質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめて投稿します

退会済みさん

2012/09/20 22:38
2
はじめて投稿します。

わたしには3歳の息子がいます。
診断名は特についていませんが、
発語の遅れや切り替えのむずかしさを指摘されて、
療育センターに週3回程通っています。
療育では個別指導と少人数のクラスに入っています。

実は三週間程前、下の子が生まれました。同じく男の子です。
お腹が大きい時から、
上の子はお腹に赤ちゃんが入っていることは理解していたようで、
お腹をさすってくれたりしてくれていました。

下の子の出産が難しそうだったので帝王切開で開いたこともあり、
突然の入院ではなく入院日が決まっていたため、
おばあちゃんの家に上の子を預けて、
療育もおばあちゃんについていってもらうようにしました。

無事下の子が生まれ、いざ家に帰ると、
はじめは嬉しそうに私に飛びついていたのですが、
私が下の子を抱っこしたりおっぱいをあげようとすると、
泣き叫んで止まりません。
洋服の裾をひっぱったり、床の上であおむけになってジタバタしたり。

おばあちゃん(私の母です)いわく、
療育でもかなり荒れていたようで、1時間半のクラスのうち、
最初の30分を除いてずっと泣いていたみたいです。
また、指しゃぶりはずっとしていたみたいで。
おばあちゃんからも、できることができなくなっているわね、
と指摘されて、どうしたものかと困り果てています。

一時的なものだとは思うのですが、
これから弟を叩いてしまったりしないか不安です。

下の子にヤキモチやいたりするのは
どの子どもでもあることだとは思うのですが
何かいい声のかけ方や、気をつけるべきことがあれば、
ぜひ教えてください。

ちなみに、パパは協力的ではありますが、
帰りが遅いこともあって
休みの日以外は私と子どもの時間が長いです。
おばあちゃんもよく遊びには来てくれますが、
あまり頼りすぎるのも気が引けてしまいます。

こんなお話しで伝わりますでしょうか。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/310
できていて当たり前に思えることであっても、褒めてあげること。
ただし、褒めるときは、行動を褒めるのではなく、
相手の今の感情を褒めることです。
「掃除をしてくれてありがとう」では行動を褒めていることに
なります。「掃除をしてくれる▽▽ちゃんは、優しくてお母さん
嬉しいわ。」が、よりよいです。

そして、配膳でも机拭きでも玩具を取ってくることでも
良いので、家庭生活の中で、役割を与えてあげること。
ご長男さんがソレをやらなかったときに、ほかの大人が代行して
やってしまわないことが大事です。

お母さんの役に立てる自分を認識できれば、自分がソレをやらなきゃ
家庭が上手く回らないとわかれば、自己肯定感が芽生えます。

赤ちゃん返りと言い、ご長男様は自身に注目を浴びたいのかと
思います。

なお、パパさんに対しても、必ず褒めてください。
何かをお願いするときも、文句を言いたいときでも、
その気持ちを押し殺し、まず最初にいつもやっていてくれて
助かっていることを褒めて感謝してから、お願いや文句を言う
ようにしてください。

子供は、大人の会話の言っている内容が知識不足で
理解していないようにみえますが、
状況は見ていて声の雰囲気は聞こえています。
もし、これはお節介になりえますが、そういう雰囲気があると、
子供は察して、大人から見て理不尽な理解しがたい行動で
状況を改善しようとアクションを起こすこともあるからです。

また常にお母さんと一緒ということは、周囲の子供をご長男さんは
見ていないわけですよね?、すると自分より優れた同性の3歳児や
異性の幼児は見ていないのでは?、とすれば自分ほどイイ子の3歳
児はいないと子供が思い込むのでプライドが高くなります。
そうすると助言を受け付けなくなりがち。幼い子がやっている
音楽レッスンや体操レッスンを見せてあげれば、何も言わなくても
(言わない方がいい。)こうなりたいと思い、自然と
赤ちゃん返りはしなくなると思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/310
退会済みさん
2012/09/25 21:59
下の子を産んでから
ずっと溜めてきたものをお話しできる方はいなかったので
愛犬元気さんからお返事をもらって、
何とも言い表せない気持になっています。

本当にありがとうございます。

下の子がお腹にいる時から何度か精神的に不安定になることもあり
パパにも辛くあたってしまったこともあります。

感情を使って褒めるということ、
気をつけてやってみようと思います。
いつも「ありがとう」とか「すごいね」とだけ言って
もしかしたら、表情も固くなってしまっていたかもしれません。
笑顔で、しっかりと息子にも感謝のきもちを伝えようと思います。


息子は療育に通っていますので、
他のお子さんに会う時間もあります。
今もおばあちゃんが連れていってくれています。
周りの子を見て、少しでも見習ってくれればな、とも思います。


愛犬元気さんからたくさんお返事を頂いて
本当にうれしいです。ありがとうございます。
自分がまだ至らないところもあると感じましたが
できることから、ひとつひとつ褒めてあげようと思います。
それから、パパにもしっかり感謝の気持ちを伝えようと思います。

いつも気をつけているつもりでも
誰かから教えてもらわないと、
なかなか気が付けないものですね。

これからも是非、いろいろと教えてください。

...続きを読む
Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
要点を整理しますと、オムツが取れなくて、療育に行き渋り。 将来が不安と日々の育児に疲弊されている。 ・・という事でしょうか? 何がどう...
12

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
双子ちゃんの養育、ご苦労様です。 保育園に楽しく通えているとのこと、何よりです。 うちも指差しなし(結局ほとんどせず)、返事なしで、子ど...
14

今月で1歳半になる次男についてです

長男は3歳でASDの診断がおりました。一歳半頃から特性に当てはまる点があり、でもこれは出来るけど…とチェックリストの出来る出来ないでモヤモ...
回答
私は、「発達障害」とひとくくりに表現される様々な特性について、「遺伝」があると思っています。 特性ひとつひとつが異常なのではなく、特性の...
13

初めて投稿します

よろしくお願いします。今年五歳になる息子がいます。三歳で言葉がなく療育センターを受診しました。その時IQ76グレーゾーンと診断がありました...
回答
補足です。 療育には診察、療育で月に二回通っています。 保育園では迎えに行った時などに様子を伺うんですが「楽しく過ごせましたよ大丈夫ですよ...
10

診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力して...
回答
kittyさん いつもありがとうございます。 kittyさんの息子さんは、薬がとても合っているようですね。 私はまだ決断できないでいます...
12

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
「地域の保育園、幼稚園を拒否されて行く所がありません。」という部分を強調して、猛アピールして下さい。 私の子の主治医も、お子さんくらいのレ...
7

息子への療育へのモチベーションをどのように保てば良いのか悩ん

でいます…。2歳半の息子がおります。まだ「ママ」の一言も話すことができません。最近、息子とどのように接していけば良いのかわからず、疲れてき...
回答
うちの上の子は、幼児期に多動で、外に連れ出すのは苦痛な時もありました。 歩くっていうより、常に小走りだし。制止もきかないので、この子の命を...
13

療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか

?2歳3ヶ月、二卵性双子の姉妹を育てています。2人とも発育遅めですが、単語が少ないながらも身振り手振りがあったり、アイコンタクトができたり...
回答
療育センターが予約でいっぱい、という地域の状況が気になりますね。お住いの地区の児童発達支援の事業所は確認できそうですか?どんな園や施設があ...
16

今、一歳八ヶ月の息子がいます

診断はうけていませんが発達障害があると思います。理由は言葉を理解していない発語は「あー」のみ指差しなし模倣なしおもちゃで遊べない(遊び方が...
回答
ラブさん 回答ありがとうございます! 一歳半検診では本人寝ており問診のみで特に何も言われず様子見でした。 不安に思っていたので引き下がれず...
4

話を聞いていただきたい

知的障害・自閉スペクトラムの男の子。はじめまして。もうすぐ3歳4ヶ月になる男の子の母です。息子は3歳前に知的障害、自閉スペクトラムと診断さ...
回答
こんにちは。拝見していて、息子(3歳6ヶ月/未診断)に似たようなところがあるなぁと思いました。 子供と意思疎通をはかれないもどかしさだった...
14

はじめまして

3歳7か月の男の子がいます。言葉がとてもとても遅く、まだ「パパ・ママ・みず」くらいしか自発的に話しません。あとは全て宇宙語と歌を歌うで母親...
回答
親だから、自分の事以上に子供の事、辛いですよね。私も長~い暗いトンネルの中に居た様な気持ちでいた事がありました。 ここの皆さんも個々に色々...
13

私がどうにかなってしまいそうです

はじめて書かせて頂きます。幼稚園年中男の子、自閉症スペクトラムと診断されています。月一療育センターのグループに通っています。✳︎息子の特徴...
回答
お疲れ様です。 文章をみてとと227さんが、追い込まれてある様子がヒシヒシと伝わってきています。 たぶんお子さんにも伝わっていると思うんで...
9

はじめて質問させて頂きます

3歳から療育センターに通い、5歳で自閉症スペクトラムの診断を受けている小2の女の子の母親(「ファリ」と呼んでください)です。娘は、運動面の...
回答
高1の息子も未だに「友達」というものはいません。 必要としてもいません。 人に合わせることができない彼の世界を共有してくれる人はきっと今後...
12

4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい

広汎性発達障害、知的障害軽~中度と診断されております。1歳半から加配の先生付きで保育園に通っています。一番の悩みは、まだお喋りが出来ない事...
回答
こんにちは。 療育、ご自宅でのお母様の努力とてもすごいです。今はまだ発語されていなくても、きっとお母様の努力が実ることになりそうですよね。...
10