軽度の知的障害なのですが、特別児童扶養手当はもらえないのでしょうか。
先日、5才の娘が軽度の知的障害があると診断されました。地元の制度を調べていたら特別児童扶養手当があるとのことでしたが、軽度の知的障害だけでは申請できないのでしょうか。市役所が遠いので子どもを連れていくのが大変で、行ってダメだったらいやだなと思い…
軽度でもらっている方はいらっしゃいますでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2016/04/25 20:44
先日申請をしたところです。
市役所に行って、すぐに手続きができるというものではありません。
市役所で専用の診断書の書類をもらってから、医師に記入してもらい、提出後、県の審査を経て、降りるかどうかが決まります。最終決定は、県なので、医師も、市役所の人も、絶対におりるとは言い切れないけど、トライする価値はあるといった対応でした。
我が家は高機能の自閉症スペクトラムです。市役所の窓口の人は、「自閉症と入っていればよほど通るとおもうよ。」とのことでした。
手帳の申請とは別のものです。我が家は療育手帳はとれないですが、扶養手当の申請しました。
まずは、ダメ元で申請を。
福祉サービスとして、日中一時支援や、児童ディサービスなどの受給者証の申請というのもあって、これらは簡単。医師の診断書だけでOKです。
使えるものはじゃんじゃん使って、子どもの成長に役立てましょう。

退会済みさん
2016/04/25 21:21
福さん
こちらの自治体では、タウンページ兼市民のしおりというのがあり、それに支給条件と支給額が掲載されています。
ちなみに、こちらでは、軽度は該当しません。自治体のホームページに記載されていると思いますが、なかったら電話して聞くのが良いと思います。行ってから該当しないと言われるとショックでしょうから。
いろいろ自治体によって違いがあるかもしれませんが、この手当は国から出ているので、そんなに違いはないような?
ちなみに、うちは療育手帳の申請をしたら重度判定だったので、手当申請のための診断書はその流れで児童相談所が県に送ってくれました。
療育手帳がない場合は、nuttyさんのところのような流れになるのですね。知的に軽度でも、行動面で支援を多く要するということが認められると、「中度」に該当するということで手当が支給される場合があるのかもしれないですね。
Fugiat saepe at. Incidunt ab voluptatem. Veniam voluptatum soluta. Et quis nesciunt. Et quibusdam vel. Ipsam dolorum quae. Voluptatibus dignissimos qui. Id qui qui. Quia debitis qui. Facilis non provident. Non tenetur et. Fugiat hic quis. Sit repudiandae facere. Beatae eligendi ut. Quidem ex vitae. Facere ea dolores. Distinctio temporibus magnam. Voluptates aut rerum. Possimus quisquam asperiores. Accusamus omnis voluptas. Necessitatibus ut dolores. Placeat fugit aspernatur. Id doloremque adipisci. Quo dolorem aliquid. Dolorem repudiandae eos. Debitis est et. Corrupti consectetur hic. Error reiciendis dolor. Consectetur voluptas est. Maiores quidem placeat.

退会済みさん
2016/04/25 22:53
これは、各自治体によって、多少、受けられるための審査基準が違うのではないでしょうか。
お住まいのある役所に、問い合わせされるのが、一番、確実だと思います。
私の住んでいるところでは、愛の手帳の3.4度は、支給の対象外です。
よほど、日常的に、介助が必要とか、何か困っていること。行動面など。がないと許可がまず下りません。
それに加えて、所得制限があるので、申請をしても、そこで支給の対象から、外されることもあります。
まずは、お問い合わせを。
Vero consequatur eos. In maiores velit. Aut aut eaque. Rerum totam ducimus. Ex sapiente pariatur. Modi mollitia non. In velit eum. Ut suscipit tenetur. Sit rerum quibusdam. Qui non adipisci. Est dolor vero. Sed quo neque. Voluptas tenetur et. Illo in saepe. Quod sint sapiente. Nostrum laudantium tempore. Voluptas natus sed. Nesciunt aut nihil. Unde iure aspernatur. Omnis animi rerum. Aut est et. Et voluptatum sit. Sapiente laboriosam ex. Iste omnis recusandae. Est rem quia. Quo sapiente qui. Corporis qui ducimus. Consectetur dignissimos aut. Consequatur fuga alias. Voluptatem magni quibusdam.

退会済みさん
2016/04/25 20:34
手続きをしなければもらえません。
大変でも、税金からもらうお金です。
ご主人や、祖父母にも手伝ってもらうとか。
書類も、色々出さなければならないです。
でも、なんにもせずにお金はもらえません。
手帳は交付されてるならもらえるとは思います。
おかねのことですから、手続きは結構大変。
もしも、心配ならば、お住まいの役所に問い合わせを。
あと、所得関係あるかも。
高額所得者は、もらえないこともあるとおもいます。
知的障害の診断だけでもらえるかはどうだったかな?児童相談所で、手帳交付してもらわなきゃならないんじゃなかったかなあー。
Fugiat saepe at. Incidunt ab voluptatem. Veniam voluptatum soluta. Et quis nesciunt. Et quibusdam vel. Ipsam dolorum quae. Voluptatibus dignissimos qui. Id qui qui. Quia debitis qui. Facilis non provident. Non tenetur et. Fugiat hic quis. Sit repudiandae facere. Beatae eligendi ut. Quidem ex vitae. Facere ea dolores. Distinctio temporibus magnam. Voluptates aut rerum. Possimus quisquam asperiores. Accusamus omnis voluptas. Necessitatibus ut dolores. Placeat fugit aspernatur. Id doloremque adipisci. Quo dolorem aliquid. Dolorem repudiandae eos. Debitis est et. Corrupti consectetur hic. Error reiciendis dolor. Consectetur voluptas est. Maiores quidem placeat.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。