締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
幼稚園の夏祭りについての質問です
幼稚園の夏祭りについての質問です。
園で夏祭りの係になりました。盆踊りは無く、飲食もなく、保護者が手作りでするタイプのものです。
今までは、お化け屋敷、釣り、もぐらたたき、ボーリングなどがありました。
発達障害の子にとって夏祭りなどのイベントによる環境の変化はパニックなどの原因になることもあると思います。
今まで、夏祭りでこんなことをしたら楽しっかた、という体験談がありましたら教えて下さい。
園で夏祭りの係になりました。盆踊りは無く、飲食もなく、保護者が手作りでするタイプのものです。
今までは、お化け屋敷、釣り、もぐらたたき、ボーリングなどがありました。
発達障害の子にとって夏祭りなどのイベントによる環境の変化はパニックなどの原因になることもあると思います。
今まで、夏祭りでこんなことをしたら楽しっかた、という体験談がありましたら教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
早くも夏祭りの準備なのですね!私の長男と長女も同じような幼稚園でした。保護者が手作りの夏祭り、大変ですよね。頑張って~!と、前置きが長くなりましたが・・・。私の次男が学童クラブの時の話ですが、お別れ会があって、その時にやった催し物が子ども達に大爆笑だったのでご紹介します。保護者が何人か変装してステージに立ちます、よ~く見てもらい引っ込みます。その後、少し変装を替えて再びステージに立ちます。「替わったところは、ど~こだ!」と言って当ててもらいます。服装を替えたり、カツラを替えたり、ズボンを被っていたり、顔に髭を描いていたり、他の保護者と服装を交換したり。「人間、実写版、間違い探し~!」でしょうか?←ドラえもん風に!子ども達ノリノリ&大うけでした。適度に頭を使うのは面白いみたいですよ。変装道具は100均で買えます、それに終わったら幼稚園に寄付も!喜ばれますよ。コストも低く済みますしね~。是非!
時間帯にもよるかもですが、うちの幼稚園では、最後に花火をやります!ドラゴンを数個委員さんが仕掛けるのですが、はじめてそれを見た息子は、目をまあるくしてじーっと見いっていました。なかなか同時にたくさんのドラゴンを経験させることはできないから、すごくいいなぁと思いました。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
ポコアポコさんの自動販売機ごっこ、
私自身が幼稚園時代にやり、楽しかった思い出があります。
自動販売機自体をダンボールで作り、中に人が入れる仕組みでした。
で、お友達がオモチャのお金をいれたら、中にいる子がオモチャのジュースをだしていました。私は中にいる役をやっていました。30年位前の記憶なのであまり覚えていない幼稚園時代ですが、その記憶だけははっきりと覚えています。
あとは、駅員さん係りもありました。
特に電車の催しがあったわけではなかったのですが、その関門を通過する時にはキップをだして、切ってもらわなきゃいけないルールでした。
当時はまだ自動改札ではなかったので、切符切りにみんな群がっていました。
楽しい夏祭りになるといいですね!! ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
私自身が幼稚園時代にやり、楽しかった思い出があります。
自動販売機自体をダンボールで作り、中に人が入れる仕組みでした。
で、お友達がオモチャのお金をいれたら、中にいる子がオモチャのジュースをだしていました。私は中にいる役をやっていました。30年位前の記憶なのであまり覚えていない幼稚園時代ですが、その記憶だけははっきりと覚えています。
あとは、駅員さん係りもありました。
特に電車の催しがあったわけではなかったのですが、その関門を通過する時にはキップをだして、切ってもらわなきゃいけないルールでした。
当時はまだ自動改札ではなかったので、切符切りにみんな群がっていました。
楽しい夏祭りになるといいですね!! ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
こどもが好きなこと。
つまんこ、つまり、くじ引きですよねー。
商品いりますもんね。
あとね、ごみ袋にあなをあけて、みんなで服をつくって、ファッションショーってどう?
紙で飾りつけたりして。
おとこのこには、忍者の扮装で、段ボールの手裏剣や折り紙の手裏剣でまとあて、とか。
小さい子は前からね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
つまんこ、つまり、くじ引きですよねー。
商品いりますもんね。
あとね、ごみ袋にあなをあけて、みんなで服をつくって、ファッションショーってどう?
紙で飾りつけたりして。
おとこのこには、忍者の扮装で、段ボールの手裏剣や折り紙の手裏剣でまとあて、とか。
小さい子は前からね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
花火ってステキですね。
夏!!!って感じがしますね。
夏祭りは残念ながら午前中なので、教室の飾りなどで花火を考えてみようと思います。
同時にたくさんのドラゴン・・みてみたいです。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
夏!!!って感じがしますね。
夏祭りは残念ながら午前中なので、教室の飾りなどで花火を考えてみようと思います。
同時にたくさんのドラゴン・・みてみたいです。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ダンボール迷路、自動販売機ごっこ、初めて聞きました。
自動販売機もダンボールで作るのでしょうか。
色々なアイデアありがとうございます。
明日、色々な企画を持ち寄って委員会を行うので提案してみます。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
自動販売機もダンボールで作るのでしょうか。
色々なアイデアありがとうございます。
明日、色々な企画を持ち寄って委員会を行うので提案してみます。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育園の先生方や、療育園に通わす保護者の方などに質問です
回答
なうママさん。
そこは、療育園の、先生に、相談した方がいいと思います。
今年から、出来たばかりなのですから、
皆さんで、作っていった方が、...
4
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
発達検査について六歳の息子がASDグレーで就学相談で初めて発
回答
知的障碍のあるなしが気になる気持ちはよく分かりますよ^^
ただ発達障碍の勉強をされていくと辛いのは支援を受けれる知的障碍ある自閉症のお子さ...
10
4月から新1年生の息子です
回答
通常級だとIQ90はないと、学年が上がると厳しくなります。
1年生はそこまでなくてもいけると思います。
ただ90はついていける最低ライン...
14
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
続きです。
学校から特別支援を提案される子の目安は、私の住む地域や周りの都内在住の方を聞く限りわりとハッキリしていて
①発達障害などに...
22
消しました
回答
こんばんは、うちの子もその歳の時は、グレーだったので、初めは普通級からでした。体も動かすの苦手です。まだまだ、様子見てもいいように思います...
14
消しました
回答
コメントありがとうございます(^^)
娘の学校のことはとりあえず無視してくれていいので、皆さんの学校のことを率直に教えて頂けると嬉しい...
19
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
皆さんありがとうございます。普通級の授業をみてても先生によってクラスの雰囲気が違うので本当に先生しだいですよね。参観日でみたのが全てではな...
9
先日幼稚園の授業参観がありました
回答
一人だけで寂しそうは、親の見えかたであって、実際はどうなのでしょうか。
寂しいというより、どうすればよいか不安な気持ちが強いのではありませ...
6
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
先生を簡単に補充できないことはご存じだと思います。
となれば、やはり、管理職の先生が手分けして、補うという形になるのだと思います。
そうい...
3
来年度から幼稚園の年中になります
回答
ちゃんと診断を受けてるならお子さんの為に特性を知らせて理解や配慮をして貰う必要ありますよ?
紙だけより直接、幼稚園に行って説明をしっかり...
7
初めて投稿させていただきます
回答
くわのみさん
再度詳しい情報ありがとうございます!
民間であれば市が関係なく利用できるんですね。山形はこういったサービスがあまりないので転...
6
4歳女児のママです
回答
はじめまして!エルサママさんと同じ、4月から年中になる男の子のママをしています。
うちの息子も、コミュニケーションをとるのが苦手で、手先が...
29
幼稚園、年少女児で発達グレーの子供がいます
回答
まさに幼稚園時代の息子そっくりです。
わたしがあまりお母さん方と関わりたくなかったので本当にいやでした😢
すごく気持ち分かります。
理由は...
14
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
我が家は一歳半から保育園でお世話になっていますが、仕事をしていた事と相談できる人が沢山出来た面で良かったと思います。
でも、たぬきちさんが...
10
来年小学校入学を控えた年長女児のことで、質問?相談?させてく
回答
こんにちは
そういったことがわかっていて、その子が一番のお友だちで良いのでしょうか?
相手は、娘さんをおもちゃにして楽しんでいるのか、ま...
5
ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ
回答
みほさんこんにちは
放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。
私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2
来年度、支援級を検討中の新一年生の皆さんへランドセル買うのち
回答
たかたかさん、回答ありがとうございます。
市によって違いがありそうですね!
2
横浜市金沢区の小学校特別支援について教えてください
回答
thomasさん、こんにちは。
小学校は校長先生次第です。校長先生が変わると、別の学校みたいにガラッと変わります。支援級などは、校長先生...
5