質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症の子が奇声を上げた時どうすればよろしい...

自閉症の子が奇声を上げた時どうすればよろしいでしょうか?

3才の息子は自閉症と診断されています。最近息子の奇声が目立つようになってきました。 私のお願いを聞かなかったり、不満なことあった場合の奇声ならまだしも、突然奇声を上げられることもあります。 正直奇声に少し滅入ってしまい寝不足の日々がここのところ続いています。
みなさまどのように対応されていますか? 「こうしたらある程度収まるようになりました」みたいなのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/28853
退会済みさん
2016/05/05 02:43
こじろうさん

寝不足の日々は辛いですね。
お子さんは、言語コミュニケーションのレベルはどのくらいでしょうか?赤ちゃんが不快なときに泣くように、何か嫌なことがあったときに奇声を上げる感じですか?
突然の奇声が辛いということですが、お子さんにとっては何か理由があると思うのです。その理由がわかるとこじろうさんの辛さも少しはやわらぐでしょうか?
うちの息子は5歳で知的障害重度、自閉症スペクトラム障害です。奇声はときにありますが、「いや、だよ」と教えることを繰り返すと、「やーだーよー」と言えることもあります。これは、自分の意思や感情をどう表現してよいかわからないがゆえの奇声なので、正しい表現をつたえる方法をリーフジュニアの先生から教えてもらいました。
また、大きな声を出したときに「しー、だよ」と繰り返し伝えていたら、最近は大きな声を出した後に「しー」と言ってコントロールするようになりました。
一年前くらいまで、電車内で宇宙語の独語が目立って困ったことがありました。これは、本人が何をしていいかわからないと仮定して、絵本や玩具を用意して暇を作らないようにしました。いまは、絵本や玩具がなくても静かにしています。
また、夏はなかなか寝つけなくて、やはり宇宙語の歌?がうるさいことがあります。これは、シャワー浴の時間を調整したり、早めにエアコンで涼しくしたりと環境の調整をしました。
おそらく、理解力が増したり、正しい表現手段を獲得したり、本人が不快に感じることを回避できるような工夫をすることで奇声も減っていくのかな?と思います。
あとは、親が神経過敏になっていると奇声などがより辛く感じると思います。私も、一時期息子の泣き顔を見るのが非常に辛く感じた時期がありました。
腸内環境を良くする食事が脳の働きを良くするそうです。特にセロトニン(幸福ホルモン)の分泌を増やすためには、トリプトファンというアミノ酸(タンパク質)をたくさんとると良いそうです。朝日を浴びて、午前にしっかり運動したり、時には思いきり泣くのもセロトニンを増やすそうです。セロトニンからメラトニンがつくられるので、睡眠にも良い影響あると思います。発達障害の様々な症状の軽減や親のメンタルヘルスのためにも食事の工夫でできることがあるので、興味あったら検索してみてください。(例えば、七田の食学 など)
https://h-navi.jp/qa/questions/28853
退会済みさん
2016/05/05 06:01
きー、とか、くー、とか癇癪なようなものなら、興奮させ過ぎないことかな。
夢中になってるとき、阻止されると、奇声をあげたり、自分でやりたいのに、できなかったりするとでてきたり。
小さい場合は、対処として、逃げ道を用意する。
混雑する場所はさける。
ですね。
待つことも、なるべく長くない時間に。
ゴールデンウィーク、人もおおく、いつもとちがいます。
いつもと違う雰囲気に、奇声もでやすくなるかもしれません。
...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/28853
私も、リーフの先生に奇声、相談しました!
そしたら、奇声をあげた時間と場所、状況などを書き出してみて下さい。その結果によって対応が違うそうです。
嫌そうなときに発したとしたら、「いやって言ってるんだね」
興奮してるときだったら、「楽しいね!」
とか、気持ちを言葉にしてあげてと言われました。
自己刺激の場合は、何も言わずに、他の遊びにさそったりする。また、公共の場のときは、サインやカードで静かにするを教える

などのアドバイスをいただきました。

うちのこの場合は自己刺激のことが多くて、だからこそ、時と場合が決まっていない感じでした。

視覚優位型で、絵本が大好きな子なので、公共の場所で奇声を発したときは、すかさず、ノンタンがしーってしてる絵をコピーしたものを呈示します。すると、その絵に夢中になるので、黙ります(笑)家での自己刺激の奇声は、スルーしちゃってます。奇声あげるの楽しい!!ってならないように完全無視です。

もし、相談できる心理士さんがいるなら、書き出したメモをもとにアドバイスをいただくとよいかもです。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは 元プレの指導員です。 私は派遣であちこちの幼稚園のプレをみていたのですが、お子様は療育とは繫がっていますか? たいていの幼稚...
9

こどもの発達障害を受け入れられない夫について

先日、自閉スペクトラム症で境界知能と診断された3歳のこどもがおります。上に定型児もいます。夫はこどもの障害の診断について納得していないよう...
回答
お互いが障がいに対し同じ知識レベルで、同じ受容ペースで進めるのは理想的ですが、ぶっちゃけそんな家はレアケースかと…。 1番最悪なのは、旦...
7

2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま

す)がいます。元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談...
回答
①園でのことは、園に相談してお任せした方がいいと思います。ずっと秋刀魚さんがついてる訳ではないですよね。 もし執着が酷いなら班などがあれば...
5

2歳9ヶ月の子供がいます

自閉症と診断されました。意味のある発語が出始めたのが1歳8ヶ月でしたが、出たと思ったら出なくなりを繰り返し、まったく意味のある発語なしに。...
回答
言葉を覚えるという面では、タブレットは効果があります。 視覚優位なので。 しかし、コミュニケーションの会話となると、対人で練習しないと伸...
6

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 療育の先生や保健師さんからは癇癪もなく、睡眠障害もなし、強いこだわりもなく、人が好きす...
6

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
いろんなデイに通ったけど、どこに行ってもきょうだいで障がいありのケースを見てきました。 珍しくないと思います。 お子さん達は2人とも幼稚...
11

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。 専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。 辛口で申し訳ありませんが...
4

現在3歳10ヶ月の息子がいます

3歳5ヶ月の時に受けた田中ビネーの結果と問診により、「精神運動発達遅滞」と診断されました。年少になり、目につく行動も増えてきたため、今年中...
回答
IQ100だけじゃ、凸凹がわからないですね。 凹の部分があるのかもしれませんね。 ほんとIQだけで判断できないなぁというのが娘のことです...
11

ASDの特性とその経過について質問があります

先日息子(3歳2ヶ月)が児童精神科で「ASDの疑い、ADHDの疑い」という診断をうけました。普段の様子からADHDの診断は覚悟していたので...
回答
先ずこの点について。 >ASDの特性として、他者の感情や場の雰囲気を読み取ることが困難というものがあると思うのですが、こうした特性は今後...
8

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。 息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10

自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな

い・他人からの働きかけに反応しないこれらのことは、改善が難しいんでしょうか?改善するとして、どれくらいの症状ならどれくらいの割合で改善する...
回答
どれくらい改善したか うちの子は知的のない自閉症です。だいたい改善されていますよ。中学生ぐらいから、人の目を見て話を聞くことが大事なのは...
8