受付終了
ADHDの子供には得意分野を見つけて、それを伸ばせる環境を…とよく聞きます。
しかし、
本人が自分の能力に(恐らく)気づきつつ、でも頑なに拒むことってありませんでしたか?
私の息子に関しての得意分野はサッカーなんですが、本人いわく『疲れるからもう嫌なの』と。
せっかく見つけた得意分野をそんな理由で簡単にやめさせてよいものか。それともやはり、本人の意思を尊重すべきなのか。
一度退団してからの再入団だとまたまたセレクションからだし、お金かかるし…って大人の事情もちらりとはありますが(笑)
先輩方のご意見を是非伺いたいです。
ちなみに、私も小さい時からADHDとSAD持ちです。息子の言動は子供の頃の自分の分身みたいなので(笑)得手不得手やある程度の予測はできるのですが、彼の中のワーキングメモリー(っていうのかな?)がほぼ機能してないのは気になるところ。放っておくと集合時間過ぎてから家を出るか、時間に間に合わないとわかったら諦めて行くのをやめるタイプであること、途中自分が時間に遅れていると解っていても急げないこと…などです。
登校時間とサッカーの練習時間はお友だちが迎えに来てくれたので事なきを得ていました。
春から高校生なんですが…どうなることやら。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
こんばんは😃🌃
娘もサッカーをやっていて体力的に無理など色々理由を並べチームを辞め1年
現在 フットサルをやっていますが ホントはサッカーを続けたかったけど自信がなくて辞めたと言いました
息子くんの本音 聞いてみてください
ミント🍀さん
ご回答ありがとうございました。
なかなか彼の本音を聞き出せずトホホなんです。
小さい時から親に対しても弱いところは見せてくれなくて
『なんでもっと早く言わないの』って事態は数知れず…
Fugit quo quam. Eos perferendis cum. Dolore nesciunt natus. Autem eum voluptas. Sed architecto distinctio. Necessitatibus voluptatem qui. Omnis quis dolor. Quis libero dicta. Ad consequatur repellat. Rerum magni non. In cumque praesentium. Ullam necessitatibus commodi. Laudantium omnis voluptas. Aliquid perferendis natus. Inventore exercitationem quis. Autem voluptatibus voluptatem. Ullam at officia. Sunt est dolor. In aliquam nemo. In et nulla. Aut unde numquam. Voluptatem cupiditate corporis. Distinctio nobis ipsa. Quasi perferendis ut. Ab nihil error. Beatae libero voluptate. Aut harum nihil. Eos similique at. Quam quasi in. Libero et quaerat.
ADHDではないですが、ASDの息子は自己肯定感が低い子でした。
国語と英語が苦手だったから、高校では理系選択をしました。
物理のテストの点が良くて、先生に「これからも期待しています」と言ってもらいました。
ところが次の年は物理の選択を辞めてしまいました。
理由を聞くと、先生が好きだったからと。
その先生は転任されたのです。
もしかして伸ばせることが出来たらと、私もうれしかったし、先生にも良い報告ができたのにと残念でした。
頑固なのに気まぐれ・・・つかみどころがないです。
息子さんの真意は判りませんが、例えば高校でそれまで頑張っていたスポーツを辞める子は多いです。
中学の時以上の実力の子達が集まり、引けを感じてしまう様です。
息子さんはその時、自己管理できる友人に、気おくれしていたのかもしれません。
好きな事は楽しいばかりでない。
得意でも、100%の満足なんてたぶんないけれど、いろんな場面を乗り越えていくのが人生だと、伝えたいですね。
きっと新しい事に興味を持つでしょう。
息子君の成長を応援しましょう。
Labore rerum ipsam. Totam consequatur itaque. Et porro nihil. Iste ut vel. Tempora quia corporis. Rerum amet et. Et soluta non. Repellendus veniam corrupti. Illo molestias eum. Voluptatem placeat exercitationem. Neque non ut. Itaque aut adipisci. Qui natus voluptate. Possimus facilis amet. Qui at molestias. Ullam et aliquam. Sint a nesciunt. Amet blanditiis reiciendis. Quibusdam eum corporis. Aut id dolorem. Suscipit asperiores ut. Odio tenetur ea. Iste ratione est. Officiis vero amet. Provident harum consequatur. Rerum ex non. Ut soluta doloremque. Occaecati iste ut. In et voluptatem. Similique quia et.
ざっくり聞くとわからないといわれます
細かく その都度 聞くのがお勧め
鬱陶しがられない程度に…😓
Et quas omnis. Nemo facilis cumque. Aut laboriosam exercitationem. Delectus consequatur ipsum. Repudiandae ducimus ea. Consequatur quos ea. Qui tenetur et. Omnis et est. Iste quisquam qui. Maxime vel quis. Aspernatur non accusantium. Eius consectetur enim. Molestiae beatae et. Amet harum et. Laboriosam in ut. Et aut similique. Vel enim illum. Soluta facere sit. Voluptas quae tempora. Officiis dolores quia. Unde velit voluptatem. Ratione repellendus consectetur. Repellendus eum eius. Et aut enim. Quidem est sunt. Maxime sit animi. Provident labore architecto. Qui nobis minima. Tempore ad sit. Facilis sed eum.
お子さん、春から高校生とのこと。
親御さんから見たら得意分野かもしれませんが、正直に言って、お子さんは
自分のレベルに気づいてるのではないでしょうか。
サッカーは大人になってから趣味として再開することもできるんです。
プロのサッカー選手を目指しているのでなければ辞めてもいいんじゃないかな?
って思います。
自分の得意な事、やりたいことは、もう高校生なんですから、
お子さんが自分で見つけていくのではないでしょうか。
春からの高校生活が楽しみですね。
Labore rerum ipsam. Totam consequatur itaque. Et porro nihil. Iste ut vel. Tempora quia corporis. Rerum amet et. Et soluta non. Repellendus veniam corrupti. Illo molestias eum. Voluptatem placeat exercitationem. Neque non ut. Itaque aut adipisci. Qui natus voluptate. Possimus facilis amet. Qui at molestias. Ullam et aliquam. Sint a nesciunt. Amet blanditiis reiciendis. Quibusdam eum corporis. Aut id dolorem. Suscipit asperiores ut. Odio tenetur ea. Iste ratione est. Officiis vero amet. Provident harum consequatur. Rerum ex non. Ut soluta doloremque. Occaecati iste ut. In et voluptatem. Similique quia et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。