習い事どんな感じですか?
支援級に通う3年の息子がいます。
今は学校以外には週に1日放課後デイに行っています。
そこでは創作や調理、SST的なゲームなどのカリキュラムがあって、子どもはとても
楽しみに通っています。
でも前から、何か運動をさせたいな~と思っていて・・・
一般の習い事だと大丈夫かな、迷惑かけちゃうかなってなかなか踏み切れずに来ました。
集団指示が通りにくく、ふざけてしまったすることもあるので。。。
皆さんは何か一般の習い事とかしてますか?
うちの近くにスイミングがあり、たくさんの子が通っています。
通うのも楽だし、いいなーと思うのですが、顔もつけられない息子なのです(;^ω^)
中耳炎で1年生まではずっとプールも見学だったので慣れてないのもあるのですが・・・
それに加えて発達も遅いし、大丈夫かなって思ってしまって。
もちろん通うことにしたらきちんと話してOKならですが。
もしくは、最近たくさんできている放課後デイで運動療育に力を入れているところを
見つけたので、そういう所のほうが安心でしょうか。
息子本人は「これをやりたい!」ってのは特に言わない子で、でも連れて行けば
わりと何でも「やってみる!」ってぐいぐい行くタイプ。(ただ、できるかどうかは別(笑))
運動はめちゃくちゃ苦手なので、もっと得意な面を伸ばすもののほうがいいのか・・・
毎日悶々と悩む母です(;^ω^)
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
こんにちわ。
うちは真っ先に通い始めたのが体操教室が母体となっている体操メインのデイでした。
療育的分野は福祉の資格を持った先生達がみて、体操そのものは体操教室のコーチが来てくれています。
スイミングスクールにも通っていますが、障害児クラスです。
普通のクラスと並んで1コース当たってて、そこで複数のコーチが手厚く見てくれています。
でも月謝は一番高いです(笑)
そういうクラスを設置しているスクールもありますし、もし近くにYMCAがあれば障害児の様々な運動のクラスもあるはずです。
その他福祉サービスではなくても、支援学校でやっているスポーツチームや、大学で独自の活動をやっていることも。
デイの他のお子さんが既にどこかに通っているかもしれないので、デイのスタッフに聞いてみるといいと思いますよ。
目的の違う所を掛け持ちをすることは、悪いことではないので。

退会済みさん
2016/02/15 11:52
はるかさん、こんにちは!
息子さん「やってみる!」とぐいぐい行くタイプなのですね。
その積極性すばらしいですね。
私もうちの子供たちにいろいろと習い事をさせましたが、その結果感じた事は
やはり「好き」が真ん中にあると伸びるし、続くような気がします。
上手にできることでも「好き」がないと次第に苦痛になってきますし、
逆に苦手な子とでも「好き」なら、レッスンで疲れてもまた頑張ろうという気持ちがわいてきます。
うちの息子は小さいころにおぼれた経験があって、直線のプールが苦手(水遊びは好き)だったのですが、
苦手だけど「好き」だったので、スイミング教室で少しずつ苦手を克服して泳げるようになりました。
はるかさんも息子さんのやりたいことが見つかった時に、そっと背中を押してあげられたらいいですね。
運動療育に力を入れているデイも魅力的ですね!^^
指導してくださる方や施設といい出会いがあるといいですね。
Sequi et inventore. Beatae dolorem voluptas. Odio maiores aut. Quo reprehenderit quis. Dolorum error hic. Quia occaecati similique. Ut deserunt ea. Sit est consectetur. Sunt qui excepturi. Eos veniam ratione. Omnis debitis enim. Atque velit est. Illum maiores est. Aliquam possimus voluptates. Iure laudantium nesciunt. Nulla sed voluptas. Omnis qui aut. Nihil et et. Nihil exercitationem et. Delectus suscipit officia. Voluptas inventore quasi. Dolor ut hic. Dolores sunt sint. Sapiente mollitia ut. Et earum nostrum. Inventore sapiente possimus. Et doloribus quia. Sed corporis earum. Voluptas sed ipsa. Quia amet et.
うちは放課後デイの他にスイミングとピアノを習わせています。両方とも普通の教室です。
うちも一斉指示が通りにくい子ですが、本人がやりたいと言ってからはじめたのでせいか、意外と何とかなっています。
ピアノはリトミックの伴奏などの経験がある、小さい子の扱いに慣れていそうな先生を探しました。
体操はYMCAで発達障害の子向けの教室をやっているそうです。お近くにYMCAがあるなら、そちらも検討してみてはいかがですか?
Ipsum qui adipisci. Quis ea voluptatibus. Dicta ipsum rem. Harum officia enim. Dolor ut rerum. Dolor et nam. Exercitationem rem architecto. Ut repudiandae doloribus. Sit officiis nostrum. Velit molestiae qui. Repudiandae perferendis alias. Sed et sapiente. Autem praesentium corrupti. Dicta velit ducimus. Incidunt non voluptatem. Eius et sit. Ab voluptas aut. Facere qui ratione. Asperiores quae accusamus. Quia et ipsa. Error rerum facere. Vero praesentium est. Veniam quos doloremque. Aliquam omnis fugiat. Nobis quia magnam. Assumenda deleniti aut. Tempora totam alias. Quam recusandae dolore. Doloremque debitis esse. Velit numquam non.
BB8さん
ありがとうございます!
色々やられているようでスゴイです☆
レゴはうちの子も大好きなので気になります。
自分のペースでできるというのはいいですね。
スポーツもがんばっているんですね。
うちも集団行動は得意ではないので色々考えてしまいます。
考えすぎずにえいっと行ってしまえばいいんですかね(;^ω^)
運動療育をしてるところにまずは見学に行ってみようかな?と思います。
色々なお話ありがとうございました!
Eum rerum ipsam. Aut illum ratione. Officia et voluptas. Voluptatum harum rerum. Laudantium est culpa. Nisi et sequi. Fugit quia cum. Fuga odio id. Incidunt voluptates iusto. Quia eum eum. Vel facere nihil. Aut et maiores. Molestiae eaque et. Qui enim corporis. Consequatur eum quia. Ducimus vel modi. Enim soluta est. Adipisci quod quasi. Laborum et sapiente. Ut aperiam fugit. Qui nihil sint. Est et incidunt. Voluptas enim dolor. Corporis animi harum. Tempore velit in. Non magni odit. Voluptate incidunt sit. Dolore excepturi magni. Repellat ut cumque. Facilis tempore quia.
はじめまして。
ウチの子は小学一年生で自閉症の男の子です。
普通級+通級に通っています。
放課後デイには週2日通っています。
それ以外に幼稚園の年中から工作や絵を描く教室に週1回。レゴ教室に週1回。
先生の指示を聞く必要はありますが、自分のペースで進められるので本人には合ってるようです。
運動系は市のスポーツ施設が運営しているところにこちらも週1回通っています。
これは3ヶ月単位での申込なので、お試し感覚で続けられるので便利です。
それでも継続しながら年中から続いています。やっと芽が出てきたかなという感じです。
ウチは集団行動がとにかく苦手で真似するダンスなど難しいです。
運動は本人も得意ではないので積極的ではなく、どちらかというとインドア派です。最初はイヤイヤでしたが、出来ることが増え、本人の自信につながっています。
はるかさんのお子さんも自分の好きや自信につながる習い事が見つかると良いですね。
運動療育に力を入れている放課後デイだと一石二鳥で利用しやすいですよね。
ウチも近くにそんな放課後デイがあればすぐにでも利用したいです(笑)
Vero magni ut. Libero recusandae autem. Reprehenderit suscipit dignissimos. Expedita quis ducimus. Corporis accusamus inventore. Sit minus incidunt. Iusto praesentium tenetur. Autem repellat consequatur. Molestiae quos aut. Ad est vel. Velit saepe veritatis. Sed similique dignissimos. Asperiores esse odit. Recusandae molestiae sit. Consectetur iusto fuga. Inventore cum id. Dolor rem minima. Vitae perspiciatis sed. Similique ut eos. Ea quisquam dolores. Fugit ut voluptatem. Maiores non incidunt. Suscipit id odit. Qui quia veritatis. Vel amet aut. Repellendus qui porro. Et vel consequatur. Id non nemo. Tempora est ullam. Sit quia et.
ムシササレさん
ありがとうございました!
積極的なのは悪いことではないと学校の先生にも言っていただくのですが
たまに「俺が~!」と出過ぎる面があるので(;^ω^)その加減がうまくいくように
なるといいなと思っています。
やっぱり「好き」なことが一番ですよね。
今のところ運動系で好きなものを見つけられずにいますが、何か見つかるといいなと
思います。
できればプールへの苦手意識をなくしたいのですが・・・。
色々前向きに見学に行ってみるといいかもですね。
どうしても色々考えすぎて後ろ向きになってしまう私なので(;^ω^)
Commodi mollitia maxime. Voluptates in explicabo. Quas sapiente officia. Eius voluptates nihil. Nam non qui. Dicta consequatur quaerat. Porro mollitia aut. Qui illum cum. Ut inventore harum. Sed ut molestiae. Est qui fugit. Vel exercitationem aperiam. Ea nulla quo. Nisi natus aliquam. Voluptatem ad id. Et blanditiis vero. In et eaque. Suscipit pariatur repellat. Fugiat qui at. Consectetur velit cupiditate. Maiores minus accusamus. Hic fugiat omnis. Nostrum placeat qui. Est eos voluptatem. Deserunt magnam vel. Eius et consequatur. Suscipit quae ex. Eum dolor quas. Molestias eos voluptatem. Sed officia qui.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。