質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

退会済みさん

2017/09/14 13:49
9
初めまして。
4歳、年中、自閉スペクトラム症の疑いがある男の子の母です。

市の発達相談で、知的には遅れが無いため療育などの提案はなく来年また同じテストをしましょうと言われています。私は発達障害だと思います。

相談なのですが、うちの子はダンスや手遊びなどの動きを真似する事ができません。何かの助けになればと思いリトミックに通わせていますが、集団を嫌がる為、個人レッスンでその時は楽しそうにしています。

9月から運動会の踊りの練習が始まり、今まで笑顔で通っていたのに、最近は教室に入りたくないと泣くようになりました。
私が振り付けを覚えて、教えたりしていますが嫌がります。

このような特性をお持ちのお子様を育てていらっしゃる方で、そのお子さんが幼稚園以上の年齢になっている方に、気持ちを聞いてみたいのです。うちの子は4歳でなかなか、うまく心の内を話してくれません。

もしかしたら、こどもに無理強いしてるのかなとか、本当にやりたくないのかなとか色々考えてしまいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/69450
退会済みさん
2017/09/14 14:34
こんにちは

親ではなく、療育センターの作業療法士です

この時期は、個別療育の時間に
保育園、幼稚園の、運動会や発表会の練習もします

本番より、幼稚園、保育園での練習が苦手なお子さんが多いです。普段の園での生活とはがらりと変わりますし、明らかに先生方の熱意も違いますから。

最初のころは、 
いつもと違うというだけで不安なのに、ダンスとか、いろいろ課題があるし、何をしているかわからないというストレスですね、きっと。

数日して、状況がわかってくると、今度は、ダンスも自由ではなく
「うまく」「みんなと合わせて」出来ないといけないと気づき、パニックです。

とても、ストレスフルな園からやっと帰ってきたら、お母さんまでダンス!一気に感情が乱れる………

そんなお子さんばかりです

私の経験では、少し静観させます。
園の先生にもお願いして、あまり無理強いはせず、本人なりに落ち着けるような関わりをしてもらえると良いのですが

家での練習は拒否したら諦めます。
でも、時々、ママが踊っていたら、「あれ、これ、僕も踊れる!」と乗ってきたりします

割と本番は出来ても出来なくても泣いてもOKくらいの気持ちで。

嫌がるのをみると切ないですよね
でも、たかがダンスですが、「辛ければ休もうね」も、ちょっと、違うと思います。

ママには、きっと気持ちを受け止めて欲しいと思います。無理にダンスより、お子さんの心を軽くしてあげることから…でしょうか?

園の先生とも、よく相談しましょうね

https://h-navi.jp/qa/questions/69450
退会済みさん
2017/09/14 14:35
たびたび失礼します
先ほど、書き忘れたのですが
園の先生と、何がイヤなのか、練習のときの様子はどうかなど
時々、お話し出来ると良いかと思います

お子さん自身が少し落ち着いて、状況を理解すると、行動が変わったりもしますし
どこをサポートしてあげれられるかヒントがあるかも

無理強いはしない方が良いですが……出来れば、楽しく参加出来るように、サポートしてあげたいと思います
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/69450
麻の葉さん
2017/09/14 15:07
うちの子は踊らないので踊らなくても良しとしてます(笑)

知的はないスペクトラムの息子、興味のあるなしで行動力は違います。
なので、好きな歌は歌う、興味のない歌で歌わない、踊りは移動と回るだけ…それで充分だと思っています。
こんな感じでも昔は一緒に歌を歌えなかったし、踊りは逆に後退してますが(笑)成長も見られるので今はこれでいいと思っています。
100%でなくてもいい、ゆっくり見守り少しでもできたら褒める。
情報が多すぎて自分と違うタイミングや間違っている子が気になったり、音やただ単に集団が苦手ということも考えられますよ。

さて、知的に遅れがないとの事で療育を進められなかったと言いますが…そんな事はなく、ご自分で診断、療育を探してみてはいかがでしょう?

現に今困り事もあるみたいなので ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/69450
退会済みさん
2017/09/14 15:33
息子がダンスも歌も大好きで、覚えも早いのですが、保育園の運動会の練習と参加は本当に苦痛だったようで、毎年のようにフリーズしていました。

本番もフリーズしたまま、先生に手を引かれて衣装つけて、硬直しているだけ。
本人は練習の時から雰囲気が苦手で怖がっているようでした。(音楽に関してはむしろ好き。)

本人には、毎年のように怖ければ練習は参加しなくてもいいし、運動会もでなくていいよと話しました。
園にも意向を伝えました。練習の間は無理強いせず、嫌なら見学したり、廊下に出たりサポートでついているパートの先生にしっかり手をつないでもらったりして、本人が怖くないようにケアしてもらいました。

運動会は出るとのことでしたが、ダンス中はやはりフリーズしてましたが、泣かずに参加しましたね。

ちなみに、年中さんからは嘘のように参加できています。
そんなに怖くなくなったそうです。

保育園歴がとても長くなりますが、十数年通っていますが毎年同じように参加できないお子さんはいますが、本当に卒園まで全く参加できなかった!という子は正直二人だけです。
だいたいどの学年も泣いたりわめいたりで拒否する子はいて、年少さんで1~2割程度参加できない子がいますが、徐々に減ります。

年長さんになると参加する子がほとんどですね。

参加できないと親としてはいたたまれないかもしれませんが、定型でもそういうお子さんは結構います。怖かったり、色々と敏感に感じているんですよね。

私も子どもの頃そうでしたが、なんで?やろうよ?等と励まされると余計に辛くなって嫌になりました。もう、惨めで惨めで運動会とか行事が大嫌いでした。
年長さんでやっと、クリスマス会を苦痛を感じずできましたね。

何がという理由は難しいですが、とにかく怖くて嫌だったのを覚えています。

自分がそうだったので、どうしても嫌なら出なくていいよ。と言った時、息子が年少さんの時ですが、本人がものすごくホッとしたのを覚えています。

お子さんは、幼稚園そのものも少しストレスなのでは?その上に運動会となると、嫌なものてんこ盛り状態でパニック状態なのだと思います。
甘やかし等と思わず、じゃあやめようか?と提案してみてはどうでしょう。

主さまも、安心して欲しいと思います。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/69450
退会済みさん
2017/09/14 15:59
心配なお気持ちとってもよくわかりますよ。
我が家の息子たちの経験でよければお話させてください。
現在大学生で幼稚園時代は発表会や運動会に積極的だった次男(ADHD)。比べて1つ違いの三男は、ええが☆さんのお子さんと同じで集団を嫌がったり、運動会などの行事を嫌いました。高校生の今でもです。
本人曰く、集団で同じことをやることが幼稚に思えたとか、、、(笑)
また三男は音に敏感ですので、運動会の応援合戦、音楽、叫び声が苦痛だったようです。音以外にも肌や味覚も敏感です。小学生までは冬でも半袖しか着たがらず、無理矢理着させても気付くと玄関先に脱ぎ捨てて登校したりしていました。
中学までは泣きながら運動会に出ていたりしていましたが、高校生の今は文化祭も運動会も欠席です。本人と話し合い、理解しあえているので何の問題もありません。
まだまだお子さんは小さいので、何が不安なのか、何が他の子と違うのかも理解できず、ただただ不安なのだと思います。
我が家の息子たちも、それを理解でき説明できたのは中学生くらいでした。どんなことも何かしらの理由があったのだな~と思ったものです。
こんなに一生懸命考えてくれるお母さんなら、きっと大丈夫。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/69450
jupiterさん
2017/09/14 16:23
こんにちは.
私もええが☆さんと同じ境遇です.
4歳のASDグレーゾーンの息子がいます.
初体験のもの,自分の気持ちがが乗らないものは手を出してくれません.
出来ない事が更に,やらない姿勢を後押ししてます.
なので,他の方もコメントされていますが,好きな事,得意なことを積極的にやらせています.
あとは,少しでも頑張って嫌な事をやったときはひたすら褒めてあげてたり,
子どもに合った,教え方をしてあげたり...
一応あきらめずに足掻いています.
嫌なことはやらなくてもいいじゃないと,まだ割り切れずにいます.
結果できなかったとしても,嫌な事,興味無い事でも取り組める姿勢を.
今後の為にも持ってほしいと思っています. ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

幼稚園から発達支援センターを勧められた年少男児の母です

幼稚園からは、話してるときに視線が合わない、運動会やお遊戯会の練習のとき上の空、お友だちとふざけ始めると止まらない、不器用などといわれまし...
回答
家でのことと園でのことが違うとモヤモヤしますよね。園での様子など見学されてもいいと思います。先生方が大袈裟だった!と思うかもしれませんし。...
17

こんにちは

自閉症、年長女の子で、4月から支援学校に行きます。年少年中は大人しくその場にいて、年中から言われたことやってて、集団活動や、しっかりした子...
回答
自我が芽生えてきたと言うことは、成長の表れであって、私もよいことだと思います。 いちごさんの思いは分かりますけど、お子さんは、ホントに出...
8

幼稚園年中男子で社会コミュニケーションに難ありで、知的障害は

ありません。発達検査も毎年受けていますが自閉症スペクトラムの疑いどまりで断定はされませんでした。2歳から集団療育を受けており、今は土曜日に...
回答
似たような状況の保育園年中男子の母です。 切り替えに難あり、言葉が拙くコミニケーションは言いたいことより先にうーうー言ってしまいます。 療...
4

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
うちも2歳7カ月さんです。診断はつかず、特徴が強めと言われています。 多動がすごくて連れて行ける場所が限られています。外出先で素っ裸になっ...
5

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 児童発達支援事業所で管理責任者をしています。 柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
環境順応が遅いお子さんなのかな? うちの息子もそうなのですが、慣れない所では全く自分の殻から出ようとしません。 月1回の通所では慣れるのに...
10

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
息子さんは賢いと思うんですけどね。 息子さんの世界観は大事にしてあげたいですよね。 矯正するんじゃなくて、まずは療育で、号令がかかったら手...
9

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
まずは児相で知能検査をされるといいと思います。 年齢的には田中ビネー検査(IQ)になるかと。 発達の凸凹を見たいのであれば新版K式(DQ)...
12

4月から小学生となる男の子です

最近幼稚園をやめるといいだしてきました。登園はするのですが、本人は辞めたいようです。その理由は、卒園式の練習で立っているのがいやだとの事で...
回答
ruidoso様、お返事ありがとうございました。1年前にも困っていた時にアドバイスいただいたのですね。 コラム、それから叱られる時の方法...
16

自閉症スペクトラムの年中の息子がいます

幼稚園に通っていますが、まわりから嫌われているようです。「○○くん、入れてって言わないから嫌い」「やめてって言ってもやってくる、しつこい」...
回答
自分の子供に対するそういう言葉って辛いですよねー。 ただ、向こうも子供。嫌だなって思いを我慢してるのも事実ではあります。 そして、昔と違い...
10

年中男子

将来に見通しや希望が持てなくなってきました。こんにちは。いつも参考にさせていただいています。今回はほぼ愚痴なのですが、お時間のある方がいら...
回答
こんばんはさーちんさん 育児に行きずまったらどうやっていたか 息子もADHDだったので体力勝負でしたとにかく走って抑えて抱えることの繰り返...
10

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
支援学校高等部2年の息子がいて小学校は支援学級、中学から支援学校です。まずは地域の支援学級、支援学校を見学すると良いと思います。進学を検討...
17

年中男児の母です

息子の現状に悩んでいます。現在IQ75-80、自閉傾向、感覚過敏あり、協調運動障害がひどく自信がない大人しいタイプです。今一番の問題点は、...
回答
うちの上の子とタイプが似ているので回答致します。 年中の頃のIQは84でした。3歳の時は75だったので上昇しています。 小学校高学年の時...
4

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
子供も自由保育の幼稚園に通わせましたが本人は「自由」と言うものが辛かったようです。 小学校に入った時に時間が区切られていることでとても楽し...
17

何度かこちらで相談してますm(._.)m助言を頂けたらと思い

ます。今年の4月から年中で幼稚園に入園しました。未就園児から幼稚園入園の2年間は療育の通園に通ってました。療育園での2年間は少しずつ成長も...
回答
ラウルさんこんばんは★ うちの息子と同年代同じタイミングで入園同じ雰囲気で同じ心配事なので共感しかありませんでした(^^) お遊戯会や運動...
10

はじめまして

2歳5か月の長男がいます。言葉が遅れており、一歳半検診で経過観察でした。この度、再度面談して、まだ言葉は遅れているが、もう少し様子を見ても...
回答
一つの目安として、3歳児検診で言葉が出ているかどうか?があります。 3歳までに言葉を発しているか、二語文が出ているかどうか、等が基準になり...
13