
退会済みさん
2016/07/12 10:49 投稿
回答 13 件
受付終了
また、投稿させて下さい。
2歳半の息子〈自閉症スペクトラム障害・低中機能自閉症〉の行動に悩んでおります。
・外遊びやテレビ・ひとり遊びに興奮、嬉しい時や嫌な時は金切声を上げたりします。
昼夜問わずです。
さすがに、夜中は大声・奇声を上げたりすると集合住宅ですので、息子の目の前で「シーッ」と口に指を当ててジェスチャーします。
ですが、効果ありません。
その繰り返しでいるせいか、最近は、奇声をあげると「シーッ」と自分で言っております。
「キャ〜」「シーッ」と、1セットになってしまいました。
さすがに、夜中はいけないと「ダメ!」と叱り口調にしましたら、
何故か、息子はニコーッて笑いながら
私の頭をなでなでします。
ホント、力が抜けてしまいます。
上の小学生の姉が、9時前に就寝ですので、合わせてすべての電気を薄暗くします。
ですが、息子は薄暗くても1人だけ元気です。薄暗い中、ひとり遊びしたり、寝付くまで一緒に遊んでいますが、やはり奇声や大声をあげてしまいます。
そして、毎日のように寝ている姉の部屋を開けて、ダイブしてしまうので困ります。日々、阻止です。
私達も早く息子を寝かせようと、息子の目の前で寝たフリをしますが、笑いながら上に乗ってジャンプしたりします。
またがってジャンプジャンプは、まだかわいい方です。
最悪は、体の上に立って頭や足まで歩くこと。痛いです。
顔を固定して「ダメ」と叱りますが、
やはりニコーッて笑い頭をなでなでします。
また、再び体にまたがります。
遊び?と思い込んでいるのでしょうか?
・もう1つは、、
ソファーに座ってジャンプジャンプしたり、ソファーの背もたれにロッキング?座って勢いつけて、体をうちつける繰り返しを大声あげ笑いながら行います。
薄暗い中、ひとり遊びでしたりします。
テレビ観ながら、寝転んで足で床ドンドン、壁にドンドンもしますので困っています。
どうやって、ダメなことを教えていけば
良いでしょうか?
長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件

退会済みさん
2016/07/12 12:26
少しだけペアトレを教えると、
問題行動が出たら、冷静に注意して、行動を見て見ぬふり(家事など何かをしながら)します。好ましい行動が現れたら間を空けずに直ぐにハグして褒めてあげて下さい。繰り返すと3カ月くらいで行動が改善します。ただし接する人が一枚岩になってペアトレを実施しないと効果がありません。
問題行動以外でも好ましい行動があれば、直ぐに褒めて下さい。子育てにおいて出来て当たり前って概念は捨てて、出来たら何でも褒めていいですよ。特に持続して欲しい行動は褒めると、やり続ける事ができます。

退会済みさん
2016/07/12 12:14
日々の育児おつかれさまです。
うちの娘は小1ですが娘の2歳くらいの頃に似ています。うちはペアレントトレーニングで改善しました。ペアトレの受講場所は児童家庭支援センターで学べる所が多いです。児童家庭支援センターが近くになければ保健センターに聞いてみて下さい。付近にあれば教えてもらえます。仮に近くに学べる場所がなくても書籍で独学でも何とかなります。
児童家庭支援センター
http://www.zenjikasen.org/map_jpan.html
寝付きが悪いのは娘も同じですが、物理的に日中疲れさせて、家の中で落ち着ける場所を探して寝室にするのがよいのでは?うちの娘は居間で寝てから、寝たまま寝室に抱っこで連れて行きます。いきなり寝室では何度トライしても寝てくれませんでした。
ペアトレさえ学べれば、かなり改善するので、あきらめずにファイトです(^-^)
Error veritatis earum. Quis sed pariatur. Voluptate aliquid error. Odit ratione quo. Doloremque culpa sed. Ex officia explicabo. Est sunt libero. Enim quod deserunt. Molestias sed omnis. Nam quo a. Eum nihil consequatur. Sit mollitia voluptas. Dolorem nesciunt quia. Dolore qui sint. Maiores minima laboriosam. Sequi autem suscipit. Recusandae ipsum suscipit. Maxime repellendus ut. Enim totam excepturi. Harum id necessitatibus. Iusto dolor dolorem. Ut laborum est. Deserunt nobis harum. Temporibus nisi beatae. Maiores animi et. Sint deserunt perferendis. Nostrum quae assumenda. Assumenda consequatur et. Perspiciatis repellendus ducimus. Iste unde deserunt.

退会済みさん
2016/07/12 12:29
褒め方もバリエーションを考えて上げないと飽きられます。褒め方の練習は必要なのでご主人とお互い褒めあって練習してみて下さい。
Error veritatis earum. Quis sed pariatur. Voluptate aliquid error. Odit ratione quo. Doloremque culpa sed. Ex officia explicabo. Est sunt libero. Enim quod deserunt. Molestias sed omnis. Nam quo a. Eum nihil consequatur. Sit mollitia voluptas. Dolorem nesciunt quia. Dolore qui sint. Maiores minima laboriosam. Sequi autem suscipit. Recusandae ipsum suscipit. Maxime repellendus ut. Enim totam excepturi. Harum id necessitatibus. Iusto dolor dolorem. Ut laborum est. Deserunt nobis harum. Temporibus nisi beatae. Maiores animi et. Sint deserunt perferendis. Nostrum quae assumenda. Assumenda consequatur et. Perspiciatis repellendus ducimus. Iste unde deserunt.
私の息子は睡眠障害があって2歳にしてロゼレムっていう睡眠導入剤を飲んでます。それがないと朝3時おきです。そのまま昼寝がなくても夜10時まで元気ですよ。もしもお薬が抵抗あるなら、漢方や小児ばりとかもいいかもしれません。
ロゼレムを飲む前は他の家族の睡眠を守るためにひたすら夜中から明け方までドライブしてました。明け方の橋の上から息子と二人で飛び降りようと何回も思いましたよ。朝日を見ながら泣いたことも。
睡眠は本当に大切です。お母さんつぶれないように生きてください。
Molestiae facere nemo. Atque labore unde. Repudiandae ut beatae. Facilis aut iste. Dolorum excepturi molestiae. Consectetur harum quae. Accusantium laborum fugit. Non inventore non. Iusto ipsa maxime. Rerum expedita optio. Vero consequatur qui. Sed exercitationem est. Possimus beatae ut. Labore expedita placeat. Quo atque ut. Est quisquam omnis. Et excepturi sint. Eius quasi et. Blanditiis placeat ipsa. Voluptatem est sunt. Neque voluptatibus dolorem. Voluptatibus consequatur aliquid. Illum quae veritatis. Et incidunt aut. Expedita necessitatibus ut. Iste sed magni. Consequatur et asperiores. Qui atque dignissimos. Et nostrum harum. Temporibus rerum quos.

退会済みさん
2016/07/14 14:13
シリウスの瞳さんへ
たけのこさんへ
やっちんさんへ
ハノンさんへ
些細な質問でしたが、早く起床継続して
様子をみてみたいと思います。
ジャンプやソファーに体をうちつける繰り返し行動に加え、爪噛み、オムツをむしったりする〈むしったオムツの繊維を口にする〉行動もみられるようになりましたので、病院予約して相談してみることにしました。
本当にありがとうございました。
Pariatur laudantium nemo. Non facere quidem. Qui atque illo. Et ipsa minus. Maxime ut repellat. Qui libero tempore. Numquam et incidunt. Libero vel consequatur. Officiis at voluptatem. Repellendus enim cum. Id provident quis. Sed illum id. Dolores voluptatum vero. Ea tenetur fuga. Qui voluptatum nesciunt. Qui explicabo est. Et eum non. Vero aliquid tempora. Ut quia eius. Voluptas laboriosam est. Voluptas at possimus. Animi doloribus blanditiis. Dolores quo quod. Sed doloremque cum. Sunt nesciunt asperiores. Ut ut ducimus. Fugiat vero harum. Dolor non omnis. Esse vel illum. Et non aliquam.

退会済みさん
2016/07/12 12:45
シリウスの瞳さんへ
はじめまして。
回答してくださり有難うございます。
無知で申し訳ありません。
ペアトレですが、発達支援センターや療育園の親子教室の事でしょうか??
一応、月1、2回ですが、発達支援センターでの親子教室と専門機関にて作業療法・言葉の教室と週2一時預かり保育園に通っております。
詳しくアドバイス有難うございます、早速試してみます。
褒め方もワンパターンでしたので、考えてみます。
有難うございました。
Inventore laudantium aut. Et at ut. Quia in minus. Tenetur nihil dignissimos. Commodi est molestiae. Ea non nostrum. Aspernatur numquam maiores. Labore repudiandae harum. Voluptatem in culpa. Nostrum eveniet ut. Quod asperiores deserunt. Velit dolor maiores. Velit sunt perferendis. Eos quidem quam. A nemo qui. Est sed modi. Eum molestiae ut. Odio rerum aut. Maiores quis maxime. Eum ullam id. Similique sint non. Et sed eligendi. Fuga rerum porro. Vel et at. Et magni voluptatibus. Earum quia quos. Dolor perspiciatis qui. Neque nulla ex. Et vel voluptas. In est consequatur.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。