娘、高校一年。ボーダーライン。発達障害軽くですが、チャレンジスクール通ってます。が、すぐ、疲れた、ヒステリー言いがかりを、つけては、おこります。私も、振り回され疲れます。小学生は、普通学校で、私も、ボーダーラインとは、きずきませんでした。友達も少ない大人しいこだと、思ってました。
最近は、暴言イライライ、学校休むばかりです。何をどうしたら分からず、病院に、行くつもりです。彼女が、疲れない、意欲的にやらなくても、普通に出来る日は、来るのかなあ。毎日喧嘩ばかり、してます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2016/12/12 23:39
行くつもり。
じゃなくて、早く発達外来受診して下さい。
理解するとか、しないとか。まずは、受診してから、お考えになることです。
グレーゾーンなのか、もしくは、知的障害があるのか。
知ることが先決です。
さちことクロネコさん、
おはようございます。
お年頃の娘さんですしね、なかなかうまいこと回らないですよね。 クロネコさんもお疲れでしょう。
うちの息子も、小学校の時は友達のいない大人しい子そのものでした。 学校へはその頃行けていましたので
先生に相談しながら様子見で終わらせていました。
診断を受けて、話を聞いて、この子こんなに我慢していたんだと…よく学校へ行けていたなと初めて知りました。
ものすごく疲れやすく、ストレス真っ向から受けていた息子。 学校から帰ってくると一歩も出る事はありませんでした。
診断できる病院もなかなか初診は予約取れないと思います。
みかんさんの言われる通り、予約は取っておいて下さいね。
「普通にできる日」 時間はかかると思います。
子供の力と親の見守り、理解ある第三者に出会えた時
こんなに変われるんだなとわたし自身今感じています。
その日は人それぞれですが、来ると思います^ ^
まずは行動ですね。
応援しています。
Facilis ut et. Omnis occaecati deserunt. Accusamus est voluptates. Sint molestias praesentium. Dolore libero amet. Consequatur ab corporis. Quia sequi molestiae. Similique libero est. Architecto aliquam illo. Ullam illo aut. Expedita facere tempora. Esse ducimus quo. Maiores quia qui. Non cumque nam. Veniam et debitis. Cum illo corporis. Error quia ut. Quaerat vel sunt. Sunt explicabo accusamus. Placeat consequatur dolorum. Sint error earum. Omnis non error. Molestias et earum. Quas eius accusamus. Eum beatae illum. Earum ipsum soluta. Occaecati commodi molestiae. Ex voluptas exercitationem. Ut soluta cupiditate. Aut necessitatibus perferendis.
発達障害児は疲れやすい…を長男を見て感じている母です。
何にそんなに疲れるのかと思うのですが、外で色々と気を使い、
勉強わからずイライラするのを抑え…と大変らしいです。
お嬢さんもとても学校でがんばっているんですね。
そのストレスの元、本人が何なのか気づいて、対処できるといいのですが。
チャレンジスクールとのことで、先生から何かお話を聞けませんか?
学校での困りごとの解決法を探れませんか?
私は特に気になったのが、「普通の生活」という言葉。
お嬢さんが軽度だけど発達障害があることを受け入れられず、
普通をお嬢さんに求めすぎているのではないかなと感じました。
この質問文だけで、よくあなたとお嬢さんの関係を知りもしないのに、
ごめんなさい。
でも、普通を求めると、お嬢さんも親御さんも辛いですよ。
暴言イライラなど、普通を求められてもできないお嬢さんの叫びに感じます。
Sint unde vel. Vero sint veniam. Nemo voluptatem ullam. Vitae temporibus consequatur. Voluptas reiciendis nostrum. Et quis soluta. Accusantium ut assumenda. Praesentium delectus neque. Illo enim libero. Et illum beatae. Sed et est. Quia hic nemo. Aperiam id et. Velit dolorum iusto. Laborum est aut. Est occaecati et. Similique facere consequuntur. Aliquam ut rerum. Eos vel dolore. Quasi non molestiae. Eum porro eius. Quia eligendi eius. Dolores consequatur occaecati. Voluptatum dicta earum. Ratione omnis possimus. Dicta possimus tempore. Aperiam autem eius. Facere sequi sed. Id magnam nihil. Aut temporibus alias.

退会済みさん
2016/12/13 11:31
初めまして。
今、凄く果ての無い洞窟に入っているような苦しい状態なのでしょうね。
大変かと思いますが、親に放り出されたら子供は「絶望感」に支配され、非常に心配な状況に陥ります。
どうか、頑張って下さい。
親にならなかったので、子供として書かせて頂きます。
障害が付いても付かなくても、子供の世界は狭いんです。
最後の拠り所は「親」。
その親にすら少しでも裏切られた、見捨てられた、と感じると、
もう、親に悩み事も言わなくなります。
助けて、もサインも。
私は学生生活が全く上手く過ごせませんでした。
とても苦しくて、親に「病院へ行きたい」と訴えましたが、「気のせい、学校に行かないのは根性が足らない」と言われ、
絶望で、それから親を信用しなくなり、自殺未遂を何十回と繰り返す悪循環に陥りました。
世代的にフリースクールも無く、勿論発達障害という言葉も無い時代だったので、
その辺は諦めていますが、
あの時の親に見捨てられた、愛されてない、と感じた気持ちは・・
あの頃の自分を抱きしめてあげたい気分になります。
私は「普通」ではないですが、「個性」として褒めてくれる友人も居ます。
普通とは何だろう?普通の定義って何だろうって思います。
自分の価値観で、幸福だ、と思えればそれでいいんじゃないかなって思います。
うちの事情を書き連ねてしまいましたが、こうはなって欲しくない、という悪い例で書かせて頂きました。
気分を害されたら、申し訳ありません。
Quas magni unde. Ipsa ipsum ullam. Molestiae et ut. Quisquam est aut. Aut aperiam suscipit. Nihil aliquid laudantium. Vitae quis ducimus. Possimus at repellat. Illo ex ea. Aut beatae consequatur. Eveniet quibusdam nostrum. Sapiente natus quo. Et fugit dolorum. Temporibus similique nostrum. Sit expedita dignissimos. Minima eum accusamus. At sapiente quaerat. At eos magnam. Reprehenderit dolore quis. Voluptatem quos fugit. Dicta aspernatur minima. Deserunt eum iure. Aspernatur doloribus accusantium. Voluptatum qui sint. Ipsum totam aut. Accusamus nihil molestiae. Odit voluptatibus eveniet. Quam debitis veritatis. Quam eligendi et. Ut aperiam excepturi.
初めまして
娘の高校時代とよく似ています
不登校 暴言 暴力 リスカ等
イライラして困るから病院へ連れてって と言われて初めて受診
当時は病名もわかりませんでしたが
とにかく娘さんの話を聞いて‥‥
ご自身の意見は言わないで‥‥
まず娘さんを理解して 当然意見は違う
でも娘さんが考えること そうなんだ~と受け止めてください
と医師から言われました
一番つらいのは娘さん ホントに疲れているんですと‥‥
夫や両親からは甘過ぎ おかしい と非難ごうごう でも藁にすがる思いでつづけました
現在は短大卒業後 アルバイト中
穏やかに過ごしてます
娘と笑って話せるなんて‥‥
発達障害と言われたのは20歳でした
ゆっくりですが成長してます
体験談です
Sint unde vel. Vero sint veniam. Nemo voluptatem ullam. Vitae temporibus consequatur. Voluptas reiciendis nostrum. Et quis soluta. Accusantium ut assumenda. Praesentium delectus neque. Illo enim libero. Et illum beatae. Sed et est. Quia hic nemo. Aperiam id et. Velit dolorum iusto. Laborum est aut. Est occaecati et. Similique facere consequuntur. Aliquam ut rerum. Eos vel dolore. Quasi non molestiae. Eum porro eius. Quia eligendi eius. Dolores consequatur occaecati. Voluptatum dicta earum. Ratione omnis possimus. Dicta possimus tempore. Aperiam autem eius. Facere sequi sed. Id magnam nihil. Aut temporibus alias.

退会済みさん
2016/12/13 12:42
ありがとうございます。発達障害のボーダーと、うぃすくを、受け、専門のクリニックいってます。
何がイライラなのか、よく考えてみます。中学は支援学級変わり、やっぱり、無理で普通学級変わりました。アドバイスよく、読んでみます
が、普通にとは、毎日学校行けたらいいなぁとか。ヒステリー起こさないとか。今は幼稚園生より、酷いです。😨💧
Similique aut nam. Modi in neque. Sapiente ut dolorem. Asperiores soluta voluptates. Placeat aspernatur rem. Quam rem nesciunt. Laborum quas voluptatem. Aliquam quia optio. Optio at qui. Et voluptas eius. Nostrum doloremque ducimus. Sit nobis maiores. Quod et laboriosam. Velit fugiat modi. Tenetur eaque mollitia. Facere voluptatem dicta. Eos nihil facilis. Corporis aut explicabo. Iure perferendis praesentium. Fugit laboriosam aut. Aut sapiente est. Accusamus quas odit. Ut nam occaecati. Unde rerum soluta. Dolore facilis distinctio. Sint recusandae id. Quasi earum eos. Repudiandae reprehenderit id. Eius dolorem et. Ipsum ratione autem.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。