質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達性協調運動障害と診断されましたがトレーニ...

2016/04/24 21:06
2
発達性協調運動障害と診断されましたがトレーニングって効果ありますか?

普段さまざまなことに対して不器用さがあまりに目につくため、診察に連れて行ったところ3才になる息子が発達性協調運動障害と診断されました。
どうにも治らないようなのですが、何か改善できる方法はないでしょうか?
何かトレーニングやおうちでできる改善方法はありませんか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/28161
丸太郎さん、はじめまして
発達障害の子は多かれ少なかれ協調性運動障害を併せ持つようです。
情緒障害児学級では、子供たちのために
・肩押し車(一人が足を持ち、腕の力だけで歩く)
・大きなクラブでのホッケーやパターゴルフ
・マット運動
などでした。

個人的に講演等で見聞したことですが、協調性運動障害は眼球の動きも悪いそうなので
絵本の1行ずつ交互読み、五目並べ、あと意外なことに漫画も役立ちます。
とにかく子供にストレスにならないように眼球をしっかり動かせるようにしないと
教科書も読めませんし、試験問題も読み込めません。
あと運よく児童館で障害児指導もしている講師がトランポリンを教えてくださったのでトランポリン
フォームはともかく左右を均等に動かすために水泳’
(習いに行くとフォームでつまずいて進級できなくてストレスになるので、市民プールで遊ばせていました)
リトミックやキッズビクスも、音楽を聴きながら、先生の指示通り見て踊るという3つを同時にこなすので良かったです。

たまたま我が家は情緒障害児学級や幼稚園で取り入れていただけたので、児童館に通うぐらいしかしておりませんが、お子さんまだ3歳ですし、その中で「楽しい!」と思えたモノだけでいいので、何か始めてみてはいかがでしょう? まるでおぼれているかのようなフォームでしたが、息子たちは中1でちゃんと臨海学校での遠泳もできるようになりましたし、中学以降はスキーやスノボーも楽しんでいます。人より時間はかかりましたが、自転車も練習すれば乗れるようになりますし、今は車も運転しています。最初から完ぺきを求めることなく、いくつかの選択肢の中から「好きだ」というものを続けているうちに、できることが増えていきますから安心してくださいね。
それとお子さんは頑張っているのに、うまくいかないときは変な筋肉の使い方をしていることがあって、筋肉のこわばりでできないこともあります。もちろんご家族がマッサージしてもいいですし、整体に通うのもお勧めです。保険の利く整体もありますから、頑張っているお子さんにメンテナンスもしてくださいね。

https://h-navi.jp/qa/questions/28161
すぴかさん
2016/04/25 00:46
我が家も不器用さと運動能力に難があり、年中年長と運動療育を行っている療育教室に通っていました。

まだ不器用さもあり、運動も苦手ですが、指示理解は出来るようになりました(教室に通うまでは、幼稚園のお遊戯なんかだと一人で突っ立ていましたから。。。)。ボールも全く投げられず、鉄棒にもつかまれなかったのですが、なんとか出来るようになりました。

仕事の事情でその教室には通えなくなってしまったので、木村順先生の本(「発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう」など)を参考に家でトレーニングしています。
どれも分かりやすいですよ。
...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
ナビコさま コメントありがとうございます! 実はそのあたりを私達夫婦も懸念しているのですが、息子は4月から2つの新しい療育に、1つの新...
35

2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけました

度合いとしては自閉症中度知的障害は診断結果はIQ70で境界域ですと言われました。ただ、物事の理解はしっかりしていることと診断時2才4ヵ月の...
回答
普段の困りごとは、どんな感じなのでしょう? 診断に至るまで、何か困りごとがあって、何か違う?という直感があって、そこに至ったのですよね。 ...
10

「二人目の出産間近

聴覚過敏がある五歳娘と赤ちゃんの泣き声について。」自閉症スペクトラム傾向有り、主に発達性協調運動障害、聴覚の感覚過敏が強くある5才娘(第1...
回答
子供は、柔軟性が、あります。 結構、慣れて、来るものです。 うちの子も、上の子は、聴覚過敏が、ありますが、 下の子の、鳴き声は、余り、気に...
15

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
模倣って、眼球発達にも関係しているみたいです。息子も模倣が全く出来ずにいました。4歳ぐらいからトレーニングを始めて小4で模倣が出来る様にな...
9

こんにちは

最近下の子が自閉スペクトラムの疑いと発達性協調運動障害と診断されました。自閉スペクトラムはグレーと言われましたが、不安です。そして、今日上...
回答
自分のせいだ。とか、ダメな母親だからと思うのはダメです。 親のせいなどということは一切ありません。 ダメな母親だからこうなったのではない...
9

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
ふう。さん、ありがとうございます。 >正常範囲だったら、「ちょっとアジのある反応をしてくれる面白い子」..... そうですね、そんな感じの...
7

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ 普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。 療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4

2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま

す)がいます。元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談...
回答
せっかく療育に通っていらっしゃるのですから、療育の先生に相談してみてはいかがでしょうか。 療育の支援対象はお子さんだけじゃなくて親も支援...
5

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。 診断基準というなら、数値より...
2

現在3歳10ヶ月の息子がいます

3歳5ヶ月の時に受けた田中ビネーの結果と問診により、「精神運動発達遅滞」と診断されました。年少になり、目につく行動も増えてきたため、今年中...
回答
IQ100なのに精神遅滞の診断ですか? 100なら平均だと思いますが。 診断された医師に聞いてみるしかないですね。 医師が信用できないなら...
11

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
私は、乳幼児期の療育は、子どもの訓練のためではなく親の学びのためにあると考えています。 ですから、セッションとリハがそれぞれ月1~2で合わ...
14

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
身も蓋もない言い方をすると、るかしさんがどれだけ息子さんを思いやったとしても、それは「るかしさんの考えた思いやり方」であって、「息子さんが...
6