質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子供が広範性発達障害で支援級在籍してます

2016/07/26 23:30
7
子供が広範性発達障害で支援級在籍してます。
たぶん、親の私も発達障害だと思います。
昔から他人とコミュニケーションがうまく取れません。いつも大人しいと言われ続け、今は親になっても担任の先生との関係もギクシャクしてます。
今日は子供の面談でした。
教室では、私の前のお母さんとは賑やかな話声が廊下で待ってると聞こえてきました。
うちの支援級は隣のクラスの先生と担任二人で面談をするのですが、私の番になると急に静かになり態度もよそよそしく感じられました。
隣のクラスの先生があくびをしているのを見たときはショックというより先生不信というか何かが一気に冷めました。
確かに雑談は苦手ですが子供のことで質問や意見を述べます。でも、あくびって。。?とうちに帰ってからも悶々として、吐き出すところがないのでこちらに愚痴らせてください。

うまくコミュニケーション取れないため、仕事も続かないし、友達も疎遠です。
今日のことでますます先生との距離を感じ、気軽に話もできない自分が嫌になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33781
退会済みさん
2016/07/27 01:29
マッキーさん

周りとの距離感とか、相手の接し方が気になるとか、私もあります。
私も、友人と疎遠になりつつあり、また、主人ともなんとなく、心通じ合わない雰囲気、そして、先生、息子をまるごと受け入れてはくれてないなという思いがあったり、幼いときより、激しくなってくる我が子の様子に、疲れるとかあります。
きっと、充実してないからどうでもいいことがどんどん気になるのだとおもいます。私の場合は。
子供、私も支援です。
知り合いおらず、普通級の事はほぼわかりません。
支援級どうしでも、学年違うし挨拶程度。
ようちえんのころなんてむしろ親子で、浮きまくってました。バカにされていたようにかんじます。
人付き合いが苦手でも、子供が仲良くしてたら何となく話もできるけど、奇声をあげたり、人を怒鳴る、唾をはく、砂をかける、叩いたこともある、そんなことがたびたびだと、子供が、息子を嫌う。そんな子の親と仲良く話なんてできないし。
そして、先生に問題点を強く指摘されれば、絶望ににた気持ちになり、子供にも笑顔で接することができず、こちらもはげしくなる。
そんな自分が嫌になる。
辛いね。辛いけど、元気出して、それしか言えません。
https://h-navi.jp/qa/questions/33781
pugさん
2016/07/27 06:29
マッキーさん
昔から他人とコミュニケーションがうまく取れませんとのことですが、
恋愛結婚をされているら、自分が思っているほどコミュニケーションが
苦手ではないかもしれないですよ。
私の番になると急に静かになり態度もよそよそしく感じられました。
とのことですが、マッキーさんは面談中に笑顔をつくれましたか。
きっと、苦手意識から顔がこわばってしまったのではないでしょうか。
あくびをする先生は失礼ですが、とてもお疲れでどの保護者との面談でも
あくびをしていたかもしれません。
少し、肩の力を抜いて顔の口角を上げるトレーニングをしてみて下さい。
先生に会った時に、ニコッてすると相手の印象も変わると思います。
気の利いた言葉なんて要らないので明るい声の挨拶と笑顔だけです。
だまされたと思ってやってみて下さい。笑顔は自分も相手も元気にしますよ。


...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/33781
saisaiさん
2016/07/27 07:02
マッキーさん
先生との関係がギクシャクもよそよそしく感じるのも、マッキーさんの主観です。
先生はいろんな親がいることは理解していますので
仲良くなる必要はないですよ。賑やかだから良いわけでは無いです。
あくびに関しては、生理現象なので気にすると先生が可哀想です。
先生って疲れる仕事なので、疲れてるんだなぁと流してください。
コミュニケーションが取る取れないよりも、すべてに関して良くない受け取り方を
するので上手くいっていないと思います。
先生に関しては、前もって自分自身が上手く話すことが出来ない事を伝える、
なるべく笑顔で接すると少し変わるかと思います。
私自身は信頼できる先生は小学校では居なかったので、どんなに笑いながら
話しをしていても、距離はありましたよ。発達障害の理解度が無い先生が
多かったせいかもしれません。
自分が感じているマイナスな主観=相手の気持ちではないので
相手の立場で考えれるといいかなぁと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/33781
BBさん
2016/07/27 07:28
よく子供に発達障害がわかると、親も自分もだと気付かされます。親子です、似てるのはあたり前なのです。障害と名がつくかつかないか、大か小かだけなのです。
あくびは傷つきますね。先生にも事情はあるんでしょうし、きっと怒られないとわかってるんでしょう。私ならこっちから突っ込むかスルーします。多分、マッキーさんの懇談の前のお母さんタイプです。
いい先生だと子供の数だけ親がいる、親も何かしら特性を持っている前提で関われると思います。言ってもいい親、言わなくてもわかる親、一筋縄ではいかない親。私は先生方には恵まれていましたが、自分なりに関係作りの術も身に付けていけました。連絡帳の書き方やお願いの仕方、先生によっていい方も違ったと思います。
でも無理はいけないです。自分を変えてまでつきあってもうまくいかないです。不信感が募るばかり。
自分の事って話せますか?
大人しい、うまく話せない、あとは?
これって先生に限らず、周りとスムーズに関係を保つためには必要なプロセスなのかもしれません。
あくびしたのは隣の先生、それは時間がかかってももう捨てていきましょう。優先するのは担任ですから。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/33781
雪さまさん
2016/07/27 08:38
ここに来れば、暖かく見守ってくれる仲間がいっぱいいます! ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/33781
りんごさん
2016/07/27 11:26
わたしは当たり障りのない会話で先生と雑談するタイプです。もしかすると楽しそうでうらやましいと思われているかもしれません。ただ、踏み込んだ会話がとても苦手です。なので、懇談などは本当に聞かないといけないことや、言わないといけないことを言えずに帰ってしまいます。その場を和ませようとしてしまうのです。
なので、しっかり質問や意見をされているマッキーさんがとてもうらやましいです。本来はそこが一番大切なことなので。
マッキーさんの様子は素晴らしいと思います。

そして、先生がよそよそしく感じられるのは、先生がマッキーさんの話を姿勢を正して聞こうと思われているため距離感を感じるのではないでしょうか。わたしの場合は突っ込んだ話もしてこない軽い話だから雑談程度で大丈夫だろう。と先生に思われているかもしれません。
私はマッキーさんのその距離感とても良いと思います!!
悩みの解決になってなくてすみません。。

あくびは、、なんでしょうね。。
私も懇談の場でされたらとても気になると思います。。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
らんまるさん ご回答ありがとうございます。 自治体の療育は今後も続けて、プラスで療育園を考えています。 自治体のは個別指導の時は言語聴覚...
21

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 息子さんの事だけを考えるのなら、育児休暇を延長するのが良いと思います。 職場の理解や経済的な事、仕事をすることでリフレッシ...
9

私は35歳のもういい年齢の女性です

長年通っている心療内科の先生から、もしかすると発達障害かも、と言われました。わたしは派遣社員をしては辞めるの繰り返しで、なかなか一年務まる...
回答
各都道府県に発達障害支援センターが設置されています。 ネット等で 発達障害支援センター都道府県名 で検索して電話で相談してみてくださ...
5

どこを信用して相談してよいのか悩んでいます

読みにくいところがあったらすみません。以前、自閉症スペクトラムグレーゾーン(未診断)の小3娘の潔癖症状や聴覚過敏の症状で相談させていただき...
回答
検査は何度も受けると、それだけ、うまくなったりすることもある、幼稚園の頃だと、同席もあります。 ただ、集中できなかったのではということ、場...
10

物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください

1歳4ヶ月、社会性、コミュニケーションが弱いと指摘を受けて週一の個別療育を開始しました。発語、指差し無しです。まだ物に名前がある事に気づい...
回答
やっぱり食べ物かなぁと思います。 うちの子は、初語がバナナ、その後はリンゴ、みかん辺りが続きました。 遊び…おもちゃもいいけど手遊び歌は...
5

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
ご回答いただきありがとうございます。 息子は年中で3歳から療育にかよっています。 人見知りが強いことは園にも療育にも相談済みですが、まだ同...
7

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
⇒続きです。 とにかく、人間不信にしないようにするには、どうしたら良いかを考えるのが優先ではないかと思います。それが、出来てからの卒業だっ...
12

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
娘さん4月から支援級に行った方がいいのではないでしょうか。今からは無理かな。 一年生で、腹痛になるほどしかも入院するほど苦痛なのはかわいそ...
15

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
ちびねこさま コメントありがとうございます! そうです!!自然な会話がしたい、まさにその言葉がぴったりです。 自然な会話ができる日はく...
16

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
ごまっきゅさん ご意見いただきありがとうございます。具体的にアドバイスいただき、参考になります。 先日の公立幼稚園の見学には、珍しく夫...
25

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
kitty❣️さま 貴重なご意見ありがとうございます。 診断のメリットも話していますが、響かないようです。私の伝え方が十分ではないのでしょ...
8

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
見え方の異常などについて、補足失礼します。 見え方の検査できるところは限られていますが、「視覚認知検査」というものができる眼科が近くに有...
8

来週、療育センターに診てもらうことになってます

小学校四年生男子の母です。ゲームは、毎日一時間と決めているのですがその間ずっとしゃべっていて、私はゲームしているのだから、そんなもんじゃな...
回答
診断の結果によって対応が必要となると思いますが、、、 分からない事が嫌で、回答欄に良いとは言えない言葉を書くのであれば、しっかり理由を本人...
4

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
お返事を読み、辛さが分かります。 知的遅れが無ければグレーや個性とされるため息子さんもそうだったのでしょう。 うちは幼い頃から数年おきに相...
30

小5の息子がいます

1年生より通級に通っています。幼少時は言語療育を受けていました。特に診断名はありませんがお友達とのコミュニケーションに課題があります。積極...
回答
うーん、先生ってそんなものです。 それも担任ではなく通級。 他の方も書かれていますが、通級や支援級でも、通常の教員免許所持で、その年に...
8