質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

小学校一年生の男の子です

2016/12/21 12:30
12
小学校一年生の男の子です。
今日、発達医療センターへ行ってきます。
すぐわすれてしまう。人の気持ちがわからない。危険予知ができない。
のです。一回目から相談して4ヶ月。何も解決する方法を教えてもらえず、テストや質問ばかりで不安です。

あと、私が今日、いろんな悪い事を沢山言ってしまえば、障害の名前が付き。あんまり喋らなければグレーゾーンの認定になってしまうのでしょうか。判定は、確実なものなのでしょうか。

この前の精神科の先生のいろんな言葉が胸に刺さり、今回初めて会う心理の先生に会うのが、不安です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/42975
退会済みさん
2016/12/21 12:59
色々な不安な中にいると思います。

親ですから、子供の事が心配であれこれ思いが駆け巡りますよね。

心理の先生は、良い方だといいですね。

私は、心理の先生の言葉に救われました。

先生にも色々な方がいます。
合う合わないもあります。
子供さんは、これからが大事なので、どうか前を向いて、これからどうしたら、子供の為になりますか?と明るい将来に向かって考えてみて下さい。
私は、心理の先生に「これからどうしたら、良いですか?」と聞きました。
まずは、一歩ずつ、、、
https://h-navi.jp/qa/questions/42975
こてつさん
2016/12/21 13:02
診察や面談を問題解決を目的に受けてはダメですよ。
同じ発達障害でもいろいろ違うように問題解決方法も人それぞれ違います。
何が一番お子さんに合った方法なのかは親子で手探りで探していかなければいけません。
診察や面談は自分の不安などを聞いてもらうだけの場だと思いましょう。
病気のように治療方法が確定しているわけではないのですから。
お子さんのことを一番分ってるのはまささんです。
まささんが一緒に探っていって上げて下さい。
こちらで具体例をきくのもいいですし、ネット検索してもいいですし。
診断名は成長によって変わりますよ。
今診断名がついたからといって、お子さんがその時点から変わるわけではないでしょ。
怖がることはないですよ。
もしもの時に繋がっている所があると安心ぐらいの気持ちで受診できると良いですね。 ...続きを読む
Consequatur eveniet eius. Error sit nisi. Aliquam ut labore. Laboriosam voluptatem et. Quaerat necessitatibus in. Est nam facere. Deserunt rerum maxime. At rerum magnam. Minus harum aut. Aspernatur sequi aut. Quasi dolor rerum. Velit quo voluptatem. Debitis aut quod. Quod praesentium maxime. Aut qui esse. Rem assumenda corrupti. Et voluptatem sed. Necessitatibus debitis quia. Deserunt amet perspiciatis. Doloremque omnis ab. Aperiam facilis et. Labore ut nihil. Natus aliquid doloribus. Assumenda inventore est. Odio dolorem quisquam. Iure cupiditate ab. Velit quod sit. Et recusandae est. Dolores nostrum ut. Velit hic in.
https://h-navi.jp/qa/questions/42975
退会済みさん
2016/12/21 14:26
では、診断名が無かったら、息子さんは楽になるのでしょうか?
私は、できるだけ正確に伝える事だとおもいます。
そして、困難も、周りのサポートや理解などで、軽減されることもあります。
理解できるように。
いずれ、むすこさんがどんなことを助けてほしいか、自分で言えるといいなと想います。
...続きを読む
Vel excepturi dolores. Ipsam qui dolorem. Vel eos eveniet. In expedita rerum. Ab consequatur ad. Doloremque minus quis. Cum totam earum. Neque dolores est. Autem ut enim. Amet tempore rerum. Ut nam aut. Doloribus excepturi impedit. Et quidem in. Accusantium ea earum. Esse earum doloremque. Eaque facere atque. Quibusdam ut officiis. Impedit aut et. Sint exercitationem velit. Fuga harum architecto. Voluptatem debitis soluta. Voluptate consequatur totam. Et sunt et. Suscipit maxime quas. Reprehenderit rem sed. Esse aperiam tenetur. Enim ut reprehenderit. Ut officiis architecto. Alias repellat voluptatibus. Commodi fugit perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/42975
こんにちは
過去の言葉を思い返すと、今度は何を言われるんだろうと不安になってもしょうがないと思います。
歩きだしているあなたの足の先に広がる未来のために、ちょっとでも助けになればいいと思って書かせていただきますね。

外でお話するとき、ついつい悩んでしまいますよね。
具体的な場面等を出してお話するのはいいと思いますよ。
・実際にあったこと
・その時にお母さんから見えた息子さんの姿(私にはこう見えた。というようにIが主語のメッセージで)
・周囲の反応(見えた様子のみ。「こう思ったに違いない」はお母さんの主観です)
などを正直に伝えることは大切です。
必要以上に悪くいうことでもないですし、お母さんがつらいならば「私がつらいんです」と言ってもいいでしょう。
子供の支援をしていこうとするとき、傍にいるお母さんの心身の状態って結構重要です。
お母さんが無理をしすぎてガンバっているのに、さらに他人様にも笑顔を振りまいていると「本当はしんどくないのかしら」なんて思われがちです。
自分の気持ちにも正直に、は大切ですよ。でも、お子さんの実態は見たままを。もちろんそのときにした言葉がけもそのままに。

(過去に聞いた話ですが、お母さんが本当はすごい勢いで怒鳴ったのに「私は優しく注意したんですが」なんて言ってしまった親御さんがいたそうです。が、それは適正な診断が受けられずもったいないとのことでした。)

専門家は客観的な意見と専門的な知識、そしてテスト結果などをもとに総合的に判断します。
ありのまま、正直にお話することと、疑問は明確に投げかけたらいいと思います。

「ご飯を食べるときに声をかけても返事がないのです。10回言ってもだめです。どうやってご飯への促しをすればいいでしょうか」とか。

自分が「何を知りたい」のか「何に困っているのか」を具体的にはなせるといいですね。
難しいときはメモを持って行きましょう(^^) ...続きを読む
Pariatur incidunt error. Cumque rerum sint. Earum neque quis. Qui omnis at. Quo incidunt sint. Et inventore et. Esse cum voluptatum. Autem molestias debitis. Et nemo aut. A nihil atque. Nihil corrupti eum. Distinctio quis iste. Harum saepe incidunt. Deserunt expedita non. Doloribus esse quia. Ipsam aut illum. Et est deleniti. Reprehenderit iure commodi. Ut consectetur et. Est earum dolores. Aliquam voluptas reiciendis. Et quibusdam velit. Et quis sit. Laboriosam consequatur id. Esse voluptas et. Asperiores quia iure. Aliquid voluptatem itaque. Ea impedit eius. Facilis repellendus velit. Ex aut in.
https://h-navi.jp/qa/questions/42975
まささん
2016/12/21 21:31
今日、受診する前に皆さんから頂いた意見に涙ぐみながら、また元気づけられながら、行ってきました。
発達センターへ、入るだけでも、親子共々ドキドキしてしまい、先の事を考えると不安で押しつぶされそうです。
沢山の子供の分からない事に、気づく事ができて今日は、良かったのですが、分かるようにするには、どうしたら良いか。
また、悩んでしまいます。自分を責めても仕方ないのに、今まで気づけなかった事が悲しくなります。
今日、いっぱい泣いたら明日からは、笑顔で頑張ります。皆さん。本当にありがとうございました。
...続きを読む
Vero delectus culpa. Quos doloremque et. Quidem aliquid corporis. Hic dolorem consectetur. Illum natus laborum. Itaque sit dolorem. Quae id ad. Ratione voluptatibus molestiae. Error qui est. Illo dignissimos exercitationem. Vero ut recusandae. Nisi voluptas qui. Quo consequatur vel. Voluptatum eligendi excepturi. Quos dolores nemo. Nulla corporis a. Aliquam nam odit. Non aspernatur et. Quam blanditiis accusamus. Provident qui libero. Porro quasi non. Illum laboriosam nihil. Voluptatem fugiat qui. Eius ut molestiae. Impedit voluptates eaque. Inventore repudiandae odit. Exercitationem consequuntur adipisci. Doloribus ut sint. Pariatur debitis libero. Voluptas eos assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/42975
退会済みさん
2016/12/22 09:20
おはようございます🌻

不安な気持ちをそのまま
抱きしめて
自分をよしよししながら
一歩ずつ
歩いてくださいね

辛いときは辛いと
言っていいのだとおもいます

親としていきる
1年生ですもの

わたしも不安でしたよ🍀
ひとつひとつ
いこうね

応援しています💚 ...続きを読む
Consequatur eveniet eius. Error sit nisi. Aliquam ut labore. Laboriosam voluptatem et. Quaerat necessitatibus in. Est nam facere. Deserunt rerum maxime. At rerum magnam. Minus harum aut. Aspernatur sequi aut. Quasi dolor rerum. Velit quo voluptatem. Debitis aut quod. Quod praesentium maxime. Aut qui esse. Rem assumenda corrupti. Et voluptatem sed. Necessitatibus debitis quia. Deserunt amet perspiciatis. Doloremque omnis ab. Aperiam facilis et. Labore ut nihil. Natus aliquid doloribus. Assumenda inventore est. Odio dolorem quisquam. Iure cupiditate ab. Velit quod sit. Et recusandae est. Dolores nostrum ut. Velit hic in.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約2時間
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると40人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お久しぶりの投稿になります

学習障がいについて教えてください。インターネットや図書館などでいろいろと読みましたが、よく分かりません。小学1年生の7才の二女のことです。...
回答
我が家の三男も「三男に入るやり方」があったりで教科書通りに学習進まなかったりしました。ワーキングメモリが極端に低い凸凹さんですがIQ自体は...
23

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
はじめまして。 コーディネーターは心理士? 酷いですね。 医師しか診断出来ない事を、診断しちゃっていて驚きです。 まずは、児童精神科や発達...
6

小学校1年生の娘がいます

育てにくい子だな~ちょっと周りとは違うな~と思いながら育児してきました。先日、放課後の学童の先生から「ちょっとマイペース過ぎるのが気になっ...
回答
上は中学生、下は保育園児まで全員自閉症スペクトラムです。 お子さんが発達障害児かどうか?ということはわかりませんが いくつかお子さんとに...
8

こんにちわ

小学校2年生の男の子をもつ者です。家庭訪問の時に、先生から、医療機関を受診した方が言いかもしれないと言われました。その理由は、勉強も遊びも...
回答
息子くんの前で仰ったのは、配慮に欠けていますね・・・ せめてあこさんや、後日先生からもフォローをしてあげて下さい。 「ダメな子という意味で...
8

初めて投稿します

小学校1年の息子がおります。3歳の時、療育センターでの田中ビネー検査が111で様子見と言われました。グレーゾーンとも言ってもらえておりませ...
回答
めいさん様、回答ありがとうございました。 家の場合は田中ビネーだけですと状態がわかりにくいと判断し、やはりリーフさんのwiscを先日受けま...
5

小1の息子についてどうしていいのかわからず

。こちらにたどり着きました。機嫌を損ねたり、自分の思うようにいかないとすぐ怒るいじける泣く拗ねる時間も長いです。一度気持ちが落ち込むと、誰...
回答
皆さんありがとうございます。 「やっぱりあなたの対処法、話し方、接し方が悪いのではないか」 と言う回答をいただくかも。。と思っていたので皆...
5

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
引き続きご回答ありがとうございます。 お子様の実体験交えたお話、自治体の支援やお金のことなど大変参考になります。 私の娘も同じように、先...
18

小学2年の女子です

学校で周りや先生に注意される事が多く、自信を無くして自己肯定感が下がり自己否定が強くなっています。先日ウィスクの検査を初めて行い、全検査1...
回答
そうですね、、、 発達障害であったとしても、結局は日々は流れるものであり、そうであれば子供自身が自己肯定感を高め日々過ごせるようになるため...
4

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
表出性言語障害か自閉傾向か、この文章だけでは判断できませんね。 この2つは全く別物で、対応も異なるため、原因をはっきりさせてそれに合った訓...
8

まだ未診断の小学二年生の息子がいます

最近癇癪が多く困っています。病院の受診もまだです。病院は、予約の日時が決まっているので今はそれまでうごくことができません。今できることはな...
回答
学校ではどのような感じなのでしょうか? まず担任に家での様子を伝えて(場合によっては動画で撮影し)学校ではどのような感じなのか確認した方が...
8

こんにちは、初めて質問させていただきます

今回第三子の小学5年生の次男のことで相談させてください。5年生になってから、学校の勉強についていくことが難しくなってきました。テストの点数...
回答
こんにちは 学科での困り事は学力だけですか?人間関係はどうなのでしょう? この先、中高は学力よりも人間関係が重視されます。そこに躓くと自...
9

中学2年になる息子のことです

小学3年生頃から漢字をあまり書かなく、書けなくなっていました。読む事は何とか出来るみたいですが現在も小学2年生位の漢字しか書かず、ほぼ文章...
回答
皆さま、ありがとうございます。 同じ様なお悩みがある方のご意見も大変参考になります。 昨日、息子になかなか漢字や英語を覚えられないのは...
18

初めて相談させて頂きます

7歳、小学校1年生の男の子です。診断はついていないですが、こだわりがあり、特に母親の言うことはききにくいです。実は未だに時々、大便を拭いて...
回答
拭かないで出てくるよりマシと思ってしまいましたが。 発達の問題か甘えなのか?どうかはわかりませんが、そういうのはやりとりや、本人への聞き...
11

何度も質問させてもらってます

5歳頃に自閉症スペクトラムと診断されてます。あれから2年。小学生になっていますが、特に症状ありません。学校の先生も気にならないとのこと。他...
回答
>困り事が出たらつける そういうものだと考えます。軽度のお子さんであれば、このような対応は比較的多いとは思います。 個性として受け止める...
5

初めまして

教員生活2年目の山田と申します。1年目は地元・広島で過ごし、今年から兵庫に移りました。(現在、休校中のため、自習期間の見守りをしています)...
回答
こちぞうさま ご回答をありがとうございます。私は1度聞いたことや覚えたことはメモしないと嫌なのでーーすぐわすれたくないからーー、必ずメモす...
27