締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
2歳5か月男の子です
2歳5か月男の子です。昨年広汎性発達障害と診断されました、現在市の保育園に通っています、1人遊びが好きで周りに興味を示さなくて最近園の先生から話があってどうもお友達とおもちゃを取り合いしてお友達にてを出してしまったそうです。
それで先生にお友達と一緒に遊ぶとお友達に怪我をさせますからこれからの君1人を別の場所で遊ばせた方が良いと言われました、もともと1人遊び好きな子供で保育園に行かして刺激を受けてすこしでも周りに興味を持つようになるかなと考えてましたが先生の話で悩んで悩んでしかたがないです。もちろんお友達に怪我させる事も良くないですがと言っても1人遊びばかりでは保育園に通う意味は何でしょうかね〜〜先生に話したいですが結構強い先生なので話は通じないかもしれないです。みなさんの意見を聞きたいですがよろしくお願いします!
それで先生にお友達と一緒に遊ぶとお友達に怪我をさせますからこれからの君1人を別の場所で遊ばせた方が良いと言われました、もともと1人遊び好きな子供で保育園に行かして刺激を受けてすこしでも周りに興味を持つようになるかなと考えてましたが先生の話で悩んで悩んでしかたがないです。もちろんお友達に怪我させる事も良くないですがと言っても1人遊びばかりでは保育園に通う意味は何でしょうかね〜〜先生に話したいですが結構強い先生なので話は通じないかもしれないです。みなさんの意見を聞きたいですがよろしくお願いします!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
悪い対応。
三歳前なら、担任がそばにつき、事前に阻止が基本。小さい子は先生が教室に複数いますし、二歳代で、てをだすから、ひとりでって。信じられない。
でも、保育園ということはお勤めしていらっしゃるんですよね。
これは、園長に抗議を。というか、強く、対応について意見しなければ。
幼稚園なら、今のうちやめてしまえばと思うけど、お勤めのこともありますもんね。
公立なら、市の保健センターを通じて、市へ抗議を。
先生、強めに出たら、変なやり方が通るなんて、おかしいです。
三歳前なら、担任がそばにつき、事前に阻止が基本。小さい子は先生が教室に複数いますし、二歳代で、てをだすから、ひとりでって。信じられない。
でも、保育園ということはお勤めしていらっしゃるんですよね。
これは、園長に抗議を。というか、強く、対応について意見しなければ。
幼稚園なら、今のうちやめてしまえばと思うけど、お勤めのこともありますもんね。
公立なら、市の保健センターを通じて、市へ抗議を。
先生、強めに出たら、変なやり方が通るなんて、おかしいです。
えっ…それは酷すぎじゃないですか?!
その保育園対応にびっくりです。
うちも1人遊びが好きな園児でしたが、
うちの子供はやられることの方が多かったです。
一般的に、障害のある子供が怪我をさせたら「やっぱり、障害のある子供だからねー」と思われますが、それを健常の子供がやっても「子供が遊んでてのことだし…」となるんだろうなと思います。
それって、おかしいですよね。
その保育園は発達障害に対する理解がないのかな?と感じました。
保育園は待機されたりでなかなか転園ということは難しいかと思いますが、もっと発達障害に理解がある園は他にあると思います。
それと、お子さんは療育には通われていますか?もしかしたら、保育園も発達障害児に対するやり方がわからないだけかもしれませんし、療育施設のやり方を保育園にお伝えするだけでも何か変わるかもしれませんよ。
働きながらで色々大変かと思いますが、
今のままではお子さんが可哀想なので、解決策がみつかることを祈っています。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
その保育園対応にびっくりです。
うちも1人遊びが好きな園児でしたが、
うちの子供はやられることの方が多かったです。
一般的に、障害のある子供が怪我をさせたら「やっぱり、障害のある子供だからねー」と思われますが、それを健常の子供がやっても「子供が遊んでてのことだし…」となるんだろうなと思います。
それって、おかしいですよね。
その保育園は発達障害に対する理解がないのかな?と感じました。
保育園は待機されたりでなかなか転園ということは難しいかと思いますが、もっと発達障害に理解がある園は他にあると思います。
それと、お子さんは療育には通われていますか?もしかしたら、保育園も発達障害児に対するやり方がわからないだけかもしれませんし、療育施設のやり方を保育園にお伝えするだけでも何か変わるかもしれませんよ。
働きながらで色々大変かと思いますが、
今のままではお子さんが可哀想なので、解決策がみつかることを祈っています。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
皆様のご意見ありがとうございました。
もう一度保育園と話してみます。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
もう一度保育園と話してみます。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
はじめまして。うちの場合、もうずいぶん前の話なので参考になるかは?ですが…。
次男(中3)が入園するときに医師の診断書をもって園にいきまし...
14
現在、保育園に通っている2歳9か月の子の母です
回答
グレーで、療育受けられないと言うのは実際に療育してるとこで聞いてみたのでしょうか?うちは、まだ、はっきり診断ついてなかった時。お医者さまに...
9
保育園年長男の子がいます
回答
◎進路(支援級)が決まっている
○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている
○週一で発達相談している
◎発達相談の担当、保育園の...
2
3歳の男の子です
回答
追記です。お子さんが安心して通っていた小規模保育園で、どこかお子さんに合いそうな園を知らないでしょうか?保育園でも幼稚園でも…息子の園長は...
14
療育園か幼稚園で悩んでいます
回答
おはようございます
プレ幼稚園の指導員です。
お子さんと同じ年のお子さんをみていますが、座っていられないとお母さんもお子さんもかなり辛いで...
9
4歳知的障害、今後の進路について
回答
あわこさん、こんにちは。
地元の公立幼稚園ですが、預かり保育はあっても4時半ごろで終わりだったと思うけど、お仕事は大丈夫ですか?
お仕事さ...
13
いつもお世話になっております
回答
皆さんと同じで、幼稚園はまだやめた方がいいというのは、私も思います。
ADHD傾向といいつつも、過去質問からしてASDの傾向もみてとれます...
12
いつもお世話になってます
回答
うちの子も保育所年少の時は、いつも一人で遊んでましたよ。皆と一緒には遊べませんでした。でも、皆が外の時は外で遊んでました。外遊び好きだし。...
6
幼稚園年少の息子、既に自閉症の診断出ていると思っていたのです
回答
受動型自閉症の私の子に似ている感じですね。
お子さんは耳からの情報が伝わりにくいタイプだと思います。
視覚的に支援をしないと、口頭指示だけ...
7
初めて投稿させていただきます
回答
くわのみさん
情報ありがとうございます!
やはりこういった支援は同しでないと受けれないのですね。
先日、物件と幼稚園を鶴ヶ島市に決めてし...
6
広範性の疑いのあるの3歳の息子の転園について相談させて下さい
回答
みなさん、温かいお言葉本当にありがとうございます。
華はなさん
私がもっと調べていたらこんな事にならなかったのに、と思っていたので励まし...
9
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
こんにちは。
うちの子たちは離乳食の時期から保育園でした。
が、保育園で成長できる事と、発達障害のソーシャルスキルや療育的内容に関して...
10
高機能自閉症の年少児
回答
ユッケさん、ありがとうございます(^^)
やはり、自分でも、少々、焦ってらたなと思いました。
習い事など、軽い気持ちで見学したりして、...
10
3歳からの幼稚園選びについて
回答
見学時のお子さんの様子はどうだったのてしょうか。
心理士さんとの相談や課内の療育は魅力的ですが、療育センターや児童発達支援を活用すれば同...
6
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
回答
おまささん
どちらかというと、①の方が毎月の保育料も安く、働くにあたって預けやすい幼稚園になるかと思います。
ボッチになりそうなら、自...
7
来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます
回答
つづやんさん
こんにちは*
貴重な体験談をありがとうございます。
私が住む地域では①が人気で願書提出も1ヶ月ほど早いです。
トイトレは...
10
2歳9ヶ月の子がいます
回答
むかしはなにがなんでも出席。子どものために恥をかいてなんぼ。それこそがわたしの役割、と思って、苦手でもなんでもがんばってました。
でも、...
5
2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話
回答
いま小4(9歳、ADHDとSLDの診断あり)の息子がいる者です。
本当に本当にお疲れさまです✨
私は息子が2歳台の頃が一番しんどかったので...
8
進路で迷っております
回答
ナビコさん、回答ありがとうございます!
【補足】になりますが、
園では疲れて寝ているのでは無く、退屈、興味がないので突っ伏しているのだ...
18