecto. Qui tempora eius. Laudantium qui qui. In quos et. Ut deserunt aliquid. Et tenetur sunt. Quo eius minus. Saepe unde corrupti. Et dolor nam. Magnam repudiandae nesciunt. Odio velit explicabo. Quia qui laudantium. Iure enim illo. Accusamus sunt placeat. Et dignissimos aliquam. Ut harum minima. Nobis accusamus consequatur. Provident corporis tempore. Beatae quisquam quaerat. Et quam asperiores. Dolorum assumenda earum. Sed ut ipsam. Saepe cum ipsum. Eius dolores expedita. Harum quasi repellendus. Sunt qui illum. Quia omnis est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

****小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
娘さんの心理がわかりませんので、憶測になってしまいますが… もしかしたら、お嬢さんは…お母さん以外の人の前で良い子でいなくてはと頑張りすぎ...
29

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
希望する部活がない点でロボット系とあったので、ヒントになれば 中学生が参加できる「創造アイデアロボットコンテスト」という行事があり、技術...
10

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
大変ですね。気持ち少しはわかります。特性だからって言われるの辛いですよね。他人だから言えるのであって実の息子が返事ができないのはいくら特性...
10

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7

書字と計算の学習障害と自閉スペクトラム症の中一息子がいます

小学四年生から不登校傾向がありましたが、小学校では配慮がありなんとかやってきました。本人は「天国だった。」というくらいです。中学に入り、担...
回答
注意欠陥障害、書字障害、計算障害の中1の息子がいます。 えるけんさん親子のご苦労お察しします。 わが家も同じ感じです。 みんなと同じ環境が...
11

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
続き申し訳ありません! 焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7

長文ですみません

娘の中学進学に悩んでます。小学3年より支援クラスに在籍現在6年の学習障害(軽度知的から来ると小児脳外科から言われてます)を持つ娘の母です。...
回答
うちの地域には不登校や発達障害?の子を対象としているような私立があります。通信制高校も系列校にあるので、将来的にはそこか支援学校へと考えて...
10

海外在住です

今年9月から始まる自閉症の娘の中学校探しの真っ最中です。娘は自閉症で言葉に遅れがあり奇抜な行動もありますが、小1からクラス変えのない小さな...
回答
やっこさん あたたかい言葉、ありがとうございます。 今が温室からでなければいけない時なんだと思います。 前から準備体操をしておくべきだった...
20

初めて投稿します

息子のことで悩んでいます。拙い文章ですが、ご一読いただき、何かアドバイスなどをいただけると助かります。小2男子、1年生の時にWISKを受け...
回答
まず、早急に病院、市の教育センター、児童相談所の予約をしましょう。 病院の受診が、かなり待つ形になりますが、その前に、教育センターと児童相...
18

小学6年生女子の母です

ADHDの疑いがあり、7月に結果がわかる予定です。友達とのコミュニケーションがあまりうまくなく一年に何回か問題が起きてしまいます。部活も色...
回答
あんさん、ななななさん返信遅くなってすみません。ずっと返信返そう返そうと思っていましたが立て続けにバタバタしていて、、やっと今書いています...
4

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
しつこくしたり触ったりは改善したほうがいいですよね。 ペットは飼ってますか?。 しつこくしたら怒ったり、いくら触られても嫌がらなかったりと...
3

初めての投稿です

小学4年生の息子をもつ母です。現在、息子の学習障害かも?で悩んでいます。息子は小学校二年生から学習面での遅れが目立ち始め(特に漢字が覚えら...
回答
めえめえさん 息子は学力が遅れ始めてから過食傾向になり、体型がみるみるまるくなってしまいました。 丸くなる事で友達にからかわれどんどん自己...
16

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
学校に行きたくないと言える状態の時にはもうすでに心が疲れていると聞いたことがあります。 二次障害を併発しているのではないでしょうか。 ...
10

支援級に通う小学校5年生の子がいます

斜視を幼稚園時代から指摘され、小一で手術をし、メガネをかけ始めました。今は手術をした病院から移り、個人眼科で経過観察を半年に一回しています...
回答
追記です 家の息子のメガネは医療用のメガネなのですが、わりと頻繁にメンテナンス(無料)に行っています。 専門の店員さんが自分のメガネを丁...
11

小2不登校のASDの息子がいます

現在、近所のフリースクールに通い、最近オンラインフリースクールにも入りました。オンラインフリースクールに入ってみて、ボイスチャットやZOO...
回答
お返事拝見しました。 周りの学校はもっと色々あるというか、多様化しているみたいです。 私が詳しくないので説明できずスミマセン。 ちなみ...
5