締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
小3の息子の同級生の事で悩んでいます
退会済みさん
小3の息子の同級生の事で悩んでいます。
この春、小3になった息子と初めて同じクラスになったA君、とても衝動的で暴言や暴力があり、危険行動、危機管理が疎いようで、
突然、
「この弱虫!意気地無し!」と言って殴って来たり、先生に言っても「言ってないよ?やってないよ?」と嘘をつく、
授業の自由行動の時には、突然「○○「クラスメートの名前)の事をバカって言っただろ~‼」と胸ぐらをつかんで殴って来る、
休み時間に、スーっと寄ってきてはつねったり、
皆で楽しく遊んでたのに、帰るときに、
「じゃあな❗腐ったミカン❗」と暴言を吐いて帰る。
高鬼ごっこしていたら、高いところから突き飛ばす。
家のなかでゲームをしていたら、入ってきて、その家の子のおもちゃを壊していく。
ドッジボールしていたら、車の通る道路にボールを投げて、「持ち主の責任だから○○が取りに行けよ‼」とキレる。
皆で移動中も後ろからキックボードで突っ込んで来る。
公園で虫取をして皆で観察していた蝶々の羽を引っ張ってむしる、
とかげは、シッポが切れたから水没させて死なせてしまう、
昆虫も水没、虫が可愛そう‼と助けてあげようとした子を殴る、
等々の事が続き、、、
子供たちも敬遠し初めてしまい、、、
仲間に入れるのやめよう❗
という方向に子供たちの間でなってしまい。
今日は、そのA君から皆で逃げ回って遊んでいたようで、、、
1人でフラフラとしていたA君は、近くで遊んでいた1年生の女の子(息子と遊んでいた子の妹)を、高さ50センチ程の高さから、正面から突然突落として、大ケガを追わせてしまいました。
そして、息子たち皆が遊んでるところに来て、
「お前たちのせいで、○○の妹が泣いてるよ~」と言って帰って行ったとのことです。
私は、今後我が子との関わりもあるし、(こちらが逃げても関わってくると思うので、、、)
きちんと親御さんと話をしなくてはいけないな。
と、感じています。
親同士で話しても良い物か?
学校へ頼った方が良いのか?
物凄く考えています。
ちなみに、今までの事は学校の担任にそれぞれの親が話していますが、A君の親には伝わっていない模様です。
この春、小3になった息子と初めて同じクラスになったA君、とても衝動的で暴言や暴力があり、危険行動、危機管理が疎いようで、
突然、
「この弱虫!意気地無し!」と言って殴って来たり、先生に言っても「言ってないよ?やってないよ?」と嘘をつく、
授業の自由行動の時には、突然「○○「クラスメートの名前)の事をバカって言っただろ~‼」と胸ぐらをつかんで殴って来る、
休み時間に、スーっと寄ってきてはつねったり、
皆で楽しく遊んでたのに、帰るときに、
「じゃあな❗腐ったミカン❗」と暴言を吐いて帰る。
高鬼ごっこしていたら、高いところから突き飛ばす。
家のなかでゲームをしていたら、入ってきて、その家の子のおもちゃを壊していく。
ドッジボールしていたら、車の通る道路にボールを投げて、「持ち主の責任だから○○が取りに行けよ‼」とキレる。
皆で移動中も後ろからキックボードで突っ込んで来る。
公園で虫取をして皆で観察していた蝶々の羽を引っ張ってむしる、
とかげは、シッポが切れたから水没させて死なせてしまう、
昆虫も水没、虫が可愛そう‼と助けてあげようとした子を殴る、
等々の事が続き、、、
子供たちも敬遠し初めてしまい、、、
仲間に入れるのやめよう❗
という方向に子供たちの間でなってしまい。
今日は、そのA君から皆で逃げ回って遊んでいたようで、、、
1人でフラフラとしていたA君は、近くで遊んでいた1年生の女の子(息子と遊んでいた子の妹)を、高さ50センチ程の高さから、正面から突然突落として、大ケガを追わせてしまいました。
そして、息子たち皆が遊んでるところに来て、
「お前たちのせいで、○○の妹が泣いてるよ~」と言って帰って行ったとのことです。
私は、今後我が子との関わりもあるし、(こちらが逃げても関わってくると思うので、、、)
きちんと親御さんと話をしなくてはいけないな。
と、感じています。
親同士で話しても良い物か?
学校へ頼った方が良いのか?
物凄く考えています。
ちなみに、今までの事は学校の担任にそれぞれの親が話していますが、A君の親には伝わっていない模様です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
初めまして!うちも今年小3の息子がいます。去年、息子のクラスに、A君のようなお子さんがいました。怪我もしましたし、学校に行けなくなった日もありました。
担任が頼りないなら、まずは教頭や校長に伝えた方が良いと思います!親同士で解決しようとすると、別のトラブルが生まれるのでは…。
うちの場合は何かあるたび、担任に電話したり、連絡帳に書いたりして、対応してもらいました。担任は、ベテランの学年主任の先生だったので、その辺の対応は良かったです。何度もその子のお母さんから謝罪の電話をもらいましたし、クラスで子供同士の話し合いもされました。
おかげで3学期の終わり頃には、その子も少し落ち着き、今は子供同士が友達になっています。(別のクラスになりましたが、一緒に授業を抜けだしたり、悪友みたいになっていますが…笑)
どうか、良い方向に向かいますように…!
担任が頼りないなら、まずは教頭や校長に伝えた方が良いと思います!親同士で解決しようとすると、別のトラブルが生まれるのでは…。
うちの場合は何かあるたび、担任に電話したり、連絡帳に書いたりして、対応してもらいました。担任は、ベテランの学年主任の先生だったので、その辺の対応は良かったです。何度もその子のお母さんから謝罪の電話をもらいましたし、クラスで子供同士の話し合いもされました。
おかげで3学期の終わり頃には、その子も少し落ち着き、今は子供同士が友達になっています。(別のクラスになりましたが、一緒に授業を抜けだしたり、悪友みたいになっていますが…笑)
どうか、良い方向に向かいますように…!
生き物を殺すことにハードルが低いなど、動物虐待の傾向が見えるので、単なる衝動性を超えた強い反社会的性向がもしかしたらあるのかもしれません。
一個人としては、周囲の親と連携して学校を経由して専門家の介入を求め、子供には危険を察知して逃げる方法を複数教えて徹底するくらいのところで様子見ではないでしょうか。
いずれにせよ、このお子さんの問題が本当に発達のアンバランス特性に依るのかどうかは医師でなければわかりません。単に精神病質的資質を備えた頭のいい定型のお子さんかもしれません。もしそうなら、発達障害に対するのとは全く異なるアプローチが必要でしょう。
こぶこずさんにできるもう一つのことは、このような行動が発達障害の典型だという誤解につながらないように他の親たちと情報を共有していく、ということかなと思います。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
一個人としては、周囲の親と連携して学校を経由して専門家の介入を求め、子供には危険を察知して逃げる方法を複数教えて徹底するくらいのところで様子見ではないでしょうか。
いずれにせよ、このお子さんの問題が本当に発達のアンバランス特性に依るのかどうかは医師でなければわかりません。単に精神病質的資質を備えた頭のいい定型のお子さんかもしれません。もしそうなら、発達障害に対するのとは全く異なるアプローチが必要でしょう。
こぶこずさんにできるもう一つのことは、このような行動が発達障害の典型だという誤解につながらないように他の親たちと情報を共有していく、ということかなと思います。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
おはようございます🌄
いろいろと心穏やかでは無さそうで…新学期早々、大変ですね😖
トラブルが起きた時は、保護者が直接では無くて、必ず、先生を通した方が良いと思います☺
今後のコトも有りますし、保護者同士ではエスカレートして解決が難しくなるコトも有るのでね😉
さりげな~く、教頭先生や学年主任の先生にも話しておくと、
担任の先生の精神的な負担も減ると思うのでオススメです( v^-゜)♪
A君の親御さんは、ひょっとして、あまり学校行事に参加しないタイプですか?
それとも熱心なタイプ?
ご家族もトラブルで悩んでいるのか、逆に煽って全く気付いて居ないのか…
生活環境などの背景に寄って、今後の対応が変わると思うので、
息子さんの安全を確保しつつ、ちょっと離れて見てた方が良いと思います☺ ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
いろいろと心穏やかでは無さそうで…新学期早々、大変ですね😖
トラブルが起きた時は、保護者が直接では無くて、必ず、先生を通した方が良いと思います☺
今後のコトも有りますし、保護者同士ではエスカレートして解決が難しくなるコトも有るのでね😉
さりげな~く、教頭先生や学年主任の先生にも話しておくと、
担任の先生の精神的な負担も減ると思うのでオススメです( v^-゜)♪
A君の親御さんは、ひょっとして、あまり学校行事に参加しないタイプですか?
それとも熱心なタイプ?
ご家族もトラブルで悩んでいるのか、逆に煽って全く気付いて居ないのか…
生活環境などの背景に寄って、今後の対応が変わると思うので、
息子さんの安全を確保しつつ、ちょっと離れて見てた方が良いと思います☺ ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
初めまして。
とても衝動的攻撃的なお子さんなのですね。そこまでとは言わずですが、娘のクラスにも似たような男の子がいます。怪我をされたお友達の妹さんの件なんか、事件になってしまうような行動ですよね...
そちらの件については、怪我をされた女の子の親御さんはA君の親御さんへお話をしたのですか??
A君の親御さんがどのくらいA君の行動や思考を把握できているのかにもよりますが、私は、面と向かって伝えるより、担任の先生やスクールカウンセラーの先生などに間に入ってもらった方が良い気がします。
A君は、発達障害の特性が出ているのか、何か家庭でのトラブルが原因での行動なのか...
娘のクラスの男の子の場合は、おそらく発達障害を抱えているのだろうなと思います。そして、その男の子のお母さんも発達障害を抱えている様に見受けられます。
娘とはあまり接点がないのですが、授業参観の時にそのお母さんから何故か相談された事があります。
担任の先生や、スクールカウンセラー、支援級のコーディネーターの先生、児童相談所なども度々間に入りましたが、お母さん、全く反応しないそうです。何をどうしたらよいか分かりませんと話すだけだそうです。
担任の先生は男の子の特性を知った上で対応をしていますが、クラスの子から見たら、何で〇〇君は叱られないんだ!おかしい!と変な嫌な空気になってしまっているそうです。
なので、双方が個人的に介入して解決出来るような感じではないんだな...と感じました。
A君の親御さんのことは分かりませんが、こんな例もあるので、間に入ってもらった方が複雑にならないように思います。
A君が落ち着いて、息子さん達も安心してみんなで仲良く遊べるようになるといいですね。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
とても衝動的攻撃的なお子さんなのですね。そこまでとは言わずですが、娘のクラスにも似たような男の子がいます。怪我をされたお友達の妹さんの件なんか、事件になってしまうような行動ですよね...
そちらの件については、怪我をされた女の子の親御さんはA君の親御さんへお話をしたのですか??
A君の親御さんがどのくらいA君の行動や思考を把握できているのかにもよりますが、私は、面と向かって伝えるより、担任の先生やスクールカウンセラーの先生などに間に入ってもらった方が良い気がします。
A君は、発達障害の特性が出ているのか、何か家庭でのトラブルが原因での行動なのか...
娘のクラスの男の子の場合は、おそらく発達障害を抱えているのだろうなと思います。そして、その男の子のお母さんも発達障害を抱えている様に見受けられます。
娘とはあまり接点がないのですが、授業参観の時にそのお母さんから何故か相談された事があります。
担任の先生や、スクールカウンセラー、支援級のコーディネーターの先生、児童相談所なども度々間に入りましたが、お母さん、全く反応しないそうです。何をどうしたらよいか分かりませんと話すだけだそうです。
担任の先生は男の子の特性を知った上で対応をしていますが、クラスの子から見たら、何で〇〇君は叱られないんだ!おかしい!と変な嫌な空気になってしまっているそうです。
なので、双方が個人的に介入して解決出来るような感じではないんだな...と感じました。
A君の親御さんのことは分かりませんが、こんな例もあるので、間に入ってもらった方が複雑にならないように思います。
A君が落ち着いて、息子さん達も安心してみんなで仲良く遊べるようになるといいですね。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
うちの子の場合、学校へ連絡しても生徒に指導はあっても、
親御さんへ連絡いったことはないですね。
あまりにもひどくて、「親に連絡してください」とお願いした
時だけ連絡取ってくれる感じです。
ちなみに、手の付けられない暴れん坊で、親も子供に
無関心だったりすると、遠まわしに「教師も目を光らせて
ますが、被害にあわないよう気を付けてください」としか
学校も言えないようです。
A君の親御さんは、どうなんでしょうね。
子供に無関心なのか、子供の事に心を痛め、既にどこかに
相談したりしてるかもしれないですしね。
子供たちの事を考えると、今のままでいいわけないですから、
私も同じ立場ならA君の親御さんと話したいと思うと思います。
その時は、学校の先生にその場に同席してもらうかな。
間に誰かに入ってもらった方が、お互いに冷静でいられると
思います(^◇^) ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
親御さんへ連絡いったことはないですね。
あまりにもひどくて、「親に連絡してください」とお願いした
時だけ連絡取ってくれる感じです。
ちなみに、手の付けられない暴れん坊で、親も子供に
無関心だったりすると、遠まわしに「教師も目を光らせて
ますが、被害にあわないよう気を付けてください」としか
学校も言えないようです。
A君の親御さんは、どうなんでしょうね。
子供に無関心なのか、子供の事に心を痛め、既にどこかに
相談したりしてるかもしれないですしね。
子供たちの事を考えると、今のままでいいわけないですから、
私も同じ立場ならA君の親御さんと話したいと思うと思います。
その時は、学校の先生にその場に同席してもらうかな。
間に誰かに入ってもらった方が、お互いに冷静でいられると
思います(^◇^) ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
のんさん。
担任は、学年主任ですが、子供たちにも、
「あんまり、A君には近寄らない方が良いかも、、、」と言って、A君の事は怒らないみたいです。
先生も、どうして良いのかわからないのかも⁉、、、 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
担任は、学年主任ですが、子供たちにも、
「あんまり、A君には近寄らない方が良いかも、、、」と言って、A君の事は怒らないみたいです。
先生も、どうして良いのかわからないのかも⁉、、、 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
回答
こんにちは、
まずは、安全に通えるかどうか?を考えた方が良いと思います。
候補の園はいくつかお子さんと見学には行かれたのでしょうか?
...
14
言葉の療育について
回答
ASDの当事者です。
言葉が出てこないとお辛いですよね、心中お察しします。
私は、言語聴覚士の先生がいる病院に戻れるなら戻られたほうがい...
7
こんにちは
回答
(続きです)
◆こども園と療育と仕事の両立について◆
療育の利用頻度にもよりますが、週1~2回の療育であれば、こども園との併用は可能だと...
13
ADHD、ASD両方の傾向がある小3の娘がいます
回答
カピバラさん
ありがとうございます。個人的に、服薬するなら10歳くらいから、、と考えており、先生もその事は賛同いただいてます。ですが、カ...
4
初めまして
回答
はじめまして。
年長のASDと知的障害の娘がいます。
短時間勤務ですが共働きで、療育の頻度は月1回でスタートし、現在就学前のため週1回な...
7
集団療育に行き渋る場合、どうしたらいいですか?小学3年生男の
回答
不安や緊張はだれにでもありますが、発達障害児さん(グレーを含む)はより強く感じるし、その分ストレスもたまるので、家庭で発散しているんだと思...
23
4歳男の子を育てています
回答
私が役所の人でも、どこぞの相談員でも「家族の了解がなくてもいいんじゃないですか?」などということは言わないと思います。
常識的にそのよう...
19
2歳4ヶ月、療育について
回答
らんまるさん、どうもありがとうございます。
療育園に行くとなるとやはり負担はあると思います。お友達との関係づくりは考えたことありませんで...
7
療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に
回答
ノンタンの妹さん
ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、他児への関心がとても薄いこと・興味の幅が狭いことも、親の悩みの一つです。同...
11
こども園の年少クラスです
回答
会話は少し苦手なようですが、それ以外に問題がないのなら、発達障害とは言い切れないような。
性格もあるし、もしも一人っ子で親が何でも察してあ...
3
療育について悩んでいます
回答
ごまっきゅさん
ご返答ありがとうございます。
通っているSTの先生も同じようにおっしゃっていました。
やはり通ってみて合うか合わないか考え...
12
リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます
回答
梛丹様
お返事が遅くなり申し訳ありません。
リタリコジュニアさんに実際に通われた方からのコメント、とても貴重でありがたいです!悩ませた...
16
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
補足を読んで…
お子さんの様子をきちんと把握して、働きかけているお母さんなんだろうなと思いました。インプットは十分。でも、お子さんは理解...
9
小学二年生の息子がいます
回答
春なすさん
貴重なアドバイスをありがとうございます。
先生からの注意は聞けてるときと
聞けてないときがありそうです。
そこは詳しく聞い...
20
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。
でも月2回しか受け...
2
年長のDQ78のこどもがいます
回答
omatoさん、こんにちは。
DQ78だと、小学校は普通学級でスタートの予定でしょうか。
普通学級だろうと、支援級だろうと……ですが、大...
14
4歳4ヶ月双子男の子市の発達相談の方に見てもらったところ兄2
回答
おつかれさまです。
まだ幼稚園で、園にも毎日通えているのであれば、わたしも個別の児童発達支援のみからスタートするかなと思います。
集団...
3
発達障害などについて勉強中です
回答
直接的にQ&Aへの回答になっていないのですが、
何かへ強く興味を引かれている時、知りたいことがある時などはついつい自分自身のことが疎かにな...
9
1歳9ヶ月でまだ歩けず、かかりつけの小児科で脳性麻痺の疑いが
回答
おはようございます☀
息子も超未熟児生まれです。500g切って生まれました。
MRIも生後数ヶ月から3回ほどしています。
息子の場合...
7
児童発達支援を受けることになり現在事業所を探しています
回答
みなさんのご意見とても参考になりました‼️
ありがとうございました☺️
19