受付終了
子供の遊び方のこだわりへの対応の仕方について相談させて下さい。
3歳半で未診断ですが、自閉傾向があり人が怖い、新しい環境や行動が苦手、偏食、感覚過敏、チックもよく出る男の子です。
寒くなったり風邪を引いたりで最近は家で過ごす事が多いのですが、家で遊ぶ時のこだわりにどう付き合えば良いのか分からず困っています。
毎日何度もスーパー屋さんごっこをしていて、床にスーパーの絵がついたシートを広げるのですが、その絵の中にビスケットの試食を勧める店員さんの絵もあります。それが気になって仕方ないようで、しきりに試食する?と聞いてきます。いつも私がお客さん係をさせられて、息子が試食をするか聞いてくるので試食すると答えると、怒られます。ですが試食しない、と答えてもしつこく食べる?と聞いてきたり、お腹空いてるんだってーどうする?とか、食べたいんだって。とか言ってきて、食べると言わせるような誘導をしてきます。ですがやっぱり食べる真似をすると邪魔してきたり怒ります。買い物ごっこは適当で、このやり取りが延々と続くので、段々とイライラしてしまい楽しく相手をしてあげる事が出来ません。他にも好きな電車で遊ぶ時に同じ様な事があり、息子が走らせている電車をヌイグルミが見に行く遊びですが走らせている電車についているマークが見える?と聞いてきますが、見えると答えると怒られるし見えないと答えてもしつこく聞かれたり、電車を止めて、これなら見える?とかヌイグルミを近づけて、これなら見える?と聞いてきます。でも見えると答えるとダメなんです。 スーパー屋さんごっこも電車ごっこも、そのやり取りが遊びの様になってしまっていて、毎日毎日続くと本当に苦痛になってしまい、子供と遊ぶのが憂鬱です。もうその質問はしないで!と強く言ってしまう事も多々あります。そうすると子供は少し悲しそうにしていますが少しすると、恐る恐るまた聞いてきます。どうしたら良いのか分かりません。
同じような経験がある方や対処方法やアドバイスがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件

退会済みさん
2017/12/13 21:19
うちの末子もそうでしたー!というか全員やりましたが、特に末子が酷かったんですが。
もう、全部決まっていて、マイルールにひたすら当てはめようとする。私はその遊び方をしたいなら1日一回しか付き合わないよ。と話してましたね。
二度目は、もうその遊び方は嫌だ!と。
また、あれこれこうしてくれ!と付き合うのも嫌になったからやめたーとお断りしていました。
他の遊びなら遊ぶけど、強要されたくないです。ってほっときました。
他の子と遊ぶ時もこの遊び方はあり得ないので、家族も嫌になったら付き合いませんでした。
ちなみにこうしてもマイルールで遊ぶ事はやめませんでしたが、強要は少しずつ減りました。
しかし、相手の出方をはかりながらの双方向コミュニケーションのゴッコ遊びなどで遊ぶのは子どもには負担が大きいようで楽しめなさそうです。
ゴッコ遊びはひたすら一人でやっています。
かるたやしりとり、坊主めくりやすごろくなど、ルールの緩いゲームを通じて遊ぶようにはしています。
ラブ様
ありがとうございます。
自分以外の人に来てもらうのは考えた事がありませんでした!
確かに私の少ない対応パターンではどうにも上手くいかず限界を感じていて、息子の満足行く遊びが出来ていないのかもしれないし、違う方のやり方が合ったり、新しい対応の発見があるかもしれないですね。
相手をしている、と言ってもしないと癇癪起こされるので仕方なくしている部分も多く、昼寝してくれたらラッキーと思って夜まで寝かし続けたりしているダメ母です(>_<)
Velit magnam adipisci. Corrupti explicabo voluptates. Rerum esse enim. Ad quo nihil. Et aut dolorem. Nostrum molestias qui. Corporis aperiam id. Dolor natus non. Harum ex at. Laborum necessitatibus illum. Eaque id ullam. Repellendus in quod. Blanditiis rerum fuga. Ipsa laudantium in. Repudiandae reprehenderit in. Quas cumque officiis. Provident necessitatibus laborum. Cupiditate iusto recusandae. Cupiditate optio asperiores. Deleniti nulla aut. Voluptatum delectus temporibus. Incidunt eum quis. Fugit aspernatur nobis. Repellat beatae odit. Possimus natus quis. Aut tenetur consequatur. Aut in voluptate. Voluptas consequatur ipsam. Et mollitia odit. Quia repudiandae sit.
『その子の中に正解があって、それと違うから怒る』というのは他の方が書かれているので別の方向での経験談を。
テレビの録画一覧を出していると『ルパン!ルパン!』とせがんでくることがありました。
ルパンの映画の一覧に切り替える(自分が好きなので、画面に10作くらい並ぶw)と怒ってテレビの主電源を切る。
『イヤイヤ、あなたの希望叶えようとしただけなんだけど…』と不思議に思ったりしてたら、別のことに気づきました。
『ルパン!』と叫ぶ声に振り返ると、『名探偵コナン』が流れてる…
よくよく記憶を遡ってみると、ルパンを要求し始めたのは『ルパンvsコナン』の映画を録画した直後あたり…この録画は、ルパンの作品とは別枠で保存してる…
試しに、こっちを表示させると、喜んでました…
何が言いたいか…
『喋っている言葉』と、『要求したい行動』違っている可能性もあるんじゃないかなーと思います。
『試食しますか?』は、『買いますか?』
『見える?』は、『乗ってください』とか?
あくまで可能性ですからね?違っても怒らないでくださいね??
難しいですよねー子供って…
Velit magnam adipisci. Corrupti explicabo voluptates. Rerum esse enim. Ad quo nihil. Et aut dolorem. Nostrum molestias qui. Corporis aperiam id. Dolor natus non. Harum ex at. Laborum necessitatibus illum. Eaque id ullam. Repellendus in quod. Blanditiis rerum fuga. Ipsa laudantium in. Repudiandae reprehenderit in. Quas cumque officiis. Provident necessitatibus laborum. Cupiditate iusto recusandae. Cupiditate optio asperiores. Deleniti nulla aut. Voluptatum delectus temporibus. Incidunt eum quis. Fugit aspernatur nobis. Repellat beatae odit. Possimus natus quis. Aut tenetur consequatur. Aut in voluptate. Voluptas consequatur ipsam. Et mollitia odit. Quia repudiandae sit.

退会済みさん
2017/12/14 08:59
おはようございます✋
温かいお返事ありがとうございました!
調子にのって、追記です笑
しまじろうなんですね!
うちは上が単語が4才
話し始めた5才頃かな…
うーい、いどたたー
(わーい、イルカだー)
と言っていたのがなつかしいです。
何言ってるのかわからなくて、
家族と解明できた時は嬉しくて
スッキリしました✨☺☺
しまじろうのDVDを見てシンクロ
するのが好きだったんです。
出かけても、行った道を帰りも
通らないとかんしゃくでした。
同じルートこだわりは家族が
発見しました。
うちはASD兄弟なんですが、
同じようで違います。
不思議ですね、当たり前ですが笑
解明できたら、お聞きして
みたいです✨☺☺
Soluta quidem itaque. Vel corrupti magni. Et libero rem. Sit ut atque. Nobis mollitia dolor. Dolores minus aut. Ratione molestiae sed. Accusantium consequatur quos. Error commodi nesciunt. Et minus quis. Aut similique tempore. Odit ad eum. Delectus fuga est. Culpa deleniti ut. Ratione sunt voluptatem. Qui est consequatur. Perspiciatis officiis ut. Pariatur in minima. Eum ut sint. Ratione recusandae ipsam. Et aut omnis. Et sed dicta. Dignissimos reprehenderit consequuntur. Vitae fuga natus. Hic sit ad. Non ut optio. Id est consequatur. Voluptatibus dolorum est. Maiores eligendi fugit. Ratione id blanditiis.
こんばんは(^_^)
何度もスミマセン〜(^_^;)
電車ごっこの事、うちの息子の思考パターンだと。。。
見える?→見えない〜(困ってる)
見える?→見えない〜(困ってる)
の連続が楽しくて、
見える?→見えたよ〜(喜んでる)とかになると、敗北感?あるみたいです。
なんとなく、優位に立ちたいみたい?な。
見えない〜。の、やり取りが楽しいのかも(^_^;)
そういう時は
見える?→あ!もうちょっとで見えるかも〜!
とか、微妙にこちらが変化して、息子の反応を見たりしてます。笑。
息子がパターン化すると、ついついこっちも同じパターンや、展開の読めるパターンで相手してしまうのですけど、ほんの少しの変化を与える事を心掛けてます。
本当に、子どもの思いや要求の意味が解明出来た時は、嬉しいですよね(^_^)
また、良かったらお話、聞かせてください!
Occaecati doloribus similique. Et quia voluptates. Vitae animi est. Nemo id error. Sint asperiores ipsum. Ut ipsa voluptatem. Sed est beatae. Possimus ut animi. Sit saepe velit. Quia enim quos. Veniam eos et. Tenetur iure aspernatur. Et dolorem dolor. Qui dolor quisquam. Sit corporis aut. Quasi dolorem debitis. Voluptatem maiores repellendus. Dolorem vel harum. Autem animi deserunt. Et saepe et. Nihil est facilis. Laboriosam sint explicabo. Enim autem fugiat. Minus dignissimos nisi. Et nihil non. Accusamus dolor est. Distinctio aut laudantium. Consequatur expedita laboriosam. Non blanditiis alias. Dolorem soluta amet.
私は、ちゃんと相手をしてあげられなかったので尊敬しちゃいます。
お子さんは見える?食べる?と聞いてくる時
『ん〜〜どうかなぁ?もう少しこうだったら見えるかも?』や『食べたいけど悩むなぁ〜〇〇ちゃんはどうする?』または『どうしたら良いかな?』などの変化を望んでいるのかも知れませんね?
どっちにしても大変ですし長くは辛いと思います。
これは1人で相手をするのにも限界があると思うので対策が必要ではないでしょうか。
お外に出れないので何処かへ預けるのも難しいでしょうし、ママの対応を期待してるなら困りますしね?
私だとしたら誰かに来て貰うと思います。
子供の遊びにも向き不向きがありますからヘルパーさんやボランティア、専門の人を探して相手を頼みお子さんの成長の為に必要な人を見つけると思います。
私の息子は12歳ですが息子の興味や関心を持つ物や事に共感出来ないので、今は訪問看護の作業療法士さんにお任せしてます。
誰か的人を見つけるのがオススメですかね?
Sapiente cum in. Et rem ipsam. Ad totam corrupti. Et officiis distinctio. Dicta officiis et. Quae dolores ut. Ducimus tenetur accusamus. Qui blanditiis minima. Et magni quis. Ea odit voluptatem. Aperiam qui consequuntur. Fuga consectetur eum. Vitae provident nihil. Debitis voluptates rerum. Est expedita consequatur. Ut et harum. Vel porro aspernatur. Provident qui numquam. Id ut nemo. Ut omnis qui. Eaque fuga voluptatem. Cum velit sit. Quia magni fugiat. Quo dolorem sed. Et ab aut. Veritatis consequuntur dolor. Accusantium numquam sunt. Qui et tempore. Voluptatem ex iusto. Laborum ex nam.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。