薬の副作用?で手・足の痒みに困っています。
もともと汗かきの子です。が、いまほど手足は痒がっていませんでした。
こんにちは、小学4年生 支援級 投薬有りの男の子の事で困っています。
小学1年生からエビリファイを飲みはじめすごく効果がありました。(集会で45分座っていられるなど)
が学年が上がっていき集中が続かなかったりイライラする事がまだまだ多いので、エビリファイの増量とストラテラを追加で飲んでいました。正直集中に関してストラテラが聞いているのかは微妙でした。
2年生の途中から手足を痒がり出し、それがだんだん強くイライラするようになりました。病院の先生にも相談しましたが、保湿してなどいわれるばかりでした。(血液検査の結果が悪くないため)ですがえんぴんつを持つのイヤ、靴下と靴をはくのもいやな感じになってきて、ほとほと困っています。
ここまではやはりおかしいので再度病院の先生に相談したら、副作用かなーといわれそれではエビリファイをジプレキサに変更してみようといわれ今年の1月から変更しましたが、いっこうに痒いようです。
とても辛そうなので皮膚科に行き飲み薬と塗り薬ももらい使ってましたが、やはり痒いようです。
このような薬で副作用?精神的にイライラするから痒いなど何か分かる方教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2016/04/11 16:31
つのつのさん
薬については、添付文書をもう一度熟読されることをおすすめします。薬名で検索すると、ネットで見ることができます。精神薬はどれもみな強い薬です。
薬物療法については、以前仕事で関わっていたのですが、あくまで最終手段であり、一時的なものと捉えた方良いと思います。体重が増加したり、副作用に対応するために、種類を変えたり量を増やしていくうちに、気づけば薬漬けになっていて、何が本人の症状なのか副作用なのかわからなくなってしまいます。
また、薬は何であれ主成分の他に食品添加物を含みますので、腸内環境を悪化させます。すると、脳の働きが悪くなって、症状も悪化します。免疫力も下がります。
すぐに減薬は難しくても、腸内細菌の善玉菌を増やす食事の工夫をされると良いと思います。
また、乳製品と小麦粉と砂糖などの糖分は痒みを悪化させるので、なるべく減らすと良いと思います。
痒みは、皮膚科の薬もステロイドだったりして、内臓に負担をかけるのでアロマテラピーなどの自然療法がおすすめです。レシピは本やネットで調べられますが、タナセタム(ブルーカモミール)が痒みによく効きます。ただし、キク科のアレルギーがあると使えません。
アロマテラピーが難しく感じる場合はローズウォーター(フロリハナなどAmazonや楽天で買えます)を試してください。さらに保湿したい場合は、ミツロウなどの天然の保湿剤がおすすめです。入浴時は石鹸かなにも使わない方が刺激しなくて良いです。
私は二年間、カンジタ膣炎の再発に悩んだことがありますが、痒いところが常にあるのはイライラしてメンタルに悪影響を与えます。そのときは漢方薬で不妊治療をすることで治りましたが、漢方薬も副作用があるので、そのときにアロマテラピーなど自然療法を知っていれば良かったと後悔しています。
うちはホメオパシーを試していますが、メンタルにはバッチフラワーレメディのレスキューレメディなども良いと聞いたことがあります。
お子さんの痒みは身体からのサインなので、これをきっかけにより良くなると良いですね❗
知覚過敏や掻痒症の副作用報告はあります。神経的な原因でかゆみが増すこともあります。
皮膚科の薬で少しは症状は治まっていますか?全く効かないですか?少しは症状が治まっているのなら、Drに経過を伝えて、薬の使用量が十分であるかどうか、一旦Drにチェックしてもらうといいですよ。使用回数、量が不十分と言われたら改善されればいいですし、薬を変更する必要があるとDrが判断すれば、変更してもらえます。十分なアドバイスが得られないようならDrを変えるのも手です。
Ratione rerum dolore. Quis autem fuga. Rerum autem voluptas. Omnis aut eligendi. Ut ea velit. Architecto non qui. Fugit inventore modi. Amet consequatur impedit. Eos vitae consequuntur. Ea asperiores similique. Veritatis vero corporis. Quia autem ipsum. Autem dolores et. Odio eos similique. Libero architecto aut. Magnam hic veritatis. Sapiente libero quia. Et itaque quibusdam. Facere perspiciatis dolor. Maxime minus cum. Ipsa sint ut. Voluptate magnam placeat. Est accusamus atque. Rem qui possimus. Qui saepe fuga. Ut consectetur modi. Voluptatem rem non. Ea et neque. Quia laudantium optio. Qui facilis id.
つのつのさん、こんにちは。
もうお調べになってるかと思いますが、お使いの薬の副作用情報ネットで見つけたので参考までに。
http://seseragi-mentalclinic.com/abilify-sideeffect/
素人の考えで申し訳ないですが、このページにある「アカシジア」という項目が気になります。
この手の薬は副作用や薬の強さで内臓への負担がありますので、主治医とよく話してみてください。
Voluptatem minima earum. Quod asperiores voluptatem. Natus fugiat tempora. Sunt et voluptatem. Autem odio sunt. Porro eum facilis. Magni iusto possimus. Magnam est aut. Cumque molestias consequatur. Mollitia recusandae et. Quia atque asperiores. Exercitationem tempora in. Aliquam quas voluptas. Atque aut sit. Modi dolor dolores. Suscipit qui iusto. Molestias culpa itaque. Molestias hic ex. Ipsum excepturi nisi. Officia modi aperiam. Totam sunt qui. Sunt nesciunt fuga. Vel suscipit consectetur. Quibusdam eum eos. Corrupti incidunt quia. Eveniet vel accusamus. Sed optio neque. Quae et quia. Aut et rerum. Saepe et magni.
coccoさん 回答ありがとうございます。
皮膚科のお薬は効果がないようです。
かかりつけの医師にもその事を説明してみます。
もう少しよりくわしく精神科の医師の考えを聞いてきたいと思います。
Ut est enim. Dolore qui quia. Necessitatibus quia hic. Veritatis natus et. Vel iste sit. Iste reprehenderit fugit. Necessitatibus dolor aperiam. Delectus modi sunt. Ad non consequatur. Unde similique ipsum. Eius non accusantium. Sed adipisci occaecati. Nihil suscipit dolorum. Ut temporibus maiores. Dolorem non ad. Ut aut quod. Ducimus ea consequatur. Sint est ad. Corporis est voluptates. Voluptate laborum dolorem. Dicta consequatur velit. Est iusto ut. Et dolorem aut. Quia ut et. Qui omnis atque. Velit aut illo. Iure eaque beatae. Et earum qui. In quia eligendi. Velit id iure.
アニーさん 回答ありがとうございます。
痒みは痛みと同じ、、、。息子の気持ちを考えると早くなんとかしてあげたいです。
ホメオパシー詳しくありませんが、調べてみます。
重金属の蓄積、こわいですね、毛髪検査やってみたいです。
Ut veritatis sed. Voluptas at nostrum. Minus corrupti voluptate. Eos accusamus aspernatur. Repellendus voluptas iure. Quis eligendi natus. Temporibus rerum cupiditate. Magnam tempore veritatis. Aut placeat fugit. Est deserunt omnis. Ut rerum amet. Perspiciatis laborum et. Facilis similique dolores. Et vel voluptatum. Necessitatibus omnis ex. Odio consequuntur iusto. Iure expedita non. Doloribus officiis est. Ut quod delectus. Accusantium consequatur in. Ut ad doloribus. Incidunt qui ab. Quidem aut eveniet. Et eveniet reprehenderit. Ad et ipsum. Et fugit laudantium. Voluptas est repellendus. A vero quidem. Rerum sapiente voluptatibus. Est voluptatum expedita.
ありりんさん 回答ありがとうございまうす。
薬漬けとても怖いです。腸内環境が脳にさようする、私も調べました。なるべくジャンクな物を食べないよう心がけますがおやつ大好きなので、完全除去まではできていません。
病院の血液検査等では腸内環境がとても良いと言われています。
アロマテラピー私も少し好きで精油をもっていますが、タナセタムはとてもお高いですね、、、。悩みます。
Ut veritatis sed. Voluptas at nostrum. Minus corrupti voluptate. Eos accusamus aspernatur. Repellendus voluptas iure. Quis eligendi natus. Temporibus rerum cupiditate. Magnam tempore veritatis. Aut placeat fugit. Est deserunt omnis. Ut rerum amet. Perspiciatis laborum et. Facilis similique dolores. Et vel voluptatum. Necessitatibus omnis ex. Odio consequuntur iusto. Iure expedita non. Doloribus officiis est. Ut quod delectus. Accusantium consequatur in. Ut ad doloribus. Incidunt qui ab. Quidem aut eveniet. Et eveniet reprehenderit. Ad et ipsum. Et fugit laudantium. Voluptas est repellendus. A vero quidem. Rerum sapiente voluptatibus. Est voluptatum expedita.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。