質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿します

初めて投稿します。年中4歳児、男子の母です。
保育園で1歳児クラスの時に遅れを指摘され、発達センターに月に一度言語指導に通って来ました。

年少さんまでは、おっとりした口数の少ない子、という感じだったので、女の子から好かれることも多かったのですが、年中さんになり、言葉が増えてくるにしたがって、かえって障害の特性が目立つようになってしまいました。
会話が一方的で、独特の話し方をし、感情の表現方法も幼いため、最近はクラスの中でも無視されたり、バカにされることも多くなってきたようです。自由時間はいつも1人で、特定の友達もいません。
息子は嫌われていても察することが出来ないので、むしろ構ってくれていると思っているようです。
今日もお迎えの時に息子が、「一緒に遊んで楽しかったね」と話しかけると、「楽しくない!」「〇〇くんとは話したくない。〇〇くん大っ嫌い」と言い返されていました。しかもこのやりとりは、色んな子と同じように繰り返されているのです。見ていて辛いです。
こういう態度を取られた時は、あなたは嫌われているのだから、距離をおこうね、といった趣旨のことは、本人に指導するべきなのでしょうか?
それとも、本人が積極的にコミュニケーションを取ろうとしているのだから、見守っていたほうが良いのでしょうか…。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2300
うちの年長の子と少し似ています。
相手のお子さんの言葉、親にはとてもつらく居たたまれないですよね。
でも、どちらも子供の言葉なので、実際のところはどうなっているのか、園の先生に伺ってみるか、見学させていただいてはいかがでしょうか。

うちの子の場合は、相手が好き過ぎてしつこくし過ぎて嫌がられるというパターンでした。
限度を超えるまでは仲良くできていたので、先生に、相手の子が嫌そうになってきたら
早めに介入していただけるようにお願いしました。
うちの子の意識を他に向けていただいたり、先生が話しかけることでお互いの子供がヒートアップするのを
押さえる感じです。
それを繰り返していくうちに、本人も引き際がだんだんわかってきたようです。
先生がお上手な方だったら、相手のお子さんが今どんな気持ちでこういう時はどうしたらいいのかなど、
その場で優しく説明していただけると理解が進みやすいかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/2300
ronroriさん

一度、「○○ちゃん、あんなことされてイヤがってたよ」とストレートに伝えてしまったら、本人なりにショックだったようでしばらく「○○ちゃん、イヤがってた」と繰り返しつぶやいていたので、このやり方は良くなかったな〜と反省しました。理由や、こうした方が良かったね、という解決策もなく、嫌われてしまった、ということだけが伝わってしまったのだと。

逆に息子の気持ちをわかってもらうチャンスだととらえて、相手の子とお話してみようかと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/2300
ronroriさん
2016/01/20 10:13
同じく年中の子どもがいます。
気がついていないのに、あえて嫌われていると指導しないほうが良いのでは。。。
お友達が「〇〇くんとは話したくない。〇〇くん大っ嫌い」と目の前で話したのなら逆にチャンスです。そのお友達に「◯◯はあなたの事大好きって言ってた。嫌いでも仲間にいれてくれてありがとうね(本当は入れてくれてないかもしれないけど)」とか、逆に相手に働きかけた方が良いです。
うちは逆で嫌われていると敏感に感じ取って、それが仇となり仲間に入っていけない事が多いので、楽しかった!と言える息子さんが羨ましいです。
今はまだ周りもストレートで嫌!って言ってしまう時期かもしれません。
でも、そういう時は周りに働きかけた方が良いと思います。 ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/2300
mamamaさん
2016/01/25 12:53
自閉症6歳年長さんの息子がおります。
お友達に、「一緒に遊んで楽しかったね」と話しかけると、「楽しくない!」「〇〇くんとは話したくない。〇〇くん大っ嫌い」と言われたとの事、
お母様としては見ていて、本当に悲しかったと思います。心配になる気持ちが、すごくよくわかります。

しかしながら、客観的にとらえてみて
「一緒に遊んで楽しかったね」と言った児童と
「楽しくない!」「〇〇くんとは話したくない。〇〇くん大っ嫌い」といった児童。
どちらに問題があるのでしょうか。

障害があるなしにかかわらず、年中さんと言う年齢を考えて子供だからしょうがないとは思いますが、
「楽しくない!」「〇〇くんとは話したくない。〇〇くん大っ嫌い」
といった子に対して、
そんなこと言えば、お友達は悲しむ、という事を指導しなければならないのではないのでしょうか。

私もそうですが、障害がある故、子供に積極的になって、
失敗して悲しい気持ちになられるのが見ていてつらいですから、つい引っ込めようとしてしまいます。
親は、先まわりにそんなこと考えて悩んでしまいますね。

でも、お子さんは、「一緒に遊んで楽しかったね」といえる、
素晴らしい心の豊かな子に育っているのではないでしょうか。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/2300
mamamaさん

嬉しいお言葉ありがとうごさいます。
お友達と関わりたくて、頑張って話しかけているだけに、かみあわなかったり無視されたりすると、親は悲しいんですよね…。
私も先回りして、なるべくそういうシーンを見てしまう前に引き離してしまいがちでしたが、最近は息子のしたいようにやりとりさせて、フォローが必要ならあとで相手の子やお母さん、あるいは本人に私から話すようにしています。
これも勉強、ですものね。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/2300
シナモンさん

うちの息子も、良くその子の名前を出してくるので、好きすぎてしつこくしてしまい、嫌われてしまったパターンだと思います^_^;
違う子なんですが、急にぎゅーってハグしたりして引かれたりとか、良く目撃してます笑 突然抱きついたり、手を握ったりしたら、びっくりしてイヤな気持ちになる子もいるんだよ〜とは説明しているんですが、年少さんのころはそれで通用していたこともあるので、理解が難しいようです。
先生に介入していただく、という手もありますよね。具体的なお願いの仕方もアドバイスいただいて、ありがとうございます!とても参考になりました。今度お願いしてみたいと思います。保育参観は年に数回ありますが、わりと子ども達も、先生が見てないところでサラッとやるのでお話するのが難しかったりもします…。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

テレビとのつきあい方について

発達障害経過観察となっている、3歳4ヶ月になる息子ですが、最近テレビばかり見たがります。朝起きてすぐテレビが観たい、お昼寝から目覚めてすぐ...
回答
子どもは多かれ少なかれ、テレビ大好き。愛情不足なんて杞憂ですよ。 我が家の小1の息子(定型小5のお姉ちゃん)もテレビ大好きです。放っておく...
11

4歳の自閉症の娘がいます

知的障害も併発。7月に行った発達検査では1年おくれの3歳レベルです。保育園に通い、年少に上がるとともに言葉も増えてきましたが、それと同時に...
回答
初めまして。 4歳3か月の自閉症の息子を育てている者です。 うちの子も、先日実施した発達検査では3歳代のレベルでした。 こちらの質問に対し...
9

4月に幼稚園の年長になる広汎性発達障害の男の子の母です

会話があまり成立しないのでコミュニケーションが取りづらく決まった仲の良いお友達もいない様です。療育機関には週3日通わせています。自宅でも会...
回答
久保田博士の秀逸フラッシュのことですか?うちにたくさんありますよ。絶対音感のフラッシュとかすばらしい教材だと思います。集中力のとぎれやすい...
9

6歳、年長さんの男の子がいます

3ヶ月前に引っ越しをしました。もともと引っ込み思案でお友達の輪に入っていくのが苦手です。小さいころからとてもおとなしい子でした。家では普通...
回答
引っ越し、大変ですよね。 ひとりで遊べるってすごいと思いますよ。 >前に住んでいたところでも幼稚園、近所ともに慣れるのに >1年くらい...
4

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
私の子供もいわゆる「コミュ障」です。 1学期の懇談会で先生から「友達がいません」と言われ、2学期に「ようやく1人友達ができました」と言われ...
13

初めまして

一歳半の娘がいる母です。先日、両親に娘のことを本当に変わってる、何か障害をもってるのではないか?とうっすら言われました。確かに少し変わって...
回答
おそらく知的に高いお子さんなのでしょうね^^医師や弁護士、東大生など偏差値の高い職業、大学には発達障害の子も多いです。 私自身高IQの...
3

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。 療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4

保育園年長、息子の就学先の件でご相談です

保育園より、こだわりがあり気持ちの切り替えができない事から集団行動に揃わないと指摘を受け療育に通っております。療育に通い、成長はみられます...
回答
みなさま、たくさんの回答本当にありがとうざいます。自分から園の様子はあまり話したがらない子なのでなかなか状況が把握しきれずにおります。 自...
10

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
長期戦になるかもしれませんが…ご家族と息子さんの間にクッションになる人orペットなどいてくれると良いなと思っています。 先の話になるかも...
12

小学2年女子診断なしですがwish-5で凸凹の差が46ありま

す。お尋ねしたいことは2つ①特別支援学級への転籍を迷っています②今後家で出来るフォローで良い方法があれば知りたいです前検査IQ117言語1...
回答
皆さまお忙しい中、ありがとうございます。 情報が多すぎてもいけないと思い書かなかったので後出しの情報になりますが ⚪︎習い事はスイミング、...
11