質問詳細 Q&A - 園・学校関連

保育園との溝に疲れてきました

保育園との溝に疲れてきました。
現在、年長の男の子Sがいます。
Sは4歳で自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。(その前から疑われていたのですが、診断がおりませんでした)
昨年から、児童発達支援センターと保育園に3日ずつ通っています。
彼は、知的な遅れはあまりみられませんが、口頭指示が苦手で、社会性が低く、他の園児とトラブルになる事が多々ありました。
お迎えに行く度、「今日はこんなことが・・・」の報告。

今年に入ってから、園長先生に数回呼び止められ、
「支援センターの回数を増やす事は、検討されないですか?(今通えるMAXで通所しています)」と聞かれた事をきっかけに、
「お迎えを5時までにお願いしたい(パート保育士の関係)」と言われ、
最後には「あまりトラブルが増えると・・・」と退園をにおわされました。
実際、同じ保育園でSより重度の子がいたのですが、3月で退園となっていました。

正直、0歳児から通い、あと1年と思うし、Sが保育園好きと言うし(一時期Sの周りでトラブルがあると、すべてS絡みと疑われ、保育園嫌い、先生嘘つきだから嫌だ、という時期もありましたが)、転園先の見当もつかず、私もフル勤だし・・・とモヤモヤしたまま通っています。
最近、保育園とのちょっとした行き違いにもイライラしてしまい、こんなんでいいのか?と思う所もあります。

実際、3月の卒園式には、本人が興味を示さない為、出席を遠慮され、
以前は支援センターに通う日に園の行事があると、声を掛けていただいていましたが、今はそれもありません。
保護者会の役員や、運動会などのお手伝いも声掛けがなくなりました。
我が家は腫れもの状態なのでしょうか。
インクルーシブ保育をうたい始めている保育園ですが、実際手からあまる園児は退園(苦肉かもしれませんが)。

今環境を変えるのは、Sにとってとても辛い事になるのが目に見えているので、私が我慢していればいいのでしょうか。
園に打ち明けて、Sの扱いが悪くなるのも困ります。
とりとめのない話ですが、何かアドバイスいただけたらと思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

yukissyu0831さん
2018/04/17 22:46
たくさんのご意見、コメントありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98795
はじめまして。
息子さんのことですよね?
イニシャルで書かれていて、少し違和感を感じてしまいました(^-^;)
園とのトラブルはどのようなことですか?
息子さんが、お友達を叩いてしまうとか?
支援センターの先生に、入ってもらうことは出来ませんか?
息子さんの対応や特性について、コミュニケーション不足なのかと思います。
私もイマイチ担任の対応が、納得いかず、支援センターの担当者に学校に出向いていただきましたよ。
モヤモヤしますが、運動会のお手伝いについては、申し出てみてはいかがですか?
フルタイムで、忙しそうと思って、声がかからないのかも…
卒園まで環境を変えずに過ごしたいですよね!
https://h-navi.jp/qa/questions/98795
お話、読んでいて気になったのですが、通っているのは認可の保育園でしょうか?
認可であれば自治体に連絡(申請)をして加配の先生を付けてもらうというお願いをしてみてはいかがでしょうか?

また、通っている支援センターに相談して、保育園と連携を取ってもらうようなお願いもしてみるとか。

うちの子は自治体と民間の療育両方に通った経験がありますが、どこも『必要でしたら幼稚園、保育園に伺ってお子さんの状況を説明しますので』と言ってくださいました。

あまりアドバイスになってなくてすいません。
あと1年なのに転園させるのは、お子さんにとっても避けたいところですね。。。

...続きを読む
Magnam itaque esse. Rerum molestias possimus. Omnis culpa nesciunt. Qui quia vel. Culpa ut est. Odio possimus minus. Et praesentium beatae. Enim dicta harum. Magni tempore sunt. Id reprehenderit dolor. Repellat id explicabo. Illo qui perferendis. Velit hic repellendus. Et animi nemo. Sit quia perspiciatis. Tempora illum dolorem. Et corporis fuga. Provident repellendus magnam. Ut nisi eius. Rem exercitationem asperiores. Enim magnam a. Sit amet itaque. Illo autem dolor. Corrupti voluptatem est. Soluta a et. Repellendus quia aut. Illo nemo esse. Rerum sapiente ullam. Quia nihil molestias. Odit in soluta.
https://h-navi.jp/qa/questions/98795
おっこさん
2018/04/17 12:45
はじめまして、ADHD傾向の年中の息子を持つおっこです。
全くアドバイスなどできないのですが、園とのやりとり、自分の仕事のこと…
悩みが似ていて♡してしまいました。

息子も昨年の担任の先生から毎日のようなダメ出しと強く療育をすすめられ、正直モヤモヤしたまま、今月から週1の療育と保育園訪問支援を受けることになりました。
0〜1歳頃に通っていた園がとても子供中心に考えてくれる園で、本音をいうともう少し園側にも変わって欲しいと思うところもあるのですが、人手不足は見ていてもわかるので仕方ないのかなと思ってます。
療育に連れていくのは正直しんどいのですが、うちの息子は保育園は疲れると言って嫌がり、家での癇癪が酷くなるので、療育は息抜きになるかなと思ってます。
あと、息子も集団でないと見せない顔があるので、保育園訪問支援で専門家と先生の間で話し合ってくれることで何か良い策が見つかると良いな〜と期待している今日この頃です。 ...続きを読む
Magnam itaque esse. Rerum molestias possimus. Omnis culpa nesciunt. Qui quia vel. Culpa ut est. Odio possimus minus. Et praesentium beatae. Enim dicta harum. Magni tempore sunt. Id reprehenderit dolor. Repellat id explicabo. Illo qui perferendis. Velit hic repellendus. Et animi nemo. Sit quia perspiciatis. Tempora illum dolorem. Et corporis fuga. Provident repellendus magnam. Ut nisi eius. Rem exercitationem asperiores. Enim magnam a. Sit amet itaque. Illo autem dolor. Corrupti voluptatem est. Soluta a et. Repellendus quia aut. Illo nemo esse. Rerum sapiente ullam. Quia nihil molestias. Odit in soluta.
https://h-navi.jp/qa/questions/98795
むかつきますね😡
市役所の発達の相談出来る課に行って、園での話しをして、一緒に園の担当の課に行って相談するのは、どうでしょう?
私の住んでる市は、子ども家庭課って言うんですが、子ども園の時も療育手帳申請の時も付き添ってくれて、助かりました。
市役所の担任の課に行って相談してみてください。 ...続きを読む
Quis et molestiae. Sequi inventore voluptatum. Consequatur est possimus. Repellat voluptatem sunt. Facere animi consequatur. Aperiam magni facilis. Fugit debitis ut. Et aliquid odit. Est sunt omnis. Laudantium qui neque. Autem corrupti ipsa. Et repellat quos. Quas sit est. Nihil quia enim. Voluptatem asperiores deleniti. Blanditiis voluptas tempore. Eum fugit quod. Est explicabo quasi. Voluptatum est quia. Laborum et enim. Sit assumenda officia. Ipsum odit perspiciatis. Ipsam vero ipsum. Rerum ea saepe. Qui odio totam. Consequuntur repellat qui. Veniam aut perferendis. Sed iusto cupiditate. Enim voluptas quae. Dolorem facere accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/98795
さばこさん
2018/04/17 13:00
4歳の自閉症スペクトラム+知的障害ありの男児母です。

年少で幼稚園に入れましたが、うちの子も口頭指示がきけず、集団行動ができないと言われ
診断を受け、今年からは発達専門の施設に通っております。。

私も幼稚園が好きだと言う息子をやめさせるのは、心苦しかったです。
インフルエンザで登園できなかったときは泣いていました。
園長先生からは「来年度預かれないとは言いません」と言われました。
辞めてくれって感じぷんぷんしますけれどもw
でも慈善事業ではないのだから、職員が働きやすい環境をつくることも、大事
子どものためにも、最良の道を示すことも大事。

うちは幼稚園を辞めました。
年長にまだ兄姉もおりますし、幼稚園にいると針のむしろかな、と思う時もあります。
でも4歳息子のこれからのために(主に小学校進学)いまの発達専門の園を選んでよかったと思っています。

少しずつ、保育園の日を減らしてみて、息子さんの様子を見てはどうでしょう。


...続きを読む
Dolores dolor consequuntur. Quis quia recusandae. Illum nesciunt optio. Soluta quam numquam. Ut sed facilis. Alias aut error. Ut optio iusto. Et rerum omnis. Itaque autem et. Aut ut et. Inventore totam veniam. Earum possimus exercitationem. Est quaerat soluta. Ex minima est. Fugiat quod et. Dolores eius reiciendis. Ea officiis a. Adipisci omnis pariatur. Ab animi sit. Iure architecto necessitatibus. Earum recusandae aut. Culpa sed ad. Maiores modi et. At cumque iusto. Doloremque consequatur rerum. Dolor autem non. Debitis nihil suscipit. Minus vitae ut. Nesciunt qui qui. Minus molestiae aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/98795
ふう。さん
2018/04/17 13:02
公立の保育園ですか?私立だったりしますか?
支援センターに相談してみるのがイイと思います。
退園した場合、受け入れてくれるデイサービス等ないですか?
支援センターは週3でMAXなんですね。「保育所等訪問事業」なども手掛けているところがあるかどうか確認してみてください。 ...続きを読む
Sint fugiat sint. Omnis sit in. Architecto fugit natus. Blanditiis laudantium suscipit. Et eos est. Qui quas et. Sunt amet et. Nostrum vitae nam. Provident iure fugiat. Culpa ea hic. Magnam eum ea. Cum a nemo. Et ut aut. Adipisci voluptatem quaerat. Odio hic earum. Aspernatur voluptatem temporibus. Deserunt qui quasi. Beatae alias est. Earum sit vitae. Voluptatibus nihil necessitatibus. Perspiciatis quae placeat. Ad rerum quo. Ab itaque libero. Consectetur sed qui. Laudantium ipsum et. Quis et dolor. Eum dolor enim. Et nihil est. Quod cum eveniet. Assumenda ducimus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい

てのご相談です。現在年中なのですが転園するか悩んでいます。息子は癇癪を起こすことはほとんどないのですが他の子に興味がなく園でも1人遊び、苦...
回答
上の子さんには、公立園の特別支援学級にすれば加配がつくので、そちらがいいと思います。 下の子さんと違う園だと、送迎や行事で、親は大変でしょ...
5

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
同じく年長の男の子(自閉症スペクトラム)がいます。我が家のケースですが。 ウチの子も「普通級+通級(学外)で行ける。団体にもまれなさい。」...
20

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
つづやんさん 回答嬉しいです。 求めていたアンサーで、間違いないと思います。 自分は質問を遠慮してしまったり、自分だけで「こういう意味かな...
10

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
ママ友ではなく、幼稚園の先生やまたは役所の相談窓口等に相談した方がよいと思います。 ママ友、いたらいいかも知れませんが、あと半年足らずで...
8

お世話になります

今年の3月で保育園を卒園する、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。ほとんど愚痴になってしまうのですが、誰かに聞い...
回答
ハコハコ様、もう様、ごまっきゅ様、春なす様、ぽんすけ様、つづやん様 私の愚痴に近い質問に、温かいご意見や体験談やアドバイスを本当にありがと...
13

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
今年3年生になる、早生まれ、普通級に通っている女子です。 生まれつき低緊張で、歩行も遅かった為、運動全般が苦手です(跳び箱も飛べません)...
21

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
幼稚園での面談、お辛かったことと思います。読んでいて胸が痛くなりました。 これから先、お子さんを受け入れてくれる方、話だけで拒否される方と...
9

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
就学が特別支援学校なのか,通常学校なのか,,, 特別支援学校であれば,療育センター週5も良いとは思います。 しかし,通常学校支援級であれ,...
7

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
集団生活に向けて、伸ばしておきたいところがどう伸びているのか?は、療育の先生方の意見を参考にしてみては? 決めるのは親ですが、冷静な分析...
13

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
今の園にもう一人加配の先生がついたら心強いかもしれないですね。いいご縁に恵まれたらステキですね。 公立園の加配の条件をよく確認してみてはい...
14

来年度一年生になります

私の気持ちは学校のバスで行く地域の学区指定のA小学校でした。しかし、本日も保育園の先生や保健師から、全国区の小学校をすすめられました。B小...
回答
6歳年長ASD長男がいます 娘さんと同じ年ですね 私だったらB小学校かなぁ? お仕事をされていて、学童も利用したいのかな?と思うと、確か...
13

未診断の来年就学の男の子です

性格はマイペース、社会性がやや低く個性的な子で、運動は得意ではないが極端に運動音痴というわけではありません。田中ビネーでは数値108と、大...
回答
就学相談は受けなくても大丈夫です。 直接小学校に連絡して、発達支援コーディネーターとの面談を申し込んで下さい。 校長や教頭ではダメです。 ...
3

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
カピバラさん コメントありがとうございます。 やはり小規模校ですか。中学は最初に記述した小規模校と中規模校が合体して、1000人程度の大規...
7

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。 地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6

ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です

ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここに...
回答
頑張りすぎでは? まだ年中さんで訴えも難しいですよね。 集団生活はとても疲れると息子に言われました。 特性も様々で、お子さんが症状を伝えら...
5

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

3歳の保育園に通っている子がおります

自閉症スペクトラムの診断がつき、児童発達支援と言語訓練を最近、始めたところです。進級時に加配の先生が必要かもしれないと言われています。療育...
回答
あの、療育手帳ですが、お住まいの自治体では役所に申請すると、貰えるのでしょうか? それは自治体にもよりますよね。 私のいる東京都だと、市...
13

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
良い道ですが この子の良さを伸ばし、よろしくない部分とうまく付き合えるような人になるための道筋ではないでしょうか。 そのための、生活自立...
11