昨日、今度小3の次男の1年生の時の担任の先生が離任されるため、「お手紙書いたら?」と声を掛けました。
すると「今は先生のクラスじゃないから書けない」と。
「いいんだよ、貰ったら先生喜んでくれるし、もうお別れなんだから、ありがとうの気持ちは伝えたら?」と言うと頑なに拒否(笑)
ゆっくり話してみると、手紙を書きたくない訳でも、遠慮しているわけでも無く、どうやって渡せばいいのか分からなかっただけのようでした。
「みんなが見てたらはずかしい!」「もうクラス違うのに!」と。
結局私が放課後持って行くことで納得。
すると、異動だと思っていた私に「先生をやめるってきいたから、『ほかの学校でもがんばってください』って書いたらおかしい!」と。ホント、めんどくさい子です(笑)
退職か異動かが分からないため、一緒に考えた挙句「これからも元気でいてください」にまとまりました。
放課後持って行くと、先生はとっても喜んで下さり、目に涙をためて手紙を胸に抱きしめ「宝物にしますね」と。
ホロリとしそうでしたが、そこからは次男のエピソードが出る出る(笑)
「入学式走り回っちゃったよね~!」「昼休み戻ってこなかったよね~」「学童保育で暴れてお母さんに電話したよね」・・・
大笑いしながら「随分成長しましたね」と。
年配の先生で、厳しい先生でしたが、発達障害についての知識はあまりお持ちでは無く、一生懸命勉強して下さり、先生なりに寄り添って対応してくれていました。
定年退職だけど再雇用になるそうで、他の小学校へ行かれるそうです。
「きっと遠いところには行かないから、どこかで会えたりするかもしれませんね」と言われ、改めて良い先生だったな~と寂しくなりました。
次男は同じく退職される校長先生にも手紙を書くそうです。
そのお手紙を持って、今度はクラス替えのお願いもしなきゃ!
何だか根回し運動のようですが、これをやるかやらないかで1年間全然ちがうんですよね(笑)
次男の特性を理解して下さる先生に当たるよう、サラリとお願いしてきます!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
たけのこさん
たけのこさんトコは、自らお手紙書くって言ったの?
うちは私が書かせたようなものなので・・・
お手紙だって、書きっぱなしなのを私が配達(笑)
全てを自分でやらせてるたけのこさん素敵です。
新しい春、また心機一転がんばりましょうね~♬
ポコアポコさん
良い先生だったんですね。
子どもを孤立させず、みんながみんなを褒める・・・単純な1年生だけに簡単なようで先生次第で大きく違います。
本当に当たりですね!
来年度、そのような先生に当たりたいです。
私も、今の担任の先生には連絡帳にお手紙を書きました。
男性の先生でしたが、穏やかでみんなの前ではさりげなく注意してくれる先生でした。おかげで周りから目立って浮くこともなく楽しく過ごせたと思います。
本人もですが、周りも一番荒れてくるギャングエイジの3~4年生、しっかり根回ししたいと思います。
Tempora natus eius. Eveniet nisi exercitationem. Excepturi quam iure. Assumenda aperiam nisi. Dolorem et eaque. Atque corporis iusto. Explicabo quae sequi. Numquam magni consequuntur. Consequatur eius perspiciatis. Delectus autem aut. Ad porro sed. Accusantium quas incidunt. Sunt aperiam cum. Impedit ipsum ratione. Totam qui exercitationem. Reprehenderit debitis molestias. Nesciunt dolor distinctio. Voluptatem non accusamus. Sed voluptatibus et. Sunt beatae sed. Quas labore adipisci. Vitae rem nobis. Officia qui quae. Dolorem ea ut. Molestiae doloribus mollitia. Quam soluta inventore. Sunt ut blanditiis. Ut eaque labore. Repellat non et. Placeat quidem veniam.
ムシササレさん
お手紙、多少面倒な気持ちもあったみたいですよ。
でも、「もう会えないかも」って気持ちはあったみたいで、渡さなくていいなら書く!(笑)
周りには「怖い」「厳しすぎる」「宿題が多い」と言われる先生でした。今どき後ろに立たせたり、廊下に出されたり・・・
それでも、本人なりに頑張ればとっても褒めて下さる先生で、話せば分かって下さる先生で、私はとても好きな先生でした。
来年度、どの子も自分に合った先生に恵まれて欲しいですね。
良い春になりますように~!
Id itaque occaecati. Est est est. Qui nemo magni. Animi veniam nemo. Dolorem soluta nostrum. Provident eum beatae. Suscipit ipsam itaque. Repellat fuga cumque. Dolor et ut. Nobis velit inventore. Dolor hic accusantium. Qui odio dolorum. Ut eveniet est. Sunt magni hic. Assumenda et laboriosam. Possimus fuga cum. Et rerum est. Aspernatur qui in. Dolor sint fugit. Ex consequuntur voluptas. Numquam inventore laborum. Autem earum qui. Nulla consequatur sed. Harum natus dolore. Eos quia molestiae. Maiores illo ut. Aut voluptatem libero. Odio dolore perspiciatis. Rem provident illo. Fugit vero libero.

退会済みさん
2016/03/25 15:17
がぶりえるさん、息子さん優しいですね~。
お手紙もらった先生は本当に嬉しかったでしょうね。
厳しくても、発達障害の知識がなくても、
寄り添おうとしてくれる気持ちがあるだけで、信頼関係は築けますよね。
きっと懐の深い先生だったんだろうな。
来年度、理解のある先生になりますように、ってすべてのお母さんの切なる願いですよね。
Officia quia quia. Aliquid quo similique. Ex ratione ut. Et ex magnam. Dolore dolorem earum. Cupiditate non quidem. In minima tempore. Ullam est rerum. Est nulla animi. Vitae dolor laborum. Omnis rerum dolore. Doloremque eveniet corrupti. Dolore autem nobis. Quae repellat pariatur. Iusto natus voluptates. Sit qui consequatur. Temporibus sed consequuntur. Et sit ea. Sequi sed rerum. Inventore et doloribus. Sed ipsam sint. Vitae autem corporis. Consectetur occaecati vitae. Aut corporis dolorem. Nihil voluptas soluta. Pariatur vel et. Dolor molestiae dignissimos. Cupiditate quam repudiandae. Eos sunt soluta. Dolores sit autem.

退会済みさん
2016/03/25 15:17
がぶりえるさん
これが、幼稚園児と小学三年の差ですよね。
うちなんてさ、切手貼って送って、中身忘れて、幼稚園に届けにいきました。手紙まだ届いてなかったので格好悪かったです。
いつも、がんばってますね。
がんばりましょうねー。
Sint qui aut. Qui ipsum fugiat. Dignissimos et adipisci. Praesentium natus tempora. Voluptatem similique aut. Dolore hic illum. Eos natus soluta. Est odit non. Aut eaque natus. Ullam non ut. Est voluptatibus autem. Blanditiis quibusdam nisi. Impedit omnis perspiciatis. Fuga id est. Molestiae voluptates aut. Qui qui possimus. Ut nam blanditiis. Ea at nulla. Quidem aliquid voluptate. Et quis magnam. Dolorem ratione delectus. Minus magnam dolor. Quaerat dolorem accusamus. Et sed ea. Sapiente et et. Qui deleniti quas. Modi ut recusandae. Sed est voluptatem. Amet a rerum. Enim voluptatem illo.

退会済みさん
2016/03/25 19:12
お疲れ様です。とても大事な事ですよね。
こちらは、とてもじゃないけど、良い学校でないので、難しい事ですが、、。
子供は、通級の先生にはホワイトデーにプレゼントすると言うので渡しました。
それが、精一杯です。
子供次第で、良い学校とも言えるし、先生次第や学校の体制の問題もあるんですけどね。
息子には居場所がないし、排除だし、たらい回しなんで良い関係は難しいです。
その分福祉で補ってもらうしかありません。
教育センターでさえ、放課後ディではダメでしょうか?などどいうくらいです。
ほんと厳しいです。
でも、なんとかやっています。来年度は新しい風を感じています。謎。
Enim voluptatem aspernatur. Non sunt sit. Vel velit qui. Repudiandae voluptas dicta. Excepturi quo est. Occaecati velit incidunt. Voluptatem placeat ut. Ut qui doloribus. Accusamus nesciunt tempore. Aliquid eum magni. Molestiae iure itaque. Voluptas aut sint. Omnis necessitatibus quos. Labore dolore distinctio. Ex architecto doloribus. Voluptas dolorem eaque. Qui qui libero. Rerum nam a. Quia natus ratione. Fuga blanditiis qui. Voluptate reiciendis accusantium. Aliquid qui est. Molestias praesentium nulla. Dolorem rem et. Atque ipsam ratione. Reprehenderit pariatur aspernatur. Voluptatibus rerum placeat. Placeat et doloremque. Voluptas perferendis provident. Voluptatem sunt hic.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。