締め切りまで
6日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
こんにちは、初めて質問させていただきます
こんにちは、初めて質問させていただきます。長くなりますが、お付き合い下さい。
4歳でもうすぐ年中になる息子とお友達の事についてです。
息子は発達に凸凹があり、特に言葉に関しての発達が遅い子です。
お友達は同じ歳ながら、他のお友達に比べても弁の立つ子供です。
先日、息子とお友達(以下、A君とさせていただきます)と他のお友達(Bちゃんとさせていただきます)とそれぞれの親がいたときの事です。
息子とBちゃんがマンションのオートロックを誰が外すかでジャンケンをしていました。息子が勝ったのですが、突然A君が割り込んできて「今のは負けたほうが勝ちのジャンケンだからBちゃんの勝ち〜」と言い出したのです。
もちろん、息子とBちゃんは勝ったほうが勝ちの普通のジャンケンをしていたのですが、息子を負けさせたいのかBちゃんを勝たせたいのか、A君はそう言ったのです。
私は、じゃあそのルールでもう一度ジャンケンしたら、と言い、息子とBちゃんはもう一度ジャンケンをしました。今度は息子が負けたので、そのルールでは勝ったことになります。
するとA君が「もう一回!」といい、結局3回ジャンケンをしましたが、全て息子が勝ちました。
A君はその後Bちゃんに「手を繋ごう」と言い、ジャンケンの話題からそれたのですがBちゃんがA君と手を繋がず息子の方に来たので、走って追いかけてきてそのままの勢いで息子を押したのです。
さすがに危ないと思い、A君に「そんな事をしたら危ないよ」と言いました。
そして、オートロックを外す時になり、息子がジャンケンで勝っていたので息子に外させようとしました。Bちゃんのママも同意していました。
するとA君が息子にやらせないようにしたのです。
私は「さっきジャンケンして、息子が勝ったから」とA君に説明するとA君は泣き出し、「だって、A君もやりたかった〜」と言うのです。
A君の親は、泣き出したA君を抱っこし、後で行こうと引き離しました。
A君は、もしかしたらBちゃんに優しくしていると思っているかもしれませんが、息子はそれによって勝ちを無かったことにされ、勢いよく押されるという暴力も受けました。
ですが、A君からも親からも謝罪らしき言葉は全くありません。
この件から数日経った今は、こちらが無視されている状況です。
A君とのトラブルは以前もありました。
幼稚園バスから降りてきた途端、A君が私に「(息子)がAをぶった」と言ったのです。
息子に話を聞こうにも、息子は言葉に遅れがあるので説明出来ませんでした。ただ、A君ブッブー(ダメという意味です…)、謝らない、というばかり。
その後落ち着いた状態で息子にもう一度聞いてみたら、バスの中で、歌っていたらA君に「うるさい!だまれ!」と言われ先にA君が息子を叩いたので、叩き返してしまったという事だったのです。
また、幼稚園でA君に叩かれたという時もありました。私は、そういう時はA君にやめてと言い、先生に言えばいいよ。と言いました。
すると息子は、先生怒るから…と言うのです。
A君はおしゃべりがとても上手な子なので、自分は悪くないというような事を言うそうです。
おそらく、幼稚園の先生は喧嘩両成敗という観点から息子の事も叱っているのかもしれませんが…
A君の親は、息子の発達が遅いと判断してから遊びに誘ってくれなくなり、何か聞いても嘘ばかりつかれるようになったので、最近では挨拶もするかしないかの付き合いでした。
説明が長くなってしまいましたが、私はこの今の状況が悔しくてたまらないのです。
距離を置くにも、同じマンションで同じ幼稚園なのでこれからも顔をあわせる事は無くなりません。
私が見ているところでは息子の気持ちを代弁する事も出来ますが、園で同じ様な事があったらきっと息子は悔しい思いをしたままなのだろうと思うと、本当に悔しいです。
言葉が不明瞭で少々おっとりしている息子の事を、弁が立ち活発なA君がイライラしてしまうのも分からないではありません。
ですが、それによって何故息子が嫌な思いをしなければならないのか…
息子は(親バカですが…)優しい子です。
私がA君に対して感じている苛立ちを察してか、A君の事も好きと言うのです。
A君の親はA君の事を叱らない親なので、A君の親には言っていません。言って、息子がもっと嫌がらせをされるのが怖いからです。
どうしたら息子の環境は改善されますか?アドバイスをいただけたら嬉しいです。
長くなりましたが、最後まで読んで下さってありがとうございました。
4歳でもうすぐ年中になる息子とお友達の事についてです。
息子は発達に凸凹があり、特に言葉に関しての発達が遅い子です。
お友達は同じ歳ながら、他のお友達に比べても弁の立つ子供です。
先日、息子とお友達(以下、A君とさせていただきます)と他のお友達(Bちゃんとさせていただきます)とそれぞれの親がいたときの事です。
息子とBちゃんがマンションのオートロックを誰が外すかでジャンケンをしていました。息子が勝ったのですが、突然A君が割り込んできて「今のは負けたほうが勝ちのジャンケンだからBちゃんの勝ち〜」と言い出したのです。
もちろん、息子とBちゃんは勝ったほうが勝ちの普通のジャンケンをしていたのですが、息子を負けさせたいのかBちゃんを勝たせたいのか、A君はそう言ったのです。
私は、じゃあそのルールでもう一度ジャンケンしたら、と言い、息子とBちゃんはもう一度ジャンケンをしました。今度は息子が負けたので、そのルールでは勝ったことになります。
するとA君が「もう一回!」といい、結局3回ジャンケンをしましたが、全て息子が勝ちました。
A君はその後Bちゃんに「手を繋ごう」と言い、ジャンケンの話題からそれたのですがBちゃんがA君と手を繋がず息子の方に来たので、走って追いかけてきてそのままの勢いで息子を押したのです。
さすがに危ないと思い、A君に「そんな事をしたら危ないよ」と言いました。
そして、オートロックを外す時になり、息子がジャンケンで勝っていたので息子に外させようとしました。Bちゃんのママも同意していました。
するとA君が息子にやらせないようにしたのです。
私は「さっきジャンケンして、息子が勝ったから」とA君に説明するとA君は泣き出し、「だって、A君もやりたかった〜」と言うのです。
A君の親は、泣き出したA君を抱っこし、後で行こうと引き離しました。
A君は、もしかしたらBちゃんに優しくしていると思っているかもしれませんが、息子はそれによって勝ちを無かったことにされ、勢いよく押されるという暴力も受けました。
ですが、A君からも親からも謝罪らしき言葉は全くありません。
この件から数日経った今は、こちらが無視されている状況です。
A君とのトラブルは以前もありました。
幼稚園バスから降りてきた途端、A君が私に「(息子)がAをぶった」と言ったのです。
息子に話を聞こうにも、息子は言葉に遅れがあるので説明出来ませんでした。ただ、A君ブッブー(ダメという意味です…)、謝らない、というばかり。
その後落ち着いた状態で息子にもう一度聞いてみたら、バスの中で、歌っていたらA君に「うるさい!だまれ!」と言われ先にA君が息子を叩いたので、叩き返してしまったという事だったのです。
また、幼稚園でA君に叩かれたという時もありました。私は、そういう時はA君にやめてと言い、先生に言えばいいよ。と言いました。
すると息子は、先生怒るから…と言うのです。
A君はおしゃべりがとても上手な子なので、自分は悪くないというような事を言うそうです。
おそらく、幼稚園の先生は喧嘩両成敗という観点から息子の事も叱っているのかもしれませんが…
A君の親は、息子の発達が遅いと判断してから遊びに誘ってくれなくなり、何か聞いても嘘ばかりつかれるようになったので、最近では挨拶もするかしないかの付き合いでした。
説明が長くなってしまいましたが、私はこの今の状況が悔しくてたまらないのです。
距離を置くにも、同じマンションで同じ幼稚園なのでこれからも顔をあわせる事は無くなりません。
私が見ているところでは息子の気持ちを代弁する事も出来ますが、園で同じ様な事があったらきっと息子は悔しい思いをしたままなのだろうと思うと、本当に悔しいです。
言葉が不明瞭で少々おっとりしている息子の事を、弁が立ち活発なA君がイライラしてしまうのも分からないではありません。
ですが、それによって何故息子が嫌な思いをしなければならないのか…
息子は(親バカですが…)優しい子です。
私がA君に対して感じている苛立ちを察してか、A君の事も好きと言うのです。
A君の親はA君の事を叱らない親なので、A君の親には言っていません。言って、息子がもっと嫌がらせをされるのが怖いからです。
どうしたら息子の環境は改善されますか?アドバイスをいただけたら嬉しいです。
長くなりましたが、最後まで読んで下さってありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
幼稚園時代は、お友達関係で何かとごちゃごちゃしますね。
無視されるほどのことなら、さぞ毎日がお辛いことでしょう。
私が文面から感じたのは、Aくんは、ゆうさんのお子さんに嫉妬心とか、ライバル心をお持ちなのかな…ということです。
自分に比べ、言葉少なく、大人しいゆうさんのお子さんが、Bちゃんと仲良くしているのをみて、ジェラーシーを感じているのではないかと思いました。
もしかしたら、ゆうさんのお子さんは、幼稚園でも他のお友達に大切にしてもらうことがあるのではないですか?
それを見ているAくんは、自分にもっと注目を集めたいとか、自分中心に物事が進んでほしいとかいった気持ちがあるのかもしれないな…と感じました。
これは私の経験ですが、幼稚園などでの揉め事には、必ず当事者以外の目撃者がいます。
なので、常識のある先生なら、当事者以外のお友達からも、そのとき何が起きていたかを聞いて、ことの次第を掴もうと努力してくれると思います。
もし、ゆうさんのお子さんの先生が、そのようなスキルを持ち合わせてないと感じるならば、それをして欲しい旨を園側に伝えてもよいのではないかと思いました。
「言葉で自己主張できない我が子とAくんの間でいざこざがよくあるけれど、ゆっくり落ち着いて聞くと、我が子なりの主張もあるようです。何かあったときは、周辺からも情報を得るなどして、息子のしたことの背景にあることを引き出すようお願いできませんか」など、言い方はいろいろあるとは思いますが、お願いしてはいかがですか?
ことの真相がわからず、ただ怒られたでは、ゆうさんもお子さんも、納得できないのは当然だと思います。
とりあえず、周辺情報を得てから対処していただきたい旨だけでもお伝えになってはどうかと思いました。
無視されるほどのことなら、さぞ毎日がお辛いことでしょう。
私が文面から感じたのは、Aくんは、ゆうさんのお子さんに嫉妬心とか、ライバル心をお持ちなのかな…ということです。
自分に比べ、言葉少なく、大人しいゆうさんのお子さんが、Bちゃんと仲良くしているのをみて、ジェラーシーを感じているのではないかと思いました。
もしかしたら、ゆうさんのお子さんは、幼稚園でも他のお友達に大切にしてもらうことがあるのではないですか?
それを見ているAくんは、自分にもっと注目を集めたいとか、自分中心に物事が進んでほしいとかいった気持ちがあるのかもしれないな…と感じました。
これは私の経験ですが、幼稚園などでの揉め事には、必ず当事者以外の目撃者がいます。
なので、常識のある先生なら、当事者以外のお友達からも、そのとき何が起きていたかを聞いて、ことの次第を掴もうと努力してくれると思います。
もし、ゆうさんのお子さんの先生が、そのようなスキルを持ち合わせてないと感じるならば、それをして欲しい旨を園側に伝えてもよいのではないかと思いました。
「言葉で自己主張できない我が子とAくんの間でいざこざがよくあるけれど、ゆっくり落ち着いて聞くと、我が子なりの主張もあるようです。何かあったときは、周辺からも情報を得るなどして、息子のしたことの背景にあることを引き出すようお願いできませんか」など、言い方はいろいろあるとは思いますが、お願いしてはいかがですか?
ことの真相がわからず、ただ怒られたでは、ゆうさんもお子さんも、納得できないのは当然だと思います。
とりあえず、周辺情報を得てから対処していただきたい旨だけでもお伝えになってはどうかと思いました。
息子さんにA君となるべく関わらないよう指示するのはどうですか?席も離れて座るとか。どうしても口数の少ない子はいじめに遭いやすいので自信を保てるように家庭でフォローしながら乗り切っていくしかないのかなぁと思います。
...続きを読む
Ut sequi ea. Molestiae vel in. Esse voluptas quia. Consectetur inventore repellat. Ea ducimus a. Atque qui a. Sed voluptates quisquam. Quia eos est. Voluptatem tempora sunt. Neque exercitationem asperiores. Sed totam fugit. Veniam odit nulla. Rerum qui et. Explicabo error perferendis. Itaque voluptate voluptates. Minima repellat eligendi. Molestiae facere voluptate. Libero dolor est. Itaque eum iusto. Vel dicta est. Unde dolores ipsum. Voluptatem tenetur voluptate. Est ut necessitatibus. Qui et vero. Et qui dolorem. Maxime sed mollitia. Eum est blanditiis. Aliquam soluta dignissimos. Voluptatem assumenda ad. Est sed enim.
ゆうさんのお気持ちを察すると、辛いですよね。
と、同感はしますが、こういうことは、基本。
子供同士の関係性のこと。
だから、親は、あまり口出しという形で、介入しないほうが、良いような気がします。
幼稚園児といえども、自分たちの世界を、持っている訳ですから。
私も、あくびさんが、言っている、Aくんの、嫉妬心が、彼をつき動かしていて、息子さんに、
嫌がらせをしているのでしょう。
たぶん。
幼稚園でも、同じようなことが、子供たち3人の間で、起こっている筈です。
幼稚園の先生たちに、話して、子供たちに、こういう時は、こうしようね。
と、話して貰ったらどうでしょうか。
親たちが話すより、先生たちの話のほうが、素直に聞くんじゃないかな。
これからの成長過程で、また同じようなことに、めぐり合うことは、あるかと思います。
そういった時に、うまく対処が出来るように、術を教えてあげる。
のも、親の務めです。
今は、「されたこと」に、目がいっている、だけ。
方法を、教えてあげる。のは、親しかいませんよ。
...続きを読む Similique et nostrum. Doloribus labore pariatur. Modi aut voluptates. Sit quo perferendis. Modi quasi aliquid. Dolor reiciendis sint. Placeat est qui. Fugit eligendi repellat. Ut quam consequatur. Deserunt harum quos. Consequatur sequi architecto. Delectus sed itaque. Ut quas sint. Corrupti dolorem est. Quae id eaque. Voluptatibus eligendi repudiandae. Eligendi sed voluptatem. Ut quidem assumenda. Commodi qui maiores. In quasi repudiandae. Libero ut laborum. Corporis in placeat. Ut et ut. Sapiente et quasi. Quos sunt eos. Voluptatem nostrum harum. Ratione praesentium quae. Autem sed corporis. Et minima dolor. Deleniti et asperiores.
と、同感はしますが、こういうことは、基本。
子供同士の関係性のこと。
だから、親は、あまり口出しという形で、介入しないほうが、良いような気がします。
幼稚園児といえども、自分たちの世界を、持っている訳ですから。
私も、あくびさんが、言っている、Aくんの、嫉妬心が、彼をつき動かしていて、息子さんに、
嫌がらせをしているのでしょう。
たぶん。
幼稚園でも、同じようなことが、子供たち3人の間で、起こっている筈です。
幼稚園の先生たちに、話して、子供たちに、こういう時は、こうしようね。
と、話して貰ったらどうでしょうか。
親たちが話すより、先生たちの話のほうが、素直に聞くんじゃないかな。
これからの成長過程で、また同じようなことに、めぐり合うことは、あるかと思います。
そういった時に、うまく対処が出来るように、術を教えてあげる。
のも、親の務めです。
今は、「されたこと」に、目がいっている、だけ。
方法を、教えてあげる。のは、親しかいませんよ。
...続きを読む Similique et nostrum. Doloribus labore pariatur. Modi aut voluptates. Sit quo perferendis. Modi quasi aliquid. Dolor reiciendis sint. Placeat est qui. Fugit eligendi repellat. Ut quam consequatur. Deserunt harum quos. Consequatur sequi architecto. Delectus sed itaque. Ut quas sint. Corrupti dolorem est. Quae id eaque. Voluptatibus eligendi repudiandae. Eligendi sed voluptatem. Ut quidem assumenda. Commodi qui maiores. In quasi repudiandae. Libero ut laborum. Corporis in placeat. Ut et ut. Sapiente et quasi. Quos sunt eos. Voluptatem nostrum harum. Ratione praesentium quae. Autem sed corporis. Et minima dolor. Deleniti et asperiores.
お気持ちお察しします。
息子さんは言葉の遅れはあっても、こちらの言っている事の理解はできるんですよね?それであれば、社会に出ると、色々な人がいるんだよ、ということを教えてあげたらどうでしょうか。
親同士の付き合いや先生の対応など、これから生きていく上で面倒な事や理不尽な事はつきものです。
納得出来ない事もあると思うけど、そういう時はママがちゃんと話しを聞いてあげるから、とにかく、その時々で、言える範囲でいいから、自分の気持ちを相手に伝えなさいと
教えてあげたらどうでしょうか。
社会の理不尽さやグレーな部分を学ぶ良いチャンスだと捉えて、前向きに付き合ってみるのもいいかもしれないですね。 ...続きを読む Aut adipisci libero. Nesciunt provident dolor. Autem molestiae voluptatem. Asperiores voluptas amet. Quia nulla similique. Maiores unde soluta. Quod illum excepturi. Est omnis saepe. Eos omnis magni. Porro ex et. Vitae amet illum. Omnis repudiandae corrupti. Accusantium illum eaque. Ab quisquam laboriosam. Ullam sapiente exercitationem. Et sapiente excepturi. Qui non laboriosam. Magni et iste. Quia qui expedita. Quaerat ut quibusdam. Deleniti maxime culpa. Laudantium et sit. Quos magni laudantium. Incidunt natus dolorem. Voluptas aut repudiandae. Facere quis quo. Ipsa quasi quidem. Quasi quos ut. Vel numquam laborum. Consequatur culpa temporibus.
息子さんは言葉の遅れはあっても、こちらの言っている事の理解はできるんですよね?それであれば、社会に出ると、色々な人がいるんだよ、ということを教えてあげたらどうでしょうか。
親同士の付き合いや先生の対応など、これから生きていく上で面倒な事や理不尽な事はつきものです。
納得出来ない事もあると思うけど、そういう時はママがちゃんと話しを聞いてあげるから、とにかく、その時々で、言える範囲でいいから、自分の気持ちを相手に伝えなさいと
教えてあげたらどうでしょうか。
社会の理不尽さやグレーな部分を学ぶ良いチャンスだと捉えて、前向きに付き合ってみるのもいいかもしれないですね。 ...続きを読む Aut adipisci libero. Nesciunt provident dolor. Autem molestiae voluptatem. Asperiores voluptas amet. Quia nulla similique. Maiores unde soluta. Quod illum excepturi. Est omnis saepe. Eos omnis magni. Porro ex et. Vitae amet illum. Omnis repudiandae corrupti. Accusantium illum eaque. Ab quisquam laboriosam. Ullam sapiente exercitationem. Et sapiente excepturi. Qui non laboriosam. Magni et iste. Quia qui expedita. Quaerat ut quibusdam. Deleniti maxime culpa. Laudantium et sit. Quos magni laudantium. Incidunt natus dolorem. Voluptas aut repudiandae. Facere quis quo. Ipsa quasi quidem. Quasi quos ut. Vel numquam laborum. Consequatur culpa temporibus.
はじめまして。
ゆうさんの息子さんは、4歳。もうすぐ、年中さんですね。うちの次男と同じです。
ゆうさんのお悩みを拝見しました。
うーん、こういう悩み、辛いです。悔しい気持ち、分かります。「なんで❔」って思います。ゆうさん親子は、何も間違ってないですよ。
私も、自分たち親子に起こっていることとして考えてみました。
まず、私でしたら・・・。
同じマンションにお住まいなのですのね。まだ、先のことですが、A君と、同じ小学校になるのですか?同じ登下校班になってしまうのですか?そして、育成会なども。地域によっては、朝の登校班など無く、自分たちで誘い合わせて、自由に小学校に行く小学校区もありますよね。(うちの隣の小学校から奥の小学校は、登校班など無いそうです。)(すみません、うちは田舎です。)
もし、同じ小学校、同じ登下校班、育成会などの場合は、これから先も、A君親子との関係性が続くという事を、頭の片隅に入れておいて下さい。
私でしたら、たとえ、うちが間違っていなくても、相手から無視されても、「挨拶」だけして、顔色も変えないようにします。相手から、挨拶が返ってこなくても、挨拶だけはします。挨拶するのは、私の意地みたいなものかも、しれません。
すみません。
お悩みのアドバイスができず、すみません。
小学校が同じになるならば、A君親子に警戒しながら、距離を取りつつ、表面上だけ付き合うことは、何とか、できませんか?
しばらくは、遊ぶ時は、A君親子に会わないような場所で、B君親子と遊ぶことはできませんか?
何もお悩みのアドバイスができず、すみません。
...続きを読む Non ut voluptatem. Et architecto et. Quae aspernatur a. Exercitationem aut culpa. Qui sed libero. Sint pariatur quia. Corporis quas in. Reprehenderit odit et. Quis error nihil. Quo voluptates in. Eos est sint. Nemo ut earum. Velit ea quidem. Occaecati sed aut. Cum enim sit. Non voluptatibus in. Error tempore quia. Qui sint eos. Est eaque et. Placeat dolor fugit. Quibusdam aut sit. Cumque porro minus. Eligendi aspernatur sint. Dolores repellat eveniet. Consequatur qui voluptatum. Dolorem autem aut. Distinctio expedita perferendis. Eligendi aliquid iure. Adipisci architecto ratione. Dolores explicabo quidem.
ゆうさんの息子さんは、4歳。もうすぐ、年中さんですね。うちの次男と同じです。
ゆうさんのお悩みを拝見しました。
うーん、こういう悩み、辛いです。悔しい気持ち、分かります。「なんで❔」って思います。ゆうさん親子は、何も間違ってないですよ。
私も、自分たち親子に起こっていることとして考えてみました。
まず、私でしたら・・・。
同じマンションにお住まいなのですのね。まだ、先のことですが、A君と、同じ小学校になるのですか?同じ登下校班になってしまうのですか?そして、育成会なども。地域によっては、朝の登校班など無く、自分たちで誘い合わせて、自由に小学校に行く小学校区もありますよね。(うちの隣の小学校から奥の小学校は、登校班など無いそうです。)(すみません、うちは田舎です。)
もし、同じ小学校、同じ登下校班、育成会などの場合は、これから先も、A君親子との関係性が続くという事を、頭の片隅に入れておいて下さい。
私でしたら、たとえ、うちが間違っていなくても、相手から無視されても、「挨拶」だけして、顔色も変えないようにします。相手から、挨拶が返ってこなくても、挨拶だけはします。挨拶するのは、私の意地みたいなものかも、しれません。
すみません。
お悩みのアドバイスができず、すみません。
小学校が同じになるならば、A君親子に警戒しながら、距離を取りつつ、表面上だけ付き合うことは、何とか、できませんか?
しばらくは、遊ぶ時は、A君親子に会わないような場所で、B君親子と遊ぶことはできませんか?
何もお悩みのアドバイスができず、すみません。
...続きを読む Non ut voluptatem. Et architecto et. Quae aspernatur a. Exercitationem aut culpa. Qui sed libero. Sint pariatur quia. Corporis quas in. Reprehenderit odit et. Quis error nihil. Quo voluptates in. Eos est sint. Nemo ut earum. Velit ea quidem. Occaecati sed aut. Cum enim sit. Non voluptatibus in. Error tempore quia. Qui sint eos. Est eaque et. Placeat dolor fugit. Quibusdam aut sit. Cumque porro minus. Eligendi aspernatur sint. Dolores repellat eveniet. Consequatur qui voluptatum. Dolorem autem aut. Distinctio expedita perferendis. Eligendi aliquid iure. Adipisci architecto ratione. Dolores explicabo quidem.
いますねえ、どこにもA君のようなお子さん。お母さんもお子さんもしんどいですね。
残念なことにそういった子の親御さん、
自ら気付いて対処してもらえたことないです。
なので対策としては可能なら物理的に距離を取るしかないと思います。
バスの席を変えてもらう(いっそバス停を違うところで降りて散歩しながら帰るとか)
クラスは一緒にしない等ですね。
幼稚園では(バスでも)先生によく見てもらってください。
ウチの子の園では先生が職員室に行くふりしてこっそり見てたら案の定で
問い質したらとぼけたので見てたよと伝え、
大人の目が意外にあることを認識させていました。
どこにでもいるから諦めろ、慣れろ、大人になったら云々って言われてしまいます。
しかし、まだ違うんです。まだできないんです。
切り替える方法、スルースキル体得するのにも時間かかるんです。
ウチは低学年の時に大人なったら云々を先生に言われ、納得してしまい、
高学年の今、あの時の対応は違った、ハッキリ断るべきだったと思っています。
落ち着いた環境で能力を身につけてからで充分です。
お子さんにはいやなことはイヤだ、やめての言い方をお家で練習して見て下さい。
今、高学年ですがイヤなことを言われた時の上手い返し方、まだ都度都度やってます。 ...続きを読む Ut sequi ea. Molestiae vel in. Esse voluptas quia. Consectetur inventore repellat. Ea ducimus a. Atque qui a. Sed voluptates quisquam. Quia eos est. Voluptatem tempora sunt. Neque exercitationem asperiores. Sed totam fugit. Veniam odit nulla. Rerum qui et. Explicabo error perferendis. Itaque voluptate voluptates. Minima repellat eligendi. Molestiae facere voluptate. Libero dolor est. Itaque eum iusto. Vel dicta est. Unde dolores ipsum. Voluptatem tenetur voluptate. Est ut necessitatibus. Qui et vero. Et qui dolorem. Maxime sed mollitia. Eum est blanditiis. Aliquam soluta dignissimos. Voluptatem assumenda ad. Est sed enim.
残念なことにそういった子の親御さん、
自ら気付いて対処してもらえたことないです。
なので対策としては可能なら物理的に距離を取るしかないと思います。
バスの席を変えてもらう(いっそバス停を違うところで降りて散歩しながら帰るとか)
クラスは一緒にしない等ですね。
幼稚園では(バスでも)先生によく見てもらってください。
ウチの子の園では先生が職員室に行くふりしてこっそり見てたら案の定で
問い質したらとぼけたので見てたよと伝え、
大人の目が意外にあることを認識させていました。
どこにでもいるから諦めろ、慣れろ、大人になったら云々って言われてしまいます。
しかし、まだ違うんです。まだできないんです。
切り替える方法、スルースキル体得するのにも時間かかるんです。
ウチは低学年の時に大人なったら云々を先生に言われ、納得してしまい、
高学年の今、あの時の対応は違った、ハッキリ断るべきだったと思っています。
落ち着いた環境で能力を身につけてからで充分です。
お子さんにはいやなことはイヤだ、やめての言い方をお家で練習して見て下さい。
今、高学年ですがイヤなことを言われた時の上手い返し方、まだ都度都度やってます。 ...続きを読む Ut sequi ea. Molestiae vel in. Esse voluptas quia. Consectetur inventore repellat. Ea ducimus a. Atque qui a. Sed voluptates quisquam. Quia eos est. Voluptatem tempora sunt. Neque exercitationem asperiores. Sed totam fugit. Veniam odit nulla. Rerum qui et. Explicabo error perferendis. Itaque voluptate voluptates. Minima repellat eligendi. Molestiae facere voluptate. Libero dolor est. Itaque eum iusto. Vel dicta est. Unde dolores ipsum. Voluptatem tenetur voluptate. Est ut necessitatibus. Qui et vero. Et qui dolorem. Maxime sed mollitia. Eum est blanditiis. Aliquam soluta dignissimos. Voluptatem assumenda ad. Est sed enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます
回答
息子さんが嫌だとか言ったら考えるのはどうでしょう?
もちろんいじめにあったりしないように良く見なければなりませんが。
相手のお母様もいい方...
7
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
依存傾向から来るのか,こだわりから来るのか,,,
どちらにせよ,しっかりとした対応は必要なのかなと,A君の為にもですね。
まず,会話があ...
8
幼稚園年長の5歳の娘のことで悩んでいます
回答
なかよく遊ぶには隣についてやり、相手の行動の解説や、子供のわからなかったところをフォローした上で、気持ちを引き出し、自分で伝えさせる。そし...
7
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います
回答
返信読みました。
お疲れ様です。
地域よるところもありますよね。
友達だけで遊びに行くときは、サコねこさんのように「叩きたくなったらお...
11
初めて質問させて頂きます
回答
ruidosoさん、柊子さん、ムーミン(旧かりん)さん、たぬたぬさん
たくさんのアドバイスをくださり、ありがとうございます!大丈夫です、幼...
6
幼稚園年中、男子
回答
2回目ですが書かせてください。
私の文章を読み取る能力が悪くて申し訳ないのですが、お子さんに抱きつくとお子さんのプライドが傷つくという...
30
年中男子、通院中未診断です
回答
みやこさんとても頑張っているお母さんですね。息抜き出来る時ありますか?下のお子さんは大丈夫ですか?10分でも息抜き出来る時間作ってください...
9
こんにちはアスペルガーグレーの4歳男の子のコミュニケーション
回答
息子さんは一人でも十分楽しいんだと思いますが、こばさんはご心配なのでしょうね。
コミュニケーションはとても大事ですものね。
自然と身につい...
10
こんばんは!幼稚園年少4歳の息子がいます
回答
きじとらさん
ありがとうございます!
平均台と、肩車ですね!
なかなか自分では、思いつかなかった鍛え方をみなさんに教えて頂けて、本当に...
15
Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方
回答
年小さんで知的ありなら、私ならリュックは無理に背負わせません。
園側にも、相談のうえで無理させないでくれ。と申入れると思います。
集団生...
9
怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
tontoさんはとても悩まれていると思いますが、大きな問題はないように思います。
お子さんは
・怖いことが何か分かっている
・お母さんが...
7
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳
回答
ナビコさんへ
アドバイス有難う御座います。
知能検査とは…ワーク的な課題ですか?
実は先日、上の子の就学前検診と(発達凹凸があるので)情...
6
小学校4年生の理解力に少しでこぼこがある女の子の母親です
回答
こんにちは
学校の決まりを守れない家庭はどこにでもいます。その際、我が子にいつも言うのは、余所は良くてもうちは○○はダメ!とか、うちは○○...
14
久しぶりの投稿です
回答
学校の懇談会で、特性だけでも話しておくのはよいと思います。私はまだ、就学したての時は勇気がなくて、言えませんでしたが。
勝ち負けのこだわ...
8
発達障害グレーの5歳の男の子がいます
回答
なのさん
コメントありがとうございます!
療育は半年前から通わせています。
療育でも順番へのこだわりが見られると言われているので、そこへ...
27
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
お子さんが悪いというよりは、厳しいようですが本人に友達と遊ぶためのスキルが圧倒的に足らないのと、社会性や精神面が圧倒的に幼い事が原因です。...
10
初めて相談させていただきます
回答
そこまでお子さんの特性が分かっているのに、一般的なノーマル育児に当てはめようとし過ぎだと思いました。
年少クラスは、定型発達児でさえ、身...
15
発達障害である事をどこまで人に伝えていますか??前から色々と
回答
ADHDなら、程度にも依るでしょうね。
見た目や普段の動きでADHDが察せて、周りに迷惑をかけるなら、オープンにして『病院と学校に相談し...
14
幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った
回答
私の長女も1番にこだわりがありました。
保育園だったので、バスとは無縁、小学校低学年時もこだわり炸裂してました。
1番にこだわり、それ...
5
普通級と通級に在籍している小学1年生の男の子です
回答
すでに、女の子がリーダー風吹かせて周りの子を巻き込んでいるんですね。心が痛みます。
うちは今のところ早期に摘んでいるので、子どもへのケアは...
17