締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
2歳5ヶ月自閉症スペクトラムの息子がいます
2歳5ヶ月自閉症スペクトラムの息子がいます。
息子は、療育や幼稚園プレで設定活動はできますが、自由遊びができません。たくさんおもちゃがあっても手を出すこともなく、母親の側にずっといます。促せば遊べますが、楽しそうではありません。母子分離の幼児教室も行っていて、そこでは遊んでいるそうです。
2歳3ヶ月時点でのK式では運動103、認知88、言葉103でした。
自由遊びができないのは、どういったことが原因と考えられるのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
色々な原因が考えられますが、一つとしてお子さんの年齢ですとお母さんがいたら、お母さんの元にいるだけで全く遊べない子というのはそんなに珍しいことではありません。
特性のほか、違和感や過敏から前向きになれないだけなので、今すぐに結果がでなくても焦らずに療育を続けたほうがよいと思います。
また、好きにしていいよと言われても何をしたらよいかわからないというのはASDにはよくあることで、私なんかも未だになんでも自由にーと言われたら特に一人だと漠然としてしまい何も決められないです。
大勢の中で、様々なものが提供されていると、自由とはいえ、「場所」「時間」「モノ」が限定されていますが、やりたくないときに何かをさせられるのはそもそも苦痛。
仕事モードに入らないと無理です。
そもそも感覚過敏で音や臭い等にも敏感ですし、煩くて苦痛になりしんどいです。
子どもの頃は、集団に入れないと親に困られたり叱られたりでしたが、それにうんざりしていました。
遊んできてもいいよ。と話すぐらいにしつつ、本人の相手をベッタリ向き合うのではなくて他のママなどと雑談したり、こどもと一式友達が遊ぶ姿を見てお話ししたりも参加になると思います。
過敏があっても、怖くなくなる、対処がわかる、外への興味が強くなれば自然と親の元から離れてはいきますので、怖いとか苦手な気持ちは受け止めて、安心できる避難所になりつつ、周りの様子は実感でき興味が持てるよう、さりげなく声かけしてみては?
あとは、自由遊びはこうやって遊ぶのだよ。と導かないとダメかもしれません。
好きなオモチャはあっても、沢山の中から目的のものを探しだす又は選ぶのが苦手とか
やりたいことが一つしかなく、他の子が遊んでいるともうそれで心が折れてしまうとか
どう使って遊べばいいかわからないとか様々な理由がありますが、その場合はうまくできるようになるまで、どうしたらいいかを説明しながらやらせてみるなど大人がサポートしてあげないと難しいです。
音への過敏があるとざわざわしたところは苦痛でしかなく、遊ぶどころではなくなります。
特に自由遊びのざわざわはしんどいと思いますがどうでしょうか?
そっと耳をふさいであげたら落ち着けるなら、自由遊びではイヤーマフなどの導入もありかもしれません。
特性のほか、違和感や過敏から前向きになれないだけなので、今すぐに結果がでなくても焦らずに療育を続けたほうがよいと思います。
また、好きにしていいよと言われても何をしたらよいかわからないというのはASDにはよくあることで、私なんかも未だになんでも自由にーと言われたら特に一人だと漠然としてしまい何も決められないです。
大勢の中で、様々なものが提供されていると、自由とはいえ、「場所」「時間」「モノ」が限定されていますが、やりたくないときに何かをさせられるのはそもそも苦痛。
仕事モードに入らないと無理です。
そもそも感覚過敏で音や臭い等にも敏感ですし、煩くて苦痛になりしんどいです。
子どもの頃は、集団に入れないと親に困られたり叱られたりでしたが、それにうんざりしていました。
遊んできてもいいよ。と話すぐらいにしつつ、本人の相手をベッタリ向き合うのではなくて他のママなどと雑談したり、こどもと一式友達が遊ぶ姿を見てお話ししたりも参加になると思います。
過敏があっても、怖くなくなる、対処がわかる、外への興味が強くなれば自然と親の元から離れてはいきますので、怖いとか苦手な気持ちは受け止めて、安心できる避難所になりつつ、周りの様子は実感でき興味が持てるよう、さりげなく声かけしてみては?
あとは、自由遊びはこうやって遊ぶのだよ。と導かないとダメかもしれません。
好きなオモチャはあっても、沢山の中から目的のものを探しだす又は選ぶのが苦手とか
やりたいことが一つしかなく、他の子が遊んでいるともうそれで心が折れてしまうとか
どう使って遊べばいいかわからないとか様々な理由がありますが、その場合はうまくできるようになるまで、どうしたらいいかを説明しながらやらせてみるなど大人がサポートしてあげないと難しいです。
音への過敏があるとざわざわしたところは苦痛でしかなく、遊ぶどころではなくなります。
特に自由遊びのざわざわはしんどいと思いますがどうでしょうか?
そっと耳をふさいであげたら落ち着けるなら、自由遊びではイヤーマフなどの導入もありかもしれません。
まだ2歳、これからですね
母の側にいるのは安心するからで
場所や環境が変わると慣れるのに時間がかかると思います
遊びも遊び方がわからない
興味がない
選べないなどあるかもしれません
おもちゃの選択を少なくして選ばせる
あれを取ってきてと指定してあげるのもいいかもしれません
まだ視野が狭いので
これから、いろいろ体験、経験する事で成長します
全身を使っていろんな遊びをしてみてください
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
111さん、こんにちは。
息子さんは決まったルーチンがある方が安心なのかもしれませんね。あとは、幼児教室でもオモチャで遊んでるのであれば、オモチャの数が限られている方が選んで遊びやすいなどあるかもしれません。
数が多すぎて何を選べばいいか、わからなくなることもあるでしょうし、見たことないオモチャが多くて、どう遊んだらいいかわからないかもしれません。
先ずは一緒に親が遊び方を話ながらそのオモチャの面白さをアピールしてみるとか、反応の良さそうなものを探して誘ってみるしかないかなーと思います。反応が良いのがあれば家でも置いて慣れさせてもよいかな、とも思います。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
まだ、2歳5ヶ月じゃないですか?
111さんが、みて、遊んでいないと
思ってても、おこさんは、遊んでいるかもしれないよ。
焦らないで。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
こんにちは、
自閉症スペクトラムのお子さんは基本的に自由遊びや、おもちゃを使った遊びが苦手たど思います。
もしお家で遊んでいるようであれば、多分環境とか、他の供さんに影響されていつものように遊べないのだと思います。
遊びは、遊んでいるように見えても自由遊びでなかったりする場合があります。例えばもう少し年齢が多いこどもさんレゴで遊べているように見えてもレゴの手順表でしかレゴを作らない場合、それは自由遊びではないと思います。そこらへん見極めが難しいかと思います。
まだ年齢が小さいのでおもちゃで機能的にご自宅で遊べていたら大丈夫でないでしょうか?
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
お返事拝見しました。
遊びは発見したりイマジネーションを広げたり、たくさんの学びがつまっているのですが、生まれたての子がいきなり立って歩けないように段階があると思います。
対人でも対物でも同じです。
興味が持てないこともあります。
なので強要するのはあまりよくありません。
本人のペースはまだしっかり尊重してあげてよい時期ですし、気にしすぎは禁物です。
ちょっと苦手だなと思ってママのところにいることも素晴らしいですしね。
見通しがたたないことが苦手だったり、予測のつかないものに恐怖を感じたりですが、うちの息子は療育のおかげもあって成長とともに苦手ながらも向き合える事が増えていますよ。
やはり苦手なのは変わりませんが、見通しをたてたり焦らずに経験をさせることで、前向きになってきました。
怖くない、平気と教えることは存外難しいと思います。
お子さんは設定遊びなどでは頑張れるようですし、療育で遊びの中から苦手なところの練習をするのが向いていると思います。
うまく誘導したり興味が持てそうなものがあるなら、それで遊ぶのもいいですし。
苦手そうなオモチャは今は避けておいていいのではないでしょうか?
ボールを穴に入れたらくるくるまわって落ちてくる。とか、ひたすらビーズの穴を通す、楽器も自分の行動に対して反応がある(叩くとおとがする)ものなど反応がある感覚遊びなど、集中できるものが楽しいんじゃないかと思いました。
ゴッコ遊びなどは小学生になるまで難しいかもしれませんね。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
軽度のASD五歳女児です
遊ぼう遊ぼうと四六時中言われて困ってます。食事を作ってるときや帰宅直後等、こちらが疲れてようがおかまいなしです。そこでゲームをしようというのでしても、マイルールを勝手に作ったり、自分が負けそうになるともうやらない!とキレだしたり泣きます。最近は遊びに付き合うのがしんどいので具合悪いと言って逃れたりしてます。子供が親と遊んでほしい時に親が遊ばないとなると、後々性格形成で問題がでるでしょうか?遊ぼうと言われたら必ず応じた方がいいのでしょうか?
回答
質問拝見させて頂きました。
現在、遊びたいとの欲求、そしてマイルールにおける感情の暴走など、発達障害のお子さんでなくとも起こりうる事でも...
11
小3ASD一人っ子の息子ですが、休日一人で遊ぶことができず常
に私や主人と一緒に遊ぶために誘ってきて断ると怒って明らかに不機嫌になります。家にいてもゲームばかりやっていてテレビゲームが終わったら携帯ゲーム…遊ぶおもちゃも確かに多くはありませんが。正直ゲームばかりやってほしくなく本やマンガ、絵を描いたり折り紙だったり…外に遊びに行こうといっても2、30分も公園にいればいいほうで帰ったら休みなくゲームをやろうとします…ゲームをやるために先に手伝いするとかやらせてもゲームをやりたいがために急いで適当な手伝いになったりと正直そんなんだったら手伝わなくていい!と言いたくなります。皆さんのお子さんは一人遊びや家での遊びってどういったことさせてるか教えてください。
回答
すいません。ruidosoさんに乗っかっちゃう形で、私ももう一言。
なぜデイサービスがダメなのですか?
うちの子も社会性が低く遊びの誘い...
11
5歳の男の子ですが、左手と右手で戦いごっこみたいなことをしま
す。セリフ付きで何やらブツブツ言ったりしながら効果音を出したり・・・もう2年くらい毎日やっています。これをやり始めると自分の世界に入り中々止められません。外でこれが始まると白い目で見られます。他でこういう事をやってる子を見た事がなく、検索しても出て来ず、謎だらけです。おもちゃで遊ぶ時も床に叩きつけたり、おもちゃ同士を激しくぶつけ合ったり!その時も自分の世界に入り、周りがみえなくなっています。お風呂やプールでは水面を強く叩きつける動作ばかりが目立ちます。似たような行動をするお子様がいらっしゃいましたから知りたいです。よろしくお願い致します。
回答
カピバラさん。
お返事ありがとうございました。
マイワールドやファンタジーと言うんですね。
主治医に話しても療育の先生に話してもどうしてだ...
19
今日初めて診療所に2才半の息子と伺いました
そこで車のおもちゃでずっと遊ぶ息子と、私からの普段の様子を聞いて、突然サラッと自閉症スペクトルだね。と言われました。根拠は言葉が遅いこと、車が好きなこと、人と関わろうとしないこと、だそうです。確かに言葉は遅いです。2才の時、発達相談で物の名前を言われても指差しできませんでした。2才で保育園に入園し半年経ち、徐々に物の名前を理解し、色んなものを指差しできるようになり、単語も(ことばになってないものもありますが)いくつか話せるようになりました。指示も通るようになってきました。車を並べたり、走らせたり、ひっくり返したり車で遊ぶのは大好きです。けど、違うおもちゃを与えるとそれでも楽しそうにあそびます。コロナ禍で外に遊びに行かなかったので子供たちの関わり方は分かりませんが、遊んでる途中私に話しかけて一緒に遊ぶよう促してくれることもあります。自閉症なのかなと考えたこともありますが、突然、数十分の会話で診断?断定がされたので信じきれない気持ちで目の前も真っ暗で呆然としています。初見でこんなにしっかり断定されるものなのでしょうか?保育園に診断が出たと伝えた方が良いのでしょうか?検査は数週間後に受ける予定です。
回答
hahahaさん、お返事ありがとうございます!
実はhahahaさんのアドバイスを聞く前に園に伝えてしまいまして、パニックではあったのです...
16
重度自閉症スペクトラムの幼稚園に通う子どもがいます
ひとり遊びができません。家事をしている間だけでもひとりで遊んで欲しいのですが、どうすればひとり遊びができるようになりますか?家が嫌いで、ひとりが嫌いと言います。毎日のように、友達の家に遊びに行きます。友達のママさんが、デパートや遊園地に連れて行って下さったり、泊まらせて下さったりして、仲良くして下さっています。友達の家では聞き分けの良い子のようで、友達とよく遊んでお話もしますが、家では違います。相手や場所によって態度が全然違います。本当に家にいるのが嫌なようで、家に帰ると荒れます。1人で家で遊ぶのが嫌だと言い、最近は1人で買い物に行ったり、公園に行ったりするようになりました。(こっそり付いて行って見ています)電話をすることを覚えて、友達に電話して遊びに行く約束をしては、家から出て行きます。外出ばかりされると、家事が進まないし、体調が悪い時に困っています。何かひとり遊びができるような、工夫はありますか?お知恵をお貸しいただければと思います。よろしくお願い致します。
回答
こんにちは。
友達のママさんに連れて行ってもらい遊べるだけでも、羨ましいです。
うちの息子も、4歳くらいまで、家で一人で遊べず、いつでも...
9
自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな
い・他人からの働きかけに反応しないこれらのことは、改善が難しいんでしょうか?改善するとして、どれくらいの症状ならどれくらいの割合で改善することがあるんでしょうか?もちろん、個人差があることなので、一概には言えないのは承知していますが、個人的に、発語や癇癪やこだわり行動等、他の特性と比べて改善しにくいイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?あまりネット検索やSNSでもこの辺りのことがわかりませんでした。。また、この手の疑問は公的機関や医師に聞いても踏み込んだ回答は期待できないと思っています。感覚的でも良いので私見をご教示いただけませんでしょうか。※現在自閉症疑い(未診断ですが親としては確信しており、ADHDや知的障害の併発についてはまだわかりません。)の一歳7ヶ月児を育てているのですが、数ある特性のうち、最も際立っているのが、他人の目を見れないことと他人に全く興味を示さないし、反応もしないということです。療育を受けることを、検討していますが、自分なりに家庭で様々なアプローチをしていますが、これらについて改善しそうな気配は全くありません。。。そもそも他人への興味や反応、アイコンタクトは改善する可能性がかなり薄いなら、知っておきたいというのが本音です。
回答
お子さんの年齢が、1歳ということですが、定型であってもお友達と遊ぶようになるのは、3歳くらいかなと思います。
それまでは、確かに興味を示す...
8
2歳7ヶ月自閉症スペクトラムの息子がいます
2歳3ヶ月時点でのK式では運動103、認知88、言葉103でした。今は多語文を話します。最近、自我が育ってきたのに伴い、認知の凹が目立ってきたと感じています。こだわりが出てきました。例えば家でレールを作って遊ぶのですが、本人は鉄橋を作ってその下に車を走らせる遊びが好きです。色々な遊び方があるのを示そうと隣で違うものを作ってみると、泣きます。何が嫌だったか聞くと、「ママが嫌だった」と言い、まだ理由までは説明できません。でも気持ちを言葉で伝えることはできるので癇癪にはなりません。自我が弱い子で、今までは、嫌という気持ちも弱く、嫌いな食べ物を食べたくないときくらいしか「嫌」とは言いませんでした。なので、とても成長したと思います。こだわりは緩和できるように介入したほうがいいのか、本人が満足して遊べるように寄り添えばいいのか、どちらがいいのかと考えています。自我の成長を喜んでいればいい時期でしょうか。療育は一歳7ヶ月から行っています。外では大人しいのでこだわりは目立ちません。
回答
ruidosoさん
コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
声はかけるのですが、「いいよ」の概念がまだのようで、...
10
ゲームについて
初めて質問します。先輩方のお知恵をお貸しください。小学1年生の息子は趣味がありません。学校から帰ってきても友達と遊ぶこともなくDVDを見ることが楽しみなようです。過集中の傾向があり、1枚だけと決めていてそれは守れています。ただそのあとは、大好きな動物のフィギュアをゴロゴロしながら眺めているだけです。どうしても熱中できることを作ってあげたくてゲームとかどうかと思いました。主治医に相談すると、時間を区切れば、本人も楽しめることはやらせてください、とゲームオッケーとのこと。しかし、以前通っていた作業療法士さんは、のめり込みすぎるのでもう少し様子をみて、本人がどうあいても欲しいといえば与えてください、でも危険ですよ、と言われてしまいました。買うとしてもみんなで遊べるswitchとか、そういうのを考えていますが、いまいち決心がつきません。そこで、皆さんの家ではどのようにされているのか、教えてください。ちなみに私の理想は、帰ってきたらお友達と外遊び、なんですが友達もいないようなので、、、(T^T)
回答
こんにちは!
うちの息子も放課後友達と約束する事なく帰宅したらDVDを見る感じでした。
理想は友達と公園で元気に遊ぶでしたけど。
難しかっ...
15
遊びがとにかく幼い!遊びがとにかく幼いです
やろうと思えば、ボール投げたり、絵本を眺めたり、お絵かきしたり、太鼓をたたいたり、できます。アンパンマンパッドは使いこなしています。が、自ら手持無沙汰だと、どうも感覚刺激になります。仕方ないのかもしれませんが、紙をちぎったり、おもちゃを突っついたり。カード類をパラパラおとしたり、本をペラペラしたり。材質をず~っと確かめるように触っていたり。一部では、感覚統合が完了していないからではないか、とも言われました。が、やらせればできる。。でも、完了していないかもしれない気もする。でも、おしゃぶりのように、おとなの喫煙者のたばこのように、私がガムを噛むように、リラックス方法にも見える。途中でとめても、別に癇癪にもならない。すっと手を離せる。かといって、自らの遊びは感覚遊びばかり。みなさんのお子様はいかがでしょうか?こちらからもっと何か促したほうがいいのでしょうか?
回答
うちの6歳の息子は、好きなことをしていいと言ったら、ずっとタブレットやパソコンをしていると思います。
それらを使わなかった時代は、さいころ...
12
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
平均なものの認知/適応と言語/社会がどちらも60位です。発語は3語文あり、自分でも調べたり聞くと同じ位のDQのお子さんは発語がないあるいは出始めた段階というパターンが多く感じ、発語が爆発的に出るタイミングで発達指数も伸びられていくのだろうなと思われるのですが、ではうちはなぜ(話せるのに)この結果なんだろう?と疑問に感じております。同じような状況だった方はいらっしゃいますか?その後も含めてお話を聞かせて頂きたいです..!
回答
数字って、「分かりやすい」分、振り回されるんですよね。
ですので、ちょっと辛口です。
まず「言語/社会」で、「言葉が出てるのに!」と思うの...
9
3歳半の娘が、中度知的障害です
自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅い子が行く、幼稚園です。娘は、視覚優位で、理解力も乏しく発語もありません。1人で喃語は言って自分の世界入って話してます。たまに、不明瞭な、おうむ返しがでてきます。会話!の成立ができる気がしません。話しかけても、もちろん目も合わさず、聞いてくれません。指差しや、こちらの言ってる言葉の理解もなさそうです。一生、話せないのかな…会話できないのかな?と不安になっています。言葉以外のコミュニケーション、絵カードや文字などあるのは知ってます。希望を持たなければ、育児に潰れてしまいそうな自分がいます。やはり、会話したい。発語が欲しい。理解力がほしい。と思ってしまいます。娘の特性を理解し受け入れてきたようで、できていないのか、やはり期待希望を失いたくない。中度知的障害、自閉傾向3歳半の頃、うちの娘の様子と似ていて、何歳ごろで伸びたよ!会話を諦めてたけど、話せるようになったよ!とそんな意見が今は聞きたいのです…。良ければ相談にのってほしいです。お願いします。
回答
うちの息子は
自閉症、中度知的で大人になりました
今は言葉を選び、話すことも出来ます
働いています
小さい頃は、しっかりした言葉は
あま...
10
3歳すぎてから2語文や会話ができるようになったお子さんいらっ
しゃいますか?どのような過程を踏んで話すようになったか知りたいです。何をしたら良かったのか、きっかけがあったのかあれば教えてください。3歳になった息子は春から療育に通いはじめましたが、親は何かできないのか、しゃべるまで待つしかないのか、と、日々悶々としています。単語は少しずつ増えてきていますが、滑舌が悪く、親じゃないとわからないことが多いです。
回答
私の息子たちは今現在二語文です。
長男は年中で週5の支援センターの通所に通い始めて3カ月(4歳半)で八百屋でリンゴを見てリンゴ、足を指差し...
5
療育に通ってる年長の娘がいます
1人でおもちゃで遊べず、私が家事をする時などはYouTubeがみたいとかゲームしたいとか言います。時間を設けているのでそれ以外はずっとくっついてきたりたまに気が向けばお絵描きしたりします。本人曰く、うちにあるおもちゃはレゴやりかちゃんなどなのでごっこ遊びには相手が必要だ!というのです。それに加えトイレに行くのが未だに怖いらしくて、トイレにかわいいシールを貼るなど色々試しましたが一歩進んでは2歩下がる感じです。できたら、少しはおもちゃで1人で遊んで欲しいのですがどう思われますか??
回答
はじめまして。
家事を自分のペースでさくさくできればいいのに、本当、疲れますよね。
娘さんなら、家事のお手伝いが出来そうな気がします。う...
11
4歳の息子について、園での様子と療育での様子が違うことについ
て教えて下さい。他動、こだわりの強さ、癇癪、耳からの情報が入りにくいなどがあり3歳頃から小規模集団の療育を利用しています。ASD診断済です。園生活では年中になった今では周りの様子を見て皆と同じように出来る、勝手に立ち歩いたりなどは一切なく集団生活で特に困ることはないと聞いています。家庭内では、こだわりの強さが残るものの随分成長したと感じています。一方、療育の先生からは「人の話を聞かずに一方的に話す、活動に集中できない、自分の思いを通そうとする」ところが気になるので支援方法を探りたいと言われています。また園の活動や自宅では出来ることも療育では出来なかったりと親としてもビックリしていますし、園の先生に話しても驚かれました。療育の活動内容が合っていないのか、療育だと甘えが出るのか....本人は療育自体には喜んで行っていますがこのまま続けるのが本人のためになるのか疑問に思っています。このようなことはよくあることなのでしょうか?
回答
療育は参観できないところなのでしょうか?
園の先生方は息子さんの診断名や特性について理解があるのでしょうか?
例えば、園の先生は「(以前よ...
11
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
こんにちは、
田中ビネーもWISCもK-ABCも知能検査です。
田中ビネーは、評価項目に『動作』があるので、身体機能に遅れがなければ、少...
8