質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

自閉症スペクトラム疑いの息子(1歳6ヶ月)の...

自閉症スペクトラム疑いの息子(1歳6ヶ月)の療育方針について悩んでいます
息子は外出すると、親の存在を気にせずにどんどん突き進んでいってしまいます。
手を繋いでもすぐに振り払われ、息子の行きたい方向とは別の方向に無理やり連れて行こうものなら
泣いて抵抗します、こんな感じで徒歩だと外出もままならないため、基本ベビーカーに乗せて外出しているのですが
子供が大きくなればベビーカーにも載せられなくなりますし、ずっとこのままで良いものかと悩んでおります。
好き勝手どこかに行ってしまう子供にどのように対応していくべきでしょうか?
みなさんの体験談を教えていただけると嬉しいです。

あと、遊具としてトランポリンを購入しようと思っているのですが
ひとつ懸念として、トランポリンのような強い刺激を覚えさせてしまうことで
より強い刺激を求めたりするようなことにならないかが心配なのですが、心配しすぎでしょうか。
※たとえば、外でもむやみやたらにジャンプしたくなる衝動に駆られたりとか、、、
トランポリン購入された方の意見聞かせていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/32929
退会済みさん
2016/07/09 14:42
うちの娘も小さい頃は、手をつながずパーッと勝手に走って行くような子どもでした。
私の存在を意識したのは3歳半頃だったと思います。
その頃、母子センターを利用していて数時間の母子分離が母親の存在に気づくキッカケになったのかなあと思いました。
一般の保育園には年中から入りましたが、最初の保育参観で背の高いお友達と仲良く手を繋いで園庭を歩いているのを見て、涙が出るほど感動しました。
トランポリンですが、うちはリビングに置いています。
2台目ですが、1日に1〜2回使うぐらいで、それも2回程飛んで天井に手がつけばそれで止めます。
小学校の時は通級教室に本格的なトランポリンがあって同じ通級の子と2人で手を繋いで飛んでいました。
トランポリンは体幹や筋肉など身体全体に効果があるみたいで、精神面にもいいそうです。
トランポリンでマイナスに刺激されるかもというのは心配し過ぎな気がしましたが、試してみるのが一番後悔しない方法だと思います。


https://h-navi.jp/qa/questions/32929
退会済みさん
2016/07/09 14:49
まさくすさん、こんにちは。

うちの娘の小さな頃も、全く同じでしたよ。

一時は、ハーネスを使っていた時もありますが、ひき加減が難しいし、
あんまりあちこち行くので、面倒くさくなって、すぐにやめちゃいました。

好き勝手行く。というよりは、衝動的な行動なんだと思うんです。
ようは、体が勝手に動いてしまう。

というほうが、気持ちより、本人の中では、衝動のほうが、勝っている。
というのかな。

私は、ひたすら声かけと、手は、決して離さないことを、言い聞かせてましたね。
まだ1歳6ヶ月ですから、動いたり、さっさと行ってしまうのは、ある程度は、仕方ないです。

でも、それがずっと続くわけではないですから。

それとトランポリンは、足でバランスとる力がつきそうですよね。
悪いものでもないと思います。
使ったことがないので、こんなことしか、言えなくて、申し訳ないです。


...続きを読む
Et aliquid occaecati. Assumenda natus quibusdam. Numquam ratione facere. Id doloremque nihil. Laboriosam ut tempora. Quos aperiam et. Voluptatem et explicabo. Sunt at repellat. Sit illum voluptatem. Rem ut nisi. Cupiditate tenetur quia. Ut adipisci ut. Molestiae vitae est. Aut accusamus aspernatur. Odio rem quia. Et et laudantium. Et repudiandae placeat. Sint cum fugiat. Aut aut labore. Eos repudiandae quia. Rem mollitia natus. Id facere cum. Iusto est aut. Dolorem sint architecto. Minima rerum voluptatum. Accusamus repellendus eos. Deserunt voluptas consequatur. Minima sint quos. Similique qui consequatur. Sint omnis asperiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/32929
みなさん回答ありがとうございます。
>アニーさん
一時保育で母子分離を体験はしているのですが、ウチの子はまだ時間がかかるかもしれませんね
>最初の保育参観で背の高いお友達と仲良く手を繋いで園庭を歩いているのを見て、涙が出るほど感動しました。
そんなシーンを見たら私も泣いてしまう自信があります(笑
トランポリンの件もありがとうございます、前向きに検討してみます。

>みかんさん
私の分析によると息子は自己刺激が好きなので
外にある、柵やら歩道のタイルが自分で歩くとチカチカするため、魅力的に映るのでしょう
柵やら、タイルやらにフラフラ吸い寄せられてしまいます。この辺りの自己刺激も辞めさせたいのですけどね、、
>でも、それがずっと続くわけではないですから。
そうっていただけると心の支えになります。

>たけのこさん
横目、車の車輪を回したりするのが好きなので、さらなる自己刺激を誘発させてしまうかも?
といった不安があります。でも前向きに検討してみます、ありがとうございます。

>きゃんどるさん
専門家からの具体的なご意見ありがとうございます。
とても参考になります。
きゃんどるさんの例え通り、外から受ける情報に吸い寄せられてるような感じだと思います。
シーツブランコ、やってみます。ありがとうございます。
今月から療育センターにも通う予定ですので担当の方に相談してみます。


...続きを読む
Ut quibusdam ex. Tempore aut repellat. Possimus voluptatibus et. Inventore ut sint. Error aperiam voluptates. Ut similique temporibus. Voluptate autem illum. Enim optio quia. Voluptatibus molestiae expedita. Inventore omnis qui. Sed quas officiis. Repellat minus molestiae. Fugit harum repellat. Maiores fugiat odio. Iure veritatis eos. Id quod nisi. Quibusdam facere ipsa. Illum neque consectetur. Culpa officiis quis. Maiores nihil cupiditate. Tempora dolor facilis. Quis aliquam sunt. Voluptas exercitationem magni. Dolor sit ipsa. Et est eos. Omnis molestiae autem. Nam ut eum. Vero ratione nihil. Eum nobis laborum. Voluptate aut vero.
https://h-navi.jp/qa/questions/32929
退会済みさん
2016/07/09 16:16
トランポリンは体重制限、大人でも飛べる耐加重のものを。いっしょに飛べますよ。
そして、自分の運動にもつかえます。
トランポリンで、大いに跳ねたらむしろ、地面は弾まないからあまりとばないんじゃない?
強い刺激っていったら、激しい音や、刺激的な映像、大人の口論とかじゃないですか?
外でジャンプの衝動、これはたぶん、ひまだったり、どうしていいかわからないときの自己刺激のような常同運動だとおもいます。
遊びのジャンプは大いに取り入れてよいとおもいます。
...続きを読む
Eligendi ullam amet. Quae inventore velit. Nobis fugiat illo. Vitae quia veniam. Eos sed impedit. Voluptate expedita debitis. Ad voluptas dolor. Accusamus qui quisquam. Officia excepturi cumque. Amet quod rem. Minus voluptates voluptatum. Perferendis nulla aut. Dolore atque fugit. Distinctio quas culpa. Consectetur quia et. Quia aperiam rerum. Dolore dolor quibusdam. Sapiente non at. Qui temporibus eius. Ea non odit. Perferendis quia repellendus. Accusantium quod animi. Maxime quas nam. Nemo iste velit. Necessitatibus nihil rerum. Est et voluptatibus. Iusto numquam vitae. Perferendis consectetur aut. Quod qui quas. Molestias magnam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/32929
お子さんは多分、外出することによって、見たり聞いたりすることから受け取る情報が多くなるので、そちらに意識が行ってしまい、吸い込まれるように、そちらに行ってしまうのではないかと思います。

私たちは、どんなに混雑しているバーゲン会場にいても(例えがおばさん的ですみません!)、「少し(私は)お腹がすいて来たかも」とか「今、タイムセールが始まったってアナウンスが(私は)聞こえた」などと、「自分に対する意識」を持っているのですが、お子さんのような特質を持っている場合、その意識や感覚を獲得することが難しいのです。

お子さんの療育では、まず「自分の身体を感じる、意識する」という内容が必要かと思います。
そのためには、お子さんの体をぎゅ~っと抱きしめたり、布に包んで少し圧迫したりする遊びが良いかも知れません。

うちの施設では、シーツブランコをゆるやかにした後に、「いないいない・・・」と言いながら布で身体を包み、最後に
「ば~」と言って、布を開くのが人気があります。*ゆったりと行います。

まずは、安心感や心地よさを感じることで、自分の身体への意識と、自己信頼感が育つことが大切です。

専門的には、OT(作業療法)がお勧めです。

療育センターや、市役所の窓口、病院などで問い合わせることができるかと思います。

それから、トランポリンですが、お母さんがおっしゃっているように、やり方によっては、強い刺激-過度な刺激になる可能性もあります。飛ぶことで得られる感覚刺激の量や質がどの位であれば、お子さんにとって、発達を促すために有効か否かということを知ることはとても大切かと思います。
私の経験では、途中からテンションが上がって戻れないなどの状態ではなく、最後は落ち着いて終わる、次の生活動作にスムーズに移れるなどであれば、とても良い療育的な活動(遊び)だと思います。

それについても、OTさんに尋ねればアドバイスが頂けるのではないかと思います。 ...続きを読む
Beatae quaerat esse. Voluptatibus laboriosam harum. Est vero sapiente. Accusantium temporibus eaque. Soluta exercitationem amet. Corporis dicta et. Eos suscipit minus. Aliquam qui est. Consequuntur voluptatem illo. Omnis dolores error. Ea quos porro. Dolorem debitis unde. Dignissimos velit et. Neque molestiae amet. Quibusdam est animi. Sint veniam qui. Dolorem dicta voluptas. Laudantium eaque commodi. Est maiores aut. Delectus est quis. Pariatur iure hic. Veritatis at porro. Non saepe molestias. Nihil natus illum. Debitis facere quaerat. Hic molestias dignissimos. Autem est porro. Et voluptatibus beatae. Cumque accusantium voluptas. Quia non est.
https://h-navi.jp/qa/questions/32929
まさくすさん、こんにちは。

現在2歳8ヶ月の娘がいます。
娘も独り歩きが上手になった一歳半ころから、親の手を振りほどいて好きなところに勝手に行ってしまうことに悩み、発達センターに相談したところ、発達検査を受けて、今春から月に二回ほど療育に通っています。
発達検査をしていただいた心理士さんからは、耳からの情報がちょっと入りにくいところがあると言われました。

私も、娘と徒歩での外出がとても億劫でした。でも、このままでは何も変わらないと思って、負担のない近所まで散歩する習慣をつけました。散歩に行く時は必ず最初に、「おててつないでいこうね。」と声掛けしてから行きました。
途中、やはり手を離してしまうこともありますが、車の往来があるところは必ずつなぎ、そうでないところは離して自由に歩かせたりしていました。また、手をつなごうねと言ったときにつなげたら、ほめるということも繰り返し行ってきました。
すると、二歳過ぎた辺りだったかな。
外出するときに、「おててつないで行く!」と娘のほうから言うようになりました。

今は、何事も自分で!という意思が強く、一人で歩く!という時があり、手をつながないことに悩むときもありますが、以前よりは 、一人でどこまでも行ってしまうことは少なくなってきたかなと思います。
でも、道端のいろんな刺激(アリがいるとか花が咲いてるとか)に立ち止まってばかりでなかなか進まないという、また新たな悩みも出てきています^^;

まさくすさん、いろんな悩みがありますけれど、感じるのは、日々成長しているということです。
息子さんの成長を信じて、頑張りすぎず、楽しく関わっていきましょう。 ...続きを読む
Qui voluptas exercitationem. Aut aspernatur non. Numquam aut alias. Rerum quibusdam accusamus. Sunt perferendis beatae. Porro culpa sit. Velit autem delectus. Commodi rerum autem. Cupiditate aut sapiente. Modi temporibus vero. Eum aliquid quas. Fugit molestiae recusandae. Quae dolore alias. Placeat deleniti illo. Iure quasi rerum. Aliquid est non. Enim doloribus voluptatem. Doloremque tempore reprehenderit. Nihil et laudantium. Saepe odio aut. Quae magni aperiam. Nam est ullam. Voluptatem aspernatur veniam. Soluta sequi vel. Vel enim minus. Dolor quis quia. Sapiente saepe qui. Deserunt nobis dolore. A temporibus voluptate. In iusto nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
療育は平日通われているのでしょうか。 可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。 不安なのは、お子さんではなくTK201...
2

療育先を変えた方いますか?娘が楽しんでいる様子がなく、行きた

がらないので合わないのかもと感じています。出来たばかりの施設で、楽器を鳴らしたり楽器で療育をするような場所です。市のSTさんに相談すると、...
回答
まだ、二歳半ですよね。 だとすると、楽しんでない療育とはいうけれど、馴染まないうちは、どの療育であっても楽しくなさそうな場合もあるとおもい...
15

初めて投稿します

2歳1ヶ月の長女が折れ線型自閉症だと思っています。単語10以上言えたのがほぼ全て消え、人と目を合わせなくなり、笑ったりもしますが無表情が多...
回答
返信ありがとうございます。 私の住んでいる地域ではちょうど息子が療育を探している頃、施設ができはじめたかな?という頃でしたし、なにせ初め...
15

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
はじめまして。 ホームページ拝見しました。 こちらの地域にはない取り組みで、 素晴らしいと思いました。 小4息子がいます。 就学後に診断...
7

生後6ヶ月の娘についてご相談があります

先日、区の発達センターで相談をしたところ発達の遅れを指摘され、自閉症かどうかはまだ分からないが発達障害の可能性はある。と言われました。生後...
回答
ウチの子は6カ月のころ、なかなか寝返りしないな……と、私に心配されてました。どんなお子さんかしら。 障害児保育に取り組んでいる保育園に相談...
18

療育園と保育園・幼稚園の併用について

2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、...
回答
★はーちゃんさん、ありがとうございます。 今通っている保育園はとても理解があり、今現在も短時間の個別療育や作業療法に通うために協力してくだ...
23

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
たぬたぬさん、どうもありがとうございます。 本当ですね…。困らないようにと言っても、そのために今窮屈な思いをするなら本末転倒です。 色んな...
7

もうすぐ4歳の息子がいます

京都在住で、京都市の児童福祉センターで言語と発達の検査を受けました。診断は2年半待ちと言われ、療育は月に1度(これは1から2カ月待ち)と言...
回答
4歳の娘がいます。 2歳半から療育行ってますが、未診断で月一回経験観察の状態です。 診断まで2年半ですか…。そちらの療育の仕組みが分から...
6

明後日ですが、療育の見学に行く事になっています

行く事なれば週2回通います。療育先の施設に話しておいたほうが良い事、質問しておいて良かったこと等ありましたら教えてください。
回答
普段のお世話で困ってるところや心配なところ(言葉の遅れ、偏食、感覚過敏など)を挙げると重点的にフォローしていただけるかなと思います。 あと...
8

2歳10ヶ月の男の子で、先日発達検査を受けました

全体で2歳4ヶ月相当とのことで、療育を受けたいと考えております。現在共働きで保育園に通っております。療育センターの方は保育園は辞めない方が...
回答
こんにちは。 お子さんのために何かしてあげたいと思い、行き詰まってしまっているご様子がよくわかります。これからも悩み事が増えると子育て、...
5

初めて質問させて頂きます

まだ診断はついてませんが、今日療育センターで児童精神科医との面談に行って来ました。2歳9ヶ月の男の子です。言葉の遅れ、オウム返し、癇癪など...
回答
ありりんさん ありがとうごさいます! 本当に貴重な体験談は私にとって希望です。 いろいろと他の施設なども考慮しながら探してみます!行政頼...
8

来年度年少入園予定の子どもがいます

まだ自宅保育で児発なども利用していません。2歳半健診で発語の遅れ、多動で引っかかり、発達検査済(K式、全体DQ70代後半)です。プレ3回程...
回答
問題が出てから児発を増やすというのは児発側は可能なのでしょうか? というのも児発は基本〇曜日の様な契約になるかと思います。 増やしたいと...
17

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を

受けるべきか悩んでいます。●発達状況2歳2ヶ月時点で新版K式検査でDQ67(姿勢運動80、認知適応65、言語社会68)という結果でした。医...
回答
残念ながら、療育は、「通えば必ずこちらが望む成果や上達や効果が表れる、魔法」ではありません。 お子さんの検査結果から、ざっくり中身は1歳。...
7