質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDのわがままはどこまでがADHDによる...

2016/03/12 21:07
5
ADHDのわがままはどこまでがADHDによるもの?

小学生でADHDと診断された娘がいるのですが、もちろん集中力がなく宿題もなかなかやり始めません。
「今はやりたくない」だとかいろいろ駄々こねて、ADHDだから仕方ないのかな…と思っていたのですが、
これはADHDに関係なくただワガママなのでは?とも思い始めました。
わがままと障害の境界線がわかりません。どうしつけをしたらいいんでしょうか?みなさん子供とどう接していますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24557
ヨーコさん
2016/03/12 22:23
うちの娘は小4でアスペルガーと学習障害と診断されました。

小2の途中までは学校に通っていましたが、勉強するのを嫌がってパニックになることもありました。
そのころはアスペルガーとは思いもしなかったので、「どうしてこんなにグタグタいうんだろう」と腹も立ちました。今から思えば、学習障害も持っている娘は勉強がわからなくて、それを友達にいじめられて、勉強することが苦しみになっていたんですよね。

ある日、鉛筆を私に突き付けて怯えた顔で後ずさって逃げていき、布団で「私なんか死んだ方がいいんだ」と泣きわめいたとき、「もう勉強はさせない方がいい」と直感で感じました。

診断がついてからは、食事のこだわりや服へのこだわりなどがわがままからではないとわかって、ずいぶん腹の立つことも減りました。

特性からくるものはわがままではないというのが私の考え方です。
気持ちの切り替えがヘタ、興味あるものしかやりたがらないのは特性なのかな?と思います。
だけど、それをカバーする声かけや工夫はあると思うのです。
特性ゆえ取り掛かりにくいことを理解したうえで、やるべきことはできるように工夫してあげるといいのかなと思いました。

うちの場合、心のエネルギーが尽き果てていたので、基本的に本人のやりたいように任せていました。
だけど、モラルは私の姿を見たり、ネットの友達とやり取りしているうちに身についていました。
私は同じ障害を持っているので、それがわかってからはあえて体験談を話したりもしていましたね。

すみません、答えになっていませんが少しでも参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/24557
退会済みさん
2016/03/13 08:12
小春さん、こんにちは。
どこまで許容するかどうかは確かに難しい問題なのかもしれませんね。
私は正直なところ、子供がワガママを言っているかどうかすら意識してませんでした。
「ワガママ」が何なのか、私もちょっと実感としてわからないので見当はずれな書き込みをしていたらごめんなさい。

例えば子供が「今は宿題をやりたくない」と言ったら、それは子供がそう思ったのだから否定はしません。
大人でもやりたくないことはありますから。「思う」ことは自由ですよね。
でも、そう思った原因は子供と一緒に考えます。明日までに提出しなくてはいけないものだったら、
「今は疲れてる?じゃあ30分休憩したらやろうか」とか「今日の宿題難しいの?見せてみて」とか
言いながら、やれる方法をなんとか考えて結局はやらせます。
もし、宿題の量が多すぎて子供には無理そうだったら、やれるところまでやって担任と相談するとか。
基本子供に合った方法でやれるように工夫します。

「ワガママ」かどうかというより、実際に「できるか」「できないか」の見極めですよね。
「できる」なら、回り道してでもできるようにサポートを考えたり、
「できない」なら、無理強いをしないように様子を見たり、困り感をサポートしたり。
どっちにしろサポートすることには変わりはないように私は感じます。
その子の為になるかどうかが私の判断基準です。

追記です:
大事なことを書くのを忘れていました!
集中力がなくてできないのはADHDの特性なので、
ワガママだからと強要したり、障害だからとあきらめたりせずに(0か100かにならずに)
その子に合ったサポートが必要です。
うちの子も集中力が10秒と持たない子だったので、大変さがとても良くわかります。
私は『教室でできる特別支援教育 1分間集中トレーニング』上嶋惠/著 を参考にしました。
...続きを読む
Quis et praesentium. Qui quis minima. Eum expedita et. Ut et voluptatibus. Occaecati amet et. Animi aperiam velit. Impedit odio delectus. Ea voluptas et. Reprehenderit rerum aperiam. Est a est. Neque ut cumque. Molestias ipsa illum. Est distinctio nisi. Hic harum vitae. Qui saepe quis. At ea et. Dolorem mollitia eius. At eos aut. Est laboriosam et. Delectus voluptatibus ut. Nisi modi nostrum. Officiis deserunt tenetur. Iure quisquam pariatur. Quam tenetur eum. Ab sunt facilis. Repellendus distinctio non. Architecto ab pariatur. Debitis assumenda non. Eum nemo animi. Odio consequuntur et.
https://h-navi.jp/qa/questions/24557
退会済みさん
2016/03/12 23:59
ASD,ADHD,LDの診断の付いている小4の息子がいます。
特性で苦手であったとしても、ワガママかそうでないか難しい部分ありますよね。

ただ、言えることは、定型発達の子どもより、集中したり、我慢する事がものすごーく本人に負担がかかるといったところでしょうか…。

学習に関して言えば、本当にスモールステップにすると取り組みやすいかと思います。
息子の場合は、宿題など、1問解いたら休憩、5分休んだら次やろうか?みたいなところから始めて、徐々に1ページやれるようになり、2ページやれるようになり、という感じです。今は15分程度1人で机に向かえるようになりましたが、隣にに付き添いの必要な時期はながかったです。
始めるときも時計を指して、「長い針がどの数字になったらはじめる?」などと本人に決めさせて、遅すぎるときは交渉して中間を取るようにしています。自分で決めさせておくと「さあ、時間になったよ。」と伝えると、納得して準備します。

夏休みの課題プリントなど、まとめてホチキスで留めてあったりしたものは、量を一度にみると、軽くパニックを起こしてやれなくなるので、親の方でほぐして、1枚づつ子供に渡して取り組みやすくしていました。

学習するとき、タイムタイマーで取り組む時間を示して、赤い間は机に座っているんだよ。と伝えています。1度に渡す量は、10から15分程度で1人でやり遂げられる量に調節しています。LDで量をこなす事はできないので、宿題など、自主的に減らしていますが、学習の理解に関しては、学年からほとんど遅れていません。 ...続きを読む
Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/24557
わがままと思える事に色々特性絡みの困難さあるのかな?うちの子も宿題やらない。やらせてたのですが、非常に時間かかり過ぎて無理なんです。本人は、頑張ってるのに終わらない。集中できない理由の1つに目の見え方の問題あったのです。3年に発覚。それで字がちゃんと見えないけど焦点合わない。その状況で音読だのドリル写すとか完全無理。そこを知らず拷問でしたね❗本人とっては、それが当たり前の世界。だから発見されない。書く事、漢字、算数、百マス、時計とか無理ですね。終わったらお楽しみ作るのもいいかもですね。まだ小さいと言葉で大人に伝えれない困難さは、本人の中にあると思います。大きくなると、だめは、分かってても止めれないとか言いますけど。 ...続きを読む Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/24557
退会済みさん
2016/03/15 12:59
小春さん

出来ないのかやらないのか区別がつきにくい、ですよね。

もしそうなら、それを探ってみようという視点に立たれてみてはいかがでしょうか?

もしそれが明確になったら、次はどんな事がどのくらいできるのかを把握するととても対処しやすいと思います。

体育があって、すごく疲れていると言うときもあります。

担任の先生が理解があれば、「○○の状態なので1問毎日続けることから挑戦してみようとおもいます。」

なんて、連絡帳に書いてみて、先生と本人で約束してもらったり。

おこさんのできそうなところで手を打つのがコツかもしれません。

どうしようもない、自分の心もお手上げというときは

「でも最終的に宿題するために生まれてきたのではない・・・」

と乱暴なようですが開き直るのも必要?と思います。













...続きを読む
Omnis enim aut. Omnis aspernatur voluptates. Dolorum voluptates omnis. Ducimus mollitia sint. Ut qui vel. Dolorum quibusdam praesentium. Sed autem libero. Sed consequatur qui. Est provident voluptas. Sequi quaerat mollitia. Officia ut sequi. Et vel aliquam. Et et sunt. Aut ducimus ut. Doloribus reprehenderit optio. Molestiae aut qui. Qui veritatis tempore. Vel quisquam voluptas. Sit magnam aliquid. Aliquam libero assumenda. Et voluptas quas. Est mollitia veritatis. Sunt vero in. Nobis laboriosam voluptatem. Qui nobis aperiam. Ab atque odit. Repellendus quisquam est. Ut eos nihil. Sit aut totam. Assumenda ipsum occaecati.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
(続きです) 🔶交流授業と小3以降の支援の相談について 交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数値だけでいうとなかなか厳しい数値です。小3でIQ81ですと1年以上の遅れがあります。 小3からは概念理解、文章問題を読み解く力も必要で私...
9

宿題について

こんばんは。息子は3歳から発達検診にひっかかり、今でも小学校の聞こえの教室に通っており発達センターの方にもお世話になっております。今現在、...
回答
この宿題のご質問はいつも共感しかできないのですが。 4年生、毎日2時間・・・限界が近いですよ。お互いの。 うちもそうでした。 音読とリコー...
11

小4男児です

小1の時に広汎性発達障害と診断を受け、月イチでこども病院へ通院し小2から週1で通級指導教室に通っています。盗み食いは年長の頃からあり、都度...
回答
母親失格なんて事はないと思います。 専門機関に相談して、何か良いきっかけになるといいですね。 リタリコさんの過去の質問なども参考になる...
12

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
雪ん子さんへ 3人の子供とご本人の特性を理解して逞しく生活している姿に尊敬と元気をもらえました。ありがとうございます。 陰ながら応援してい...
4

小4の娘の忘れ物と学校への対応について

。発達障害の傾向があるかもしれない、小学4年の娘がいます。就学前から小児科や療育に定期的に通っていましたが、結局、発達障害の診断は出ません...
回答
娘さん場合は、いくつかのポイントがあります。 対策の一つとして「連絡帳」のことを。連絡帳ってかなりむつかしいと思いましょう。そこで、写メを...
15

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
ruidosoさん やはり色々試して、合った薬を探すしかないのですよね。 たくさん試されたようで、組み合わせによっても影響が変わる等の...
15

初めて投稿します

少し緊張しますね。我が子は軽度発達障害です。注意欠陥だと診断されています。普通の男児にありがちな忘れ物、時間の切り替え等が出来ませんが、普...
回答
さっそくのご意見、ありがとうございます。 まわりの家族に意見をもらえるのはとてもありがたいことなのですが、 我が子は知能的には普通ですので...
5

コンサータを飲み始めて今日で6日目

家での様子は私が色々と言わなくても宿題などこなせてる感じ。でもやっぱり学校での様子が気になって息子にきいてみた。先生に叱られてないなー、友...
回答
私もコンサータ最低の18ミリグラム飲みました。 多動を抑える薬と必死にマルチタスクをこなそうと闘って。 また吐き気という副作用と闘いました...
5

小学3年自閉症スペクトラムADHDの息子のことでお尋ねです

3月に診断が降りた際に、病院の先生から、「授業中の立ち歩きなどが、今は無いようなので、落ち着いて過ごせるように、まずは環境を整えてあげてく...
回答
これだけの症状があり、病院にも通っているのに、大変ですね・・・。 正直、ちょっとびっくりです。 不思議なのは、医師からの診断があるのに、...
14

ADHDの子供の褒め方がわかりません小学生で最近ADHDと診

断されたのですが、それまであまりに集中力なく衝動的に行動してしまうことに対して怒ってきてしまっていたためにADHDの子はなるべく褒めるべき...
回答
あんずさんはじめまして。 誉めるの、難しいですよね。誉める要素を見つけることに焦点を合わせると見つからないことが辛くなると思うので、まず...
9

こちらでは初めて質問をさせていただきます

現在、小学三年生のADHDの息子がいます。幼稚園の頃から多動気味で、就学前健診にも引っかかり、とりあえず見守りでしたが去年WISKを受けて...
回答
投薬に関してはどの程度効果があるのか、どういう副作用があるのかは飲んでみないことには何とも言えないです。。。 まず飲んでみて副作用が強い...
7

小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で

も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてま...
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2

自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です

不登校気味(下校時までいられない、おもしろくないから帰ると言う)で、思い通りにいかないと癇癪があります。療育の意味で放課後デイに通わせたい...
回答
お子さんは何をしたんでしょうか?何もせず、言うことを聞かなかったから、胸ぐらを掴まれて恫喝されたんですか?それは意味が分からないですねー。...
12