締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
もやもやを吐き出させてください
もやもやを吐き出させてください。
先日ある講演に参加しました。発達障害とは違う内容の講演でしたが、先生のお子さんが自閉症とのことでした。
その講演の最後の質問タイムで、
「同じ学校の保護者が、子どもの他害で悩んでいる。軽度と言ってはいたが、どうしたらいいか。」
と言った質問が出ました。
まず軽度を間違えてとらえてるなと感じました。
軽度とは、
『発達障害的に軽いという意味ではなく、知的遅れがないこと。』
ですよね?
その後、その講演の先生は、
「保護者が暴力をふるうからそうなる。」
と答えました。
悲しくなりました。残念に思いました。
反論しようか迷いましたが、黙っていました。
少人数だったし、発言する気なら言えたかと思いますが…。
誤解が広がったら嫌だな。
でも私は一参加者で、先生の立場を考えたら控えた方がいいかな。
そもそも私は何の資格も持っていない!
と考え、発言はしませんでした。
皆さんならどうされますか?
もやもやするしかないのかな…。
先日ある講演に参加しました。発達障害とは違う内容の講演でしたが、先生のお子さんが自閉症とのことでした。
その講演の最後の質問タイムで、
「同じ学校の保護者が、子どもの他害で悩んでいる。軽度と言ってはいたが、どうしたらいいか。」
と言った質問が出ました。
まず軽度を間違えてとらえてるなと感じました。
軽度とは、
『発達障害的に軽いという意味ではなく、知的遅れがないこと。』
ですよね?
その後、その講演の先生は、
「保護者が暴力をふるうからそうなる。」
と答えました。
悲しくなりました。残念に思いました。
反論しようか迷いましたが、黙っていました。
少人数だったし、発言する気なら言えたかと思いますが…。
誤解が広がったら嫌だな。
でも私は一参加者で、先生の立場を考えたら控えた方がいいかな。
そもそも私は何の資格も持っていない!
と考え、発言はしませんでした。
皆さんならどうされますか?
もやもやするしかないのかな…。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
学校の入学説明会でも、子どもは家庭の鏡だと言うことを言っていました。
それ!発達障害児の家庭はボロボロって意味になるよね?と思いました。
ドコでも、お母さんが厳しいとか忙しくて構ってない子どもは他害する!という誤認識を助長するよね!とモヤモヤしました。
我が家は、長男が他害児童なのでママが集まるとダメママとして陰口を言われてます。
見かねた人が、フォローで違うんだよ!あそこはちゃんと頑張ってるんだよ!とか言ってくれますが…
LINEでは、凄くてどうしよう。と代わりに悩んでくれるママさんもいます。
私は、LINEには入って無いですが…凄いそうです😅
ガンガンに言う人は、モンペタイプですから放置です。
子育ても、平気で言うことを聞かないから20発殴っておいたから!とか言う人なので…
子育てで言われても、流してます。
仕方ないんでしょうね…
子どもが幼稚園を辞めたい!と言えば、喜んでっ!と言うでしょうね😊
それ!発達障害児の家庭はボロボロって意味になるよね?と思いました。
ドコでも、お母さんが厳しいとか忙しくて構ってない子どもは他害する!という誤認識を助長するよね!とモヤモヤしました。
我が家は、長男が他害児童なのでママが集まるとダメママとして陰口を言われてます。
見かねた人が、フォローで違うんだよ!あそこはちゃんと頑張ってるんだよ!とか言ってくれますが…
LINEでは、凄くてどうしよう。と代わりに悩んでくれるママさんもいます。
私は、LINEには入って無いですが…凄いそうです😅
ガンガンに言う人は、モンペタイプですから放置です。
子育ても、平気で言うことを聞かないから20発殴っておいたから!とか言う人なので…
子育てで言われても、流してます。
仕方ないんでしょうね…
子どもが幼稚園を辞めたい!と言えば、喜んでっ!と言うでしょうね😊
確かに少し前は、知的障害のない発達障害を「軽度発達障害」と言っていたようですが、それはまぎらわしいということで、今はそういう言い方をしなくなったと、どこかで読んだ気がします。
うちの子が自閉症と診断された時、自閉症の症状として「軽度ですか?」と聞いてみたのですが、先生は「重度じゃないです。」と答えました。
そりゃ重度じゃないことはわかってますが…、軽度だと肯定してくれないのは、うちの子は中度くらいってことかなと解釈しました。
(診断前に知能検査と発達検査をしてて、知的障害がないことは、親も先生もわかった上での話です。)
自閉症の程度を調べる検査もあるそうですが、受けていません。(確かカーズという検査だと思います。)
知的障害がなくても他害がある子もいるようですし、知的は関係ないんじゃないかと思います。
他害の理由が「保護者が暴力をふるうから。」って、あきれますね。
でもその先生は発達障害の専門家じゃないのですよね?
お子さんが自閉症といっても、子育ては奥さんまかせにしてるかもしれませんよ。
本気で障害に向き合っていたら、そんな発言はできないと思います。
本当に誤解が広がらないといいけれど。
私も思っても、みんなの前で発言する度胸はなかったかも。
もやもやしますね、お気持ちわかります。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
うちの子が自閉症と診断された時、自閉症の症状として「軽度ですか?」と聞いてみたのですが、先生は「重度じゃないです。」と答えました。
そりゃ重度じゃないことはわかってますが…、軽度だと肯定してくれないのは、うちの子は中度くらいってことかなと解釈しました。
(診断前に知能検査と発達検査をしてて、知的障害がないことは、親も先生もわかった上での話です。)
自閉症の程度を調べる検査もあるそうですが、受けていません。(確かカーズという検査だと思います。)
知的障害がなくても他害がある子もいるようですし、知的は関係ないんじゃないかと思います。
他害の理由が「保護者が暴力をふるうから。」って、あきれますね。
でもその先生は発達障害の専門家じゃないのですよね?
お子さんが自閉症といっても、子育ては奥さんまかせにしてるかもしれませんよ。
本気で障害に向き合っていたら、そんな発言はできないと思います。
本当に誤解が広がらないといいけれど。
私も思っても、みんなの前で発言する度胸はなかったかも。
もやもやしますね、お気持ちわかります。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
勉強中さん
ありがとうございます。
ホントもう、家庭の鏡などと言われたらうちもボロボロです。
でもフォローしてくれる人がいてよかったのですね!
私もLINEしてません。陰で何をいわれているやら。
学校文集にでも投稿しようかしら? ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
ありがとうございます。
ホントもう、家庭の鏡などと言われたらうちもボロボロです。
でもフォローしてくれる人がいてよかったのですね!
私もLINEしてません。陰で何をいわれているやら。
学校文集にでも投稿しようかしら? ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
私は子どもの発達障害の度合いについて、カウンセラーに聞いたことがありました。
カウンセラーの話では「重いとか軽いとか、単純なものではない。社会生活の障害になっているかどうかが問題。例えばこだわりがあって、そのせいで日常生活に支障が出るなら支援がいるけど、支障がないなら何の問題もない。」
とのことでした。
介護が必要なら重いかと思いますが、そうでないなら難しいところですね。
質問した方が自閉症児の母親本人でないなら、母親は発達障害に詳しくない人への配慮で「軽い」という表現を使ったかもしれません。
発達障害児をもつ親同士でも理解し合うのは難しいと感じるので、ふわっとしたイメージ優先でそういう表現をしたかも、という可能性もあるのかな。
ぱっと見は普通に見える子なら、尚更そうかも…
細かく説明しても分からないし、分からない故にお子さんに対して周りの親子が「何だか分からないけどとにかく普通じゃないのね!」と偏見や警戒心を持ってしまうとこれからそういうレッテルを貼られて生きることになる。
それより、普段は普通で発達障害は軽いんだけど困ることがあるのよね、という印象でいたほうが馴染めるかなと。
先生のお子さんは他害がなかったのかもしれませんね。
結局、自分の育てた子どもしか分からないんだと思います。
なので私なら「先生のお子さんは他害がなかったんだな」と心で思って終わります。
先生のお子さんと似たタイプの自閉症児への理解はあるのでしょう。
「親が暴力をふるうから」という発言は悲しいですね。
質問した方が母親と親しくて普段頑張っている姿を知っていれば、主さんのように「この先生はちょっと…」と思うかもしれないし、お子さんからの他害の被害者なら「子が子なら親も親ね!」とその親子への敵意を強めるのでしょう。
後者でなければいいと祈るばかりです。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
カウンセラーの話では「重いとか軽いとか、単純なものではない。社会生活の障害になっているかどうかが問題。例えばこだわりがあって、そのせいで日常生活に支障が出るなら支援がいるけど、支障がないなら何の問題もない。」
とのことでした。
介護が必要なら重いかと思いますが、そうでないなら難しいところですね。
質問した方が自閉症児の母親本人でないなら、母親は発達障害に詳しくない人への配慮で「軽い」という表現を使ったかもしれません。
発達障害児をもつ親同士でも理解し合うのは難しいと感じるので、ふわっとしたイメージ優先でそういう表現をしたかも、という可能性もあるのかな。
ぱっと見は普通に見える子なら、尚更そうかも…
細かく説明しても分からないし、分からない故にお子さんに対して周りの親子が「何だか分からないけどとにかく普通じゃないのね!」と偏見や警戒心を持ってしまうとこれからそういうレッテルを貼られて生きることになる。
それより、普段は普通で発達障害は軽いんだけど困ることがあるのよね、という印象でいたほうが馴染めるかなと。
先生のお子さんは他害がなかったのかもしれませんね。
結局、自分の育てた子どもしか分からないんだと思います。
なので私なら「先生のお子さんは他害がなかったんだな」と心で思って終わります。
先生のお子さんと似たタイプの自閉症児への理解はあるのでしょう。
「親が暴力をふるうから」という発言は悲しいですね。
質問した方が母親と親しくて普段頑張っている姿を知っていれば、主さんのように「この先生はちょっと…」と思うかもしれないし、お子さんからの他害の被害者なら「子が子なら親も親ね!」とその親子への敵意を強めるのでしょう。
後者でなければいいと祈るばかりです。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ナビコさん
ありがとうございます。
『軽度発達障害』言われなくなってきているんですね!知らなかった!
その保護者の方が「軽度なんだけどね〜。」って言っていたらしいです。それを聞いた人は、軽度なのに他害するの?と思ったんだと思います。
なので、軽度はそういう意味じゃない〜と伝えたかった。
私も知的にすごく高い子を知っていますが、他害あります。お母さんがすごく悩んでいるのも知っています。すごくいいお母さんなんです!
その先生、女性なんです。アンガーマネジメントの先生で。
もうお子さんは社会人とのことでした。自閉症で知的もあるようです。
なのにその知識〜?!と正直びっくり。そして残念すぎる。
気持ち、わかっていただけて嬉しいです。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ありがとうございます。
『軽度発達障害』言われなくなってきているんですね!知らなかった!
その保護者の方が「軽度なんだけどね〜。」って言っていたらしいです。それを聞いた人は、軽度なのに他害するの?と思ったんだと思います。
なので、軽度はそういう意味じゃない〜と伝えたかった。
私も知的にすごく高い子を知っていますが、他害あります。お母さんがすごく悩んでいるのも知っています。すごくいいお母さんなんです!
その先生、女性なんです。アンガーマネジメントの先生で。
もうお子さんは社会人とのことでした。自閉症で知的もあるようです。
なのにその知識〜?!と正直びっくり。そして残念すぎる。
気持ち、わかっていただけて嬉しいです。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
雲さん、こんにちは。
「軽度」のあとに、どんな言葉が続くのか…によりますね。
「軽度知的障害」という言葉がありますので、その方が言った「軽度」が、「軽度発達障害」を指すのか、「軽度知的障害」を指すのか…は、この発言だけではわからないかな、と思います。
他害についてはその講師の方に理解がなく、私も残念に思います。
ただ他害については、私の長男が他害の被害に合っていたことから、頭では理解していてもやはり受け入れられませんでした。
長男のお迎えがその子よりも早かった、という理由で、足をかけられて転倒させられたり、顔を平手で殴られたり、3年たっても消えないほど顔を爪でひっかかれたり…。
長男の友達でしたし、私もお母さんとは仲良くしていましたが、親子で辛い思いをしていたので、お付き合いは続きましたが、理解して受け入れられたか…と聞かれたら、当時は理解して受け入れる気持ちにはなれませんでした。
対応の仕方で他害が落ち着く方法があるなら、私ならぜひ知りたいですし、聞きたいです。
お話する機会があるのなら、ぜひお話ししてほしいなと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
「軽度」のあとに、どんな言葉が続くのか…によりますね。
「軽度知的障害」という言葉がありますので、その方が言った「軽度」が、「軽度発達障害」を指すのか、「軽度知的障害」を指すのか…は、この発言だけではわからないかな、と思います。
他害についてはその講師の方に理解がなく、私も残念に思います。
ただ他害については、私の長男が他害の被害に合っていたことから、頭では理解していてもやはり受け入れられませんでした。
長男のお迎えがその子よりも早かった、という理由で、足をかけられて転倒させられたり、顔を平手で殴られたり、3年たっても消えないほど顔を爪でひっかかれたり…。
長男の友達でしたし、私もお母さんとは仲良くしていましたが、親子で辛い思いをしていたので、お付き合いは続きましたが、理解して受け入れられたか…と聞かれたら、当時は理解して受け入れる気持ちにはなれませんでした。
対応の仕方で他害が落ち着く方法があるなら、私ならぜひ知りたいですし、聞きたいです。
お話する機会があるのなら、ぜひお話ししてほしいなと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
結奏さん、はじめまして。
わたしは大学生ですが、似たような立場です。わたしも友達はひとりもいません、し
学校の勉強についていけません。
...
9
発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした
回答
保健センターや子供家庭センターや病院で発達検査をしてもらいました
その日の子供の状態にもよります
年齢が上がるたび検査結果も変わってきま...
4
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
うちの主人は心配しすぎて失言があるので、よけいなことを言わずに黙ってろと思いますね。
主人は悲観して子供を潰したいのかと思うような発言が何...
5
保護者の皆様にお伺いします
回答
あたたかいコメントありがとうございます。
上司に代行を頼み、改めて「伝えなければ」と思ったのがきっかけです。
勉強は大嫌いになっている...
13
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
ドロップアウトですが、保育園の方から言われたのですか?
ただ、娘ちゃんが5才なので、5才児健診で引っかかったから、保育園と並行療育にも通う...
16
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
うちの場合は、もともと先天性の病気を持って生まれて
片肺がつぶれていたので産声も上げられない状態で生まれたので
低酸素が疑われたのと、我が...
12
学習障害があります
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を...
4
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
きのこさん、すごい、うちは育てるのできなくて
家にある一個のですら、朝顔すら全部
からしてしまうからよく犬、生きてるね
言われるほど逆に尊...
9
いつも皆さまの体験や経験からの貴重なお話で勉強させていただい
回答
以前、こちらでだったかと思いますが、ご自分のお子さまが職場であるディに通っていますとのコメントみたことあります。制限はあるか分かりませんが...
1
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
結奏さん
辛い状況ですね。。。
うちの子どもも聴覚過敏が悪化しました。触覚、嗅覚、味覚など、今まで問題になっていなかった感覚過敏も出てき...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
虚しく感じたり、イライラする気持ちの原因は何だろう?とご自分の気持ちと向き合うって、とても大事だと思います。
私も22年間続けた仕事を辞め...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
私はラインもツイッターもしたことがないくらいの機械音痴で、夫は全然興味なくて知らないので教えてもらえず、情報収集は個人のブログを読ませてい...
13
学校側がかなり配慮してくれたただ体へのダメージや恐怖は抜けな
回答
はじめまして。わたしが、この投稿を
拝見して感じたましたのは、
自分なりの答えをもってられる方かなと
感じます。
その自分で自分のコントロ...
3
お子さんに投薬している方に質問です
回答
我が家の場合は服薬開始とともに、薬の情報を副作用情報も含めて、学校に情報提供しています。
また、予想される副作用のうち、眠気や頭痛吐き気に...
6
こんにちは
回答
たかたかさんありがとうございます。お医者さんに行ったところ、せネストパチーではないということでした。
2
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
生活を密にする間柄→説明する
仕事の直属の上司→説明する
友人→発達障害の当事者や家族なら説明する。それ以外は説明しない
家族→説明するの...
8
発達障害の大学生です
回答
大学生を人生で二度も経験した者です。グループワークが苦手でした。
勉強は好きなのに、グループ内のやりとりが苦手で、胃がキリキリしたものです...
6