質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

嘘をつく

退会済みさん

2016/02/19 19:30
6
嘘をつく。(愚痴です)

いつもお世話になってます。
アスペルガーは嘘をつかない…なんてネットでは書かれていますが、
うちの娘は嘘をつきます。
理由はママに怒られたくないから。
そう思うようになったきっかけは、小1の時の友人トラブルです。

娘の何気なく言った言葉がお友達を傷つけてしまいました…。
その事がわたしの耳にも入ったときには、結構大きい話になっていて、当事者以外の保護者にもチラホラと知り渡ることに。
詳しい話を聞こうにも、娘本人は時系列で話す事が苦手で、また自分が嫌な思いをしない事は覚えていない事が多いので、「分からない…たぶん。いや、違うかも。。。」

つい、イライラしてしまい
「相手を傷つける言葉を言ってはいけない!!あなたが言われたらどう思うの!?」
と声を荒げてしまいました。
友達にも友達のママにも謝罪し、今は以前と変わりなく接してもらっていますが、その出来事が強く残ってしまったようで。。。

今では、

「今日お友達に、正直に答えてね!A君のこと好き?嫌い?ってB君とC君に聞かれて大っ嫌い。って言ったんだー♪(笑顔)」


「え?大っ嫌いって言ったの?A君居たんじゃないの?」

娘(スッと表情が無表情になり)
「言ってない。大っ嫌いって言ってない」


「今、自分で言ったって言ったじゃない(苦笑)」


「言ってない!!」
と涙目で逆ギレ。

姉妹喧嘩でも自分有利に持って行こうと必死で嘘をつきますが、やはりバレバレ。
学校でこんな事をやっていればお友達はいなくなるので心配をしていますが、時々、空気読めない発言や相手を嫌な気持ちにさせる発言をママ友から聞きます。(今日も聞きました)
その度に、娘に聞くと「言ってない。」とか、時には作り話をすることも。

まとまりのない文になってしまいましたが、はて…どうしたものかと考えがまとまる前に愚痴らせていただきました。

嘘をついてる場合、問い詰めないほうがいいのでしょうか?
対応に困っています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23305
kaoruさん
2016/02/19 21:51
子どもがウソをつくと親は残念な気持ちになってしまいますよね。
でも、問い詰めると今度はもっと上手にウソをつこうと、親の想いとは逆の方向に追いやってしまいがちです。大切なときに怒ってしまうと、「怒られた」事しか頭に残らないので、とんでもないことをしでかした時こそ冷静に話しましょう。
バレバレのウソをつくのは、本当はウソをつけない特性を持っているから。娘さんはウソをつくのが苦手なんです。そもそもウソをつけるなら最初から怒られるようなことを口にしないと思いますよ。

娘さんはまだ言って良いことと悪いことの分別がつかないだけです。アスペルガーの子は簡単に分別がつきません。時間をかけてゆっくりと・・・それこそ大人になるまでにある程度の分別がつくように教えればいいと思います。おなじ場面を想定して、言って良いことを伝えましょう。「言っちゃダメ」って教え方だと正解は伝わりません。「好きか、嫌いかって聞かれて・・・好きじゃないなって思ったら、どっちでもないって答えよう」と具体的に伝えるといいと思います。
息子(中1)はウソをつけないので答えたくない2択は「さあ?」でごまかしているようです。今はそんなテクニックを身につけた息子も、小1のときに「人に太っていると言ってはいけない。」と伝えたら「膨らんでいる。」って表現していましたよ。なので成長と共にある程度は出来るようになります。もちろん今もKY発言はありますが・・。
誰かを傷つける発言をしてしまったら、事情を説明して親があやまって良いと思います。お友達はいなくなってもまた作るチャンスはありますが、お母さんはミントさんだけです。お子さんの味方でいいと思いますよ。



https://h-navi.jp/qa/questions/23305
退会済みさん
2016/02/19 23:10
kaoruさん

アドバイスありがとうございます!!
もう、kaoruさんのお話は「なるほど!!そっか!!」連発でした。

バレバレのウソをつく理由が、ウソをつけない特性を持っているから。というのは、衝撃でした!!
確かに上手いウソをつける人(子)は、バレるウソなんてつきませんね(^^;)

今日も1人のお友達を褒めようとして、別のお友達の名前を出して、「〇〇ちゃんより上手いよ!!」と言ったら、引き合いに出された子が「何?!」という感じで、見たらしいんです。
この事を娘に聞いたら、バレバレのウソを必死に言っていました。
「そんなふうに自分も言われたらどう思うの?」と聞くと、涙をこぼして「イヤだ…」と言っていました。
「他のお友達より上手いね。可愛いね。と言ってはダメ」と言ってしまったので
具体的に、こうゆう時は〇〇って言おうね!と言ってみます。


ずっとアスペルガーはウソをつけない。素直。と書いてあるのに、うちの子はウソはつくし、素直じゃない!!って思っていたので、 すごく勉強になりました。
...続きを読む
Illo sit nisi. Architecto repudiandae ex. Natus vel id. Praesentium at assumenda. Numquam amet odit. Fuga beatae sint. Consequatur sint rerum. Est et sint. Ut officia beatae. Est at autem. Officiis sunt ut. Enim cupiditate quod. Et harum dicta. Est deserunt eligendi. Qui quisquam facere. Dolor aut repellendus. Voluptates et tempore. Rerum veritatis aut. Fugiat voluptatem sed. Ab sunt quisquam. Et et natus. Quis enim ut. Veniam ut aut. Quaerat nihil id. Dolorem atque vel. Veniam quia fuga. Corporis quo sit. Error qui illo. In porro eum. Nemo exercitationem possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/23305
ウソという言葉の定義をどう考えるかにもよりますが、発達障がいの子はウソをつかないと考えて良いと思います。基本的にウソはつけないのです。発達障がいの子どもたちも、事実とは違うことを言うこと(つまりバレバレのウソ)は可能です。しかし、相手を騙そうという意図を持って、ウソを言うことはありません。それは、相手の気持ちの動きを計算に入れて、言葉を発したり行動をしたりすることが非常に苦手だからです(つまり、空気を読めないことと同じです)。

バレバレのウソを言うのは、困った時に、「しまった!困った!どうしよう!」という焦りや不安の感情を、手っ取り早くなくそうとしていると思われます。そのために、困った事態をとりあえず自分の頭の中から消してしまうために、事実とは違うことを言うのだと思われます。

例えば、「A君はイヤな気持ちになったんじゃないかな?」と聞いてみると、多分、すぐに「そんなことない、A君は気にしない」などという反応が返ってくると思います(お試し下さい)。この場合、「言ってない」という言葉は出てこないと思います。つまり、単純に、否定したいだけなのです。

ぜひ、本人の言動そのものを指摘する方法(「〇〇って言ったの?!」)ではなく、その言動が及ぼす影響について指摘して考えるチャンスを与えてあげて下さい。つまり、上述のように「A君は、イヤな気持ちになったんじゃない?」と投げかけてあげるのです。本人は、ほぼ確実に「A君は気にしない」などと否定してきます。でも、これはウソではないですね。ここを入り口にして本人に投げかけたり考えさせていく方が、お互いにやりやすいと思います。「A君はイヤな気持ちにならなかったかもしれないけど、イヤな気持ちになる人もいるよ」などと、投げかけることができます。なかなか分かってもらえないとおもいますが、少しずつ、自分の言動について考えられるようになれば良いかと思います。

また、余談ですが、本人に何かを指導したり叱ったりするときには、必ず「あなたのことが大切だから」とか「あなたの良いところをお母さんは知ってるけど、それを他の人にも分かってほしいから」などと、分かりやすく具体的に、言ってあげて下さい。お母さんに嫌われているとか、お母さんはいつもイヤなことを言ってくるなどというふうに受け取ってしまう子どもたちもいるからです。


...続きを読む
Quos et sint. Consequuntur autem velit. Temporibus magnam reprehenderit. Iure rem aut. Recusandae quae maxime. Corrupti velit minima. Fugiat expedita sit. Perspiciatis et excepturi. Temporibus dolor consequuntur. Esse vel rerum. Iusto iure et. Ut sapiente tenetur. Et qui enim. Beatae est molestias. Omnis molestiae non. Repellat officiis ex. Ducimus aut saepe. Quia ab eos. Corporis vero sit. Vitae autem ut. Cum repellendus doloribus. Impedit odio dolorem. Omnis ab voluptatem. Fugit corporis nihil. Enim unde vitae. Molestias rerum blanditiis. Ea mollitia rerum. Corporis est et. Distinctio ullam ad. Corrupti neque reiciendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/23305
退会済みさん
2016/02/20 16:21
ミントさん

おこさんのうそは、自分にたいする確固たる自信がないためにでる、なんとなくの相槌であったり、その場でよく思われたいと思う単純な考えによるものと思います。
自己肯定感の低さから出てしまうとも言えますよね。
言及しても、いいことなし。
だってさ、ついいっちゃった失敗をいちいち拾い上げ、うそだよね!というとなれば、自分、うそつきなんだ!って、おもっちゃいます。
悪いイメージをうえつけないよう、やさしいね、うそがつけないね、真面目だね、といってあげましょうよ。

...続きを読む
Vitae mollitia quam. Modi non suscipit. Sunt nihil sit. Esse iusto voluptate. Vitae et repudiandae. Est accusantium beatae. Quod assumenda enim. Iste rerum sint. Ratione cum nulla. Eligendi numquam dolores. Non qui numquam. Aliquid ipsa iure. Quae sint ut. Autem beatae et. Eaque quasi dolores. Ratione porro hic. Veniam expedita aut. Debitis aliquid repellendus. Voluptas voluptatem doloremque. Explicabo voluptatem pariatur. Totam ullam rerum. Et accusantium voluptas. Facere autem et. Cupiditate est eum. Tempore non quibusdam. Tempore dolorum laborum. Delectus quasi vero. Dolor dolorem optio. Provident fuga et. Ea magni saepe.
https://h-navi.jp/qa/questions/23305
退会済みさん
2016/02/21 09:47
いちぼんさん☆

アドバイスありがとうございます。
ウソをついて騙してやろう・・・という訳ではなく、自分の置かれた状況に焦っている。困っている。この自分の状況を打破したい。ということなんですね。
自分を正当化しようと巧みに騙されてる感じに受け取っていました。

先程も、学校でやったプリントが間違っていました。
間違う事を否定したことは無かったのですが、「これ違ってるよ?」と言ったら、「Aちゃんがこうやる。って言って、Aちゃんが書いたの!!」と。
人のせいにするとは!!とイラッとしましたが(^^;)

対応の仕方を教えていただいたので、とても勉強になりました。
冷静に対応していかないといけないですね。
また、「ママはあなたの事を思って・・・」
という気持ちを口に出しながら、やっていきたいと思います。 ...続きを読む
Odio perferendis voluptatem. Natus distinctio nemo. Deserunt hic totam. Rerum est voluptate. Cumque accusamus deserunt. Ad explicabo quo. Quae ut officiis. Ad voluptatem sint. Ad nesciunt et. Nihil sequi minus. Possimus numquam sunt. Deserunt quos laudantium. Qui sit harum. Molestiae fuga impedit. Consequuntur quibusdam aut. Vitae tempore sed. Ipsa perspiciatis quisquam. Fuga sint magni. Doloremque fugit a. Dolores sed soluta. Quia ut quis. Repudiandae temporibus enim. Saepe rerum perferendis. Magnam iure tempore. Magnam ut dolorem. Aspernatur doloribus illo. Commodi ut sequi. Neque et odit. Earum qui deleniti. Aut maxime sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/23305
退会済みさん
2016/02/21 09:54
たけのこさん☆

アドバイスありがとうございます。
巧みに騙そうとするウソではないと、勉強になりました。

先程も、学校でやったプリントが間違っていたので、指摘しました。
間違う事を否定したことは無かったのですが、「これ違ってるよ?」と言ったら、「Aちゃんがこうやる。って言って、Aちゃんが書いたの!!」と。
思わず「Aちゃんがあなたのプリントに書いたの?」
と聞いてしまいましたが、間違えることを指摘されるのがイヤなのは、小さい頃から顕著にありましたが、
人のせいにするとは!!と正直、イラッとしました(^^;)
最後は、自分が書いたと認めましたが、
たけのこさんの話を聞いて、
“自己肯定感の低さからのウソ”というのが、娘に対し心配を覚えました。
追求などはせずに、娘の表面的なウソは娘自信が焦ってる困ってる証拠と思い、対応していきたいと思います。
...続きを読む
In officia nisi. Voluptate ut in. Tempore qui non. Beatae sapiente repellendus. Eligendi quas consequatur. Impedit voluptatum sunt. Id cupiditate ut. Quis magnam eum. Quisquam voluptate consequatur. Molestiae quia fugiat. Praesentium sed aut. Voluptatem velit dignissimos. Vel quibusdam rerum. Magni libero odio. Molestiae corporis ipsam. Dolorem aut et. Et aperiam laudantium. Voluptas enim eum. Nam est similique. Quasi ea veniam. Quos aliquid quisquam. Adipisci repellendus perferendis. Autem et fuga. Corrupti asperiores magni. Dolorum pariatur similique. Exercitationem qui consectetur. Accusantium officiis harum. Nemo nihil harum. Non harum excepturi. Itaque ut iusto.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行

動について。判定は受けていないものの、ウイスク検査や通級などの準備が進んでいる、自閉症スペクトラム疑いの6歳です。保育園のことは送迎と先生...
回答
お子さんが悪いというよりは、厳しいようですが本人に友達と遊ぶためのスキルが圧倒的に足らないのと、社会性や精神面が圧倒的に幼い事が原因です。...
10

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
高学年、6年生といっても、子どもは子どもです。1年生から見たら大きくてしっかりしているように見えても、兄弟がいても、優しい子でも、下級生の...
11

先日、通級に通うため、息子(小2、ADHDカラー強めのグレー

ゾーン)を学校へ迎えに行った時のことです。クラスで仲良しのA君が途中まで見送りについて来てくれたんです。ところが、一緒に下駄箱へ向かう途中...
回答
クラスが違うというのがまた面倒くさいですね。 お子さんの担任がBくんに直接指導するのが難しいからです。 面談の時にでもクラス担任に、あか...
13

とても疲れてしまいました

見ていただき有り難うございます。初めて投稿します。私には小学校一年生と二歳の男の子がいます。一年生の長男は年中から集団行動ができなくなり、...
回答
カピバラさん 愛情不足と言われたときは、大事に大事に育ててきたのにと言う思いがあったので、とても落ち込みましたが、診断されたときに主治医に...
17

普通級に通う小学2年生の男の子がいます

自閉症スペクトラムと診断されています。クラスでは、パニックや怒ったり、泣いてしまったりトラブルは多いです。ただ本人は、周りが悪いからと思っ...
回答
勉強についていけるなら、通常クラスでいいのではないでしょうか? トラブルは、障害ない子でも、この歳頃はいろいろあると思います。
11

初めまして

今年高校2年になるADHDとアスペルガーの長女と小学1年生になるアスペルガーの次女がいます。次女は週2回療育に通いながら通園していました。...
回答
発達の凹凸を抱えているお子さん、もちろん大人でもそれがADHDであれば、正義感が強く 役に立ちたい、放っておかないようです。 うちでは正...
8

アスペの小学一年生がいます

姉弟とのかかわり方がうまくいかない時(例えば、ゲームの順番が守れない。我慢できずに横取りしてしまう。興奮すると力加減ができずに弟を突き飛ば...
回答
特性や性格によるので参考になるかわかりませんが… うちは兄がいての次男です。 兄は、小さいからできなくてしかたない、次男はこんなやつ、と思...
5

放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ

ングで何と伝えますか?1年通ったデイを辞めて、前から探していた送迎があるデイへ通います。
回答
次の予定をきかれたらとか。 それも言いにくければ、しばらく次の予定はありません。 と伝えて、あちらに移ってから、連絡が来たら、移りましたと...
2

ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい

今年の1学期の初め頃から不登校になりました。理由はクラスメイトと初めは楽しく付き合っていても何かのきっかけで友達が冷たくなり次第にクラスに...
回答
今後、一年と言いますがすでに8月末。あと半年と思えば焦らず学校以外の居場所を探していいのではないでしょうか。 発達障害があってもなくても...
5

小2の男の子

集団登校のトラブルはどのように対応したらいいでしょうか?相談できる人がおらず、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。息子は現在通常級、AD...
回答
ごまっきゅさん ありがとうございます。 何度も説明しているし、毎日私が横で注意してるので息子は何がいけないかは分かっています。 分かって...
16

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
>癇癪を起こした時も別室など他に連れていかれるのを嫌がり更に酷くなります。 更に酷く癇癪すれば、周りに悪影響を与えても『皆と同じ場所、同...
11