締め切りまで
5日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
はじめまして
退会済みさん
はじめまして。5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。
私から見てもいろいろと思い当たる所があり、やっぱりそうなのかな?と受け入れつつあると同時にほっとしてます。年齢のわりに保育園以外では落ち着きなく、注意しても聞かない、耳をかさない、こだわりというか、自分の思いが通らないと頭の中がそのことでいっぱいの様子で全く手におえない状態、さらに癇癪もここ数ヶ月ひどかったため、こちらもノイローゼになりそうなほど悩んでいたところ、受診してみて、そうかもしれないとわかり、耳から聞くよりも視覚で訴えるほうがいいとのアドバイスももらいました。
保育園では問題なく集団行動も取れているが、家では時間を区切って支度をさせたり、食事をさせても、こちらがイライラするほど出来なくて、毎日大変でしたが、視覚からのほうが効き目があるということなので、紙に時計の絵を描き、この時間までにご飯が食べ終われるようにしてみようね、と渡し、娘もその紙と時計を見比べながら本人なりに頑張っていました。
目標通りにできたときには、その紙に花丸をつけて偉かったね!すごいね!とおもいっきり褒めてみました。
娘も約束を守れたこと、褒めてもらえたことが嬉しかったようで、今日1日は何をするにも(食事、歯磨き、遊びから帰る時間など)やってみたらすべてスムーズに出来ました。
娘は飽きっぽいのでこれがいつまで続くのかわかりませんが、しばらく続けてみたいと思いました。
来年には小学生にもなりますし、なんとか朝の支度をスムーズに出来るような日が増えるといいなと思っております。
うちは、こういうこともしてみたら効果ありましたよ?とか、アドバイスなど頂けたら助かります。
いろいろ勉強させてください。
私から見てもいろいろと思い当たる所があり、やっぱりそうなのかな?と受け入れつつあると同時にほっとしてます。年齢のわりに保育園以外では落ち着きなく、注意しても聞かない、耳をかさない、こだわりというか、自分の思いが通らないと頭の中がそのことでいっぱいの様子で全く手におえない状態、さらに癇癪もここ数ヶ月ひどかったため、こちらもノイローゼになりそうなほど悩んでいたところ、受診してみて、そうかもしれないとわかり、耳から聞くよりも視覚で訴えるほうがいいとのアドバイスももらいました。
保育園では問題なく集団行動も取れているが、家では時間を区切って支度をさせたり、食事をさせても、こちらがイライラするほど出来なくて、毎日大変でしたが、視覚からのほうが効き目があるということなので、紙に時計の絵を描き、この時間までにご飯が食べ終われるようにしてみようね、と渡し、娘もその紙と時計を見比べながら本人なりに頑張っていました。
目標通りにできたときには、その紙に花丸をつけて偉かったね!すごいね!とおもいっきり褒めてみました。
娘も約束を守れたこと、褒めてもらえたことが嬉しかったようで、今日1日は何をするにも(食事、歯磨き、遊びから帰る時間など)やってみたらすべてスムーズに出来ました。
娘は飽きっぽいのでこれがいつまで続くのかわかりませんが、しばらく続けてみたいと思いました。
来年には小学生にもなりますし、なんとか朝の支度をスムーズに出来るような日が増えるといいなと思っております。
うちは、こういうこともしてみたら効果ありましたよ?とか、アドバイスなど頂けたら助かります。
いろいろ勉強させてください。
この質問への回答
はじめまして
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プロフィールにリンク貼ってあるので興味があれば見てください
お子さんの事をしっかりと考えていて素晴らしいと思います。
僕も聴覚優位ではなく視覚優位で
目で見える方が安心して行動しやすいです。
絵で伝えるとお子さん自身が着替えや準備している所の動画をとってうまくいっている動画をお子さんに見せると模範しやすいと思います。
お子さん自身が自分を客観視するのは
行動理解では役にたつと感じます。 ...続きを読む Aut magnam voluptate. Dolores praesentium nam. Modi amet porro. Inventore quis quae. Similique consequatur blanditiis. Rerum atque cupiditate. Sit itaque sit. Et ad officia. Quidem doloribus quisquam. At quidem facere. Non aut vel. Est saepe voluptatem. Nemo aperiam nihil. Velit assumenda magnam. Magnam quas voluptas. Velit quia eos. Officiis at saepe. Ea consequatur consequuntur. Libero modi est. Esse harum laboriosam. Alias non explicabo. Est est voluptas. Numquam tenetur neque. Nisi fugit dolores. Vitae non aut. Eos dolorum aut. Iusto molestiae nisi. Atque omnis sed. Modi pariatur inventore. Consectetur voluptatem debitis.
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プロフィールにリンク貼ってあるので興味があれば見てください
お子さんの事をしっかりと考えていて素晴らしいと思います。
僕も聴覚優位ではなく視覚優位で
目で見える方が安心して行動しやすいです。
絵で伝えるとお子さん自身が着替えや準備している所の動画をとってうまくいっている動画をお子さんに見せると模範しやすいと思います。
お子さん自身が自分を客観視するのは
行動理解では役にたつと感じます。 ...続きを読む Aut magnam voluptate. Dolores praesentium nam. Modi amet porro. Inventore quis quae. Similique consequatur blanditiis. Rerum atque cupiditate. Sit itaque sit. Et ad officia. Quidem doloribus quisquam. At quidem facere. Non aut vel. Est saepe voluptatem. Nemo aperiam nihil. Velit assumenda magnam. Magnam quas voluptas. Velit quia eos. Officiis at saepe. Ea consequatur consequuntur. Libero modi est. Esse harum laboriosam. Alias non explicabo. Est est voluptas. Numquam tenetur neque. Nisi fugit dolores. Vitae non aut. Eos dolorum aut. Iusto molestiae nisi. Atque omnis sed. Modi pariatur inventore. Consectetur voluptatem debitis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
ASD+ADHD当事者です。
>自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。
息子さん、相手に人格があって感情があって...
2
自閉症スペクトラム、ADHDの診断で抑肝散処方のみで経過を見
回答
あまり、酷ければ、
薬の量を、減らしてもらうとか、
した方が、いいのかも。
副作用も、その子その子で、違うように
量も、その子その子で、違...
7
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
光る希望さん
何度もありがとうございました!
返信、私の手違いで遅れてしまい、すみませんでした。
お兄ちゃんだから、さすがだね!と立て...
36
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
リララさん
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
>理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4
本日、市の相談センターに相談に行ってきました
回答
はなこさん、こんばんは。
心理士さんでは、検査した。けれど、診断が下せない障害である。
ということだと思います。
なので、市とは関係...
12
今月3歳になった男の子のママです
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます。
「うちの子に」よりも「うちの子のクラスに」の方が確かに良いなと思いました。
こちらに質問...
10
ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です
回答
お疲れ様です。
子どもが食事に集中してくれないのは本当に困りますよね💦
でも1時間もかかっちゃうと、健常のお子さんでも飽きちゃうでしょう...
6
私(親)に関する問題です
回答
ご回答頂きました皆様。
お一人お一人のメッセージ、本当にありがとうございます。どの言葉も、全てが、私の栄養になりました。
このような形で、...
8
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
小学2年生の娘を持つ母です。
はっきりとした診断はもらってませんが、不注意優勢型ADHDの特性があり
ふわこさんの娘さんととても似ている部...
26
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
続きです。
普通はやってはいけないと教わると、年長さんくらいになればそれが抑止力となって、行動に移しません。
本来、友達と接するのに叩く...
20
小学校一年生の娘の母親です
回答
待っててくださりありがとうございました。
さて、お返事拝見しましたが
私も潰れたことがある当事者、経験者として感じることですが
親子でな...
23
助けてください
回答
こんにちは☺️
ご自身の大変な時に小さなお子様のお世話は大変ですよね💦
薬の副作用で尿失禁と言うのがない訳ではないですが、薬と言うよりも...
9
発達障害グレーゾーンの4歳の娘の母です
回答
そうですね。自己主張はまだまた必要な事なのかもしれません。我慢させる事ばかり考えてしまってました。
ルールを絵本で伝えていきたいなと思いま...
11
言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます
回答
sachiさん
>あまりマイナスに目を向けないで大いに可愛い時期を楽しんでください。
本当にそうですよね。涙出ます。前向きに、親子で楽しん...
7
4歳年中の娘の癇癪時の対応について
回答
もうもうさん
コメントありがとうございます。
一所懸命向き合えている自信は全くないですが(イライラしたり感情的になってしまう事も多々あり...
14
息子の躾についての悩みです
回答
麻の葉さん
丁寧な回答、ありがとうございます。
うちは場所というより、人を見てます。
ママの前でだけ別人にしか見えません。
障害特性...
25
初めまして
回答
ヨーコさん
回答いただきありがとうございます。
私もすぐに怒りのスイッチが入ってしまいます。
特性を知るまでは気がつかなったのですが、...
14
先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘
回答
ポコアポコさん
ありがとうございます。
焦ってはいけないと思いながら
毎日反応のない娘をみると悲しくなります。
私も臨床心理士の先生...
11
3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります
回答
自他の区別がついてないように感じます。
おもちゃは「みんなで共有している」のに、「自分の物」だと思っていませんか?
だから他の子に主導権が...
7
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
>①
園側もトラブルは回避したい為何らか調整はしてくれると思います。
相談してみていいと思います。○○して欲しいと直接的な指示よりは、○○...
6