締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
発達障害でオウム返しをする子供への対応をどう...
発達障害でオウム返しをする子供への対応をどうすればよいでしょうか
現在4歳の発達障害がある娘がいます。
最近、私が質問をしてもオウム返しをする為、全く会話になりません。
また、TVにもオウム返しをしています。
発達センターへ相談させて頂いたのですが、障害は軽い方であり、頭も良いと言われました。
しかし、ここまでオウム返しがひどいと、知的にもなにか問題があるのではないかと不安になっています。
娘へどのような対応を取ればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
現在4歳の発達障害がある娘がいます。
最近、私が質問をしてもオウム返しをする為、全く会話になりません。
また、TVにもオウム返しをしています。
発達センターへ相談させて頂いたのですが、障害は軽い方であり、頭も良いと言われました。
しかし、ここまでオウム返しがひどいと、知的にもなにか問題があるのではないかと不安になっています。
娘へどのような対応を取ればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
この質問への回答
はじめまして。
うちも四歳の頃オウムしてました。
質問したりすると間が空くので
たとえば
一番すきな食べ物は?
の問いに無言。
『パンかなごはんかな』というと『ごはん』と。
何色が好き?
青かな赤かな?
息子『赤かな』
違うでしょ!あなたの好きなのは青でしょ‼みたいな。
必ず最後の言葉をオウムしていました。
療育で聞いてみると、言葉の理解が完全にできていない。もう少し言葉が増えて意味を理解すると答えられるようになる。とのことでした。
リーフではひたすら絵カードで食べ物や乗りもの、動物カードのおさらい。
今更?というくらい飽きるくらいやってました。
それから質問をパターン化で覚えて、実践して身に付けた感じです。
『すきな動物はなんですか?』
絵カード三枚から選ばせて、それを言わせる。
息子『ぼくは、○○が、好きです』
~~良くできたね~~~~
と、褒められて終わり。
それを毎授業繰り返してました。
最初は質問にも興味なかったし、適当に選んだカード読んでただけでしたけど、今は好きなこと答えるようになりましたよ。
パターン化は駄目、自分で考える力がない想像力の欠落と、療育センターでよくガッカリなことを言われたりしましたが、療育によって違う考えがあるようでパターン化によって徐々に自分を出せる仕方を習いました。
オウム返しも言葉の成長途中で迎える、一種の通過地点なのかな?と今は思ってます。
うちも四歳の頃オウムしてました。
質問したりすると間が空くので
たとえば
一番すきな食べ物は?
の問いに無言。
『パンかなごはんかな』というと『ごはん』と。
何色が好き?
青かな赤かな?
息子『赤かな』
違うでしょ!あなたの好きなのは青でしょ‼みたいな。
必ず最後の言葉をオウムしていました。
療育で聞いてみると、言葉の理解が完全にできていない。もう少し言葉が増えて意味を理解すると答えられるようになる。とのことでした。
リーフではひたすら絵カードで食べ物や乗りもの、動物カードのおさらい。
今更?というくらい飽きるくらいやってました。
それから質問をパターン化で覚えて、実践して身に付けた感じです。
『すきな動物はなんですか?』
絵カード三枚から選ばせて、それを言わせる。
息子『ぼくは、○○が、好きです』
~~良くできたね~~~~
と、褒められて終わり。
それを毎授業繰り返してました。
最初は質問にも興味なかったし、適当に選んだカード読んでただけでしたけど、今は好きなこと答えるようになりましたよ。
パターン化は駄目、自分で考える力がない想像力の欠落と、療育センターでよくガッカリなことを言われたりしましたが、療育によって違う考えがあるようでパターン化によって徐々に自分を出せる仕方を習いました。
オウム返しも言葉の成長途中で迎える、一種の通過地点なのかな?と今は思ってます。
茶太郎さん こんにちは!
日ごろの育児、おつかれさまです☆
4歳の娘さんとのこと、幼稚園か保育園は通われてるのでしょうか…人とかかわる機会も増えてきて、心配が増してくる年頃ですよね…
発達障がいということですが、自閉症など具体的な診断は受けましたか?
それによっても もしかしたら対応が違ってくるのかもしれないので…個人的な意見で申しわけありません…
娘さんは、たとえば 「~してね」とか「これから~するよ」とか、指示や会話の内容は理解できているようですか?
頭のよいお子さんと診断されているなら、きっとよく理解できているのでしょうか。
だとしたら、やはり 「どう答えたらいいかわからない、迷う」のかもしれないですね。
きじとらさんもおっしゃってますが、
「赤、青、黄色の中では どれが好き?」など、2択か3択の中から選んでもらうことから練習するのがいいかと思います。
発達障がいのお子さんには 具体的なほうがわかりやすいお子さんが多いので、「好きか」と聞くよりは「この中でどれを食べる?」「この中でどれをほしい?」というほうが答えやすいかもしれないですね
もし言葉ではどうしてもオウム返しになるなら「絵または写真カード」を使って選ばせるのはどうでしょう。用意が大変かもしれませんが…日常よく指示や質問で使うものだけでも…
ただ、お母さんとしては、子どもと会話ができないのが苦しくもどかしいのですよね。きじとらさんのお子さんのように、答え方の練習を通して自分の意思を言葉で伝えられるようになるといいですね!あとは、写真・絵カードやタブレットなど言葉の代わりになるものをうまく利用してコミュニケーションがはかれればいいな~と思います。
テレビへのオウム返しは、うちの子もよくしますよ(笑)気に入った言葉やイントネーションを楽しんでるのかな~と、気にしないことにしてます。周りで聞いてるほうはうるさくてやりきれないですけどネ(笑)
ムリせず、気になることはここでぐちって! お子さんと、のんびりつきあっていきましょう! ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
日ごろの育児、おつかれさまです☆
4歳の娘さんとのこと、幼稚園か保育園は通われてるのでしょうか…人とかかわる機会も増えてきて、心配が増してくる年頃ですよね…
発達障がいということですが、自閉症など具体的な診断は受けましたか?
それによっても もしかしたら対応が違ってくるのかもしれないので…個人的な意見で申しわけありません…
娘さんは、たとえば 「~してね」とか「これから~するよ」とか、指示や会話の内容は理解できているようですか?
頭のよいお子さんと診断されているなら、きっとよく理解できているのでしょうか。
だとしたら、やはり 「どう答えたらいいかわからない、迷う」のかもしれないですね。
きじとらさんもおっしゃってますが、
「赤、青、黄色の中では どれが好き?」など、2択か3択の中から選んでもらうことから練習するのがいいかと思います。
発達障がいのお子さんには 具体的なほうがわかりやすいお子さんが多いので、「好きか」と聞くよりは「この中でどれを食べる?」「この中でどれをほしい?」というほうが答えやすいかもしれないですね
もし言葉ではどうしてもオウム返しになるなら「絵または写真カード」を使って選ばせるのはどうでしょう。用意が大変かもしれませんが…日常よく指示や質問で使うものだけでも…
ただ、お母さんとしては、子どもと会話ができないのが苦しくもどかしいのですよね。きじとらさんのお子さんのように、答え方の練習を通して自分の意思を言葉で伝えられるようになるといいですね!あとは、写真・絵カードやタブレットなど言葉の代わりになるものをうまく利用してコミュニケーションがはかれればいいな~と思います。
テレビへのオウム返しは、うちの子もよくしますよ(笑)気に入った言葉やイントネーションを楽しんでるのかな~と、気にしないことにしてます。周りで聞いてるほうはうるさくてやりきれないですけどネ(笑)
ムリせず、気になることはここでぐちって! お子さんと、のんびりつきあっていきましょう! ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
茶太郎さん
おうむ返しには即時エコラリアと遅延エコラリアがありますが、即時でしょうか?
その場合は、質問の内容が理解できていないかあいまいなのかも?しれないです。
方法としては
言葉で質問せず、絵カードで選択させる。
質問内容を『〇〇?××?』だけにする。
だと思います。
うちは年少から話し始め2年ほど即時エコラリアがありましたが、
絵カードをいつも常備し選択させていました。
また遅延エコラリアについては
本人が好きなフレーズやCMだったりするので、あまり反応せず通り過ぎるのを待ちます。
興奮さたり、悲しかったりするとうちは連呼しますね。
そんなうちの子は自閉症スペクトラムです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
おうむ返しには即時エコラリアと遅延エコラリアがありますが、即時でしょうか?
その場合は、質問の内容が理解できていないかあいまいなのかも?しれないです。
方法としては
言葉で質問せず、絵カードで選択させる。
質問内容を『〇〇?××?』だけにする。
だと思います。
うちは年少から話し始め2年ほど即時エコラリアがありましたが、
絵カードをいつも常備し選択させていました。
また遅延エコラリアについては
本人が好きなフレーズやCMだったりするので、あまり反応せず通り過ぎるのを待ちます。
興奮さたり、悲しかったりするとうちは連呼しますね。
そんなうちの子は自閉症スペクトラムです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
発達障害の当時者の成人です。
私も、成人なのですが相手の話の理解不足を補う為に会話中の最後の方をオウム返しをしています。
もしかすると娘さんは、言葉覚える、理解しようと思ってるかと思います。
具体策は対応は出せないのですが。
もしかすると、ご不安だと思い回答を書かせていただきました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
私も、成人なのですが相手の話の理解不足を補う為に会話中の最後の方をオウム返しをしています。
もしかすると娘さんは、言葉覚える、理解しようと思ってるかと思います。
具体策は対応は出せないのですが。
もしかすると、ご不安だと思い回答を書かせていただきました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年長さん…先取り学習について
回答
先取りは、自分でスイスイできる子はなんでもやっちゃうのだろうけど。
まずは座ることから。書くことは、線つなぎから。
ちょっとやったら褒める...
18
3歳0ヶ月の男児です
回答
病院に不信感があるんですよね。
でしたら、他の病を一度セカンドオピニオン的に試しに受診してみるか、或いは保健センターなどに相談してみたら...
5
言葉のやり取りや理解がうまくできておらず悩んでおります
回答
kitty❣️さん
ご回答ありがとうございます。
家族の言葉遣いについてはごもっともと思いますので、正していきたいと思います。
その他に...
20
同じクラスのママにどう伝えますか?広汎性発達障害グレーゾーン
回答
こんにちは(^o^)
隠さず息子達の障害についてオープンにしていますが自分から積極的に話すことはないですね〜。
話の流れでする事はあり...
11
言葉の遅れで4月から個別療育に通いはじめました
回答
麻の葉さま
隣の隣町にありました‼車で1時間くらいかかりますが、言語療法ができる所を見つけました。療育に毎週、言語療法に月に1回〜2回行っ...
6
「外面は凄く良い子で褒められる!でも家では違うんです」と保護
回答
unttyさま
知能検査を行いました。
ギフテッドについては調べております。
120以上の子どもは結構いますし、私自身がそうなのでおっし...
13
5歳の息子を持つ母親です
回答
わかりますよ~
息子は今7歳なのですが、特性が強く出てきたのが5歳頃でした。
自我が強くなり衝動性も増してきていて。
約束をしてから出掛...
8
服や帽子などの布を口に入れてカミカミする年長息子ですが、どう
回答
うちの息子(小1)も何でも口に入れてしまいます。帽子のゴム、鉛筆、指、おもちゃ、服のそで、リモコン…とりあえず手にしたものは口に入れてます...
7
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
回答
回答ありがとうございます!
他の方からのご意見、本当に助かります。
遊びか掃除かの区別が付けばとは思っていたのですが、水を撒いて良い所とダ...
6
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
つづやん様
(つづきです)
お兄ちゃんにとって弟くんの存在はとっても大きかったのですね!息子も赤ちゃんを見ると幼いながらに優しく接したりす...
23
ありがとうございました
回答
いまは、すでに産休にはいられましたか?
臨月ちかくで、お子さんを預けて少しでも体を休めたい時期ではあるのですが、お母さんの体調の良いとき...
2
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
うちの子のかかりつけは発達も診てくれるクリニックでした。なので、ちょっと騒ぐ子や出て行ってしまう子もいました。
発達を診てくれるところなら...
5
5歳11か月、情緒ASDグレーっこを育てています
回答
お子さんが話しかけられているのに気付いていないなら、
○○が「△△」って聞いてるよ?
と声掛けするので良いのではないでしょうか。
理由が...
4
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
回答
自閉傾向ではなくて、それって、自閉という意味合いで先生いったのだと思いますよ。
娘もアスペルガーよりの自閉かなとかADHDの傾向ありますね...
3
5歳の息子を持つ母親です先日公園で遊んでいるとうんちをしたい
回答
やり方は、男性の方に教えてもらうとして、和式トイレ問題ですよね。
年中のころから、公共の場所で和式があると練習させてました。小学校で和式ト...
5
年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です
回答
こんばんは
悪気が無い場合でも
「それ、ちくちく言葉だよ?おばちゃん、傷ついたわあ」って大げさに
いうかなあ。
「へん」は人を傷つける言葉...
7
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
それは、どこでの事なのですか?
おそらく学校での事ですよね。
ここで相談されることではなく、問題の起きている学校に相談すべき事だと、私は...
7
4歳の男の子です
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。
スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2
放課後等デイサービスについて
回答
可能であれば放デイ2箇所利用などを検討してみては?
うちは、月~水までと木金で分けて2箇所利用していました。
月~水までの利用施設は重度の...
11
多動傾向のある子の発熱時の過ごし方について4歳年中発達グレー
回答
ノンタンさん
ご回答ありがとうございます。
折り紙でかなり時間を使えましたー✨ご教示いただきありがとうございます!
工作キットを購入してお...
3