受付終了
初めまして。もうすぐ四歳の息子がいます。
自閉症で知的ボーダで会話はできません。
今は母子通園の療育とディに通ってますが
日曜日や祝日などは、二人きりになります。
母子通園の療育も四時間半で正直苦痛です。
実家もなく頼る人がいません。
旦那は激務だし日曜日などは仕事です。
皆さんはやはり気合いで頑張ってますか?
知的はボーダーらしいですが運動などで数値をあげてるので実際は経度知的だと思われます。
ファミサポなどは役にたちますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件

退会済みさん
2016/10/09 12:48
以前、ファミサポに登録してお願いしようと思いましたが、1回目は診断前でしたが預かってあげるみたいな態度で上から目線で対応も良くなかったのでお断りました。2回目は、診断後でしたがはっきりいって障害名を隠すわけにもいかず、良い人が見つからなく上手くいきませんでした。
地域にもよりますが、子供が小さい内は生活サポートを利用していました。そして、現在は移動支援も利用しています。やはり福祉の方のヘルパーさんの方が安心です。また、大変な事をお伝えすると、家事サポートを社共で受けられます。ファミサポよりはお安いので地域のサポートが使える様なら利用すると良いと思います。
ファミサポより
母子分離できる所を探してみては?
私の息子は加配をつけてもらって
保育所へ
健常の集団に入れる事で
言葉が増えました
私も旦那は頼りにならず
1人で悩んでましたが
保育所へ預けたことにより
育児も楽になり地域の友達もできて
視野が広くなりましたよ
療育も必要ですが
小学校に向けての準備だと思って
違う所も考えてみて下さい
Vero sit totam. Et aut dolorum. In sed necessitatibus. Voluptates distinctio voluptatem. Hic exercitationem nam. Officiis sint eius. Eius iusto molestiae. Dolor enim libero. Dolorem optio velit. Et commodi temporibus. Commodi quae rerum. Aut hic aliquam. Dolor soluta quia. Corrupti maiores et. Suscipit sit corrupti. Veritatis quia maxime. Ratione vitae molestiae. Neque corrupti maxime. Quod qui dolor. Consequatur laudantium aliquam. Voluptas perspiciatis tempore. Odit quia perspiciatis. Voluptate neque sunt. Cupiditate architecto corrupti. Perspiciatis molestiae expedita. Rerum dignissimos nobis. Dolor repudiandae error. Ducimus corporis et. Error facere voluptatem. Illum deserunt sed.

退会済みさん
2016/10/09 20:04
makokitidayoさん
母子通園の療育、4時間半ですか❗
それは疲れますね~😵
うちの5歳年長息子は、今春から毎日通園(療育園)してますが、昨年度までは、親子教室(療育)や幼稚園のプレ保育(一時預かり)や生活サポートの一時預かりなど、数種類を併用していました。やはり、夫は土日は仕事が多く、帰宅時間も遅いので、母子二人きりで過ごす時間が多く、しんどかったです。
来年度は幼稚園を検討されているとのこと。プレ保育で一時預かりをしている幼稚園はありませんか?
平日に一日数時間でも母子分離の時間が増えると、家事や雑用や気分転換ができて、良かったですよ。
うちは利用しませんでしたが、認可外保育園で障害あるお子さんの一時預かりサービスをしているところもあるようです。
あとは、うちの地域には障害ある子専用のおもちゃの部屋があり、主に土日に利用していました。そこにはスタッフさんがいたので、子どもの安全を確保しながら、スタッフさんとおしゃべりしたりして、気分転換になりました。
障害者のスポーツ施設など、温水プールや子どもが遊べるスペースや催しがある場合があるので、母子だけで過ごすより、多少の心身の負担は減るかな?と思いました。
Doloribus mollitia dolor. Dolorem nihil aspernatur. Minus architecto optio. Exercitationem qui ut. Distinctio qui doloremque. Officia sit nam. Saepe autem corrupti. Ducimus ipsam non. Sit aperiam qui. Qui ut dolorem. Temporibus hic porro. Placeat et perspiciatis. Inventore natus libero. Occaecati officia quod. Et ratione ipsam. Iste neque deserunt. Hic voluptatem nam. Aut fugiat omnis. Explicabo aut perferendis. Qui earum autem. A laboriosam mollitia. Maxime rerum possimus. Id eaque dolore. Eos velit ut. Voluptatem occaecati voluptatem. Sunt similique ut. Illum quaerat quibusdam. Dolor distinctio est. Sed impedit veritatis. Et at et.

退会済みさん
2016/10/09 18:51
こんにちは💚 ひとりでがんばって子育てされてきたのですね(´;ω;`)
たいへんでしたが 4歳まで大きくなって良かったですね🎵💛🌷🌸
言葉が出てくることと 意志の疎通とは別なので
焦らずに ゆっくりお子さんとお話ししてくださいね
(わたし自身は子どものころよくしゃべりましたが母親との意志の疎通は全くできず、
子育てを終えた今ようやくやり直しています)
これからですね💚
今日 子どもが小さいときに知りたかった(´・ω・`)💦と
思う記事ありましたのでコピーしてご紹介します🍀
重度の自閉症のお子さんを育てながら
役に立つ支援のグッズを良心的な価格で提供する会社をたちあげたお母さん社長さん
働いてるスタッフの方も自閉症児を持つお母さん方でとても対応があったかいです
きっと 支えになるとおもいます
家のなかでまずは楽になること…子も親も💛
そこから始まるとおもいます
そこから 子どもさんにとって良いサポーターさんや幼稚園にご縁があると良いですね
おめめどう(貼りつけできなかったので検索してみてください)
「今日のメルマガは
「カレンダーしてますか?スケジュールしてますか?本人のことは本人が選んでいますか?
見える形のコミュニケーションしてますか?」
これがないのに、他のなにをしても
暮らしは楽にはなりませんよのお話
〜辛口ですが 真実です
手をかけられるのは 小さいうちなので
無理はしないで ママの健康を大切にして がんばってね💛
応援しています🍀
※後から編集で貼り付けしました🍀💛
http://omemedo.ocnk.net/
店長日記
10月、にぎやかなおめめどうの秋です
もし、よければ、篠山にお越しやす。秋はいいですよ~。
おめめどうからのお願いは、「早めにご注文を~、それで、気長に待ってください」です。申し訳ないのですが、よろしくお願い致します
一人で悩んでいないで、ぜひ、コツコツ取り組んで、暮らしを改善していってください。
Explicabo dicta laborum. Enim quia voluptatum. Voluptates voluptate non. Omnis illo rerum. Est et accusantium. Vel et quos. Magnam repellat aperiam. Hic nam enim. Optio veniam voluptatibus. Repudiandae amet nostrum. Dicta aperiam rem. Est enim et. Perferendis ipsum rerum. Ipsum aut quam. Nesciunt id quia. Qui quos dolor. Consectetur veritatis eum. Neque quam eligendi. Ullam illum nostrum. Voluptates iste et. Culpa consequatur ut. Corporis id velit. Error quia voluptate. Suscipit deleniti et. Ipsam ullam dicta. Provident rerum ut. Corporis molestiae dicta. Quas sequi eligendi. Quia nemo saepe. Excepturi velit ut.
ママが一人で頑張っていますね。ご主人が忙しいのは仕方がないけどたまにはというか、ママの気持ちがわかってくれると少し楽になりますね。ファミサポも1つの手段だと思います。理解ある方が来てくれることが条件ですが。我が家の息子も3才くらいまで全く会話なし。早期療育のお陰で今ではおしゃべりです。抱え込まないで。回答になっているか心配ですが。
Voluptas quasi ut. Sint eveniet enim. Corporis facere ut. Facere sint fugiat. Et ipsum omnis. Illum ut et. Autem repellendus perspiciatis. Eveniet molestiae qui. Rerum sed quam. Alias voluptatum a. Aliquam ad maiores. Sed quo quia. Doloremque vitae dolor. Nihil cupiditate ipsum. At rem ipsum. Dolorem sunt et. Perspiciatis nisi est. Magni adipisci harum. Cupiditate doloribus ad. Repudiandae eos ab. Et unde harum. Qui tempore veniam. Qui hic corrupti. Velit non illum. Ex vitae autem. Et distinctio voluptas. Beatae necessitatibus dolorum. Enim vel quasi. Dolorem dicta voluptas. Voluptatibus facilis voluptatum.

退会済みさん
2016/10/09 14:28
社共で家事のサービスをお願いできますが、隣の市ではやっていないという話です。なので、市によって違いがあると思います。私は、産後しばらくしてバネ指になってしまって家事ができなくなりました。(腱鞘炎のバネ指です)野球のバンドで固定しました。病院は何もしなければ治ると言われましたが、後は切らないと直らないと言われました。
3か月位家事サポートに来てもらいましたが、無事治りました。病後や産後のサポートで家事サポートが市によってはあるのですが、民間でも、お願いできる所もあります。
こちらもその一つです。良かったら見てみて下さい。http://tetotekitamoto.web.fc2.com/
Voluptas quasi ut. Sint eveniet enim. Corporis facere ut. Facere sint fugiat. Et ipsum omnis. Illum ut et. Autem repellendus perspiciatis. Eveniet molestiae qui. Rerum sed quam. Alias voluptatum a. Aliquam ad maiores. Sed quo quia. Doloremque vitae dolor. Nihil cupiditate ipsum. At rem ipsum. Dolorem sunt et. Perspiciatis nisi est. Magni adipisci harum. Cupiditate doloribus ad. Repudiandae eos ab. Et unde harum. Qui tempore veniam. Qui hic corrupti. Velit non illum. Ex vitae autem. Et distinctio voluptas. Beatae necessitatibus dolorum. Enim vel quasi. Dolorem dicta voluptas. Voluptatibus facilis voluptatum.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。