質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2才児です

2019/04/09 13:02
9
2才児です。
保育園の先生から
「○○ちゃんはあれもこれもそれもできない!できるようにならないと!」と急かされました。
確かに低体重で生まれ、成長もゆっくりです。
保育士が言うように急かした方が良いのでしょうか?
(あれもこれも覚えろ、と教育した方が良いのでしょうか?)

漠然とした質問ですみません。
よろしくおねがいします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/129282
HARUKAさん
2019/04/09 13:31
はじめまして(*^-^*)
我が家も幼稚園の頃全く同じことを言われて凄く悩みました。
うちの場合5歳だったんですけどね・・・。
普通5才だったらという事で沢山言われました。
●お弁当の蓋を開けれないので買いなおしてください。
●水筒の蓋を開けれないので買いなおしてください。
●普通5歳児の絵はこうです。(他の子の絵を見せられました)
●はさみが使えません
●色がぬれません
●〇が書けません
●ボタンが留めれません
●お友達に馴染めない
●ご飯を食べるのが遅い(ご飯はおにぎりで、ギューギュー握らないでください。おかずはいつも同じものを)
こんな調子なら小学校に入る時大変ですよ!!
まだ他にもたくさん言われました😢
毎日のように電話もかけられました💦
そこで私自身追い詰められて、市の方に相談して、病院に行ったりして息子の発達がわかるようになって行くんですけどね😢

これだけ沢山言われましたが、小学生になった今としては・・・・。
別にその年齢にそれが出来なくてもいいんじゃないのかな?と思います。
年と共に出来る事も増えてくるし、無理してできないものをさせてトラウマになるより、伸び伸びとその子のペースでやって行った方がいいんじゃないのかな?と私は思います😢
小学生になった今幼稚園で言われていた事がすべてできていますよ(*^-^*)
時間は普通の子よりかかると思いますが、確実にゆっくりペースでも出来る事は増えますよ!!
でも、親は色々言われると不安になりますよね・・・😢

結局幼稚園なんかは、先生に余裕がなく出来てる子の方が楽だからですよね💦
だから、出来ない子だと自分達の手がかかるのでそう言うんだと思います。
人で不足というのもわかるけど、もう少し配慮も欲しいですよね😢
https://h-navi.jp/qa/questions/129282
おまささん
2019/04/09 13:45
こんにちは。
成長は人それぞれです。大人もね!
それを急かすなんてちょっと驚きました。
年長さん?と思えば、まだ2歳ですか?
焦らせなくていいと思います。

お子さん本人が焦っているのなら、成長を促すような事をお手伝いしなくてはいけないですが、どうですか?できなくて癇癪等になっているのでしたら、対応をかえるべきだとは思いますけど?

日頃の保育で先生ができないと困るのかもしれませんが、そこは先生の器の狭さが問題なのではないかな。できないことでみんなに迷惑をかけていますか?と聞いてやればいいと思いますよ!あとは、はいはい、自宅でも努力はしていますーと言っておく。

医療と繋がっていて、親御さんも心配はなさっていると先生はご存じないのではありませんか?

お子さんはお子さんのペースで育つ権利があります。急かすなんて必要ないと思いますよ。五歳くらいで小学校に向けてのスタートラインが見えたとき、また考えてみたらいいと思います。


...続きを読む
Eum doloremque hic. Voluptatem qui natus. Nihil suscipit temporibus. Aut rerum itaque. Et repudiandae ea. Et omnis itaque. Aut sapiente tenetur. Occaecati cum voluptatem. Eaque nihil repellat. Rerum sed quis. Iste soluta exercitationem. Quidem est repellat. Harum earum iure. Similique nesciunt sint. Ullam nihil voluptas. Voluptatem culpa at. Et aut reprehenderit. Perferendis ea officia. Quo omnis dolorem. Officiis maiores doloremque. Velit quia optio. Rerum architecto quia. Hic ipsum iste. Accusantium et sapiente. Quo maxime consequatur. Sit voluptatem dignissimos. Soluta est sed. Eius sequi expedita. Vero officiis non. Molestias velit ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/129282
退会済みさん
2019/04/09 17:49
仮に定型発達なら、のんびりさせ過ぎていても後で本人が必要に迫られてグ~ンと一気に伸びることもありますが、主さんの家系が発達に凸凹があるようですから、早め早めにお子さんの苦手を知り、療育を受けさせ、少しずつ本人にあった経験を積ませる事が望ましいと思います。

まだできないことの程度や多さにもよりますが、保育園も集団生活なので一人だけ突出してあれもこれもできないとなると、保育士にとっては保育がより難しいものになります。

できない子がいると迷惑ということは全くありませんが、集団生活を送るためには、活動は子どもたちのスキルにあったものでなければなりません。
が、難しすぎても簡単すぎてもクラスが荒れやすい、管理が難しくなりますし、都合はそんなによくないんですよね。
他の子どもに影響がでることも結構ありますから。

できない子にあわせる。が基本になりますが、それで万事うまくいくという訳では全くありません。あまりにレベルが違うと、普通~できる子どもにとってはつまらない内容になります。熱中して遊べないのはよくありません。
一人突出してできないとその子にかかりっきりになり、ヒヤリハット事故も起こりやすいですし実際それで事故にあった事例をみたことがあります。
保育士さんの努力や工夫の範疇を越えており、ちょっと気の毒でした。

保育士のスキルの問題と片付けるのではよくない事もあります。

そのためにも苦手が多い子には加配をつけ、子ども一人一人に負担がかからないようにしないといけませんし
集団生活を送るなら、周りと可能な範囲で遜色が少ない方がお子さんにとっても負担は軽くなりますよ。

できないことは悪いことではありませんが、勝手に覚える訳ではないこともあり(特に凸凹さんや発達遅滞があればそう)、早く習得するコツもありますし、のーんびり構えていていい!とは言いきれないと思います。

何が出来てないかにもより、焦る必要がないこともありますが、きちんと考えた方がいい場合もあると思いますよ。

また、保育園では生活面での自立を求められる事がとても多いですが、こういったことは先々とても活きてきます。

小学校で支援級の可能性が低いなら、保育園で出来る限りのスキルアップしておくことを勧めます。 ...続きを読む
Deleniti cupiditate quod. Quis et consequatur. Vel a explicabo. Aut id atque. Laboriosam veniam non. Repellendus quis eligendi. Velit necessitatibus sed. Aut laborum ipsam. Quas autem expedita. Laboriosam aut ab. Rerum debitis tempora. Reiciendis sed dolor. Omnis nam dolores. In ut ipsum. Aliquam magnam maiores. Modi sed suscipit. Et doloremque est. Praesentium maiores fugit. Deleniti ad culpa. Qui non corrupti. Nisi aut voluptas. Ipsa iure culpa. A aut molestias. Similique quibusdam nobis. Et maxime voluptas. Explicabo earum et. Magni qui ullam. Velit qui vel. Odit harum qui. Nisi architecto consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/129282
水無月さん
2019/04/09 18:32
今、中学生になった息子について、旦那が小学校のミーティングで言った事です。

うちの子はお腹の中にいる時から成長がマイペースでした。
全く変わらない体重に死亡説も出たくらい…ラストスパート!って感じでズンと太ったり。
今もマイペースですが着実に前進はしてます、たまに後退もしますが1年トータルで見たら前進!
今は出来ないかもしれないけど、来年の今頃に出来てたらOKじゃないですか?
目の前ばかり気になるけど、もっと長い目で見てやって下さい。
この学年が終わる時に、あんな事こんな事が出来るようになりましたね!って笑って話をしたいです。

下の4歳のミーティングでも同じ事を言ってますよ(*´∀`*)
うちの子3歳からハサミなら同学年より上手なんです、先生もビックリしてました。
靴下も履けます、だけど感情のコントロールが苦手です、それって個性でしょ、ロボットじゃないんだから皆んな同じだと面白くないじゃないですか?
って私、保育園で言ったら先生に固まられました.°(ಗдಗ。)°.

先生は言うのが仕事かな、小学校でも中学生でも…
どうせ言うなら出来ない事じゃなく、出来た事を教えて欲しいですよね(*´∀`*)

4歳の子は療育に行きだして1年になります。苦手を発見したら、療育の先生と親で相談してます。保育園の運動会の競技の予習もしてます。うちの地域は小学生の療育は難しいので今のうちに頑張ってます。 ...続きを読む
Hic rem praesentium. Sapiente corrupti nemo. Nihil sequi qui. Error neque rem. Autem et dolores. Et voluptate ipsum. Sunt sed rerum. Omnis voluptatem voluptatem. Est nam porro. Et temporibus perspiciatis. Quae animi explicabo. Hic enim cumque. Totam error a. Eum quod aperiam. Dolores porro blanditiis. Commodi nemo sit. Rerum laborum nobis. Sit pariatur at. Voluptate nihil sunt. Magnam quis itaque. Omnis tenetur sed. Et nostrum voluptas. Rerum quas deleniti. Unde et tempora. Cupiditate quidem quisquam. Placeat inventore ea. Consectetur et labore. Doloribus sed enim. Neque et tenetur. Dolor aperiam officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/129282
退会済みさん
2019/04/09 19:01
こんばんは、
私は4月からプレ幼稚園に通う2歳児の親です。

うちの子ものんびりさんなので、たぶん、私も幼稚園の先生からいろいろ言われると思うのですが、、

こちらからは、園でできなくて一番困っている日常生活動作もしくは、家庭でも取り組めば比較的容易に身につけれそうな動作は何かを聞こうと思っています。もちろん、子が混乱しない為にも、園でしている教え方も一緒に聞こうと思っています。

もし、親からみて、身につけるのが難しいように思えたら、正直にそう伝えようかと思いますが、向こうの方がプロなので、いろいろ教えてもらおうと思っています。

お互い頑張っていきましょう。 ...続きを読む
Dolorum ut cupiditate. Quasi deserunt eius. Ad omnis ipsam. Excepturi animi illum. Sint quo ad. Quisquam accusantium maxime. Ipsum totam omnis. Vel veritatis rerum. Qui quis nisi. Architecto voluptatem vel. Dicta explicabo repudiandae. Iure unde illo. Cupiditate totam quas. Voluptas non nihil. Repudiandae modi illo. Nulla sed ipsa. Voluptatem et rerum. Quo saepe beatae. Tempora rem adipisci. Iste vel maxime. Eos ipsa provident. Amet voluptatem sunt. Ab asperiores voluptatem. Fuga officiis modi. Veritatis ab dolores. Consequatur sapiente minima. Doloremque ea quo. Quia necessitatibus repudiandae. Pariatur facilis voluptatum. Et illum sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/129282
あめさん こんにちは

保育士の先生たちは、「あめさんに、お子さんの困り感に気付いてもらいたい」という気持ちがあるのかなと思います。

あめさんは既に通院され、相談もされてらっしゃるようなので、
そのことを保育園にお伝えすると、
医療と保育と連携が取れるようになって、支援の話が進むのではないかな?と思います。

既に医療にかかってらっしゃることをお伝えしているようであれば、保育士の先生方に逆質問をなさってみてください。
「ご指摘ありがとうございます。いろいろできないことが多いようで、家庭でも感じています。
どうすれば◯◯ができるようになるか私も悩んでいるんです。
先生方のご経験から、こんなポイントに気をつけましょうとか、こんな支援をするとできるようになるとか、△△してみると良いとか教えていただけませんか?」
「家でも教えていただいた方法でトライしてみたいのでお願いします。」
など、一緒に頑張りたいので教えてほしいと聞いてみてください。

「このようなことを相談できる場所を教えていただけませんか?」の質問もありだと思います。

きちんとしたプロの先生方なら、対応してくださるのではないでしょうか。
話がうやむやになるようでしたら、園長先生などにもお声がけしてみても良い内容だと思います。


今回の対応に沈んでいるより、投げかけていただいたことをキャッチボールに変えて、お子さんのための働きかけを増やしていくのが得策だと思いますよ😊

私も経験しているので、こんな質問返しが勇気がいることだというのは実感としてよく分かります。
本当に大変だとは思いますが、一歩踏み出してチャンスに変えていきませんか?

ご参考まで

...続きを読む
Modi molestiae voluptates. Ratione sunt et. Numquam et perferendis. Iusto pariatur aliquid. Quis minus velit. Sunt ad est. Ipsa ut rerum. Est sapiente voluptatem. Sunt quia sed. Laborum sint officia. Fugit vel aspernatur. Expedita temporibus aut. Blanditiis doloremque tempore. Doloribus qui sapiente. Numquam repellendus doloremque. Fugiat ut dicta. Officiis aspernatur consectetur. Dolores qui quis. Voluptates qui temporibus. Sed consectetur cumque. A sint impedit. Eum et a. Qui pariatur molestias. Id dolor excepturi. Non laborum exercitationem. Fugiat eveniet quos. Debitis repellat rerum. Expedita magni voluptas. Aliquid assumenda aut. Excepturi est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
朝は何時に起床されるのでしょうか? 三歳児で12時まで起きていると心配になりますよね💧 みなさん、おっしゃられているように 発達の病...
8

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
ねねさん、はじめまして🐱 3歳頃から色々な差が見えてきますよね。また、発達特性の情報が巷に溢れてきてるので、何が定型で何が特性かも判らない...
5

8月で3歳になる長男がいます

初めは比較的よかったと思うのですが、うちの母は当初からこの子は何かが違うと感じていたようです。そして2歳ぐらいから何となく喃語で歌っていた...
回答
初めまして、自閉スペクトラム症の当事者です。 主様がおっしゃる通り、お子さんにあった環境を選択することが最も重要です。無理に通常の小学校...
8

2才0ヶ月の息子です

昨日、保育園で以下のことを指摘されました。・おままごとのらおもちゃ(興味のないおもちゃ)で遊べない。いっとき遊んで興味がなくなったら走りま...
回答
まだ2歳になったばかりなので、1週間休んだらリセットさせても不思議ではないと思いますが。 お子さんが発達障害かはわかりませんが、発達障害の...
10

先日3歳児検診に行ってきました!!3歳二ヶ月の女の子です

色々心配な事をきいたのですが、まだ3歳になったばかりだから心配無いといわれました。名前を聞かれても答えられなかったりもしました。3歳児検診...
回答
お返事ありがとうございます^^ 今の歳で検査、は、別に普通な気もするし、ちょっと早い気もするし、って感じですかね? 私が住んでいる区域...
11

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
ママちゃんさん 初めまして、回答ありがとうございます。 皆さんのコメントの通り環境が変わりすぎて、不安定な時期なんですかね…。 まだ診断...
21

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
いちるさん 高確率でいるんですね…。 酷い事言うなぁと思いましたが、同じ様に共感して下さる方々がいて心強いです。 次は別の先生の日に行...
17

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
療育は必要だと思います。早いうちから始めるのがよいと思います。うちの子が通う療育施設には一才の子もいます。 SSTの本なども分かりやすく絵...
14

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
あわこさん ご回答ありがとうございます。 職場は時短勤務可・短日数勤務可・看護休暇有なんですが、下道と高速を使って1時間かかるので休憩中...
21

長文失礼します

いつもお世話になっています。ざっくりな質問で恐縮なのですが、他の方の経験をお聞きしたくて質問致します。悩んでいるのは幼稚園の選び方について...
回答
お子さんですが、模倣は上手ですかね? 模倣がうまい子なら、少し難しいことにもトライしやすいですよ。 確かにあまりお勉強系ではない二年保...
8

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
こんなちは、療育の先生の言われる通りだと思います。 単純に発達が今現在、遅れているだけなら、いずれ皆に追いつきます。 年月はわかりません...
9

3歳になる息子が外で手を繋いでくれません

散歩で公園に行くときや保育園の送り迎えで外を歩くのですが、1人で走って行ってしまうことが多く、手を繋ごうとすると嫌がり、その場でうずくまっ...
回答
うちの子での体験談をいくつか書いて見ますね。 (短時間繋ぐならOK。最初は10メートルも歩けなかったです) 歩き出して、嫌がったら無理さ...
6

過去の相談内容を見ていただければわかるのですが、我が子は運動

発達がとても遅いです。歩行は始まったものの、歩くことが凄く楽しい!というほどでもないみたいで、土日も少し歩くと抱っこ抱っこです。保育園では...
回答
ショッピングセンターなどはヨタヨタ10メートルくらい歩き、そのあと抱っこ抱っこ〜です。しかも手を広げて抱っこ…と可愛らしく言うならまだしも...
16

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
皆さんありがとうございます。やはり今DQ70台だと今後支援級になる可能性が高そうですね。幼稚園、保育園どちらに行くとしても療育は続けて行っ...
16