質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

退会済みさん

2016/10/27 10:49
5
はじめまして。
4歳7ヶ月の男の子が自閉のグレーです。
様子を見ているとADDもあるのでは?と思ってます。
息子は人に興味がなく、コミュニケーション能力が無い上に、しっかり相手をとらえてないこともありよく人間違いをします。
写真を見せるとクラスメイトの名前と顔は一致するのですが、園で関わった子の名前を聞いても答えられません。
ただ、何してるの?など近づいて話しかけたりはしているようです。
明らかに自分を描いた絵なのに、これ誰?と聞いてもわからない、といってます。
多分ほんとにわからないのだと思います。
視覚優位で言葉は遅いですが、知的には問題なく、園での活動は指示も聞いてやれているようで、得意なこともあるようで、楽しんでもいるようです。(ひとり遊びが多いですが。)
目線も合わせるのが苦手です。
いきなり過去にあった嬉しかったことなどしゃべりだします。
ほんと不思議ちゃんといった感じです。
ほわほわした感じで、周りにはカミングアウトしてませんが、先日、お兄ちゃんの小学校の授業参観に行った時、隣のことやりとりして決めるなとど、コミュニケーション中心の授業でとても不安になりました。
受動型で、やりとりに問題がある子はこういった場面はどうなっていくのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39180
退会済みさん
2016/10/27 18:51
息子の小さい頃の様子と重なる部分も、重ならない部分もがありますが、参考までに。
息子は書字困難です。眼の見えからです。協調運動の影響もあります。ハイハイをせず、後追いも無かったので、原子反射が残っていると言われました。そういった場合は、学習障害になるケースもあるようです。
時間の感覚の発達も遅かったのと、視野もとても狭い事に気が付かなかったので、周りが見えていなく、真似をして自然に覚える事もしなかった様です。
でも、コミュニケーション面では大人との会話に問題がなく、子どもとのやり取りが大変そうでした。子供の会話はパターンで覚えられないからかと思います。
また、自分から話しかける事をしないタイプでした。目線は安心できる人とは普通に出来ていました。大勢の人がいる所は難しい感じでした。
息子は、過敏でトラウマになり易いので、学校は難しく不登校ですが・・。
通常は、子供は、2年生くらいまでは、誰もが自分の事しか考えていないので、過敏がなければ大丈夫かと思います。人の事は気にしません。その時その時で喧嘩をしても明日には忘れてしまう感じです。それまで成長をみまもりつつ、心配な事は、都度、相談できる所を探していく事が良い気がします。
https://h-navi.jp/qa/questions/39180
らくださん
2016/10/27 18:52
今の小中学校の授業って、ただ聞いているだけの昔の授業ってないように
感じます。

とにかくグループで意見交換をしているなと感じました。
算数の問題の解き方を、グループで考える。
国語の場面の気持ちをグループで意見交換する。
理科にしても社会にしてもです。

コミュニケーションって、経験を積めば積むほど上手くなると思うんです。
障害あってもなくても。
私は今も発言するのが苦手なので、小さい頃から意見を求められ、発表する
機会がある今の子は、将来困らないなと思ってます。

うちの子は意見をまとめるのが上手くないですが、中学年以降、
意見を求められると、下手なりに自分の考えを述べてました。

例えば、遊びに行った先で、テレビの取材とか新聞の取材をたまたま
受けたときに、「今日どうだった?」とか「初めてやってみてどうだった?」
と聞かれて、いきなりにもかかわらず、自分の感想を述べたときなんか
ちょっと感動しましたよ(^◇^)

なので、やりとりに問題があるお子さんがどうなるかご心配されてますが、
体験を積むことで上手になっていきますと断言できます。

授業でのやりとりは先生にちょっと気を配ってもらうことで、
上手になると思います。
ご自宅でも、こういう時にこういう言い方もあるよ~。こういう時は
こうしたらいいよ~と練習すると、しないのと比べて違いますよ(^◇^)

やれることは沢山あります(^◇^)
お互いにがんばりましょうね!

...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/39180
こんばんは。
家にもADHDとASDの息子がいます。
小2です。
コミュニケーションの部分で似ている所があります。会話が自分の話したい事なので、一方的です。例えば、わからないと言っても自分の好きなゲームの話しを延々します。今日の出来事も上手く話せなくて、何のことやらさっぱりわからない事も度々あります。
あきたんさんもおっしゃっていますが、今の授業はグループで考える事が増えていると思います。慣れと言うか経験である程度上達はすると思います。
療育でも最後に感想を発表する時間が必ずあります。お互い質問し合う事もあります。子供同士の遊びの場面で、親が毎回アドバイスするのは難しいので、療育での訓練は効果的だと思っています。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/39180
発達障害当事者で現在26歳
保育園の調理員をしています。
過去の経験はFacebookに投稿しているので興味があれば探してみてください。


コミニケーションは経験だと感じます。
親御さんが練習相手になって色々な
質問をしてゆっくりでも答えていけば
お子さんの言葉の引き出しは増えてくると思います。

僕自身ADHDの多弁で早口に加えて関西弁で昔はよく注意されました。

まだまだですが少しづつ直しながら
社会人になりました。

焦らずお子さんの負担になり過ぎないようにゆっくりでも出来るようになればいいように感じます。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/39180
退会済みさん
2017/03/25 01:25
いろいろ教えて下さりありがとうございました。
やはり経験は大事なんですね。
息子と話しているとチグハグな事もよくあったりしますが、丁寧に教えていきたいと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園年長、息子の就学先の件でご相談です

保育園より、こだわりがあり気持ちの切り替えができない事から集団行動に揃わないと指摘を受け療育に通っております。療育に通い、成長はみられます...
回答
現在少人数保育園だけどそれだけ課題が出て来ると、正直30人以上の普通級では難しいと思います。 刺激がプラスに作用する子とマイナスに作用す...
10

ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に

冷たい態度を取り後で私が自己嫌悪に陥ってしまう。障害を理解出来ていない親(私)に嫌気がさしています。このままだと私が原因で二次障害が起こる...
回答
こんばんは。 お気持ちはわかります… とても頑張っていらっしゃると思います! 高学年の息子がいるので、少しだけ経験者と しての助言ですが...
18

これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです

積極奇異型の自閉症・ADHDの年少男児がおります。加配付きで保育園に通っています。とにかく叩いたり引っ掻いたりの他害がひどいです。理由は様...
回答
他害の理由が色々、とありますが、加配の先生による個別対応でも収まらないのでしたら、集団の中に入るということそのものがまだ早い時期にある、と...
13

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
人見知りと捉えるかこだわりとみるか、どちらかだと思います。 仲のよい子とも違う学校なのですよね。もし、同じだとしても、違う園からくる子達も...
7

皆様はどのように解釈されますか

中度から重度の自閉症、知的障害の子供がおり、何度かこちらで欧州への帯同の事で夫と折り合いがつかない為、こちらで質問させて頂いている者です。...
回答
ヨーロッパには日本のように特別支援学校があるのですか? 日本で支援級や通常級で検討されているようですが、重度の自閉症で身辺自立していなけれ...
9

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
療育や医師は勿論今は行くべきではない。旦那様の来てもらいなさいと言います。 しかしながらそれを伝えても、医師や専門家は妥当な無責任なことし...
10

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
わたしははやいうちに支援にと思います。 きをひきたくて、本人は、面白いと思って変なことを言って、着いていって、避けられる。 よくあるパター...
17

自閉症小学生がいます

自閉症情緒支援学級にいます。幼い頃から個別の療育に通ってきました。個別では落ち着いて取り組めることが増えました。集団では拒否が激しくできる...
回答
こんばんは お子さんは集団で何かする事はあるでしょう?そういうときはどうしているのかな? 合奏の練習とか、運動会の練習とか。 遊ぶことは...
10

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
小2知的無し軽度自閉症スペクトラムの子供がいます。 就学の際に療育でアドバイスされたことは、とにかく身支度や学校に持って行く持ち物類などは...
3

特性が急に濃くなりショックを受けています

波があるものなのでしょうか?それともこのままなのでしょうか?個人差があることは重々承知なのですが、似たような方の体験談をお聞きしたいです。...
回答
結論からいうと、5~6歳を境に周りとの成長の差が歴然としてくる→本人も成長してはいるが社会性はだいたいよくて2~3歳レベルなので、周りとの...
13

年中の時から療育に通っています

今年4月から小学校になる娘がいます。最近幼稚園で1人になることが多いようで気になっています。詳しく聞いてみると「一緒に遊ぼう」と娘から誘い...
回答
発達の子の何となくの孤立って、あることです。 笑ってほしくて変なことやっちゃう気持ちは、大人や家族ならわかるけど、お友だちはみんなそれを受...
4

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
誰しも、人間関係に悩んだり上手くいかなかったりはありますが、凹凸の子特有の悩みや問題は確かにあるかと思います。 女子は特に仲間意識や同調...
13

いつもお世話になっております

4歳3ヶ月のASD男子の鼻水をかむ動作の習得について悩んでいます。保育園児のためとにかくよく風邪をひくのですが、3歳から鼻かみを教えてはい...
回答
うちの子の場合、鼻水に困ってない子と鼻を噛むことに恐怖や痛みを感じる子といましたが、下手でピンとこないうちは鼻をかむ練習はさせずに鼻吸い器...
8

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
就学について、早い時期から考えていること素敵だと思います。ただ、少し悲観的になるのはよくないと思います。 不安な気持ちはよくわかります。支...
17

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今ま...
回答
姉妹園にいくとなると、年長にまたかわるのですよね。 二回かわることになるのかー。 ただ、他害は、環境変えたらすぐおさまるどころか、むしろ最...
8