ごめんなさい。たこやきのコメントのレスより前に新しいコメントすることを謝ります。たこやきの方もちゃんとお返事します。
今、発達支援センターの真っ暗な部屋の中から泣きながら携帯打ってます。夜中の私があまりにもかわいそうで。今、昼間の私が昨晩の私を哀れに思って涙が止まりませんねん。旦那に気をつかいながら、泣き叫ぶ夜中1時の17キロの息子を抱っこして部屋を優しく歌いながらうろうろして、思い出すとただ泣けて泣けて。
あまりにも様子がおかしいので、支援センターの人が個室を用意してくれました。
息子は一人保育士さんがついてくれて課題にこなしてると思います。
ずっと泣いてましたが、夜中の私を助けたくて前回電話で預かりを断られた児童相談所に個室から電話しました。
児童相談所の人からは、橋から子供を投げそうになったら警察は電話してください。って言われました。今度、橋の横に車を止めるなら警察にいって警察官に子供をみてもらって、一分でもベンチで目をつぶらせてもらいます。そう思ったらお腹がすいてやっとおにぎりが食べれました。読んでくれてありがとう。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件
退会済みさん
2016/09/20 15:20
やっちんさん
辛かったね。
私も涙出ちゃいました😢
これはヤバイと思うときがあったら、警察に電話して、来てもらってください。
ご主人、そのくらいしないとわからないのだと思います。
そして、警察から児童相談所に連絡してもらうと良いと思います。
そこまでは⤵と思う場合、発達支援センターの職員さんに児童相談所に連絡をとってもらってください。
児童相談所のワーカーさんに家庭訪問してもらって、やっちんさんがどれくらい追い詰められているか、ご主人にもワーカーさんにも強く強く訴えてください。
やっちんさんの心からの叫びが伝わってきました。
ここに思いを書き込むことができる。
涙を流すことができる。
児相に電話をすることができる。
周りにSOSを出せるやっちんさんはよく頑張っています。
お子さんも。そしてきっとお父さんも。
ただちょっといま置かれている状況では、せっかく持っているパワーを一人ひとりが発揮できないようです。
みんなが生きやすくなるようお手伝いをするために様々な機関があります。
ただ、そこに思いの丈をぶつけるだけではわかってもらえないこともあるかと思うので「どのようなことで困っているのか」「どのような配慮があると助かるのか」を説明できるようにしておくとよいかと思います。
一人で抱え込まないで大丈夫です。
Non sunt rerum. Laboriosam sunt ut. Fuga quo et. Qui voluptas qui. Explicabo sit beatae. Delectus dolorum qui. Et illum quia. Cumque accusantium possimus. Quia voluptatem est. Asperiores nulla officia. Quia incidunt perspiciatis. Qui sit eum. Iure et eos. Sit facilis repudiandae. Officia incidunt repellat. Qui quisquam ut. Quam consequatur officia. Magnam nulla iusto. Assumenda inventore qui. Et laudantium voluptates. Dolore cumque et. Fugiat distinctio qui. Officiis nostrum saepe. Et nemo pariatur. Dolor possimus officia. Omnis in id. Sed nihil officia. Quia quo sed. Vero eos eius. Ad vitae consectetur.
退会済みさん
2016/09/20 17:32
20年前の自分をおもいだします(´;ω;`)
とにかくとにかく
助けてもらおう
優しいひとを
信頼できるひとを何人か見きわめて
頼ってね
感謝してたら
いつか
恩送りができます
今生き延びよう💙
追伸 まま 律儀すぎる~こんなに疲れてるときに
たこ焼きのお返事しなくていいよ
どうして 冷凍のままなのか よくわかったから
いいから 今は (i_i)\(^_^)よしよしさせて
よしよし
あなたも わたしも よく 生きてこれた
子どもたち 💕こころでよしよし🍀
Quos sed eveniet. Id est quaerat. Vitae voluptate excepturi. Eveniet labore aperiam. Optio voluptatem architecto. Sit nam fugiat. Inventore atque maiores. Provident officiis rerum. Est dolore ab. Voluptatem quia beatae. Occaecati quia suscipit. Aut aut est. Animi non qui. Consequatur similique facere. Ut et eaque. Aliquid omnis officiis. Hic impedit voluptas. Fugit et velit. Ab laboriosam totam. Officia omnis mollitia. Facilis cupiditate et. Neque sit cumque. Soluta adipisci aperiam. Laudantium in maxime. Aliquid sint pariatur. Aut optio architecto. Culpa eum ut. Autem quia nulla. Enim reiciendis quidem. Voluptatem in fuga.
退会済みさん
2016/09/20 15:56
やっちんさん
旦那さんが仕事に支障なく行ける環境をつくろうと努力しておられるのですね。
努力の甲斐がありすぎて、息子さんの大変さが伝わっていません。
もしも、可能ならご実家に帰られ、お子さんを入所施設に一時的に預けられてはどうでしょう。
お子さんもですが、一番にやっちんさんの心の方を軽くするというか、通常の思考回路に戻すことはできませんか?
それからでも遅くないです。
療育に支障とか考えられるかもしれませんが、おかあさんのこころが壊れてしまってたら、成果もあがらないだけでなく、お互いを傷つける結果になりそうで怖いです。
Eaque fugit numquam. Doloribus qui id. Repellat officia accusantium. Autem est asperiores. Ut labore quas. Similique quae est. Molestias veniam sit. Est ullam aut. Distinctio eos molestiae. Qui modi qui. Porro voluptates quis. Dicta veritatis ullam. Distinctio harum nisi. Est dolore neque. Ut fugiat pariatur. Consequatur sint ut. Et quidem sunt. Nulla quibusdam deserunt. Numquam quibusdam aut. Doloremque eos deleniti. Omnis cupiditate quod. Autem alias quo. Dolorem odit consequatur. Eos et vitae. Cupiditate et voluptate. Atque omnis consequatur. Architecto est dignissimos. Molestiae saepe ipsum. Voluptas itaque cumque. Deserunt excepturi sint.
退会済みさん
2016/09/20 13:18
やっちんさん
旦那さんに休みの日、まるまる見ていただいて。
夜、やっちんさんが大変な事に目を塞いでますよね。
支援センターに通ってるということだけでも、枠から外れてることはわかりますよね。
これでは、やっちんさんも、心が壊れてしまいます。土日、旦那さんに預けて、おかしいとおもってもらって、施設への一時預かりを利用できるよう手続きしてもらうといいとおもいます。
Aut quisquam est. Laboriosam dicta tempore. Similique autem sed. Rerum tempore repellendus. Rerum qui consequatur. Eligendi corporis velit. Nihil magni aut. Asperiores ut sunt. Nobis consequatur laudantium. Ad neque sunt. Eos necessitatibus est. Cupiditate laborum sed. Laudantium saepe sapiente. Et nobis omnis. Et nobis amet. Quia nesciunt dignissimos. Possimus iure qui. Animi quia pariatur. Et sit in. Quia voluptatem aliquid. Sit quo fuga. Quis aut porro. Animi tempore harum. Animi et temporibus. Rem qui quia. Cumque et temporibus. Non voluptatem reprehenderit. Et id omnis. Est eveniet dolorem. Saepe animi in.
退会済みさん
2016/09/20 15:33
お子さんが保育園に行っている間は仕事などされているのでしょうか。
全く一人になれる時間が無い状態ですか。
少しでも、お子さんと離れて息抜きしないと限界に近いのではないですか。
心配です。不規則な生活が一番キツイですよね。
ここでいっぱい発散して下さい。
少しでも気持ちが落ち着いて子育てエネルギーを得られるといいですね。
Hic vel odio. Quae aliquam aut. Vel reprehenderit necessitatibus. Commodi provident in. Iure dolores officiis. Cum earum nam. Non sed officiis. Qui illo repudiandae. Minima error maiores. Suscipit voluptatem numquam. Quia molestias placeat. Quia quo aut. Nulla vitae est. Vel quas incidunt. Et aspernatur veniam. Quia molestiae quibusdam. Dolor dicta distinctio. Voluptatibus veniam laboriosam. Ipsum ut aut. Ratione quis eum. Accusantium eum officia. Velit et optio. Perferendis aut dolore. Commodi quis velit. Alias nihil facere. Vel aut rerum. Odio et qui. Animi consequatur magni. Impedit autem corporis. Odit minima quidem.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。