質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生...

同級生と比較したがる・・・

支援級在籍の小学生がいます。
クラスに軽度の知的障害のある子がいて(Aちゃんとします)、その子のことが大好きです。
しかし、好きすぎるがあまり、常にその子のことばかり話してきます。

色々と考えた結果、内容を一部消去+編集しました。
すみませんでした。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2024/05/17 18:38
本人と私との距離が近すぎるということで。。。
分かっていますが、本当に難しいところです。
息子は私にべったりですし。
とりあえず1人で登校させたいのですが、難しくて。。。
福祉のことももっと勉強しますね。
ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184534
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。

お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少しビシっと言ってあげても良いんじゃないでしょうか。
お子さんのほうが、一枚上手っていう感じがします。

親子の間の中でのやりとりで、済んでいるのでしたら良いけれど、
この内容をそのAちゃんの親御さんが聞いたら、あまり良くは思わないかと思います。

話せないからいい子じゃない。とか、読めないから困るじゃんとか。
いくらお子さんに悪気はなくとも、発言としてはすごく失礼ですよ。

お子さん、この春から小学2年生? でしたよね?

親御さんが付き添う回数を減らして、思い切って一人で通学させてみてはどうですか?
今、心を鬼にしてやっていかないと、これから学年が上がるたびに、もっと大変になるんじゃないですかね。

>Aちゃんは障害年金とかの福祉を頼れるけど、あんたはギリギリ福祉を受けられないかもしれないんだよ、、とつい思ってしまいます。

↑これ、間違ってもご本人と息子さんに、言っては駄目です。

みんな平等に、申請する権利はあるからです。確かに障害の度がより重い方が、受け取れるイメージですが、そうではありません。

日常の中での、出来る、出来ない。困りごとによって、決まる部分のほうが比重は高いのです。
例えば、一人でお金の管理が出来るとか、食事を作れるとか、洗濯物を洗って干せるとか、そういった事です。障害の度は、あまり関係がないです。

うちは、20歳になったので、今。その障害基礎年金を申請しようと、社労士さんに相談しております。
幼少期から大人になるまで、定期的に精神科や発達専門の病院に、継続的に通っている方は、診断書を書いて貰いやすいですが、うちの子のように。診断を受けた療育センターは、就学前で終わっていますから、大人を診て下さるメンタルクリニックで、検査をまた受けないといけないのです。

簡単に頼れるとか、ギリギリ受けられないかも。なとど軽々しく思わないで下さい。
もっと勉強なさったほうが良いです。

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用

している方、聞きたいです。1,小2の息子がいます。多弁です。ただ、多弁といってもよく聞く自分が興味があることを延々と話し続ける。。というこ...
回答
息子さんはどうしてデイサービスに行きたがらないのでしょうか? 行きたがらなくても、どうにか行かせた方がいいですよ。 息子さんの言うこと全部...
13

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
その支援級にいる子は高IQだから勉強ができ、落ち着いていていい子なのではなくて 自分にあった環境でのびのび過ごせているから、落ち着いてい...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第一子がてんかん持ちの中度知的障害です。本当に育てにくさを感じて、2人目なんて無理と感じていました。それでも保育園の先生より、きょうだいが...
13

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは。 まだまだお子さん伸びますよ。 勉強なんか宿題でじゅうぶん! ビジョントレーニングして、適度に運動して、楽しく過ごしてください...
25

アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか

認知度がひくく情報もすくない状態です。どんな些細な情報でもかまいません。体験談やこんな事あると教えていただけたらと思います。
回答
こんにちは、本を買って読んでみては? 研究されないほど珍しいですし、 診断された人はおそらくこちらにもいらっしゃらないかと。 アラン・ケ...
2