質問詳細 Q&A - 園・学校関連

特別支援学校を卒業後、どういう生活を送るので...

2016/03/30 21:50
5
特別支援学校を卒業後、どういう生活を送るのでしょうか?

現在知的障害で特別支援学校の高等部1年生の息子がいます。
特別支援学校を出た後、どのような生活を送らせればよいのでしょうか…?
いずれ進学や就職について考えさせなければいけないかなと思っています。
また、卒業後も受けられる支援など何かありますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/25958
退会済みさん
2016/03/30 23:52
エアロさん、こんばんは。

息子さん、ご自身は、就労を希望されているのでしょうか?
それとも、職業訓練を目的とした特別支援学校という位置づけの学校に進学?
あとは、専門学校や大学?

本人の、「どこにいきたいか。何をしたいか。」
が、何よりいちばん大事です。

特別支援学校なら、学校の進路指導の先生たちの立案と主催で、「進路保護者研修会」とか、勉強会といった内容で、日中。
学校の一室で、行われたりしていないでしょうか?

うちの娘は、小、中、高がある特別支援学校に通っています。
この春、小学部を卒業し、中学部に進学します。
娘の学校では、1年間に4~5回ほど、上述の研修会が開かれて、将来の就労や、働き方の形態、成年後見制度や、障害年金のことなど、学ぶ機会があります。

支援学校によって、多少の差はあれど何かの形で、保護者向けの勉強会があるはずだと思いますが・・。

>卒業後も受けられる支援など何かありますか?

これは児童デイサービス(放課後デイサービス)のことを言っていらっしゃるのでしょうか?
一般的に小学生から高校生までですね。

成人になると、就労の中で支援という形になるんじゃないかと、思います。
就労継続支援A型、就労継続支援B型、生活介護と、就労先を決めるのです。

障害者総合支援法、施設などどネットで検索してみて下さい。

うちもこれから就労や進学のことを、考える時がくるので、まだ良く解っていないことのほうが、多いです。
よって、言葉足らずだったら、ごめんなさい。
https://h-navi.jp/qa/questions/25958
こんにちわ。
今高1と言うことは、もう高校生活を1年間終えたんですよね?
学校で進路についての説明会や懇談会はないのでしょうか?
資料も配布されないのですか?
うちは高等部だけの職業訓練校的な、高等支援学校に通っていますが、1年生の一学期から何度も進路懇談会や勉強会などあります。
本人達に対してもしっかりと「社会に出ること」について勉強させます。
支援学校に小学部から通う友達も何人かいますが、現在中等部で現場実習をしたり親にも勉強会、職場見学会などあると聞いています。
卒後支援についても同様です。

卒業後はお子さんによって全く違うと思います。
一般企業や福祉事業所で働く人、福祉サービスで余暇を充実させる人など。
家を出てグループホームに入る、その前に訓練をする場合もあります。
趣味を楽しんで障害者のスポーツチームで汗を流したり、ダンスをやったり楽器を習ったり。
とても大雑把ですが、支援学校を卒業した先輩達はこんな感じです。

いずれ…とおっしゃいますが進路の希望を固めるにはあと1年位しかないと思います。
こういうことに関して地域で大きな違いがあるものなのかわかりませんが、障害者の就労は課題が沢山あり、一般就労はもちろん福祉就労でも希望通りにならない場合が多々あります。
親子ともに納得の行く進路を見つけるには、新年度早々に学校に相談されるがいいかと思います。
...続きを読む
Iusto rem ab. Ut cum soluta. Aut excepturi dolore. Et blanditiis facilis. Soluta est ea. Fugiat culpa esse. Quaerat animi iure. Vel molestiae placeat. Numquam deserunt qui. Qui et fuga. Aut et facere. Nesciunt et ex. Assumenda autem minima. Et error molestiae. Impedit doloremque nesciunt. Doloribus et perspiciatis. Magni rerum ex. Aut vero et. Unde neque alias. Consequatur qui dolore. Alias necessitatibus est. Cum blanditiis unde. Enim aperiam velit. Et recusandae consequatur. Facilis aut enim. Est ex in. Ipsum dignissimos tempora. Illum quod aut. Temporibus illo quo. At ut quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/25958
RINRINさん
2016/03/31 08:57
特別支援学校を卒業した息子のハハです。
4月から2年生になるのでしょうか?
学校によって違いますが、実習が始まると
思います。実習先の見学などはされましたか?
息子の支援学校は入学直後から「就労」に
関する勉強が始まります(と言っても、授業が
特別にあるわけではありませんが)先輩を呼んで
話しを聞いたり、校内でクラス関係なく作業班を
作り、1週間疑似実習をしたり。夏休み中は
施設や会社の見学会があり、親子で参加して
きました。日程表が出て、行きたいところに申し込む
形です。1年生最後の面談で、1学期の実習先の
希望を確か第三希望まで書いて提出しました。

いずれ、というのはちょっと遅いです。入学試験の時、
卒業後の希望を聞かれませんでしたか? 一般就労か
支援施設(いわゆる作業所)か。私は聞かれました。
本番の試験の時も、その前の入学希望者の事前の
面談の時も(ちなみにうちは中学部からお世話になって
ます)

つまり、2年生になったら実習先がある程度決定していて、
その準備に入っている状態になっているもの、と思っています。
一般就労の場合は実習は2週間、施設の場合は1週間。
一般も施設も事前に親子、担任とで面談があります。
施設の場合は服装は普段着ちょっときれい目でいいんですが、
一般の場合はスーツにネクタイ、親もそこそこ同じ服装で行って
いました。

卒業後、二十歳を過ぎたら障碍者年金の申請ができます。
受けられる場合もあれば、そうでない場合もあります。
軽度の場合、受けられないことも視野に入れて、卒業後の
ことを考えていったほうがいいです。自立する場合、支援の
手があるほうがいいのならば、グループホームですね。
地域にあると思うので、見学してみてください。
また施設就労の場合、地域の親の会に入っていないと
難しい、ということも「いまだに」あります。学校から卒業後の
進路に関する資料はありませんか?先輩方の就労先に
関して、わかると思います。学校に就労担当の先生が
いるので、早めに連絡とって、いろいろ聞いてみると
いいですよ。応援しています。 ...続きを読む
Officia praesentium aspernatur. Sit quidem necessitatibus. Non incidunt ut. Consectetur cumque illum. Veniam sunt minus. Reiciendis sapiente provident. Eos natus ad. Nihil expedita architecto. Quidem sunt assumenda. Quia vel non. Voluptas vel assumenda. Asperiores est consectetur. Quisquam pariatur iusto. Facilis ut voluptas. Corrupti qui repellat. Quae rerum iusto. Et illum in. Repudiandae eos praesentium. Quam sapiente quo. Minima et voluptas. Minus nihil omnis. Natus et incidunt. Aut similique quod. Aspernatur repellendus et. Alias esse blanditiis. Aperiam sit et. Dolore non provident. Alias dolor suscipit. At facere quo. Voluptas nulla repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/25958
妹が特別支援学校の高等部に勤務しています。
私自身にもグレーの息子がいるので在校生の卒業後の進路を聞いてみたところ、障害枠で一般企業に就職する子もいれば就労支援で作業所に就労する子もおり様々でした。
また、障害の程度で就労が難しい子は就労ではなく生活介護を受けるということです。
...続きを読む
Voluptatem ab omnis. Qui consequatur nesciunt. Aut dicta ducimus. Ea voluptates qui. Fugiat magni consequatur. Aperiam adipisci non. Perferendis autem cum. Id dolorem laboriosam. Aspernatur ullam veritatis. Animi ut vel. Sit cum in. Inventore quis impedit. Deserunt cum est. Quia doloribus ex. A totam laudantium. Provident iure saepe. Eos rerum omnis. Itaque ea molestiae. Eos quos eaque. Molestias error quis. Voluptatem ratione impedit. Quod laborum officia. Vitae nulla delectus. Ipsa quidem est. Vitae voluptatem dolores. Ab quia ad. Quasi voluptatem rerum. Inventore rerum est. Commodi doloribus praesentium. Dolores id autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/25958
セイラさん
2016/04/01 13:04
娘が支援学校高等部の時には、
1年生の頃から、漠然とした進路希望調査などがあり、
1年生から施設見学会というのがありました。
主に、就労支援、就労継続、生活介護の事業所見学に行きました。
(ただし、3年生の保護者優先でしたけど…。)
就職希望の場合は、卒業後にいきなり就職ではなく
就労支援の事業所へ行ってから、職業体験や実習などを受け
自分が行きたい進路を決めながら、仕事を見つける方が多かったと思います。

また、高等部卒業後に職業訓練校等の受験をされる方もおられました。
いきなり就職を希望されている方の場合は、
3年生になってから実習に行かれている方もおられたと思います。

あと、支援学校卒業後に大学へ行くことも可能です。
受験が難しかったら、履修制度で大学へ行くこともできますし、
定員割れの大学も多いので、一般受験で合格できる可能性もあります。
最近は、障害のある学生さんのサポートも広がりつつあるようです。

...続きを読む
Iusto rem ab. Ut cum soluta. Aut excepturi dolore. Et blanditiis facilis. Soluta est ea. Fugiat culpa esse. Quaerat animi iure. Vel molestiae placeat. Numquam deserunt qui. Qui et fuga. Aut et facere. Nesciunt et ex. Assumenda autem minima. Et error molestiae. Impedit doloremque nesciunt. Doloribus et perspiciatis. Magni rerum ex. Aut vero et. Unde neque alias. Consequatur qui dolore. Alias necessitatibus est. Cum blanditiis unde. Enim aperiam velit. Et recusandae consequatur. Facilis aut enim. Est ex in. Ipsum dignissimos tempora. Illum quod aut. Temporibus illo quo. At ut quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

中学3年の息子(ASD、ADHD、知的ボーダー、不登校、二次

障害有り)の母です。中学2年の3月に診断されました。(中学へ診断書のコピーも提出済み)現在普通級での在籍ですが、療育手帳が取れた場合は特別...
回答
にこさん、こんばんは。 にこさんの居住地の支援学校の高等部は、どの程度の障害のお子さん達が、通われているのでしょうか。 不登校適応教室...
15

はじめまして

高校(支援学校も)進学についてです。現在中3です。神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好...
回答
うちの子も中三です。 手帳を使った就職=障害者枠で就労が希望なんですね。 でしたら、高等支援学校が一番適切ではないでしょうか。 一般教科...
8

現在通信制高校一年生の19歳です

中学二年から不登校で、特別支援学校に入って三年間で勉強したい。高卒の資格が欲しいという気持ちが強くなり、卒業後に通信制高校に入り直しました...
回答
ママちゃんさんそうですね。色々と情報を仕入れてその上できちんと自分がどうしたいか、何が出来るか考えて最終的に決めたいと思います。
19

来年中学生になる

自閉症の、女の子について相談です、五年生の半ばに自閉症、知的の、診断を受けました、診断ではコミュニケーションが、特に苦手との、診断がでまし...
回答
どちらのお子さんの悩みでしょうか。 ご長女か、もしくは、その下のお子さんの事なのか。 お読みした中だと、解らないです。 お書きになられ...
9

いつもお世話になっています

ASDの中1の息子がいます。小学生の低学年の頃に多動時期が酷くて私自身がうつ病になり入退院を繰り返す中で息子は知的障害児の施設に入所しまし...
回答
自分の住んでいる地方のことしか知らないので、あまり足しにはならないかもしれませんが。県内のいくつかの支援学校が寄宿舎を備えています。うちか...
5

私はASD、ADHD、うつ病を持つ高校3年生です

4月にクリニックでの知能検査、6月に療育手帳申請のための知能検査を控えてます。現在学校には別室登校で通っていて、授業を受けることができてい...
回答
こはるさん続きです こはるさんの状況は、とても気になります。 今の学校を無事に卒業できたとしても、次はどうなるの?という悩みは続きますね...
10

息子小5

脳に生まれつき病気を持ち、知的障害IQ65~70ぐらいです。情緒障害はありません。そこで今後なのですが、中学校の支援学級(今はないので新設...
回答
りんりんさん、ありがとうございます。 中学校は支援学校に進学されたのですね。こちらは小学校もそうでしたが、新設の申請をして頂かないと、支援...
10

初めて質問させていただきます

発達障害に理解のある大阪の小学校の情報を求めています。些細なものでも結構ですので、宜しくお願いします。息子は来年1年生になります。現在は大...
回答
うちの息子(今4年生です)が通っています、東淀川区の東井高野小学校ですが、とても支援級の先生方が良くしてくださいます。 私自身、同じ区内出...
6

中度知的と自閉のある年長の子供がいます

特別支援学級知的クラスと特別支援学校で迷っています。見学に行った感じでは、特別支援学校では出来る方、特別支援学級では落ちこぼれる感じになる...
回答
支援学校かなという感じです。 支援学級といっても、そこは普通の小学校です。 着替えは自分一人でできること。体操服などへの着替えがあります...
11

担任からのうちの子に対する差別が発覚したため転校することにい

たしました。内容削除させていただきます。
回答
こんにちわ。 障害に対して理解の低い教師の方は、支援級の担任ですらも、 存在し得ますが(最近はどの業界でも人材不足で)、 あまりひどいよう...
5