質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校5年生の息子がLDの疑いで検査をうける...

小学校5年生の息子がLDの疑いで検査をうけることに・・・

結果待ちの状態ですが、本読みを嫌がり、読んだとしてもスラスラ読むことが困難で
今は毎回教科書読み仮名を書いてあげて読んでいます。
5年生から塾に通い始めていますが、なかなか漢字が書けません。
どうやって今後親としてサポートしていいのか分からず困っています。もちろん結果がまだでてはいませんが・・・
今出来ることがないかと・・・悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/06/17 22:47
私・・・ホントにおかしくなるかと思うくらいに悩んでいましたが。。。
前向きにサポートすることに決めました。子供がまだ全然自覚アなくプライドも高い為にみんなと同じように宿題をしなければいけないと思って、いつも必死で・・
子供と向き合い、一番良い方法にたどりつきたいと思います。子供の将来の為に・・・
みなさんありがとうございました。
努力したいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31653
ケイコさん
2016/06/16 07:16
じゅんかずママさん

考えることがたくさんで、途方に暮れてしまいますよね。
焦らないで、まずは支援センターや学校のスクールカウンセラーさんなどとお話してみてはいかがでしょうか。
少しずつ、話しながら、気持ちを整理して何から始めたらいいか相談してみたらどうかな。
一人で考えていると、なかなか前に進めませんね。

お子さんは、たくさん困っているかもしれません。
まずは、今まで辛かったね。
あなたが悪いわけじゃないし、努力が足りなかったわけじゃない、ということを伝えてあげて欲しいと思います。

気がついた時がスタートです。
必ず前に進めますから、慌てないで、いろいろな方に相談してみてくださいね。
もちろん、こちらでも。

待ってますから。


https://h-navi.jp/qa/questions/31653
こてつさん
2016/06/16 10:16
診断を待つ必要はありませんよ。
診断名がついたら息子さんは変わるのですか?
息子さんの困り感に名前が付く、それだけですよね。
今日からLDとして対処してあげて下さい。
サポート方法はネット上に溢れてますから、調べて、支援してあげて下さい。
普通の塾ではLDの対処はできません。息子さんの苦痛が増すだけですよ。
ケイコさんの「気がついた時がスタート」。その通りです。 ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/31653
.さん
2016/06/16 07:28
じゅんかずママさん、結果待ちさぞかしご不安でしょうね。
私はLDに関しては無知ですので、アドバイス的な事は出来ないのですが… 不安なお気持ちはわかるのでコメントさせていただきました。

うちの子はアスペルガーです。 小学校の頃から字をとてもとても小さく書くんです。 鉛筆の筆圧も調節できずまぁ、薄〜い小さ〜い字でした。
手先が不器用なんです。
その後、そろばんと習字を習いました。
これが多少良かったんだと思います。
今も弱々しい字を書きますが、以前よりは見やすくなりました。

見え方の問題は難しいですよね。
本人もイライラしてしまうと思うんです。

じゅんかずママさんのやれる事は、出来ないことを責めないことと、診断が下りれば受け止め これから対応を勉強してお子さんに寄り添ってあげれば十分ではないでしょうか。
ママさんが焦ってしまうとお子さんも不安になってしまいますもんね。

今、気づいてあげられたことをまずは良かったと思いましょ^ ^

ごめんなさい、これだけの事しか言ってあげられず。
また私も調べてみますね。
同じ経験の方もたくさんみえると思いますし。



...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/31653
tamagoさん
2016/06/16 12:02
 こんにちは。中学1年生の子の母です。
 教科書の振り仮名など、頑張ってらっしゃいますね。小学5年だと、文字もけっこう多いですよね・・・。

 うちの子は、小学2年生の冬のウイスクⅢの検査で、発達性読み書き障害の傾向が強いと
診断(ディスレクシアともいいます)されました。(臨床心理士さん)。

 それ以来、小学3年生から週1回、通級に通い、とても知識の豊富な先生だったので、
その先生のアドバイスで、学校のテストはいつのまにか、読み上げてもらえるようになりました。
(代読、読み上げ支援というようです。)

 うちの子は、読んだ文字を頭の中で音に変換するのが、かなり大変なようで、
とにかく訓練すれば治る、慣れるという問題ではないようです。
 なので、読んでもらえれば、すぐに意味がわかり、問題を解くこともできます。

 でも、自分で文字を読むのは、ホントに大変らしく、すごく疲れるみたいです・・・。
 また、小学3年生のころは、板書を書き写すのも大変で、たまに支援員さんについて
もらっていました。そのせいか、今は、写すだけなら結構上手に写せるようになりました。

 でも、今でも作文を書かせると、ほぼひらがなになり、他の子と同じようにはできません。

 じゅんかずママさんの文は、とても他人事とは思えません・・・。お子さんの様子はどうですか。

 今、じゅんかずママさんができることは、
①宿題の量を減らしてもらう。(先生にお願いする・・・)
 LDは、学習すること自体が、まず大変なので、量を減らしてもらう。

②いっぱい勉強しても、あまり定着しないです。 → 特に大事なところを勉強させる。
 細かいところを、いっぱい詰め込もうとしても、本人がとても疲れてしまうと思います。

 たとえば、算数の宿題があるとします。
他の子の宿題が「掛け算の問題を10問」だとすれば、
3問くらいにしてもらい、計算のやり方を覚えることに重点をおくようにします。
 そして、毎日しばらくの間、同じような掛け算を3問やります。そうすると、
だんだんやりかたを覚えて、定着します。(たぶん・・・うちの子の場合は、こういう感じでした。)

すみません、続きます。


...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/31653
tamagoさん
2016/06/16 12:32
続きです。

 漢字の練習は、小学生時代は5ミリ方眼ノートを使っていましたが、
私が赤とかで漢字を書き(4マスに1文字書く)、息子がなぞる・・・をずっとやっていました。
だから、漢字を覚えるというよりは、漢字を書く練習ですね。

 漢字を学習する場合、漢字のドリルにある文字を覚えてノートに書き写すのが、
普通ですが、この「書き写すという作業」が、LDの子にはけっこう疲れる作業のようです。

書き写しが苦手なので、うちの息子はよく、算数のドリルでも、ノートに問題を書く段階で写し間違え、
結果、答えが間違ってる・・・こともよくありました。

 だから、私がとりあえずノートに書き写して、息子が問題をとく。という方法をけっこう長くやっていました。
(正直、甘いと思うかもしれませんが、厳しくやってもなかなか定着しないのがLDなのです・・・。)

 こんな感じで、やってきましたが、中学生になり、今度はやたら漢字を使いたがるようになってきたので、
テストの時に漢字を間違えて減点されそうで、親はドキドキしています。
(公立であれば高校受験でも、よほどの進学校を目指さない限りは、答えをひらがなで書いても、
合っていれば、きちんと得点になります。)

 他の子と同じようにはできませんが、うちの子を見る限りでは、カメのように地道に頑張ってくれています。
(公立学校の普通級で、国語と社会に支援員さんをつけてもらっています。)

デイジー教科書など、今は色々支援の幅も広がっています。
お互い、頑張りましょうね。 ...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/31653
saisaiさん
2016/06/16 11:57
診断待ちが一番ドキドキしますね。
診断により、適切なトレーニングの仕方を教えていただけますので
何が引っかかるかなぁぐらいの気持ちで待っていた方が良いかと思います。
ただ、漢字が書けないから塾っていうのはあんまり効果は得られないと思います。
うちの息子は漢字が書けない→検査→視覚認知引っかかる→タングラムというパズルをする
という風に、学習障害の場合、独特な方法で改善を導きます。
なので、もしLDで引っかかった場合、その内容によって
さまざまなトレーニングをすることになります。そのトレーニングは塾ではしていません。
LD=頭が悪い という訳ではありません。
見え方が違う、覚え方が独特、書くのが難しい、短期記憶が難しいと
少し、違う部分が自分自身ではどうにもできないだけです。
うちの子はタングラムを一年間ぐらい時間の合間にして、漢字練習は少ないプリントにしてもらい
現在、漢字が書けるようになりました。
取りあえず、ドキドキしますが、一歩前に進んだんだと構えて待っていてください。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

毎日、いつ怒りになるのか、奇声あげるのか、ハラハラしながら、生活しています。普通級、不登校。塾は大好きで休まずに行っています。うちの子、思...
回答
息子の悪いときの様子ににています。 息子の場合は、薬についてはコンサータ以外はきかないばかりか、様子が悪くなる薬もありました。 コンサータ...
2

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友はいません(^-^;) 主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。 多分、自閉傾向があるのだと思います。 働く...
8

****小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
時々このような質問を見かけますが、娘さんは頭が良いのでしょうね。 学校や塾やスポーツなど何かしらストレスが大きいのでしょう。 プライドも高...
29

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
何回もすみません。 緊張が強いお子さんなのですよね。 初めては、どうですか? 息子は初めての人や場所が苦手で固まってしまっていました。 中...
9

はじめまして

中学二年と小学六年の娘の母です。上の子は不注意や思ったことを直ぐに口にする等の傾向があり、児童相談所に発達グレーと過去に言われてますが今の...
回答
言葉の理解力と自分の言いたい事を相手に伝える力(表出言語)に差があるのかな、と思いました。 うちの子とちょっと似ているので💦 うちの場合...
6

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
希望する部活がない点でロボット系とあったので、ヒントになれば 中学生が参加できる「創造アイデアロボットコンテスト」という行事があり、技術...
10

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
(長々とすみません、続きです) ところで、お子さんには担任やデイからフォローをお願いするとして。 それとは別に、ユーチャリスブーケさんご...
17