締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症の子が奇声を上げた時どうすればよろしい...
自閉症の子が奇声を上げた時どうすればよろしいでしょうか?
3才の息子は自閉症と診断されています。最近息子の奇声が目立つようになってきました。 私のお願いを聞かなかったり、不満なことあった場合の奇声ならまだしも、突然奇声を上げられることもあります。 正直奇声に少し滅入ってしまい寝不足の日々がここのところ続いています。
みなさまどのように対応されていますか? 「こうしたらある程度収まるようになりました」みたいなのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
3才の息子は自閉症と診断されています。最近息子の奇声が目立つようになってきました。 私のお願いを聞かなかったり、不満なことあった場合の奇声ならまだしも、突然奇声を上げられることもあります。 正直奇声に少し滅入ってしまい寝不足の日々がここのところ続いています。
みなさまどのように対応されていますか? 「こうしたらある程度収まるようになりました」みたいなのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
この質問への回答
こじろうさん
寝不足の日々は辛いですね。
お子さんは、言語コミュニケーションのレベルはどのくらいでしょうか?赤ちゃんが不快なときに泣くように、何か嫌なことがあったときに奇声を上げる感じですか?
突然の奇声が辛いということですが、お子さんにとっては何か理由があると思うのです。その理由がわかるとこじろうさんの辛さも少しはやわらぐでしょうか?
うちの息子は5歳で知的障害重度、自閉症スペクトラム障害です。奇声はときにありますが、「いや、だよ」と教えることを繰り返すと、「やーだーよー」と言えることもあります。これは、自分の意思や感情をどう表現してよいかわからないがゆえの奇声なので、正しい表現をつたえる方法をリーフジュニアの先生から教えてもらいました。
また、大きな声を出したときに「しー、だよ」と繰り返し伝えていたら、最近は大きな声を出した後に「しー」と言ってコントロールするようになりました。
一年前くらいまで、電車内で宇宙語の独語が目立って困ったことがありました。これは、本人が何をしていいかわからないと仮定して、絵本や玩具を用意して暇を作らないようにしました。いまは、絵本や玩具がなくても静かにしています。
また、夏はなかなか寝つけなくて、やはり宇宙語の歌?がうるさいことがあります。これは、シャワー浴の時間を調整したり、早めにエアコンで涼しくしたりと環境の調整をしました。
おそらく、理解力が増したり、正しい表現手段を獲得したり、本人が不快に感じることを回避できるような工夫をすることで奇声も減っていくのかな?と思います。
あとは、親が神経過敏になっていると奇声などがより辛く感じると思います。私も、一時期息子の泣き顔を見るのが非常に辛く感じた時期がありました。
腸内環境を良くする食事が脳の働きを良くするそうです。特にセロトニン(幸福ホルモン)の分泌を増やすためには、トリプトファンというアミノ酸(タンパク質)をたくさんとると良いそうです。朝日を浴びて、午前にしっかり運動したり、時には思いきり泣くのもセロトニンを増やすそうです。セロトニンからメラトニンがつくられるので、睡眠にも良い影響あると思います。発達障害の様々な症状の軽減や親のメンタルヘルスのためにも食事の工夫でできることがあるので、興味あったら検索してみてください。(例えば、七田の食学 など)
寝不足の日々は辛いですね。
お子さんは、言語コミュニケーションのレベルはどのくらいでしょうか?赤ちゃんが不快なときに泣くように、何か嫌なことがあったときに奇声を上げる感じですか?
突然の奇声が辛いということですが、お子さんにとっては何か理由があると思うのです。その理由がわかるとこじろうさんの辛さも少しはやわらぐでしょうか?
うちの息子は5歳で知的障害重度、自閉症スペクトラム障害です。奇声はときにありますが、「いや、だよ」と教えることを繰り返すと、「やーだーよー」と言えることもあります。これは、自分の意思や感情をどう表現してよいかわからないがゆえの奇声なので、正しい表現をつたえる方法をリーフジュニアの先生から教えてもらいました。
また、大きな声を出したときに「しー、だよ」と繰り返し伝えていたら、最近は大きな声を出した後に「しー」と言ってコントロールするようになりました。
一年前くらいまで、電車内で宇宙語の独語が目立って困ったことがありました。これは、本人が何をしていいかわからないと仮定して、絵本や玩具を用意して暇を作らないようにしました。いまは、絵本や玩具がなくても静かにしています。
また、夏はなかなか寝つけなくて、やはり宇宙語の歌?がうるさいことがあります。これは、シャワー浴の時間を調整したり、早めにエアコンで涼しくしたりと環境の調整をしました。
おそらく、理解力が増したり、正しい表現手段を獲得したり、本人が不快に感じることを回避できるような工夫をすることで奇声も減っていくのかな?と思います。
あとは、親が神経過敏になっていると奇声などがより辛く感じると思います。私も、一時期息子の泣き顔を見るのが非常に辛く感じた時期がありました。
腸内環境を良くする食事が脳の働きを良くするそうです。特にセロトニン(幸福ホルモン)の分泌を増やすためには、トリプトファンというアミノ酸(タンパク質)をたくさんとると良いそうです。朝日を浴びて、午前にしっかり運動したり、時には思いきり泣くのもセロトニンを増やすそうです。セロトニンからメラトニンがつくられるので、睡眠にも良い影響あると思います。発達障害の様々な症状の軽減や親のメンタルヘルスのためにも食事の工夫でできることがあるので、興味あったら検索してみてください。(例えば、七田の食学 など)
きー、とか、くー、とか癇癪なようなものなら、興奮させ過ぎないことかな。
夢中になってるとき、阻止されると、奇声をあげたり、自分でやりたいのに、できなかったりするとでてきたり。
小さい場合は、対処として、逃げ道を用意する。
混雑する場所はさける。
ですね。
待つことも、なるべく長くない時間に。
ゴールデンウィーク、人もおおく、いつもとちがいます。
いつもと違う雰囲気に、奇声もでやすくなるかもしれません。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
夢中になってるとき、阻止されると、奇声をあげたり、自分でやりたいのに、できなかったりするとでてきたり。
小さい場合は、対処として、逃げ道を用意する。
混雑する場所はさける。
ですね。
待つことも、なるべく長くない時間に。
ゴールデンウィーク、人もおおく、いつもとちがいます。
いつもと違う雰囲気に、奇声もでやすくなるかもしれません。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私も、リーフの先生に奇声、相談しました!
そしたら、奇声をあげた時間と場所、状況などを書き出してみて下さい。その結果によって対応が違うそうです。
嫌そうなときに発したとしたら、「いやって言ってるんだね」
興奮してるときだったら、「楽しいね!」
とか、気持ちを言葉にしてあげてと言われました。
自己刺激の場合は、何も言わずに、他の遊びにさそったりする。また、公共の場のときは、サインやカードで静かにするを教える
などのアドバイスをいただきました。
うちのこの場合は自己刺激のことが多くて、だからこそ、時と場合が決まっていない感じでした。
視覚優位型で、絵本が大好きな子なので、公共の場所で奇声を発したときは、すかさず、ノンタンがしーってしてる絵をコピーしたものを呈示します。すると、その絵に夢中になるので、黙ります(笑)家での自己刺激の奇声は、スルーしちゃってます。奇声あげるの楽しい!!ってならないように完全無視です。
もし、相談できる心理士さんがいるなら、書き出したメモをもとにアドバイスをいただくとよいかもです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
そしたら、奇声をあげた時間と場所、状況などを書き出してみて下さい。その結果によって対応が違うそうです。
嫌そうなときに発したとしたら、「いやって言ってるんだね」
興奮してるときだったら、「楽しいね!」
とか、気持ちを言葉にしてあげてと言われました。
自己刺激の場合は、何も言わずに、他の遊びにさそったりする。また、公共の場のときは、サインやカードで静かにするを教える
などのアドバイスをいただきました。
うちのこの場合は自己刺激のことが多くて、だからこそ、時と場合が決まっていない感じでした。
視覚優位型で、絵本が大好きな子なので、公共の場所で奇声を発したときは、すかさず、ノンタンがしーってしてる絵をコピーしたものを呈示します。すると、その絵に夢中になるので、黙ります(笑)家での自己刺激の奇声は、スルーしちゃってます。奇声あげるの楽しい!!ってならないように完全無視です。
もし、相談できる心理士さんがいるなら、書き出したメモをもとにアドバイスをいただくとよいかもです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ねこさま
ご回答ありがとうございます
>状況から考えて心配されているのは軽度の知的障害ですか?
まだ障害の程度は判断できない年齢ですので...
6
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。相互に関連しているものなのですね。息子は今、園の先生には興味が出...
13
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
①運動会後に落ち着く可能性はあると思います
入園後の問題行動が落ち着いたのと同じです。
ただし、次のストレッサーが現れたら、また落ち着かな...
6
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
🍑さんのレス見ました。
選択肢としては①しかないかなと感じました。
集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、
外に飛び...
9
こどもの発達障害を受け入れられない夫について
回答
お互いが障がいに対し同じ知識レベルで、同じ受容ペースで進めるのは理想的ですが、ぶっちゃけそんな家はレアケースかと…。
1番最悪なのは、旦...
7
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
①自分から声をかけるのが苦手だからグイグイ来てくれる方が嬉しい子もいるので、あまり先回りして心配しなくても良いのではないかと思います。
そ...
5
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
ぽりりんさん
ご回答ありがとうございました。
17年間子育てされてきたのですね。
貴重なアドバイスありがとうございます。
そうですよ...
22
自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です
回答
定型のきょうだいでも、自己主張するようになった上の子より、赤ちゃんの下の子のほうが可愛いということはよくあることのようです。
同じ我が子で...
4
2歳9ヶ月の子供がいます
回答
言葉を覚えるという面では、タブレットは効果があります。
視覚優位なので。
しかし、コミュニケーションの会話となると、対人で練習しないと伸...
6
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
マルミツさん、こんばんは。
いま、一番のご心配は発語でしょうか。
発語があればコミュニケーションできる、とお考えかもしれませんが、何らか...
6
ママ、パパを言ってくれません
回答
ママ、パパなどは要求を伝える時に言う言葉だと思います。ママ、〇〇ちょうだい。パパ、抱っこして。みたいな。そういう要求とセットなのかなと。
...
15
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
自閉傾向が強いと興味の幅が狭いですし、自分だけでする遊びに目が向きがちです。
そうなると社会性は伸びにくいし、言語面も「誰かに伝えたい」...
6
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
こんにちは。
うちはADHD姉弟で、下の子が小学校に上がるまで仕事していましたが、今思えばあのころはまあ大変でした。
育休中のこどもとべっ...
11
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんばんは、
発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。
新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4
現在3歳10ヶ月の息子がいます
回答
ナビコ様
はい、診断書にも記載がありました。この点がずっと引っかかっています…
受けているOTには満足していますが、主治医の先生に少し不...
11
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
こんばんは、
1歳半や2歳ぐらいから目が合いにくくなるとか、親以外の大人と目が合いにくくなってきた、、みたいな記述もネットなどで割と見か...
5
ASDの特性とその経過について質問があります
回答
療育だけではなく、自宅でも教えて良いと思います。
絵や写真で描かれたソーシャルスキルの書籍がありますので、年長位になると一緒に見ることが出...
8
3歳の男の子です
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。
自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。
目を合わせる事が優先順位なのですか?
療育を始めて...
3
現在3歳半の男の子です
回答
チロみよ様
お返事遅くなってしまいすみません。
公立高校をご卒業、お仕事に就いてらっしゃるというコメントを見て、未来に少しだけ希望が持て...
10
知的障害、将来的に重くなる軽くなるの違いは?2歳の自閉症疑い
回答
うちの子は1歳半から発達検査を受け始めました。
数値的には入学前のWISCがピークでしたね。
どんどん親の働きかけに乗らなくなりました。
...
6