質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

療育についてです

2016/11/06 21:43
20
療育についてです。
上の子が多動で3歳から臨床心理士さん等に相談していたのですが、様子見で、いよいよ来年小学校というとこまできて、やっと通級に二回行ったところです。私としては、3歳前から怪しくて早期療育を望んでいましたが、相談するも常に様子見様子見で、結局、多動も良くならずです。
そして下の子もう直ぐ3歳になりますが、上の子の様に多動なんです。性格の違いはありますが、多動的にはそっくりなんです。さらに癇癪も頻回すぎる!すぐ治りますが。
それで、今度こそは早期療育をしたいのですが、可能だとおもいますか?3歳児検診で相談しようと思います。上の子の時は、言葉もあるし、色んな検査もできたので、様子見になりました。下の子も言葉もでるし、色んな検査もできると思うので、また様子見になったら困るなと思っています。療育がどんなことをやるのかわかりませんが、列に並べるようになりたいし、座るべきところでは座っていてほしいのです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39853
退会済みさん
2016/11/06 22:23
魔法さん、以前の書き込みも拝見しました。

あれから、上のお子さんは、病院を受診して、きちんと診断は受けられたのでしょうか?

癇癪もなく特に強い拘りなどないのですよね。
多動だけだと、臨床心理士さんも、落ち着きがないだけ。
と、考えて療育は、必要ないと、療育を勧めない。ということもあるかも知れません。

上の子が受けたという、その色んな検査というのは、どういったものでしょうか。
発達検査のことですよね?

ならば、知的に障害があるのか。それとも知能指数80~89の境界域なのか。
判っているってことでしょうか。
療育は、多動以外になにか、目立つ特性がないと臨床心理士さんも、医師も、繋げないんじゃないかな。

多動も、数秒間も座っていられないのか。それとも、数十分は、おとなしく座っていられるのか。
でも、かなり心理士さんの見方は、変わってくるのではないでしょうか。

どの程度。というのは、やはり専門家の先生でないと、わからないと思います。

どうしても。というのだったら、民間企業の療育に通われてはどうでしょう。例えば、ここのリタリコさんの、
リーフとか。
あとは、専門機関(小児発達外来など。)を受診して、正確性のあるきちんとした発達検査を受けられて、
診断を受けられる。
のが、一番良いことではないかと思います。

前のご質問の時も、回答者の皆さんから、アドバイスされていて、病院は、受診は、本当にされた?
のでしょうか。
受診しないと、様子見という状態からは、進まないですよ。

様子見と言われているから、障害の有無を知りたい。知って、公共の療育を受けたい。
ということですよね?

民間企業の療育だったらば、RIRINAさんが、仰っているように、
市役所に、受給者証を申請して、発行して貰えば、受けることが出来ると思います。

すみません、辛口な意見になってしまって。
https://h-navi.jp/qa/questions/39853
ふう。さん
2016/11/06 22:19
三歳児健診を待つことなく、保健センターに電話して「発達相談をお願いしたい」と言ってみたらどうでしょうか。
母子通園の施設からじっくり療育を受けるなら、もう相談は始まっていると思います。 ...続きを読む
Nobis quae aut. Aut eius distinctio. Voluptas vel vero. Et est perferendis. Facilis alias enim. Porro aut nisi. Est et modi. Quia fugit sunt. Ipsa nihil eaque. Non at consequatur. Ullam molestiae nobis. Voluptatem impedit facere. Fugit a assumenda. Non sed et. Enim veritatis ut. Qui et harum. Sapiente accusantium dolorum. Omnis corrupti possimus. Adipisci blanditiis quasi. Et atque possimus. Magnam vitae molestias. Enim nulla fugiat. Distinctio id ipsam. Facere ut officia. Ut corrupti laboriosam. Blanditiis ut rerum. Et ullam vitae. Voluptatem commodi doloribus. Amet quis laboriosam. Modi non tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/39853
退会済みさん
2016/11/06 22:27
魔法さん

3歳児健診で「様子見ましょう」と言われたとしても、小児神経科など専門の医師に診ていただいたら、良いのではないでしょうか?
合わせて、お住まいの地域で、「児童発達支援」の事業所を探してみるとか。
医師の意見書があれば、通所受給者証を発行してもらえるので、児童発達支援による療育が受けられます。
上のお子さんについても、同様に放課後等デイサービスの事業所で療育支援をしている事業所なら療育を受けられると思います。
療育などは、保護者が必要だと判断して、必要な手続きをすれば受けられるものが多いです。
3歳以上でしたら、「様子見」という言葉に素直に従わなくて良いと思いますよ。 ...続きを読む
Fugit odit voluptas. Sequi totam maiores. Et tempore numquam. Necessitatibus molestias quam. Ea aut qui. Sunt et doloremque. Ea suscipit animi. Nesciunt inventore minima. Sunt cupiditate repellendus. Vel excepturi ut. Possimus mollitia accusantium. Numquam quisquam dolor. Et eaque debitis. Beatae corrupti dolor. Voluptatibus impedit optio. Quia sed repudiandae. Suscipit itaque fugit. Cupiditate commodi et. Qui ut aut. Pariatur dolores dolorem. Est et ad. Qui voluptatem ipsum. Voluptatum id aut. Eveniet quisquam quia. Nam voluptatem ab. Mollitia vero vitae. Sequi quia commodi. Vero ipsa enim. Quo explicabo odit. Natus illum sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/39853
魔法さん
2016/11/06 22:44
RIRINAさん
ありがとうごさいます。
え!そうなんですか!なんかいろいろな手続きがあって、入れたい!はいどうぞ!とはいかないものかと思っていました!!あーあ。大後悔中です。そうだったんですね、、、。この前まで病院は薬出すところで、行っても意味ないと思っていたもので、、、。 ...続きを読む
Fugit odit voluptas. Sequi totam maiores. Et tempore numquam. Necessitatibus molestias quam. Ea aut qui. Sunt et doloremque. Ea suscipit animi. Nesciunt inventore minima. Sunt cupiditate repellendus. Vel excepturi ut. Possimus mollitia accusantium. Numquam quisquam dolor. Et eaque debitis. Beatae corrupti dolor. Voluptatibus impedit optio. Quia sed repudiandae. Suscipit itaque fugit. Cupiditate commodi et. Qui ut aut. Pariatur dolores dolorem. Est et ad. Qui voluptatem ipsum. Voluptatum id aut. Eveniet quisquam quia. Nam voluptatem ab. Mollitia vero vitae. Sequi quia commodi. Vero ipsa enim. Quo explicabo odit. Natus illum sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/39853
ふう。さん
2016/11/06 23:10
全くの私見ですが。
「小集団」を体験できるもの、まったく「個別」で受けるもの、それぞれ期待するところは違いますよね。
お母さんが仕事を調整することが可能で、保育園でも併用OKしてくれるようなら親子通園を体験してみるのもいいと私は思いますよ。お家の人のサポートを受けつつ、ほかの子と一緒に過ごすことができるはずです。
お母さんに情報交換できる仲間ができ、対応を学ぶことができること。ステキな余禄です。

ただ、親が学ぶことができる場はほかにもあるはずです。お子さんが保育園にいる時間を大切にする形で、お母さんだけ他で相談を重ねてみたらいいとも思います。保育士さん、心理士さん、保健師さん、もちろんドクターも。本もたくさんあります。
魔法さんは、どうしたいですか? ...続きを読む
Illo et eos. Officiis aut qui. Deserunt in aperiam. Omnis optio illum. Quia rerum est. Qui repudiandae et. Illum facere consequatur. Consequatur unde est. Qui aut quo. Et voluptatum officiis. Magnam earum temporibus. Eum quo voluptas. Mollitia rem nihil. Qui inventore esse. Sed officiis enim. Sed accusamus vel. Mollitia omnis facere. Impedit cupiditate sint. Voluptatem voluptates reiciendis. Officia rem fugit. Voluptatibus quisquam quia. Sequi sed et. Doloribus consectetur atque. Ex sit enim. Dolor sequi temporibus. Et deleniti sunt. Aliquam quisquam quis. Earum et et. Consectetur aperiam quisquam. Dolore omnis sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/39853
退会済みさん
2016/11/06 23:19
もし、お住まいの地域に児童発達支援などの事業所がないようでしたら、家庭での療育に取り組まれてはいかがでしょうか?
列に並ぶ、座るべきときに座るなど、ABAセラピーで対応できると思います。いくつかそれに関連する団体もありますし、本などもたくさんあります。
また、多動の原因のひとつは感覚統合がうまくいっていないことがあると思います。病院や療育センターの作業療法士さんに感覚統合法のセッションをしてもらうのが一番良いと思いますが、家庭や公園などでできる運動や遊びもあります。
感覚統合法については、木村順先生の「育てにくい子にはわけがある」などの本がわかりやすいです。
どちらも、家庭だけで取り組むのは難しいかもしれませんが、療育を受けられる機会を待っている間にできることもあるはずです。 ...続きを読む
Qui nostrum quisquam. Natus quidem aut. Aperiam sunt nihil. Ipsa facere nulla. Sunt maxime aspernatur. Quis distinctio quae. Mollitia tempore sint. Beatae velit quod. Tenetur hic occaecati. Quia qui qui. Voluptatem laborum sint. Placeat dolore qui. Eligendi nobis et. Placeat quos ullam. Tempore autem quibusdam. Dolor vel et. Consectetur autem non. Molestiae ex in. Aut illo aut. Rerum aut minima. Quo ea alias. Quo cupiditate et. Vitae qui porro. Illum et alias. Aut et excepturi. Expedita fugit ipsa. Et molestiae reiciendis. Pariatur illum deleniti. Ea enim natus. Voluptatem provident ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
春なすさん 確かにそれなりな規模の療育センターではあるものの療育の待ちを見るとグレーのような子は様子を見ましょうでそこからあぶれてしまうの...
8

3歳2ヶ月、ASD特性ありとの診断をされている息子がいます

コミュニケーションのぎこちなさや癇癪・こだわり・衝動性などが心配で、再来月から小集団療育を開始する予定です。この施設は午前中に保育園に迎え...
回答
一般的に見て変であっても、子どものために必要な支援は可能な限りするべきだと思います。 ただ、慣れない環境やイレギュラーな出来事に対する...
3

2歳11ヶ月の男の子です

9月から幼稚園のプレが週2で3時間始まります。並行して、10月から入園予定の療育園について悩んでいます。2つの療育園を検討していますA①大...
回答
つづやん様 すみません、締め切りという存在を知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。 Bの園はまだ開園していないので、入園...
9

現在、2歳の男児です

元々言語面、コミュニケーション面でやや遅れがあり、1歳半で指差し、1歳8ヶ月ころに、少しずつ言葉が出始め、2歳になって保育園に通い始め、言...
回答
ネットの相談で、今は様子見になる可能性が高いと言われたのですね。 確かに、1歳代だと診断は付けずに「様子見」になることは多いです。 では、...
9

現在小学1年生の男の子です

年長の頃より集団行動が難しいと言われ、発達検査を受けたのですが結果は問題なく、ただ落ち着きがない子なのかな?程度にしか考えていませんでした...
回答
それは、 お子さんは知的は無いから療育手帳は取れないと思うので、毎年「自閉症の診断書」を提出してくださいね という意味だと思います。
4

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
それと、療育を行なってくれる先生は、ずっと一人の同じ先生なのでしょうか。 あまり先生が頻繁に変わると、それだけで子供は気が散って集中力が...
3

こんにちは

5歳年長の息子(ADHD、ASD)の療育について質問させてください。年中までは、近所の運動系のデイと個別療育、自治体のセンターのOTを各週...
回答
こんばんは!体力が有り余ってますね。 大変かもしれませんが、朝に運動すると落ち着くかもしれません。朝はバスや自転車ですかね?もしそうなら徒...
10

先日、こちらで質問させていただき前向きに療育へ通うことを決断

しました。運よく、いくつか療育先を選べることになりました。贅沢な悩みですが、療育先の選び方についてアドバイスいただけると幸いです。2歳半の...
回答
私だったら、幼稚園のプレは辞めて、療育をB施設とリタリコで最大限うけるかな、と思います。 幼稚園のプレは刺激が多すぎて落ち着かなさそうだし...
2

二歳4ヶ月の娘が言葉の遅れと集団行動できないのと癇癪しやすい

ので療育センターの予約しましたが経験者にお尋ねしたいのですがまず検査観察してもらってまた予約しないといけないんでしょうか実は最初の区の相談...
回答
フランシス(旧みかんさん詳しい回答本当にありがとうございます療育まで二、三ヶ月かかりましたかうちは昨日最初の検査に行きました知能発達検査と...
4

もうすぐ4歳の息子がいます

京都在住で、京都市の児童福祉センターで言語と発達の検査を受けました。診断は2年半待ちと言われ、療育は月に1度(これは1から2カ月待ち)と言...
回答
らららさん、こんにちは。 私の長男も療育センターで診断を受けました。私の長男が診断を受けたのは7年前なので、昔の話で申し訳ないのですが、...
6

現在1歳10ヶ月の娘がいます

娘は発語がなくコミュニケーションがとりづらい、癇癪あり、バイバイなど出来ない等あり、おそらく発達障害なのかなと思います。K式の発達検査を1...
回答
こんばんは。初めまして。 保育園に4月から行かれるのですね。 保育園ではお子さんの状態を把握された上で預かっていただくのでしょうか? 保育...
3

初めて質問させて頂きます

まだ診断はついてませんが、今日療育センターで児童精神科医との面談に行って来ました。2歳9ヶ月の男の子です。言葉の遅れ、オウム返し、癇癪など...
回答
pugさん ありがとうごさいます! 言葉の発語を促す訓練☆まさにです。療育センターで質問したら、言葉の特別な訓練はやって無いとの事でした...
8

ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と

勇気をもらっています。療育施設についての質問です。現在、私は社会福祉士として相談支援の仕事をしていますが、近い将来、療育施設の立ち上げを考...
回答
正直、あまり魅力的な放課後デイが近くにはありません。一応運動系のディに登録してますが、週末の個別のみです。そこの魅力は、どんどん普通の子と...
13

来年度年少入園予定の子どもがいます

まだ自宅保育で児発なども利用していません。2歳半健診で発語の遅れ、多動で引っかかり、発達検査済(K式、全体DQ70代後半)です。プレ3回程...
回答
今から自発は利用出来ないのでしょうか? お子さんの様子から年少で幼稚園入園より、療育園を週5で利用して、成長に応じて年中から幼稚園と併用...
17

長文になります

すみません。小2の息子の放課後デイを辞めるか相談したくて投稿しました。年長の終わりから通っていた今のデイ。今年春頃から小学校高学年で他害の...
回答
ノンタンの妹さま ご回答ありがとうございます。 首を絞めたと聞いて、おっしゃったことと同じことを感じました。 職員さんも手薄な状態で、ま...
8