質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

はじめまして

退会済みさん

2016/11/12 22:22
2
はじめまして。5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。
私から見てもいろいろと思い当たる所があり、やっぱりそうなのかな?と受け入れつつあると同時にほっとしてます。年齢のわりに保育園以外では落ち着きなく、注意しても聞かない、耳をかさない、こだわりというか、自分の思いが通らないと頭の中がそのことでいっぱいの様子で全く手におえない状態、さらに癇癪もここ数ヶ月ひどかったため、こちらもノイローゼになりそうなほど悩んでいたところ、受診してみて、そうかもしれないとわかり、耳から聞くよりも視覚で訴えるほうがいいとのアドバイスももらいました。
保育園では問題なく集団行動も取れているが、家では時間を区切って支度をさせたり、食事をさせても、こちらがイライラするほど出来なくて、毎日大変でしたが、視覚からのほうが効き目があるということなので、紙に時計の絵を描き、この時間までにご飯が食べ終われるようにしてみようね、と渡し、娘もその紙と時計を見比べながら本人なりに頑張っていました。
目標通りにできたときには、その紙に花丸をつけて偉かったね!すごいね!とおもいっきり褒めてみました。
娘も約束を守れたこと、褒めてもらえたことが嬉しかったようで、今日1日は何をするにも(食事、歯磨き、遊びから帰る時間など)やってみたらすべてスムーズに出来ました。
娘は飽きっぽいのでこれがいつまで続くのかわかりませんが、しばらく続けてみたいと思いました。
来年には小学生にもなりますし、なんとか朝の支度をスムーズに出来るような日が増えるといいなと思っております。
うちは、こういうこともしてみたら効果ありましたよ?とか、アドバイスなど頂けたら助かります。
いろいろ勉強させてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/40388
りんごさん
2016/11/12 22:41
お母さん、すごいですね(^^)
ちゃんとお子さんの気持ちや特性に寄り添って工夫していて感心します!
読んでいる私まで嬉しくなっちゃいました。
時間の他にどんな困難があるのかわからないですが、例えば持ち物準備なら、やることや持ち物にきちんと名詞付けをして、番号を振った手順表を作るとよいかもしれませんね。
その持ち物がしまってある場所にも名前や番号を書くのも効果的です。
ただ、ある程度定着したら手順表をなくしていくことも大切です。
そうするとさらにステップアップした課題に取り組めますので(^^)
https://h-navi.jp/qa/questions/40388
はじめまして
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プロフィールにリンク貼ってあるので興味があれば見てください

お子さんの事をしっかりと考えていて素晴らしいと思います。

僕も聴覚優位ではなく視覚優位で
目で見える方が安心して行動しやすいです。

絵で伝えるとお子さん自身が着替えや準備している所の動画をとってうまくいっている動画をお子さんに見せると模範しやすいと思います。

お子さん自身が自分を客観視するのは
行動理解では役にたつと感じます。 ...続きを読む
Magnam placeat nobis. Ullam in quam. Qui quis neque. Nesciunt ducimus voluptatem. Qui dicta debitis. Eum dolorem laudantium. Et molestiae velit. Harum itaque reprehenderit. Adipisci vel ipsa. Eum id numquam. Quo nostrum accusamus. Et officia qui. Dolorum eum aut. Numquam voluptatibus quis. Dicta omnis vitae. Fuga voluptatibus ut. Aspernatur ipsum id. Dicta distinctio et. Doloremque odit inventore. Eum aliquid nulla. Officiis est praesentium. Autem laboriosam eius. Ea quibusdam fugit. Similique officia voluptas. Omnis nobis odio. Voluptatibus libero ex. Ab illum atque. Alias earum corrupti. Id culpa autem. Minima repudiandae qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
あこねこさん ありがとうございます。 そうです。その先生考案の数字カードです! 私もその書籍読んで、先生の指導下でやらなければ意味がな...
36

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
カピバラさん はじめまして。ご回答ありがとうございます。 まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4

本日、市の相談センターに相談に行ってきました

4歳4ヶ月の娘、こだわりが強く、切り替えが苦手です。日常生活の着替える、お風呂に入る、お風呂から出る、歯磨き、顔を洗う等が滞ってスムーズに...
回答
娘が発達障害グレーです。 グレーとは暫定というのが付いているから私の場合グレーとしています。 発達障害疑い、で決定的に発達障害です!と診断...
12

ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です

最近は衝動性や注意欠如も出てきているように感じます。最近本当に困っているのが食事です。もともと少食、偏食で食べるのもかなりスローペースでは...
回答
お皿の模様はともかく、おかずから連想してお話が止まらないとは、手強いですね。 ナビコさんの仰っしゃるように少量食べるだけでしっかり栄養が...
6

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
私も、子供が発達が遅れていると指摘された(三歳半)頃より悩んだり、ゆううつになったりすることが多くなりました。就学してからの方が、学校と合...
8

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
こんにちは。 確かに学校を通した方が、何かあった時にサポートなどの話の流れはスムーズに行きます。 後、筋を通す。って、事ですね。 一度、...
23

助けてください

食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに...
回答
私の経験からお薬の副作用だと思いました。 大人でも副作用で尿失禁があるので、まだ小さなお子さまは自分ではどうする事もできずに、とても苦しい...
9

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
息子さんが嫌だとか言ったら考えるのはどうでしょう? もちろんいじめにあったりしないように良く見なければなりませんが。 相手のお母様もいい方...
7

4歳年中の娘の癇癪時の対応について

4歳アスペルガー+ADHD疑いの娘についてです。近頃、家での行動では相変わらず切り替えは苦手でマイペースですが、以前と比べると指示が通るよ...
回答
初めまして。自閉症スペクトラムの3歳半の娘がいます。 3歳1ヶ月のひと月、激しい癇癪に夜驚症がありました(今はほぼないです) その時は、癇...
14

息子の躾についての悩みです

うちの息子は、現在「自閉スペクトラム症の疑い」と診断されています(4歳)。3歳の頃から保育園に加配付きの状態で通っています(集団生活になれ...
回答
あぼママさん 丁寧な回答、ありがとうございます。 参考にならないなんてとんでもないです。 息子と同じだな~ってホッとしました。 >家...
25

初めまして

発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときの工夫はありますか?現在、4歳の年少の息子を育てています。去年の12月頃から、療育施設に月...
回答
あい2さん 回答いただきありがとうございます。 「外部のサポートを受ける」 ということについて、まったく知識がありませんでした。 まだ...
14

先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘

がいます。両耳の軽度の難聴がありますが、会話は聞こえるレベルです。診察で乳幼児自閉症診断テスト(M-CHAT)をし重要項目6つのうち5つに...
回答
こんばんは。 もうすぐ5歳になる、自閉症娘がおります。 2歳2ヶ月で診断がつき、おなじころ耳鼻科で、滲出性中耳炎になっていて聴力が正常の...
11

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
買い与えてもいいと思います。 「ルール」を守る事よりも、「ルール」を知る事が大切です。 ルールを守ったらどうなるのか、破ったらどうなるの...
17

4歳の男の子です

未診断ですが、園から多動と衝動性が強いと言われており、週に一回療育に通っています。徒歩で園に通っています。園からの帰る時、下の子をベビーカ...
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。 スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2

初めて質問させていただきます

長文失礼します。まもなく4歳になる長男のことです。まだ医療機関で診てもらったことはないのですが、普段の様子(衝動的、異常に人懐っこい、集中...
回答
おしぼりの話、言い返したんじゃなく、「手は汚れてないのに、どうしておしぼりを渡されるんだろう?」と不思議で質問したんじゃないですか? うち...
4