締め切りまで
12日
Q&A
- 療育について教えて!
小3の息子の同級生の事で悩んでいます
退会済みさん
小3の息子の同級生の事で悩んでいます。
この春、小3になった息子と初めて同じクラスになったA君、とても衝動的で暴言や暴力があり、危険行動、危機管理が疎いようで、
突然、
「この弱虫!意気地無し!」と言って殴って来たり、先生に言っても「言ってないよ?やってないよ?」と嘘をつく、
授業の自由行動の時には、突然「○○「クラスメートの名前)の事をバカって言っただろ~‼」と胸ぐらをつかんで殴って来る、
休み時間に、スーっと寄ってきてはつねったり、
皆で楽しく遊んでたのに、帰るときに、
「じゃあな❗腐ったミカン❗」と暴言を吐いて帰る。
高鬼ごっこしていたら、高いところから突き飛ばす。
家のなかでゲームをしていたら、入ってきて、その家の子のおもちゃを壊していく。
ドッジボールしていたら、車の通る道路にボールを投げて、「持ち主の責任だから○○が取りに行けよ‼」とキレる。
皆で移動中も後ろからキックボードで突っ込んで来る。
公園で虫取をして皆で観察していた蝶々の羽を引っ張ってむしる、
とかげは、シッポが切れたから水没させて死なせてしまう、
昆虫も水没、虫が可愛そう‼と助けてあげようとした子を殴る、
等々の事が続き、、、
子供たちも敬遠し初めてしまい、、、
仲間に入れるのやめよう❗
という方向に子供たちの間でなってしまい。
今日は、そのA君から皆で逃げ回って遊んでいたようで、、、
1人でフラフラとしていたA君は、近くで遊んでいた1年生の女の子(息子と遊んでいた子の妹)を、高さ50センチ程の高さから、正面から突然突落として、大ケガを追わせてしまいました。
そして、息子たち皆が遊んでるところに来て、
「お前たちのせいで、○○の妹が泣いてるよ~」と言って帰って行ったとのことです。
私は、今後我が子との関わりもあるし、(こちらが逃げても関わってくると思うので、、、)
きちんと親御さんと話をしなくてはいけないな。
と、感じています。
親同士で話しても良い物か?
学校へ頼った方が良いのか?
物凄く考えています。
ちなみに、今までの事は学校の担任にそれぞれの親が話していますが、A君の親には伝わっていない模様です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
初めまして!うちも今年小3の息子がいます。去年、息子のクラスに、A君のようなお子さんがいました。怪我もしましたし、学校に行けなくなった日もありました。
担任が頼りないなら、まずは教頭や校長に伝えた方が良いと思います!親同士で解決しようとすると、別のトラブルが生まれるのでは…。
うちの場合は何かあるたび、担任に電話したり、連絡帳に書いたりして、対応してもらいました。担任は、ベテランの学年主任の先生だったので、その辺の対応は良かったです。何度もその子のお母さんから謝罪の電話をもらいましたし、クラスで子供同士の話し合いもされました。
おかげで3学期の終わり頃には、その子も少し落ち着き、今は子供同士が友達になっています。(別のクラスになりましたが、一緒に授業を抜けだしたり、悪友みたいになっていますが…笑)
どうか、良い方向に向かいますように…!
担任が頼りないなら、まずは教頭や校長に伝えた方が良いと思います!親同士で解決しようとすると、別のトラブルが生まれるのでは…。
うちの場合は何かあるたび、担任に電話したり、連絡帳に書いたりして、対応してもらいました。担任は、ベテランの学年主任の先生だったので、その辺の対応は良かったです。何度もその子のお母さんから謝罪の電話をもらいましたし、クラスで子供同士の話し合いもされました。
おかげで3学期の終わり頃には、その子も少し落ち着き、今は子供同士が友達になっています。(別のクラスになりましたが、一緒に授業を抜けだしたり、悪友みたいになっていますが…笑)
どうか、良い方向に向かいますように…!
生き物を殺すことにハードルが低いなど、動物虐待の傾向が見えるので、単なる衝動性を超えた強い反社会的性向がもしかしたらあるのかもしれません。
一個人としては、周囲の親と連携して学校を経由して専門家の介入を求め、子供には危険を察知して逃げる方法を複数教えて徹底するくらいのところで様子見ではないでしょうか。
いずれにせよ、このお子さんの問題が本当に発達のアンバランス特性に依るのかどうかは医師でなければわかりません。単に精神病質的資質を備えた頭のいい定型のお子さんかもしれません。もしそうなら、発達障害に対するのとは全く異なるアプローチが必要でしょう。
こぶこずさんにできるもう一つのことは、このような行動が発達障害の典型だという誤解につながらないように他の親たちと情報を共有していく、ということかなと思います。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
おはようございます🌄
いろいろと心穏やかでは無さそうで…新学期早々、大変ですね😖
トラブルが起きた時は、保護者が直接では無くて、必ず、先生を通した方が良いと思います☺
今後のコトも有りますし、保護者同士ではエスカレートして解決が難しくなるコトも有るのでね😉
さりげな~く、教頭先生や学年主任の先生にも話しておくと、
担任の先生の精神的な負担も減ると思うのでオススメです( v^-゜)♪
A君の親御さんは、ひょっとして、あまり学校行事に参加しないタイプですか?
それとも熱心なタイプ?
ご家族もトラブルで悩んでいるのか、逆に煽って全く気付いて居ないのか…
生活環境などの背景に寄って、今後の対応が変わると思うので、
息子さんの安全を確保しつつ、ちょっと離れて見てた方が良いと思います☺
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
初めまして。
とても衝動的攻撃的なお子さんなのですね。そこまでとは言わずですが、娘のクラスにも似たような男の子がいます。怪我をされたお友達の妹さんの件なんか、事件になってしまうような行動ですよね...
そちらの件については、怪我をされた女の子の親御さんはA君の親御さんへお話をしたのですか??
A君の親御さんがどのくらいA君の行動や思考を把握できているのかにもよりますが、私は、面と向かって伝えるより、担任の先生やスクールカウンセラーの先生などに間に入ってもらった方が良い気がします。
A君は、発達障害の特性が出ているのか、何か家庭でのトラブルが原因での行動なのか...
娘のクラスの男の子の場合は、おそらく発達障害を抱えているのだろうなと思います。そして、その男の子のお母さんも発達障害を抱えている様に見受けられます。
娘とはあまり接点がないのですが、授業参観の時にそのお母さんから何故か相談された事があります。
担任の先生や、スクールカウンセラー、支援級のコーディネーターの先生、児童相談所なども度々間に入りましたが、お母さん、全く反応しないそうです。何をどうしたらよいか分かりませんと話すだけだそうです。
担任の先生は男の子の特性を知った上で対応をしていますが、クラスの子から見たら、何で〇〇君は叱られないんだ!おかしい!と変な嫌な空気になってしまっているそうです。
なので、双方が個人的に介入して解決出来るような感じではないんだな...と感じました。
A君の親御さんのことは分かりませんが、こんな例もあるので、間に入ってもらった方が複雑にならないように思います。
A君が落ち着いて、息子さん達も安心してみんなで仲良く遊べるようになるといいですね。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
うちの子の場合、学校へ連絡しても生徒に指導はあっても、
親御さんへ連絡いったことはないですね。
あまりにもひどくて、「親に連絡してください」とお願いした
時だけ連絡取ってくれる感じです。
ちなみに、手の付けられない暴れん坊で、親も子供に
無関心だったりすると、遠まわしに「教師も目を光らせて
ますが、被害にあわないよう気を付けてください」としか
学校も言えないようです。
A君の親御さんは、どうなんでしょうね。
子供に無関心なのか、子供の事に心を痛め、既にどこかに
相談したりしてるかもしれないですしね。
子供たちの事を考えると、今のままでいいわけないですから、
私も同じ立場ならA君の親御さんと話したいと思うと思います。
その時は、学校の先生にその場に同席してもらうかな。
間に誰かに入ってもらった方が、お互いに冷静でいられると
思います(^◇^)
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
のんさん。
担任は、学年主任ですが、子供たちにも、
「あんまり、A君には近寄らない方が良いかも、、、」と言って、A君の事は怒らないみたいです。
先生も、どうして良いのかわからないのかも⁉、、、
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小学生中学年の軽度ASDの子供がいます
子供同士のトラブルについての質問です。(長くてすみません)クラスに、嘘や嫌がらせを度々するので嫌われてしまってるAがいます。親の間では噂になってますが、A親はその事は知らないと思います。娘は他に仲良い友達Bがいるのですが、Aはずっと私と遊ぼう遊ぼうと付きまとうみたいです。娘はAと遊んでも嫌なことをされたときは距離をおいたり、先生に嫌なことをしてくると報告したり、Bが仲裁してくれたりしてるようです。先日、Aが娘とBから金を要求されてるとA親から連絡がありました。事実確認したら、二人共そんなこと話してないそうです。Aの親は、Aは被害者で娘とBが一方的に悪い、私が娘の話と食い違ってるので事実確認が必要だし話し合わないとと言っても、Aはナーバスになってて可哀想だから詳しくは聞けないとか、聞いても癇癪起こして可哀想とか、学校にストレスがあるとか言って話をそらしたり向き合ってくれません。A親の話では、学習障害があるみたいです(療育には通ってない)一クラスしかなく、この先も数年一緒です。。同じクラスだし関わらなければならず、親子それぞれAやその親とどう付き合っていけばよいか悩んでます。
回答
お返事拝見しました。
遊びの断り方なのですが、定型さんの対応と比べて考えてみると「そういう事をされると嫌な気持ちになるからやめてほしい、...
15
小学4年男子、ひとりっ子です
衝動性が強くすぐに手が出てしまい1年生の頃からクラスや登校班、下校班の子にとても迷惑をかけています。今年度から服薬を始めてからはかなり改善され、今は先生の注意が入りやすく、トラブルはかなり減りました。しかし下校では周囲の子供たちが息子が近づくと逃げるなどあからさまな態度をとり、私から見ると煽るような行動をしてきます。この様子を見ていると親としてとても悲しくなります。息子は1人または友達と帰りたいので私がお迎えに行くのは嫌だと拒否します。周囲や息子本人にどのように対応したら良いでしょうか?ちなみに、学校には何度も伝えていますが、ではお母さんが毎日お迎えお願いしますと言われています。
回答
これはクラス担任の対応次第でしょうね。
担任がこの子にはこういう特性があるからわざとからかったり挑発したりしない事、と徹底して伝えればク...
10
普通級に通っている高機能自閉症小2男児の母です
息子が、クラスの男の子にここ最近で二度ほど嫌がらせをされました。一回目は掃除時間に濡れた雑巾で背中をふかれ(息子はそれで少し肌寒い日に袖無し肌着で帰ってきました)、二回目(昨日)はその子から悪口を言われてしょんぼりした息子の背中を踏み馬乗りになったそうです。普段自分で困り感をうまく伝えられない息子は、あまり学校であった困りごとを話してこないのですが、しっかりと状況を話せているので、本当にあったことだろうと先生にさっそく電話で相談をしました。相談の結果、先生が二人から状況を聞くことになったのですが、主人が帰宅後にそんなことはすべきではない、早い大人の介入はこども同士のいざこざを悪い方向にもしかねない…と返って怒られてしまいました。取りあえず、主人の言うとおりに、先生には『状況の確認はせずに、しばらく様子を見てください』とお手紙をし、息子に持たせました。が、気持ちがモヤモヤしています。人の背中を足で踏みつける、馬乗りになるのは、明らかに相手に悪意をもってやっていて、下手したら怪我にも繋がることだと判断して早々に先生に相談をしたのですが、私の判断は主人の言うように時期尚早だったのでしょうか?主人は、先生にあったことを事細かく伝えることもダメだと、それだと先生に負担になってしまうとも言うのですが、親としてこどもを守るにはではどうしたら良いんでしょう??状況により色々違うかと思いますが、お子さんが嫌がらせされた時は、みなさんはどのように学校に相談していますか?良かったら聞かせてください🙇
回答
いやいやいやいや…
旦那さん、なぜお子さんの心配じゃなく先生の負担の心配?
嫌と言えない特性から守れるのは周りの大人では?
それは先生じゃ...
10
友達との関わり方です
皆と同じ事が出来なくなり、4月から支援学級に転校した6年生の息子です。友達関係は問題なく、普通級は同じ敷地内なので、今までの友達とも、いまだ5,6人でいつも放課後一緒に遊んでいて、これまで友達との関わり方で困った事はあまりありませんでした。今親子で悩んでいるのは支援級のお友達です。放課後公園でA君と2人で待ち合わせしたら、2回ともA君は来ませんでした。「家でゆっくりしてて行かなかった」と。約束して行かないというのは驚きなのですが、支援級B君は「あいつは約束守らないから、遊ぶ時は誘わないんだ」と。先日、支援級の友達が4人家に遊びに来て、A君は我が家でわがまま放題で、私はうんざりし、息子も最近ではA君と距離を置きたいようで、「他の子達と遊びたいけど、A君誘わないとキレるんだ」と。来週、皆と遊ぶ約束したそうですが、他の子達に「A君が来るなら行かない」と言われ、親子共々今までにない事で悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか。支援級6年生、男子5人しかいないので、何かと難しいです。
回答
ココロさん、子供同士の関わり方って難しいですね。
支援級ですからA君だけでなく、他の子供たちも色々な事情を持ってるかと思います。
皆でA...
8
お世話になります
障害児の姉(小学校の中学年/普通学級)のクラスで発達障害?と思われるお子さんが度々休み時間にキレて、殴り合いのけんかや、気に入らない子をパンチしたりし、もめています。集団スポーツを休み時間にして、負けたら相手のグループ暴力を振い、先生に報告し、それを解決するために実習(プリント学習)に毎日され………毎日のようにトラブル→先生の状況確認の聞き取りや、話し合いの時間を持つことが長時間時間をさかれているようです。(45分程度。先生はその日のうちに解決したいと思っているようです)4月から何度も先生と話し合っているようですが、次の日になるとまた苛ついた時に暴言/暴力になっているようです。そのたびに授業が中断、プリント学習している状態です。こういう子は発達障害なのでしょうか?自分の息子(ASD/ADHD,支援級)と重なる部分があり気になっております。そもそも発達障害であれば、いくら話し合いをしても改善しないと思うのです。。たち歩きがある(科目による)。暴言がある。多弁である。勉強、スポーツはできる。スポーツではかっとなって反則をしたり、負けるとどなったりする。注意されても改善しない。すぐ手がでる。頭はいい。どの先生に向かっても同じように反抗的。コミュニケーションは命令口調で一方的。私の立場からできることはありますでしょうか
回答
まったく個人的な意見ですが、よそのお子さんの発達については基本ノータッチを貫くしかないかなと。
(相手の親御さんから療育や病院の情報などを...
12
先週前半に娘がお友達を叩いてしまい、週の後半に学校に呼ばれ、
担任の先生とお話しました。相手(男の子)の子がお母さんに話し、学校に相談されたようです。娘は怒りのコントロールが下手で、小学生になったという環境の変化もあり、毎日お友達に(今回の子に限らず)手が出てるそうです。相手のお母さんがすごく心配されていたようなので、謝罪をしたいと思ったのですが、学校の先生は、お電話やお手紙、家を訪ねての謝罪は必要ない、先生から私が申し訳ないと思っていると伝えると言われました。もしどこかで会うことがあれば一言声を掛けてもいいのでは?と言われました。私としては直接謝罪できてないことがとても心残りで、うちも相手も親と登校してるのでその道中で会えたらと思っていますが、お子さんのお顔もはっきりとわからないのでなかなかタイミングが合いません。おまけに、私が学校から報告を受けた日の朝、こちらを怪訝そうに見ているお母さんがいたんですが、その方だったかな?という感じで、翌日からはお母さんではなくお父さんがついていってるようでしたが、(避けられてる?)距離がありお声掛けができませんでした。日数も経ち、今さらと思われるかもしれませんが、お手紙で謝罪などした方がいいのでしょうか?娘の他害に関しては、1歳くらいから悩んでいて、なかなか解決しないものの、年長さん時代は園の先生の対応が娘にあっていたのか軽減しました。しかし、一年生になりお友達が変わったことや時間通りに動けないとお友達から注意を受けることが発端でまた他害するようになってしまいました。こちらについては、今対応を考え中です。
回答
放デイ利用するために、少しだけ支援級で過ごす時間があるということなら、それは「支援級在籍で交流が多い」ということではないでしょうか?
それ...
20
六年生の息子のクラスで、男子数人が中心になって今週末遊興施設
に遊びに行く話が計画されているようなのですが、2クラス男子全員に誘いがかかっているのに、息子だけ誘われず、本人は深く傷ついて学校に行きたくないと言っています。その子達が、目の前で平然と計画の話をしたり、他の子を誘いまくったりするので息子は非常に苦痛に感じています。中心になっている男子達は、今まで何度もうちに遊びに来ている子達です。息子が呼んでない他の生徒達まで引き連れて遊びに来て、息子がゲームを取り上げられることもあったと後で知ったのですが、なんとか仲良くして欲しくて、本心では嫌でしたが、お菓子と飲み物を用意いして迎えいれ、充電されてもずっと我慢、自転車で車に傷をつけられたような時でも現行犯ではないので黙っていました。こちらとしては、誠意を尽くして子供たちに接していたのですが、相手は利用することしか考えていなかったようで、利用されているとはわかっていましたが、今回の件で私も本当に精神的に参ってしまいました。息子の嘆きを聞いてるだけでも本当につらいです。今まで転勤を繰り返してきましたが、子供相手でもこれ程誠意が通じなかったのは初めてです。勉強ができない息子と努力、努力で毎日がんばってきましたが、がんばってもがんばってもダメな状況にほとほと疲れて努力するのもバカバカしく感じられるようになっています。みなさん、どうされているかぜひ聞かせて下さい。
回答
とてもつらい気持ちになりました。
私自身も経験ありますし、
我が子に似た特性のお子さんをお持ちの方々のブログにもよく出てくるのです。
「...
18
はじめまして
私は小学校高学年の子供が2人いる母です。息子の友達の行動についてなのですがお聞きしたい事があります。4年生の子で少しボーっとしてる感じで上の空な感じの話し方をする子です。私には凄く人懐っこいですが学校では友達にいたづらをしたり文句を言ったり学校をよく脱走して問題を起こしてるそうです。うちの子と一時期仲良くしてたのですがその子のお兄ちゃんや友達にそそのかされるとその子は分別もつかない行動(おしっこを人にかけたり、小さな子供に飲ませたり、万引きしたり)をして周りの子供に面白がられてる様で親が何度注意しても結局繰り返すそうです。その子の母親は自分の子供の行動は個性と思っているようです。その子の嘘でうちの子が振り回されてるので関わらない様にさせてますが親同士の連絡はとっている状態です。ある日「死ね死ね」とメールがその親から入り、返信して聞くとその子供がやっちゃって。ごめんなさいと言われたのですが。4年生の行動とは思えない事を繰り返してるので私から見るとその子は何か病気なのでは?と思ったりしますが。心当たりのある方教えてください。
回答
ほんと難しいですよね。うちの子のいないところでいたづらをし、うちの子や他のお友達ががやった事にして、お母さんや周りの人に言うんです。そして...
5
小3の息子です
友達がわいわいしてる輪の中に入りにくいようで、最近ポツンが目立つようになってきました。仲のいい子はいますが付き合いが限定的です。近所の同級生には最近、無視というか、存在をないがしろにされているようで、下校の時にその子と2人で帰ってくることもあり、わざと先に走って帰ったりするようです。息子は身に覚えもないし、何も言ったり関わったりしてないのに急にそうなったとのこと。周りが精神的に大きくなっていくのに、うちの子はまだまだ幼ないのもひとつ原因かと思いますが。同じような経験をした方、今そうな方、昔はそうだったけど今はこうなったとか、その時どう接したかなど、聞けると幸いです。男の子、難しいです。
回答
仕方ないことです。
無理に、小さいときみたいに、混ぜてっていっても、さけられたり、逃げられたりってことは増えてくると思います。
わたしはむ...
11
来年度小学校入学予定のASD、ADHD共にグレーの息子がいま
す。かなり多動衝動不注意があり、走ってはいけないところ(廊下等)で走ってお友達とぶつかりそうになったり、また、切り替えが悪くこだわりも強いので遊びを切り上げられないときがあります。小学校入学にあたり、保護者会等で他の保護者会の方にそういう息子の特性をお話しした方が良いのか、でも話した事によって配慮はないのにからかわれたりしないか等考えてしまいます。小学校入学時に、他の保護者会の方にお子さんの発達特性について伝えたか、伝えた方はどのように伝えて良かった(又は良くなかった)等教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
回答
なにを伝えたいのか、なぜ伝えたいのかによって、相手も解釈の仕方が異なります。
なにを伝えたいですか?マイペースなこと?指示が入らないこと...
12
先生の対応についての相談です
小学校2年生の子供がトラブルがあると、すぐ先生に言いにいけない特性があります。仲間外れにされました。すぐ、その日に言わないので、相手はしたことを忘れるから対応しないで、様子を見るばかり言われます。このような場合、合理的配慮は、求められるのでしょうか?自分達で解決させたい方針のある先生で、障害の無い子供は、それで、ある程度耐え。精神力も、強くなるとは思いますが障害がある子供に、同じ対応され。今後、不登校にならないか心配しています。相手の子供には、注意もしていない状態です。今度、また、同じ状況になったら注意すると言われています。こう言った場合、どう言った配慮を求めたらいいのか、わかりません。仲間外れに、なった時には、どう先生に皆さん対応求めていますか?また、仲間外れになる前に、仲よく遊ぶようにつたえてと言っているのに、聞いてくれません。ご意見お待ちしています。
回答
小学2年生だと、自分たちで解決できる年齢じゃないと思います
弱肉強食、弱者は悔しければ自分で声をあげろ、
というのはとても荒療治で、
心優...
12