質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

アスペルガーの息子にコミュニケーションを訓練...

2016/03/18 21:56
5
アスペルガーの息子にコミュニケーションを訓練させることはできますか?

息子が昨年高校を出て社会人なのですが、相手を不愉快にさせる発言が多いため対人関係が上手くいかないようです。
相手を不愉快にさせず、正しく伝えるコミュニケーション能力をつけたいと言っていたのですが、コミュニケーショントレーニングみたいなことはできないでしょうか?また、そういうトレーニングを受けられる施設やプログラムってありますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/24739
エルさんこんにちは。

大人のSSTはなかなかありませんよね。涙

先日、大人の当事者の会に参加して来ました。少人数だったのですが、みんな共通して周囲とコミニケーションが取れない、孤立していることが悩みでした。
みんな悩んで共感はできるけど、解決策はなくてお互い励ましあって今を乗り切ろう的な感じで帰り、次に当事者の会が開催されるのを待ちわびるているのです。

主催者がセミナーや勉強会を開いてくれる所もあるようです。良かったらお近くの当事者の会など調べてみるのもいいかもしれません。

私もまだ読んではないのですが、発達障害がある人のための みるみる会話力がつくノート (こころライブラリー) https://www.amazon.co.jp/dp/406259711X/ref=cm_sw_r_cp_awd_g-i7wbQ0349WC

など、本から学ぶことも出来ます。たくさん出ていますが、この本はマンガでわかりやすいだろうと気になりました。

また当事者の方のブログにはたくさんの経験やヒントが書かれていて勉強になりますよ。

自分の回答が参考になるか分かりませんが、少しでも息子さんの気持ちが晴れてくれたらいいなって思います。












https://h-navi.jp/qa/questions/24739
かれんさん
2016/03/19 10:14
アサーティブトレーニングなどはどうでしょうか?相手を尊重し、自分のことも大切にしたコミュニケーションのとり方のトレーニングです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/24739
エルさん、こんにちは✨😃❗発達障害支援センターとかですかね。SST の本とかどうですか?頭がいいので理解できるかもですね。暗黙の了解や抽象的な言葉の苦手さがある。正しい事好きなので自分の物差しで正しいを押しつけてしまうとか。うちの子は、高校生のアスペルガーいますが、小さいときからの療育、通級でのSST 、プレイセラピーとか役立ってます。うちの息子は、スマホで色々検索してます。言葉の意味とか。なんでもLINEQ で聞いたりWW 不登校専門中学校では、上手く先生のサポート受けてました。私は、ADHD です。診断37才だったので、めっちゃ大変でした。自分の意見がない、思考停止パニックで相手をイライラさせる、優先順位つけれない、同時作業苦手、計算できない、聴覚過敏、カタカナ認識弱い。その全て分からず怒られまくってました。診断ついて、特性を最大限いかす方法を編み出したら周りと上手くいくようになりました。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/24739
追記

ただ、まじめに、真摯に取り組む姿勢、どれほど悪口を言われても暴力・暴言を振るわないなど
年々彼のいいところを認めてくださる方もいらして、少しづつ居場所ができているようにも思えます。
昨年小さな支店に移り、中規模支店より一人づつの責任が重くなりましたが、時に失敗しながらも
なんとかこなしています。それなりにきちんとシフト表にもく組み込まれるようになりました。
(普通は2年目でそうなるんですが、5年かかりました)

成長は7掛けというではありませんか。
学生時代はそう親も納得して見守ってきたでしょう? 同じですよ。
人より理解してもらうのに時間がかかるだけで、見てくれている人はいますよ。

会社のことに口出しはできないですが、積極的にコミュニティの参加し、自信を持たせるということも
一つの案だと思います。
ただ、啓蒙的なコミュニティや心理カウンセラー講座等の中には、簡単に参加するだけで資格が取れ
どんどん上級クラスを目指そうとか誘われ、自分にとても価値があり、才能が活かせていると思い込んで
のめり込む事も有り得ますから、そこはきちんと親御さんの目で見てあげてくださいね。
コミュニケーションの勉強にカウンセラーの受講はオススメできますが、今後は心理カウンセラーは
国家資格になり、それで生計を経てられませんので、せっかくの職場をやめて、カウンセラーや
啓蒙サークルにのめり込んだら本末転倒です。
すべてが悪いのではなく、「ほどほど」の見極めが苦手なお子さんであることを踏まえて、
親御さんも見学できるところが安心だと思います。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/24739
エルさん、はじめまして
息子が高卒で就労して7年目に入りました。
修正が訊かないと思い、幼い頃から敬語しか使わせなかったので、職場では慇懃無礼だと
上司や顧客にまで言われることがあります。
「君は丁寧な言葉使いだが、何故かイラッとさせるね」と……。
中にはどうしても息子と気が合わない上司がいて、職場から朝に晩に真夜中に、1日20~50回も
私に電話してきて、私と繋がることが精神安定剤のような状態でした。
時に小学校時代からの情緒障害児学級の担任だった先生に真夜中に電話したこともありました。
小さい支店で人数が少なく辛くて、一度支店を変えてもらったことがあります。
異例なことですが5年ほどは中規模支店に在職していましたが、どうしても気が合わない人はいるもので
「お前は気違いだ。精神病院に行け」と職場で言われ、本当に上役と社内のカウンセリングまで予約され
現在は小学校からの主治医と会社から紹介されているクリニックをセカンドオピニオンとしています。
療育の成果もあり、セカンドオピニオンでは「適応障害。わがまま病」との診断名で
何らかに薬物治療を勧められていますが、主治医にコンサータを処方していただいているので
お断りしています。

とにかく親も交えて、いろいろな大人の集まりに出したり、先輩後輩の会合にも積極的に参加させて
過ごしました。コミュニケーションは上手くありませんが、
・嘘をつかない
・指示すれば真面目にきちんと取り組む
という評価を受けています。
反対に
・指示されない余計なことをすることがある
・空気が読めなさすぎる
・いちいち優先順位を訊いてきて、(上司の)意向を汲み取らない
という悪評も受けています。
カミングアウトしてしまえばいいのでしょうが、本人は治ったと信じて、それが原動力となって働いているので
職場にカミングアウトできません。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
伊達メガネさん お返事ありがとうございます。 習い事の感覚で選んでもよい、 とのことですね。 中学になると部活や勉強に忙しそうですね。...
10

中学3年の娘を持つ母です

思春期を迎える辺りから強迫性障害、摂食障害、暴言、虚言、自傷等があり…発達二次障害と診断されました。公立中学に通っていますが、人とのコミュ...
回答
ラタンさん様 初めまして、こんばんは。 お忙しい中御回答ありがとうございます。 プロフ、拝見させていただきました。 大変な御苦労をされた...
8

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
まずは、娘さんへの対応の仕方、など学ぶのが先決かもしれません。 ペアレントトレーニングについては、学習してなければぜひ講習でも本でも。こち...
9

障害認定区分がでまして、障害区分が5だったんですが、これって

なにかしてもらえるんですか??初めてだし。不安です
回答
かれんさん、こんにちは。 そちらは、余震は少しは収まりましたか? 障害認定については、みなさんが言われているように、市役所の担当の方や、...
3

軽度発達障害の娘の進路を検討しています

全寮制の高校について、現在お子さんが通われている、あるいは通われて居た、親族で行かれて居たなど実際通われた方のお話が聞きたいです。どんな高...
回答
高校のことじゃなくて参考にならないかもしれないですが、ちょっとおじゃまします。 私が千葉の松戸市にいる時、新松戸という場所にある整形外科で...
5

3年生の息子は、年長から療育に行っています

当時は、個別療育の強いスケジュールで段ボールなどで仕切りがあり、なるべく刺激のない所での活動が多かったです。個別と団体活動をキッチリ分けて...
回答
個別療育も集団療育も必要なお子さんと思って拝見しました。 放課後デイは千差万別ですが、町の担当者の方のお話のとおりだと思います。 小集団...
9

皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿

します。最近自閉症スペクトラムとADHD(疑い)の診断をうけた息子の療育施設についてです。息子はコミュニケーションの問題が強く、癇癪、すぐ...
回答
はーちゃんさん 回答ありがとうございます! 参考になりました。 また後でまとめてお礼に書こうかと思っていますが、お試し掛け持ちして、やっ...
24

はじめて質問します

小集団療育(デイ)に月2回通い始めて半年の4歳の息子の療育についての質問です。幼稚園や療育に行く様になり子供の外での様子を知る様になり、コ...
回答
うちの子もコミュニケーションに問題があって、いつも独り善がりになって輪に入らずにいます。 最近療育を勧められてこれから始めるのですが、やは...
6

現在、幼稚園年長(5歳)の男の子で、昨年9月園から発達障がい

の疑いがあるとのお話があり、その後すぐに家庭支援センターに行き、心理士との面談・発達検査(新版K式発達検査2001)を受けました。結果は発...
回答
初回90分、お疲れさまでした。 年長さん……ですか。来年度のことを考えるとき、おそらく選べる選択肢はほとんどないのではないかと思います。別...
4

自閉症で療育手帳は取得できるの?

回答
知能指数によりますね。 他の質問もみましたが、結構単調な文章ですね。 忙しいのでしょうか?それとも良くも悪くも危機感がないのでしょうか?...
5