締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
友達との関わり方です
友達との関わり方です。
皆と同じ事が出来なくなり、4月から支援学級に転校した6年生の息子です。
友達関係は問題なく、普通級は同じ敷地内なので、今までの友達とも、いまだ5,6人でいつも放課後
一緒に遊んでいて、これまで友達との関わり方で困った事はあまりありませんでした。
今親子で悩んでいるのは支援級のお友達です。
放課後公園でA君と2人で待ち合わせしたら、2回ともA君は来ませんでした。
「家でゆっくりしてて行かなかった」と。
約束して行かないというのは驚きなのですが、支援級B君は「あいつは約束守らないから、遊ぶ時は
誘わないんだ」と。
先日、支援級の友達が4人家に遊びに来て、A君は我が家でわがまま放題で、私はうんざりし、
息子も最近ではA君と距離を置きたいようで、「他の子達と遊びたいけど、A君誘わないとキレるんだ」と。
来週、皆と遊ぶ約束したそうですが、他の子達に「A君が来るなら行かない」と言われ、親子共々
今までにない事で悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか。
支援級6年生、男子5人しかいないので、何かと難しいです。
皆と同じ事が出来なくなり、4月から支援学級に転校した6年生の息子です。
友達関係は問題なく、普通級は同じ敷地内なので、今までの友達とも、いまだ5,6人でいつも放課後
一緒に遊んでいて、これまで友達との関わり方で困った事はあまりありませんでした。
今親子で悩んでいるのは支援級のお友達です。
放課後公園でA君と2人で待ち合わせしたら、2回ともA君は来ませんでした。
「家でゆっくりしてて行かなかった」と。
約束して行かないというのは驚きなのですが、支援級B君は「あいつは約束守らないから、遊ぶ時は
誘わないんだ」と。
先日、支援級の友達が4人家に遊びに来て、A君は我が家でわがまま放題で、私はうんざりし、
息子も最近ではA君と距離を置きたいようで、「他の子達と遊びたいけど、A君誘わないとキレるんだ」と。
来週、皆と遊ぶ約束したそうですが、他の子達に「A君が来るなら行かない」と言われ、親子共々
今までにない事で悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか。
支援級6年生、男子5人しかいないので、何かと難しいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
息子くんや周りのお友達の気持ちも分かるだけに悩むところですねぇ・・・
でも、ゴメンなさいね。ちょっと厳しいことを書きます。
A君は約束を「守らない」のではなく「守れない」のだと思います。
時間の感覚が違っていたり、約束の概念が無かったり、守れなかったときにも悪気が無いだけに「ごめんね」なんて言葉は出てこないんじゃないかな~・・・
同じく「わがまま放題」に思える言動も、いわゆる「ふつう・常識」が分からないからだと思います。
ーでも、だからこその支援級在籍ですよね。
それぞれの苦手なことが違っているから、約束が苦手なA君は取り残されているんだと思いますよ。
でも、今ここで「じゃあA君抜きで遊ぼう」という流れになると、息子くんやクラスメイトは無意識の仲間外れが当たり前になって行きませんか?
例えば、先生にA君のことを相談して苦手なことを聞いたうえで
・A君と約束する時は「○時まで待って来なかったら先に行くね」と本人に話してルールを決める
・遊びに来たら、「うちではこういうルールだから」と、最初に話す、またはメモで渡す(たとえばココは開けない、入らない、おやつは一人何個まで、等)
みたいなことをしてみてはどうでしょうか。
綺麗ごとを言うつもりはありませんが、私は、困りごとが多い子どもを持っているからこそ、自分の子どもとは違う困りごとを持つ子にも大人として優しく接したいと思います。(内心腹は立っても、です 笑)なぜなら、子ども達はそれを見て学んでいるから。
相手に寄り添う優しい気持ちを持っていると、苦手なことがある子でも不思議と周りが助けてくれます。これは大人になっても同じです。
それに、クラスが良い状態であることは、結果的に子ども達も日々穏やかに過ごせます。これって結局は自分達の為でもあるんですよね。
心配なこと、不安なことも多いと思いますが、まずは担任の先生にご相談なさってはどうでしょう。
あとは、クラスの保護者の方ともお話ししてみるとか。
ーなぁんて、エラそうなこと書いてますが、きっと私も同じ立場なら「イライラ、モヤモヤ」しちゃうんだろうなぁ・・・
自分の子どもが傷つくのはやっぱり悲しいし。
でも、何とかみんなが上手に関われる方法が見つかるといいですね。
でも、ゴメンなさいね。ちょっと厳しいことを書きます。
A君は約束を「守らない」のではなく「守れない」のだと思います。
時間の感覚が違っていたり、約束の概念が無かったり、守れなかったときにも悪気が無いだけに「ごめんね」なんて言葉は出てこないんじゃないかな~・・・
同じく「わがまま放題」に思える言動も、いわゆる「ふつう・常識」が分からないからだと思います。
ーでも、だからこその支援級在籍ですよね。
それぞれの苦手なことが違っているから、約束が苦手なA君は取り残されているんだと思いますよ。
でも、今ここで「じゃあA君抜きで遊ぼう」という流れになると、息子くんやクラスメイトは無意識の仲間外れが当たり前になって行きませんか?
例えば、先生にA君のことを相談して苦手なことを聞いたうえで
・A君と約束する時は「○時まで待って来なかったら先に行くね」と本人に話してルールを決める
・遊びに来たら、「うちではこういうルールだから」と、最初に話す、またはメモで渡す(たとえばココは開けない、入らない、おやつは一人何個まで、等)
みたいなことをしてみてはどうでしょうか。
綺麗ごとを言うつもりはありませんが、私は、困りごとが多い子どもを持っているからこそ、自分の子どもとは違う困りごとを持つ子にも大人として優しく接したいと思います。(内心腹は立っても、です 笑)なぜなら、子ども達はそれを見て学んでいるから。
相手に寄り添う優しい気持ちを持っていると、苦手なことがある子でも不思議と周りが助けてくれます。これは大人になっても同じです。
それに、クラスが良い状態であることは、結果的に子ども達も日々穏やかに過ごせます。これって結局は自分達の為でもあるんですよね。
心配なこと、不安なことも多いと思いますが、まずは担任の先生にご相談なさってはどうでしょう。
あとは、クラスの保護者の方ともお話ししてみるとか。
ーなぁんて、エラそうなこと書いてますが、きっと私も同じ立場なら「イライラ、モヤモヤ」しちゃうんだろうなぁ・・・
自分の子どもが傷つくのはやっぱり悲しいし。
でも、何とかみんなが上手に関われる方法が見つかるといいですね。
支援級なので、今までの子達とは違って困難がある子が多いとは思うので、どう対応していいのか
分からなくなりました。
勿論、1人だけ誘わないというのは仲間外れにする事、息子もそれは良くない事だと分かっています。
保護者とは面識なく話す機会もないので、ちょっと担任と話しをしてみようと思います。
皆さま、コメントありがとうございました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
分からなくなりました。
勿論、1人だけ誘わないというのは仲間外れにする事、息子もそれは良くない事だと分かっています。
保護者とは面識なく話す機会もないので、ちょっと担任と話しをしてみようと思います。
皆さま、コメントありがとうございました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
息子さんが遊びたくないなら誘わないべきだと思います。
誘わないとキレるから、と嫌々誘うのは不適切行動の容認になって、A君の為にもよくないと思います。
ただ暴力行為に及ぶようなら学校に連絡し、先生に間に入ってもらうなり出来たら良いのですが。
歪みがあるなら逆恨みの可能性もあるかもしれません。
せっかく?支援級なので先生に相談してみてはどうでしょうか。
一番いいのは、誰も誘わない、何故そうなるのかを先生や指導者が説明して本人を納得させることかなと思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
誘わないとキレるから、と嫌々誘うのは不適切行動の容認になって、A君の為にもよくないと思います。
ただ暴力行為に及ぶようなら学校に連絡し、先生に間に入ってもらうなり出来たら良いのですが。
歪みがあるなら逆恨みの可能性もあるかもしれません。
せっかく?支援級なので先生に相談してみてはどうでしょうか。
一番いいのは、誰も誘わない、何故そうなるのかを先生や指導者が説明して本人を納得させることかなと思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
支援級という、もともと何かしらの困難を持っている子供がいるクラスです。
上手くできないから付き合わないでは、何のための支援クラスなのか分かりません。
クラスの先生に相談し、A君の問題点を上手くいくようにできると良いかなと思います。
普通の子供でも約束を守らない子はいます。
子供同士の約束は、親の都合で変わることが多々ありますので、
理由も聞かずに守らないから誘わないというお友達もひどいですよね。
支援クラスなので、お互いが相手の事を思いやることが難しいのかもしれません。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
上手くできないから付き合わないでは、何のための支援クラスなのか分かりません。
クラスの先生に相談し、A君の問題点を上手くいくようにできると良いかなと思います。
普通の子供でも約束を守らない子はいます。
子供同士の約束は、親の都合で変わることが多々ありますので、
理由も聞かずに守らないから誘わないというお友達もひどいですよね。
支援クラスなので、お互いが相手の事を思いやることが難しいのかもしれません。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
これは、Aくんが、悪気はなくても、結果的に息子さんの脅威になりつつあり、いいなりにされそうで、問題がありますね。
本当に気乗りしないときは、今日はごめんね。
暴れたら、逃げて帰ってきたっていいし。
そりゃあ、発達に難がある子を排除する結果になるのはかわいそうだけど、その子だけが、なんでもありになったら、ますます、態度が悪くなりそうです。
担任に相談し、みんなで話し合い、どうするか、学級会というか、気持ちのやりとりを先生のいる場で堂々とさせてはどうでしょうか?
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
本当に気乗りしないときは、今日はごめんね。
暴れたら、逃げて帰ってきたっていいし。
そりゃあ、発達に難がある子を排除する結果になるのはかわいそうだけど、その子だけが、なんでもありになったら、ますます、態度が悪くなりそうです。
担任に相談し、みんなで話し合い、どうするか、学級会というか、気持ちのやりとりを先生のいる場で堂々とさせてはどうでしょうか?
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
約束を守れないお子さんもいると思います。
でも、待たされるお子さんは可哀想です。その気持ちが判らないお子さんなのだと思います。
なので振り回される事を避ける為には、行けなくなる事も想定の範囲内にしてみんなが対応する事かと思います。
約束は連絡が取れる様にする。何分までは待つけどそれ以上は来ないと思うと決めておく。などです。
保護者と連絡が必要かと思いますが、すぐに直して貰える事は難しいので、調整しないといけないので大変かと思いますが、一人一人、難しい事はそれぞれなので気長対応するしかないのかも。
普通級で頑張っていたお子さんは面倒を見るような立場になってしまう所もあるので大変ですね。
でも、沢山お友達がいればこその悩みなので、色々対応なされてみて下さい。
お子さんにとっても逃げずに対応して行く事が良い経験に繋がると思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
でも、待たされるお子さんは可哀想です。その気持ちが判らないお子さんなのだと思います。
なので振り回される事を避ける為には、行けなくなる事も想定の範囲内にしてみんなが対応する事かと思います。
約束は連絡が取れる様にする。何分までは待つけどそれ以上は来ないと思うと決めておく。などです。
保護者と連絡が必要かと思いますが、すぐに直して貰える事は難しいので、調整しないといけないので大変かと思いますが、一人一人、難しい事はそれぞれなので気長対応するしかないのかも。
普通級で頑張っていたお子さんは面倒を見るような立場になってしまう所もあるので大変ですね。
でも、沢山お友達がいればこその悩みなので、色々対応なされてみて下さい。
お子さんにとっても逃げずに対応して行く事が良い経験に繋がると思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
こちらの自治体では、診断の有無ではなく通院しているかどうかが基準になっているようです。
自己診断では参加できないけど、医師から疑いや傾向が...
8
小5の男子が、特定の小2の女子と常に一緒にいるようになりまし
回答
お返事拝見しました。
私も共働きで、周りも共働きが多いのですが
リモートで会議やお客様と連絡などしていて、チャイムに対応出来ない…など...
17
小学6年生の息子は、放課後デイサービスに通っています
回答
邪魔にならないように同行させてもらうことを検討してみたことはありますか?
配慮が必要な項目が多く、かなりハードルは高いのですが……。
良い...
5
いつもお世話になっております
回答
まず、「失礼のない態度とか、敬う」って最低限ルール、約束が守れないとわからないのかもしれません。
また、支援級に在籍していればソーシャルス...
25
休日(土日祝日)の外出子供は4歳、多動気味で癇癪持ちですとに
回答
うちも兄弟(兄おそらくアスペルガー7歳と弟おそらく定型4歳)どちらも男なのでずっと家では持ちません(>_<)(*_*)
一緒ですね。。
...
16
普通級に在籍していて通級利用もないお子さんのクラス替えの際の
回答
普通級、1年生→2年生で担任が変わりました。
1年生のうちには、進級にあたって引き継ぎしてほしいことは特に言いませんでした。
どの子にも...
34
小6グレー男子です
回答
彩花さん、アドバイスありがとうございます。
もっと小さいうちはスケジュールもやってたのですが、嫌がって定着しなかったんです。
反抗期も入っ...
6
発達障害(グレー)の中学2年生の息子のことなのですが、「約束
回答
お返事拝見しました。
この子には、特性からペナルティとしての罰は効果はほぼないですよ。
それと、遅刻の理由を言わせるなども、当然やった方...
14
ADHDと学習障害(読字)グレーと言われている小学3年生の息
回答
さんざんと言っても程度はありますが、お友だちと遊んで帰ってきてからの方が成果が出たなら、それで試してはどうでしょうか。学校で疲れて帰ってき...
9
広汎性発達障害の中二の息子がおります
回答
柊子さん、ありがとうございますーm(*__)m
そーなんですよ!
本人が直接そんなふうに言えたら一番いいんですけど、それは息子にとっては...
4
こんばんはとてもがっかりな気持ちで仕事から帰って来ました
回答
家庭菜園で野菜を育てているので、
今回の話を聞いて、私もとっても悲しい気持ちになりました(;O;)
保育園や幼稚園時代から、園庭で花を育...
10
普通級小学2年生の息子です
回答
ちぃぼーさん
ありがとうございます
地獄の夏休みが迫ってますね💦💦💦
SSTしてくれる所をセンターに聞いてみようと思います。
ありがとうご...
8
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください
回答
たかたかさん
アナログ時計スタンプやコミック会話などたかたかさんの工夫が生きていて素敵です!
自立支援制度など国や自治体の補助制度系は、...
13
皆さん初めまして
回答
カステラパンさん
子供にお薬を無理強いすることはできないので、難しいですよね。
うちは、子供に薬の副作用のデメリットについては、話していま...
6
初めて投稿します
回答
すっごくお気持ちわかりますよ。
うちも幼稚園生活はハラハラでしたから(;^_^A
上の子の時は楽しみだった参観も、胃が痛くなりそうでした(...
9
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
それは、どこでの事なのですか?
おそらく学校での事ですよね。
ここで相談されることではなく、問題の起きている学校に相談すべき事だと、私は...
7
食事中に気が散る傾向があります
回答
息子も食事中に気が散って、食事がなかなか進みません。
もちろん、テレビなどは消しての家族揃っての食事です。
最近は
「とりあえず、箸...
3
ASDの私は、ルーティンやこだわりがあり、乱すADHDの娘に
回答
皆さん、有難うございますm(__)m
どのように返事返せばよいのか初めて書いたので、間違ってたら、すいません…。
まずは…私自身、たぶん...
10
最近、子どもが自分の生きにくさを受け止めて、診断されているA
回答
息子は、本に苦手意識が強いので、テレビなどでご本人さんが出てると呼んで一緒に見ていました。また、歴史人物の話をしたり…
告知する時は、実...
7
小学校高学年のこれからについて※長文・駄文ですがお許しくださ
回答
療育+家庭教師がいいと思います。
療育は目的に違いますが必要だと考えます。
私自身家庭教師をしています。勉強が好きなお子さんなんて正直ごく...
17