締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
年末になってからケアホームへの入所という大き...
年末になってからケアホームへの入所という
大きな出来事があり、気持ちも心も落ち着かず、
なんだか動く歩道に乗せられているような気分
でした。なんとか落ち着き、息子のいない平日にも
慣れました。年末休みで今は息子のうるさい独語に
文句言ってます(笑)
学校のこと、就労のこと、悩んでいたいろいろなこと。
こうして年末になると、しみじみ思い出します。
ま、時々怒りも再発しますが(苦笑)
ここに集うみなさんの悩みや問題が少しでも
解決の第一歩に近づきますように。親の願いが
かないますように。心から祈ってます。
来年も元気で、そして息抜き上手にしましょう。
この質問への回答
りんりんさんのアドバイス、たくさんたくさん読ませてもらいました。
ありがとうございます(*^^*)
息子さんにとってもりんりんさんにとっても、新しい出来事があった一年だったんですよね。
りんりんさんのように、イキイキと子どもを育てられるように、頑張ります♪
またアドバイスください( ^ ^ )/りんりんさんと息子さんにとって、来年もいい一年になりますように。
ありがとうございます(*^^*)
息子さんにとってもりんりんさんにとっても、新しい出来事があった一年だったんですよね。
りんりんさんのように、イキイキと子どもを育てられるように、頑張ります♪
またアドバイスください( ^ ^ )/りんりんさんと息子さんにとって、来年もいい一年になりますように。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。
回答
私は医者でも先生でもありませんが、上記を読んで、ADHDと感じました。自閉症ASDもあると思います。発達障がいは1つだけ…というのは余りな...
7
息子がケアホームに入所して、もうすぐ1年が経ちます
1年前のあの慌ただしかった入所前のことをふと思い出します。最初の頃はさびしくて、息子の部屋でぼーっとしていたこともありました。今はもう泣いてません(笑)先日、久しぶりに実家に帰り、母といろんな話しをしました。どちらかというと、母の愚痴聞きでしたけど。いろいろあって、新年から少しだけ生活が変わる予定です。いろんなことがあった1年でした。みなさんはいかがでしたでしょうか。来年はもう少しイベントに参加したいな、なんて思ってます。ちょっと早いですが、どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください。
回答
りんりんさん…
一年間お疲れ様です。
りんりんさんの投稿に我が子達を、重ねたりしながら、まだ想像出来ずにいる我が子達の将来を、思っていま...
3
今年はみなさんにとてもお世話になりました
息子が幼稚園から脱走したり、その他諸々困りごとがある度に相談させてもらっていました。お返事くださったみなさん、ありがとうございました。来年就学を控え、今年は就学相談があったり、それで私自身も家族も精神的に辛い時期もありましたが、今は何とか受け入れて、どのような道であっても、息子が無事小学校にあがってくれることをとても嬉しく思います。毎年毎年、子育てに必死で、葛藤も多いですが、息子が健康でいてくれることが何よりの幸せだと感じています。みなさんはどんな一年でしたか?みなさんにとっても、実り多い一年になりますように。来年もよろしくお願いします♪良いお年を~
回答
私も全く同じく、大変なことも多いですが、息子と健康に毎日暮らせることが幸せだなと思います。
来年もがんばりましょう(^^)
1
はじめて質問します
同じような経験をされた方いましたらアドバイス頂けると嬉しいです。8才の中等度の精神遅滞で自閉症の子供の母親です。4才から癇癪が激しく投薬や入院を繰り返しております。癇癪対応などは病院から指導していただいたおかげで生活に支障がでないようになんとか生活しています。質問したいことは、最近よくイライラした時に服を全部脱いでしまいます。原因は様々で、わかりやすいときもあればわからないときもあります。服を脱いだときは癇癪モードになるので、すぐに服を着せることはせず、人がいない安全なお部屋や車内でおちついてもらっています。子供がおちついてから服着ておやつ食べよっか~など声をかけて着てもらうようにしていますが、上手くいくときといかないときがあります。感覚過敏もあるので無理に着せるのはかわいそうかなとも思ったのですが、さすがに外出先で服を着ないわけにもいかず外に出る前には、嫌がってもなんとか着てもらってからでかけています。今までは脱いだりすることはなかったので、こだわりの1つだと思いますが、どんな対応が良いかアドバイスいただけると有り難いです。
回答
知的障害と自閉症どちらも持っている方、自閉症度が強く、情緒面にかなりの幼さがある人等にはちょいちょい見られますよね。
参考になるかはわか...
3
今年1年、良い事も悪い事もあったけど(大変なことの方が多かっ
たかなぁ…😅)どうにかこうにか乗り切った自分を褒めたい何だか、息子の学校&デイがお休みに入った途端、私の気が抜けてなーーーーーんにもする気がおきず💧毎日毎日、気張ってたからなぁー私、お疲れ様でした!皆さんも今年1年本当に本当に頑張りしたよね☘️お疲れ様でした😌🙏✨良い年をお迎えください🎍🌅
回答
今年も一年、皆様に支えられて乗り越える事ができました✨
昨日やーっと気合いを入れ直して、家族全員巻き込んで大掃除をいたしました。
来年も良...
1
支援学級、中学一年の自閉症児男の子のママです
完全不登校で引きこもり。毎日毎日家で暴れて、どこにそんな力があんの?ってくらいの勢いでタンスとか投げるし、テレビは壊すし、ゲームは何台壊したか…。小学三年の時、反抗挑戦性障害で目つきが鋭くて毎日毎日学校から帰ってくると暴れて、家具とかめちゃくちゃに投げる蹴る、家族は爪でひっかかれ傷だらけ。そんなこともあったけど、そういうこともほとんどなくなってきてました。表情もタレ目になってきて優しい本来の顔に戻ってきてて、なんとかやってたんですけどね…。ここへきて、顔付きが鋭くなって怖いんですよね。四六時中目がつり上がってて、すぐ癇癪起こして暴れて…それが毎日。人に当たることはなくなりましたけどね。中学一年165㎝の彼が暴れると、すごい…。そして昨日、入院しました。個室なんですけどね…病室でDVDを静止画にして、それを見ながら絵を描こうとしてたんです。そしたら画面が何分かしたら消えちゃって。キレたリモコンを叩き壊そうとしだして、カンカンカンカン叩きつけて、テレビ投げようとして、テレビ台ごと投げ飛ばそうとして…。看護士さんたち、呼んでもなかなか来てくれないし、ほんと大丈夫なのー?入院て意味あるのかな。戻ってきて生活うまくいくのかな。悩みというよりほぼ愚痴です。聞いてくれた方ありがとうございました。
回答
ココアさん
お返事ありがとうございます。
小学校は支援級へ頼み込んで入れてもらい、1年次は情緒級で過ごし、2年で担任が代わり、不登校が始ま...
15
あけましておめでとうございます
昨年は学校でトラブルも多く、また、診断を受けたりと、精神的にも辛いことが多い一年でしたが、今年はまた新しく前向きに進んでいこうと思います。分からないことばかりですので、また教えてもらえるとありがたいです。今年もよろしくお願いします。
回答
年末年始に会った親戚が、自閉症長男6年のことをしみじみと
「1年生の頃とまったくの別人」と言ってました。
幼い頃は、けして私は長男の手を離...
1
普通級のお母さん達との関わりについて少しモヤモヤしてしまって
いるので相談させて下さい。息子が知的のある自閉症で、普通級と特別支援級とどちらにも在籍している状態です。現在3年生です。コミュニケーションが難しい子ですが、にこにこ笑ってるのであまり敵を作らないタイプで、面倒見の良い子からは弟を見るような感覚で接して貰っています。それで悩みというか、私の心の持ちようなのですが、同級生のママ友との会話がツラいです。周りは塾の話や習い事をし始めて、お迎えが何時だとか、今日はそちらのお家に遊びに行くねー。とか…(うちはお友達と遊ぶという感覚ではないです)なんとなく疎外感を感じてしまっています。そういうことがある方いらっしゃいますか?そういうことがある方はどう乗り越えているのでしょうか。良かったら教えてください。
回答
中1ASD娘と、小2知的娘がいますが気にしたことないですよ。
長女の場合、小3から部活やり始めていたし私の方から娘の特性を話したせいもあり...
13
みなさんこんにちは
すっかり秋風が漂う季節になりましたね。今年の夏も暑かった。。。。終わってホッとしているアラフィフのおばちゃんです。昨年から障碍のある方と関わるお仕事につきました。ようやっと1年になります。成人の方たちです。それぞれいろんな課題があります。改善していくには時間がかかるし、プライドもあるので、伝え方も気を付けないといけないなぁ、なんて改めて学んでおります。我が子が大人になる、なんてこと、考えられなかった。でも周りの人から言われることで、ようやっと自覚できた自分。だからといって、全部が全部できるようにはならなかったけど。そこはズルいおばさんの私は「支援の必要な子ですから~~」でごまかしてきた。ただ、我が子の特性が私のような「ま、こんなもんでいっか」ではなく「きちんと君」だったことが良いほうに行き、周りが指導してくれたおかげ、ってこと。「これこれしといたほうがいいよー」なんて言ってたけど、それってものすごく上から目線のえらそー発言だったんじゃないかと最近ふと思うことがあります。その子その子で違いがある、無理して覚えるだけでなく、支援の手を借りたっていいのでは?と。まとまりのない文章でごめんなさい。今日も仕事です。明日はケアホームに息子を迎えに行く日。今月は息子のほうで面談があるので、いろいろ不満をぶちまけ。。。ではなく、改善をお願いしなくては(苦笑)みなさん、楽しい連休を。それでは行ってきますっ!
回答
りんりんさん
自分の子育てを通して学んだことが、誰かの役に立つかもしれない。
みなさんそんな思いがあるのだと思います。
でも、それを仕事...
1
癇癪のないASDの子をお持ちの方いますか?今月で3歳になる男
の子を育てる母親です。発達が気になり、先日児童精神科を受診したところ自閉症スペクトラムの可能性が高いと言われました。最近はSNSで子どもの発達を発信する人が増えましたが、どれを見ても癇癪や他害自害などが見られますが我が子はそれが全くありません。「そんなASDもありますか?」と医師に質問したところ「自閉症スペクトラムは幅が広いからこそあります」という回答でした。癇癪がないのはこの子の性格だそうです。うちの子も癇癪ないけどASDだよー!という方がいたら共感しあってみたいです!------------------------------▼我が子の特徴癇癪なし他害自害なし睡眠障害なしトミカなど並べない好き嫌いはあれど偏食ではないこだわりはなくパニックにならない感覚過敏がない一方で目は合いにくい即時性遅延性ともにエコラリアがすごい興味の幅、遊びの幅が狭い逆さバイバイ気味頭を振りながら走る
回答
自分の好きなエレベーター・電車以外はあまり興味がないので、強くこだわらないから癇癪等にならないのかな。
(興味の幅の狭いことの裏返し)
...
4
いつもお世話になっております
今回は、娘の事ではなく同じ支援学級の一年生への対応方法を教えて頂きたいです。娘が在籍する支援学級では、情緒・知的合同の授業が毎週金曜日の1校時に有り、内容は毎回違うのですが、2年生以上の子はみんな楽しみにしています。ただ、1年生の男の子だけ最初から終わりまでずっと「嫌だ嫌だ」と駄々を捏ねたり、「みんなは算数です。」と連呼していて正直煩いです。普段の授業でも、担任が他の学年の子を見ていると、「先生、次は何しますか?」「先生、終わりました。」「先生、すごろくしますか?」など「先生、○○ですか?」という疑問形が1分おきにくりかえされ、先生が相手にしないと大きな独り言が始まります。毎日のように娘や6年生の男の子が煩いと言うのですが本人にとどいていません。仕方なく担任の先生には一年生の方についてもらい、娘と6年生の方は私がサポートに入り、どうしても分からない時は担任の先生に助けを求めています。ただ、担任が少し離れただけで独り言が始まるのでどうしていいか解りません。他の子も「また始まった。」という感じで諦めています。知的は、児童数が4人なので加配の先生は望めません。担任と私で何か対応出来ることはありますか?あと、二学期の後半で平仮名のなぞり書きとすごろくで数を覚えている場合、このまま支援学級に居るのが妥当なのか、支援学校に転学した方が良いのか、どちらでしょうか?(過去には、トイレで用を足しペーパーで拭かずに戻って来た事もありました。その時は、ペーパーが無かったようですが…。)
回答
失礼します。
私のプロフを見ていただけるとわかりますが、うちは中学は支援学校を希望しましたが教委判定で支援学級相当と判断されました。
も...
11
こんにちは
久しぶりにお邪魔しました。中一の息子がいる母です。うちは発達検査をしたものの診断がつかず。生きづらさを抱えさせたまま、13歳になってしまいました。こちらで紹介された教材や、発達障害の子への関わりを学んで自己流でやってきたつもりです。小さい頃は感情豊かで、とにかく人との関わりでトラブルの多い子でしたが、光る個性があったと、今振り返ると思います。今は、空気を読むことが全ての世界の中で生きています。何とか部活の仲間と一緒にやっていけているようですが、常に外されないようにビクビクしている気がします。仲間ハズレがあっても、知らないふりをしています。そんな息子が情けなく、最近はよく暴言を吐いてしまいます。状況判断をするのも苦手で、これから先が心配で、夜も眠れないことがあります。そして暑さと寝不足で息子にまた当たってしまいます。最悪の悪循環です。息子を認めない夫や祖父母。私だけでも寄り添ってあげたいのに。それができずにいてとても苦しいです。息子を連れてどこかに逃げられたら。でもそんなこと思ってるのは私だけで、息子は多分今、彼がいる世界が好きです。ここまでつぶやいてみて、結局は今のありのままの息子を受け入れられない私の問題だと気づきました。昔はスーパーポジティブと言われたこともあったけど。無理だなぁ。
回答
アオアオさん
またまた、ありがとうございます。
今度は、素敵なんて言葉を頂け、かなり心なめらかに、なりました^_^今日は、沢山、息子と話せ...
8
発達障害と軽度知的障害があり思春期を迎た娘の不安定な心身面を
サポートしながらの高校卒業までの3年間は正社員で営業職の私には凄まじい毎日で有休を使い果たし遅刻や早退でした。50代半ば過ぎで疲労困憊の現在です。グレーゾーンでもあるため使える支援がなかったです。収入も激減し不安ばかりです。働かないと教育ローンなどの借金あるし食べていかないといけない。やはりこのような子供を持つ母親の離職率は多いのでしょうか?
回答
おはなさんへ
医師には定期的に状況を伝えたりセミナーを活用したりいろいろしたりしてましたがぴったりくるのがなかったなぁーと
アドバイスあり...
8
悩みというか、吐き出させてください
今日、自閉症スペクトラム年中息子の親子遠足でした。上の子がいたので、だいたいの遠足の内容もわかっているだけに、憂鬱でした。でも、欠席せず頑張って参加しました。でもでも、並んではいられず、みんなで体操なども音楽に耳を塞ぎ、輪にはなれず。抱っことおんぶで脱走はさせませんでしたが凹みました~(。>д<)先日、こちらで入園するのに不安と相談させていただいていました。その後、クラスの保護者会で息子のことを隠さずに話したので、周りのママさんはわりと笑顔で見守ってくれていたので、だいぶ気が楽でしたが、他の子との成長の差に、凹みました~(。>д<)息子も頑張ったんだと思うけど凹みます~(。>д<)これからの行者ごとに頑張らなきゃ~(*_*)聞いていただいてありがとうございました‼
回答
遠足、お疲れ様でした。
いがみっきーさん、よく頑張りましたね!!私も幼稚園時代は、行事ごとに不安ばかりでした。
そして、周りの保護者の方...
16