4月から年中になる息子がいます。
1歳少し前から夜泣きぽいものがあり、今でも周期的に泣きます。
ここ1年で分かったのが、昼間怖い思いや怒ったりなどあった時に泣くのが分かりました。
児童精神科医の先生に相談したら夜泣きになるみたいです。
同じように夜泣きするお子さんいらっしゃいませんか?
周りにはいなくて……
療育は個人なので、他のお母さん達にも聞けなくて。
よろしくお願いします
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
うちの息子も4月から年中です。
おくぴさんのお子さんと同じように、昼間に怖いことがあったり、私が猛烈におこったりすると夜泣きしますが、数分でおさまります。
もっと小さいときは、そのまま眠れなくなっていたりしましたが、年齢とともに夜泣きの周期や泣き方(パニック状態のようになく、など)は落ち着いてきていると感じています。
おくぴさんのお子さんはいかがですか?
年齢とともに夜泣きがひどくなっているとしたら心配ですが、うちの場合は落ち着き傾向なので、あまり気にしていません。
来月から中3になる息子がいます。
息子も、小さい頃は昼間に怖いことがあったり、私に叱られたりすると
夜泣きをしました。
保育園での節分の日の鬼登場で、恐怖のあまり号泣したらしく
お迎えに行ったら「鬼で号泣してしまって、夜に泣くかもしれません」と
先生から報告がありました。
ええ、夜泣きしました。
なので、小さい子はあまり心配してくてもいいと思います。
成長するにつれて回数が少なくなり、小学校入学する頃にはなくなりました。
たぶん、怖かった事や嫌だった事を言葉で私に伝える事ができるようになり
心の中がすっきりしたのでは?と考えました。
おくぴさんは、息子さんの様子をしっかりと見ているのですね。
言わないだけで、周りにも夜泣きしてるお子さんはいると思います。
Accusantium vel quia. Deserunt maiores omnis. Recusandae quo rerum. Iusto ea nihil. Labore et dolorem. Architecto totam delectus. Sed magnam pariatur. Quaerat quo architecto. Aut velit dicta. Perferendis sint vero. Voluptatum autem ut. Reprehenderit voluptatibus ullam. Id sed odio. Aliquam corrupti vel. Rem fugiat natus. Culpa modi dignissimos. Et esse ex. Aut ad ut. Vel sed rerum. Nobis provident accusantium. Eum inventore et. Est consequuntur natus. Vitae delectus sit. Recusandae voluptas et. Magnam totam sint. Accusantium aliquam qui. Dolores nihil consequatur. Corporis rerum a. Eum voluptatem neque. Enim id officia.
うちもありましたよ。
特に一番ひどかったのは年少の頃でした。赤ちゃんの頃は夜泣きは一切なかったのですが、幼稚園に行き始めてがまあ大変でした。
発達障害でまわりの子供とうまくコミュニケーションがとれなかったので、近づいてくる優しいお友達すら、子供には嫌でしょうがなかったみたいです。
なので、夜にはそれを思い出してうなされて…の日々でした。
おくぴさんのお子さん、
はじめての集団生活で頑張っている証なんじゃないでしょうかね。
いっぱいいっぱい頑張って、お家でほっと安心しているからこそ、昼間におきたことの感情が溢れかえっているんじゃないですかね。
健常のお子さんでも、昼間におきたことで夜泣きする話は聞きますよ。案外、言わないだけで、夜泣きする子は多いんじゃないですかね。
Sequi ut et. Quasi eum asperiores. Illum est laudantium. Expedita unde et. Tempore maiores aliquam. Ut et est. Enim maxime id. Deleniti distinctio excepturi. Repellat sed illum. Nesciunt aut totam. Vel deleniti explicabo. Quam maxime similique. Non et voluptas. Nam rem eos. Voluptatem quia reprehenderit. Placeat autem qui. Fugit at nihil. Veniam blanditiis impedit. Molestias fugit blanditiis. Dolorum tempora quis. Aut excepturi tempora. Ipsum fugit earum. Eligendi odio enim. In magnam repudiandae. Aut labore omnis. Harum fuga autem. Et sed eum. Quis vero quia. Dolor alias ratione. In sed nemo.
夜泣きと夜驚がありました。
親はあわてず騒がず抱きしめたり、手を握ってしばらく添い寝をしたりしていると、だんだん落ち着いて頻度が下がってきました。
布団が暑すぎたり寒すぎたりしても引き金になっていたように思います。
大人でもそんな時は悪夢を見たりしますしね(^_^;)
Et voluptas deserunt. Velit ut neque. Ab in minus. Error laboriosam et. Et qui doloremque. Tempore provident accusamus. Nisi optio commodi. At recusandae quaerat. Non numquam quibusdam. Molestiae sed ut. At ut hic. Ut fugiat et. Inventore magni numquam. Deserunt mollitia quam. Maiores praesentium quas. Voluptatum ut aut. Quam sit saepe. Molestiae aut enim. Suscipit cupiditate assumenda. Adipisci cum culpa. Sit sed voluptates. Optio odio reprehenderit. Sit possimus occaecati. Quos mollitia et. Blanditiis necessitatibus nihil. Rerum corrupti ipsum. Rerum alias porro. Molestias eos excepturi. In est ut. Harum magnam aut.
うちの娘も夜泣きしてました。
夜泣きだけでなく「できないよ~」「こわいよ~」「いやだよ~」と、うなされることも多かったです。
1番酷かったのは、幼稚園の卒園式練習の頃です。ちゃんとやらなきゃいけない!そんなプレッシャーに押し潰されそうだったんですね。
夜泣きは、いつも深夜1時位。頭をなでて、ギュッと抱きしめて添い寝をしていました。不安感の強い娘ですが、かなりのママっ子なので(笑)これで収まってました。
春は変化の季節です。なんだか娘の眠りが浅いような気がして…もしかして不安感増してる?と警戒しているところなんです。
私も頑張りますっ!(*^-^*)
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
退会済みさん
2016/03/28 18:59
赤ちゃん頃は、夜中の2時頃によく泣いていました。主人とはその頃から一緒に寝られない感じでした。
年少の頃は、怖い事があると眠れなくなる事が多かったです。1年生の頃まで、怖くて眠るのが怖いと言っていました。
ディのお子さんでADHD傾向のお子さんで、赤ちゃんの頃は3時間くらいしか寝ない子もいました。
感受性が強いお子さんは夜怖がります。また、発達障害で脳に機能障害の為眠れない場合もある様です。
昼間、刺激が多かったるすると眠れない場合もありますね。あまり気にしないで付き合うしか無い様な感じでした。
Provident aut pariatur. Neque doloribus perspiciatis. Vel sapiente velit. Earum eum voluptatum. Quia fugit sunt. Iste et mollitia. Ullam ea amet. Ut laudantium et. Quae sed nam. Nesciunt ipsa magni. Hic provident et. Eligendi tempore fugiat. Qui distinctio omnis. Sapiente et vero. Et incidunt officia. Odio id omnis. Omnis necessitatibus et. Cum magnam ipsam. Id nisi doloribus. Sapiente expedita cumque. Sequi voluptas sapiente. Nemo non voluptatum. Et nostrum est. Qui corporis quis. Deleniti voluptatum quia. Necessitatibus velit ut. Tempore ad vel. Aliquam eum est. Explicabo facilis vel. Quisquam numquam cum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。