締め切りまで
7日
Q&A
- 療育について教えて!
大きくなってからでも作業療法効果ありますか?...
大きくなってからでも作業療法効果ありますか?
支援級の高学年息子がいます。
発達クリニックは半年に1度くらい経過観察や相談などに行っている程度です。(薬服用なし)
他は、創作や感覚統合などを取り入れている放課後デイやスイミングに通っています。
無理のない今のペースでと思っていたのですが、ちゃんとリハビリのようなものをしたほうがいいのかな?と
思い始めて。。。
息子はものすごい不器用で運動も苦手です。(おそらく協調性運動障害?)
このくらいの歳からでも作業療法などのリハビリは効果がありますでしょうか?
どのような作業をするのでしょうか?
デイの創作で細かい作業を取り入れていたり、家や学校でもわりと手先を使うことをするので
それでいいのかなと思ったり、生活面でもうちょっと器用になったほうがいいのにと思ったり。
作業療法受けている方、効果はどんな感じでしょうか?
支援級の高学年息子がいます。
発達クリニックは半年に1度くらい経過観察や相談などに行っている程度です。(薬服用なし)
他は、創作や感覚統合などを取り入れている放課後デイやスイミングに通っています。
無理のない今のペースでと思っていたのですが、ちゃんとリハビリのようなものをしたほうがいいのかな?と
思い始めて。。。
息子はものすごい不器用で運動も苦手です。(おそらく協調性運動障害?)
このくらいの歳からでも作業療法などのリハビリは効果がありますでしょうか?
どのような作業をするのでしょうか?
デイの創作で細かい作業を取り入れていたり、家や学校でもわりと手先を使うことをするので
それでいいのかなと思ったり、生活面でもうちょっと器用になったほうがいいのにと思ったり。
作業療法受けている方、効果はどんな感じでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
息子が6年生で協調性運動障害と診断されました。
運動は苦手です。不器用すぎるので家庭科と技術は注意していただくようにお願いしています。
作業療法はしていません。生活の最低限の事が出来ていれば不器用なのは直らないので
無理をさせないように言われました。(こちらでは中学生が通える作業療法の施設がありません。)
今は中学2年ですが、缶ジュースが開けれるようになりました。ペットボトルもようやく開けれるようになりました。
箸は、食べ物によっては怪しい使い方をします。
家庭科では汚いなりに縫い物・調理実習となんとか出来ています。
運動は家にトランポリンがあります。
運動は苦手です。不器用すぎるので家庭科と技術は注意していただくようにお願いしています。
作業療法はしていません。生活の最低限の事が出来ていれば不器用なのは直らないので
無理をさせないように言われました。(こちらでは中学生が通える作業療法の施設がありません。)
今は中学2年ですが、缶ジュースが開けれるようになりました。ペットボトルもようやく開けれるようになりました。
箸は、食べ物によっては怪しい使い方をします。
家庭科では汚いなりに縫い物・調理実習となんとか出来ています。
運動は家にトランポリンがあります。
子どもたちがOTに月1で通っていました。
協調性運動障害です。
長男は3歳から次男は生後11ヶ月から通いました。
長男は身長が高く、8歳の時130cmを超え作業療法士さんが支えれない?のと
(大きくなり途中、女性の担当者から男性の方に変更しました。)
10歳以降は効果が少ないとの事で
療育は終了して水泳を勧められました。
もう10年近く前の話なので、最近の事はわかりませんが。
水泳や体操を地道に長い期間続けました。
長男は個人メドレーまで到達しました。
2人とも側転や空中逆上がり、跳び箱で前転飛びも出来るようになりましたよ。
次男は陸上選手にも選ばれました。幼稚園ではビリでしたけど!
家庭では食事の仕方を特に注意してみてあげてます。
これに関しては、高3の長男が今も何か違うので継続して観察しています(^-^)
後は、お風呂掃除や食器の片付け等、子どもの発達に応じてお手伝いしてもらっています。
以前はトランポリンを屋内に置いておきましたが、
今は庭に出しっぱなしです。次男は、たまに飛んでます。
庭の木に登れるようにしたり、葡萄棚を鉄パイプで組んで、鉄棒やブランコも
取り付けたら喜んでました。
息子さんは日々色々とされているご様子ですから、手作業は十分かと思いますよ。
町探検的な事や公共の交通機関の練習など、一緒に歩いてみるのはどうですか?
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
協調性運動障害です。
長男は3歳から次男は生後11ヶ月から通いました。
長男は身長が高く、8歳の時130cmを超え作業療法士さんが支えれない?のと
(大きくなり途中、女性の担当者から男性の方に変更しました。)
10歳以降は効果が少ないとの事で
療育は終了して水泳を勧められました。
もう10年近く前の話なので、最近の事はわかりませんが。
水泳や体操を地道に長い期間続けました。
長男は個人メドレーまで到達しました。
2人とも側転や空中逆上がり、跳び箱で前転飛びも出来るようになりましたよ。
次男は陸上選手にも選ばれました。幼稚園ではビリでしたけど!
家庭では食事の仕方を特に注意してみてあげてます。
これに関しては、高3の長男が今も何か違うので継続して観察しています(^-^)
後は、お風呂掃除や食器の片付け等、子どもの発達に応じてお手伝いしてもらっています。
以前はトランポリンを屋内に置いておきましたが、
今は庭に出しっぱなしです。次男は、たまに飛んでます。
庭の木に登れるようにしたり、葡萄棚を鉄パイプで組んで、鉄棒やブランコも
取り付けたら喜んでました。
息子さんは日々色々とされているご様子ですから、手作業は十分かと思いますよ。
町探検的な事や公共の交通機関の練習など、一緒に歩いてみるのはどうですか?
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
きなたくさんが言っていますが、10歳以降は伸びないと私も聞いています。
今はどうかわかりませんが。
まわりの、協調性運動障害で不器用だったり運動が苦手な子がよくスイミングをしていますが、体幹の弱さや、身体をコントロールすること、使い方ボディイメージなどその他諸々はあまり改善していません。
相変わらずうまくコツが掴めないようです。
筋力がついたり。なんてことはあると思いますけども。
伸びるかどうかではなく、ここをこうした方がいいとか、ここが改善点と指摘してもらい、自分で工夫するのはよいのでは?と思います。
本人がその気にならないと苦痛だと思いますのでね。
うまく道具を使ったり、工夫をすることで不器用さを補うということも今後大人になるに向けて重要なことですよね。
私自身も不器用ですが、出来なくても困らないようにしています。
例えば、糸の玉止め。できませんが、結べばよいと思っています。
他にも色々あります。手の筋力などは、日頃から使うことで補われるので、日常生活の中やデイでのフォローでもよいと思いますよ。
あとは、できてる。大丈夫!と励ますことでしょうか?
不器用なタイプはできているか?を不安がっていますので、出来てなくても、よくなってる!と誉めてスモールステップで改善してあげることが大事だと思います。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
今はどうかわかりませんが。
まわりの、協調性運動障害で不器用だったり運動が苦手な子がよくスイミングをしていますが、体幹の弱さや、身体をコントロールすること、使い方ボディイメージなどその他諸々はあまり改善していません。
相変わらずうまくコツが掴めないようです。
筋力がついたり。なんてことはあると思いますけども。
伸びるかどうかではなく、ここをこうした方がいいとか、ここが改善点と指摘してもらい、自分で工夫するのはよいのでは?と思います。
本人がその気にならないと苦痛だと思いますのでね。
うまく道具を使ったり、工夫をすることで不器用さを補うということも今後大人になるに向けて重要なことですよね。
私自身も不器用ですが、出来なくても困らないようにしています。
例えば、糸の玉止め。できませんが、結べばよいと思っています。
他にも色々あります。手の筋力などは、日頃から使うことで補われるので、日常生活の中やデイでのフォローでもよいと思いますよ。
あとは、できてる。大丈夫!と励ますことでしょうか?
不器用なタイプはできているか?を不安がっていますので、出来てなくても、よくなってる!と誉めてスモールステップで改善してあげることが大事だと思います。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
感覚統合という観点からいけば、作業療法の効果はあると思いますが、小学3年生以上を受け入れてくれる施設がないに等しいのではないかと思います。
手先を器用にしていくにも、まずは大きい筋肉を使ってしっかり身体を動かすことが土台になるので、そのために良い運動として、スイミングもいいですし、トランポリン、乗馬なども、子供の発達を促す動きだと思います。あと、ブレインジム、ビジョントレーニング。
チャイルドハートという、児童ディのチェーン展開しているところが、ブレインジムを基にした身体の動きを取り入れているようですが、行ったことないので良いかどうかはわかりません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
手先を器用にしていくにも、まずは大きい筋肉を使ってしっかり身体を動かすことが土台になるので、そのために良い運動として、スイミングもいいですし、トランポリン、乗馬なども、子供の発達を促す動きだと思います。あと、ブレインジム、ビジョントレーニング。
チャイルドハートという、児童ディのチェーン展開しているところが、ブレインジムを基にした身体の動きを取り入れているようですが、行ったことないので良いかどうかはわかりません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
saisaiさん
息子さん大きくなってから診断されたんですね。
うちも家庭科の裁縫などは厳しいです(;^ω^)普通級で受けていますが手伝いが必要です。
そしてうちもいまだ缶ジュースやペットボトル開けられません。
筋力も弱いです。でも息子さん中学でできるようになったとのこと、うちの子も焦らずに練習していこうと思います!
きなたくさん
小さい頃からOTに通っていたんですね。うちも小さい頃に受ける機会があれば・・・と思ったりもします。
やはり大きくなってからだと効果は期待できないんですね。
トランポリンあるんですが、最初だけやってすぐ飽きて物置きに(笑)でも時々またやらせてみようかな。
スイミングを地道に続けつつ、家でもいっしょに色々工夫してみます!
ruidosoさん
10歳になってしまいましたが、もともと華奢で筋力もかなり弱いのでそこらへん強化できたらいいかもですね。
できないだろうなと思っていたことが、地道な練習でできたりするので(長縄、スケート、水泳)彼の
ペースで少しずつ・・・ですね。
家庭科見に行ったことあるんですが、玉止め、10回に1回できるかどうかでした(笑)
不安も確かに強い時ありますので、励ましつつやっていきます!
nuttyさん
確かに療育センターなども未就学児向けだったりしますよね。
近くの医療機関の作業療法に通っている子(支援級仲間)がいますので、小学生でも見てくれるところは
あるようなのですが、お母さんに聞くとやっぱり効果はあまり・・・といった感じみたいです。
内容はやはり体を動かす運動がメインのようです。
スイミングやトランポリンを地道にやりつつ、色々調べてみますね。ブレインジムやビジョントレーニングは
あまり聞いたことがなかったです!
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
息子さん大きくなってから診断されたんですね。
うちも家庭科の裁縫などは厳しいです(;^ω^)普通級で受けていますが手伝いが必要です。
そしてうちもいまだ缶ジュースやペットボトル開けられません。
筋力も弱いです。でも息子さん中学でできるようになったとのこと、うちの子も焦らずに練習していこうと思います!
きなたくさん
小さい頃からOTに通っていたんですね。うちも小さい頃に受ける機会があれば・・・と思ったりもします。
やはり大きくなってからだと効果は期待できないんですね。
トランポリンあるんですが、最初だけやってすぐ飽きて物置きに(笑)でも時々またやらせてみようかな。
スイミングを地道に続けつつ、家でもいっしょに色々工夫してみます!
ruidosoさん
10歳になってしまいましたが、もともと華奢で筋力もかなり弱いのでそこらへん強化できたらいいかもですね。
できないだろうなと思っていたことが、地道な練習でできたりするので(長縄、スケート、水泳)彼の
ペースで少しずつ・・・ですね。
家庭科見に行ったことあるんですが、玉止め、10回に1回できるかどうかでした(笑)
不安も確かに強い時ありますので、励ましつつやっていきます!
nuttyさん
確かに療育センターなども未就学児向けだったりしますよね。
近くの医療機関の作業療法に通っている子(支援級仲間)がいますので、小学生でも見てくれるところは
あるようなのですが、お母さんに聞くとやっぱり効果はあまり・・・といった感じみたいです。
内容はやはり体を動かす運動がメインのようです。
スイミングやトランポリンを地道にやりつつ、色々調べてみますね。ブレインジムやビジョントレーニングは
あまり聞いたことがなかったです!
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
初めまして
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7
今後の療育について
回答
中学生で部活に入ると療育に行く時間は取れなさそうだけど、部活で実践で社会性を鍛えることになるんじゃないかな。
部活でも毎日ないゆるい部なら...
10
発達障害などについて勉強中です
回答
はじめまして。
ASD、ADHD成人当事者です。
よく本田秀夫先生が出ている動画をYouTubeで観ています。前半は発達障害についての説...
9
はじめて質問致します
回答
今小五の子供を育てています。
思うことは、言葉の遅れがなくても、切り替えの遅さ、かんしゃくや苛立つことのほうが、ずっと世の中では問題になる...
15
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
食事療法ではアレルギーの息子は無理でしたので、食事療法では無いのですが
サプリメントで鉄分を取っています。不安の要素が目立たなくなってきま...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
おそらくお住まいの地域では、年々希望者が増加して、公費負担が重いので、手帳が出る重度な人から優先で、軽度の人は制限をかけている可能性があり...
16
こんにちは
回答
おはようございます。
今、通常級の1年生でも学童の時間が耐えられなくて夏休み明けに辞めていくのが現状です。学校だけでもヘトヘトになります。...
6
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
私はネットで市内の小児リハビリの病院を見ましたが、すでにいっぱいで受付すらしてないようでした。
あと最近は民間の児童発達支援と放課後デイが...
12
現在、通っている療育施設の先生についての質問です
回答
こんにちは👋😃
たしかに厳しめなのかもしれませんが、
私には悪い先生だとは思えません。
まず、バランスや体幹はすごく大切です。
これが...
6
デイを増やすか、習い事をさせるかで悩んでいます
回答
ぷくまるさんはじめまして。
私の娘も体幹が弱く座っていられません。
お子さんは低学年では座っていられますか?
水泳はやらせていますがいまだ...
10
いつもありがとうございます
回答
ご主人がアスペなのを理解されているバニラさんがえらいですね。
私の元夫は金銭的なものはすべて夫でした。
なので、あれが欲しいな、と思っても...
25
初めまして
回答
発達障害児も、知的障害と情緒障害がありますし、両方を併せ持っている子もいます。
知的障害はないけれど、特性のせいで学習にコツ・サポートが必...
7
ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と
回答
初めまして。
放課後等デイサービスに勤めている者です。
「療育の質」については、私も常に自問自答しています。
保護者様のご要望も、「専門...
13
今年長で加配の為短時間保育で預けています
回答
短時間保育とは何時までなのでしょうか?
可能なら今から就学を見据えていつもより長い時間で練習出来ませんか?
どのくらいで慣れるかは、お子...
4
小5のASDとADHDの娘を育てています
回答
高機能のASDは困るのはむしろ思春期以降だと思います。
女の子は5年生から一気に精神面が成長していくけれど、ASDは伸び悩むので周りからみ...
12
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
まずはパターンを増やすことからだと思います^^
自閉傾向のあるお子さんだと自分の興味のあることしか覚えないので、まずは興味を増やすことかと...
9
運動療育についてお尋ねしたいです
回答
うちは、やった事がないから解らないかな。
立ったり座ったり、走ったり、止まったり。そういう事って、日常の生活の中でも出来ません?
ただ体...
6
生まれた時に脳性麻痺を伴い、4級の身体障害と発達障害をもつ息
回答
YouTubeにこのらぶチャンネルというチャンネルがあります。
重度の知的障害のこのはちゃんも自傷行為がありますが、お母さんの対応がとても...
4
来年就学の息子の放課後デイサービスの利用についてです
回答
(続きです)
高学年になるとデイを辞める子が多いのは、理由は二つ。
ひとつは、高学年になると下校時間が遅くなるためデイの時間帯とスケジュ...
9