質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

6歳になる男の子の母親です

退会済みさん

2017/02/05 15:55
3
6歳になる男の子の母親です。
母子家庭です。周りに頼れる身内などは
いません。最近新しい街に引っ越してきました。保育園には色々事情があり行ってません。四月からは特別支援学級に通うことになってます。息子は軽度の発達障害です。注意欠陥多動性障害と去年診断されました。息子は
同じ年ぐらいのことの関わり方が苦手なのか威嚇したり暴言をはいたり叩いたりします。そういうことはしてはいけない。毎回毎回息子には話しているのですが、なかなか理解してくれません。一緒に出かけるのが苦痛でしかたありません。恥ずかしい話ですが、息子とどのように接していけばわからない状態です。引っ越してきたばかりなので周りに気軽に話せるママ友などもいません。みなさんはお子さんとどのように接していますか?また、お子さんが
出先で癇癪などおこした時どのように対応していますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45848
ふう。さん
2017/02/05 19:37
癇癪というと、「自分の思うようにならなかった」せいでしょうか?
出先じゃないときの癇癪と、様子が違いますか?
おさまる(…落ち着く?)までどのくらい時間が要りますか?


保健センターと、教育委員会にそれぞれ相談しましょう。「対応を教えてくれる人に会いたい」です。
ぺアトレの講座が受けられるといいですね。
小さい子が行く母子通園施設で相談事業とかあるかもしれないです。
いいご縁があるといいですね。
ウチはとても軽度とは言えないですが、同い年の男の子の親です。一緒に頑張りましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/45848
退会済みさん
2017/02/05 22:19
診断を受けられてから、出来れば。
どこか週に1度。行ける、ふうさんも仰っている施設に、4月まで通う。

ということが、出来ればもっといいと思います。

コミュニケーションの問題は、学校、家、デイなど通われていれば、そこも。で、関わっている人達が、情報を共有。
しつつ。
本人が、周囲と関わっていくように、環境を整えてあげる。
というのは、コミュニケーション力を付けるためには、必要かも知れません。

息子さんと一緒に、出掛けたくない。苦痛です。
という、お気持ちも、わかりますが、でも。やはり、多くの人と、触れ合ってこそ。

コミュニケーション力を、より上げるのには、有効なのだと、私個人は、そう考えていますね。

癇癪は、うちの娘も、3~5歳くらいですかね。

泣き叫ぶので、しばらく。そのまま叫ばせて、その場から、一旦。別の場所に、連れ出します。
連れ出すと、視界が変わるので、それで少し、落ち着かせます。

娘は、タオルを持っていると、安心感を得られるようで、泣くと必ず。タオルを持たせてました。
息子さん、持っていると、安心感を持つようなもの。何かありますか?

おもちゃとか、ハンカチ、タオルなど。
あると、ない。とでは、きっと、本人の中で、意識が違うものに、なるんじゃないかな。 ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/45848
退会済みさん
2017/02/08 00:33
こんばんは。

うちも多動で、不注意が強めと言われています。
暴言、他害などうちの子は一切ないのは何故かなと思って、今までの育児方針を分析してみました。

小さい頃から、注意したり、叱る、諭す、の作業を繰り返しの中に、気持ちを付け加える作業をずっとしてきました。

叩いてはダメ❗️を
叩くと痛い、悲しい気持ちになるよ。

これをずっと、何年も何年も、相手はどんな気持ちをするのか。
丁寧に、丁寧に。

ひとりっ子なので、相手の気持ちがわかりにくいかも知れないと思い。
お菓子などは、目の前で分ける作業を見せて、譲るとありがとうって嬉しい気持ちになるね。
顔を見て、どんな顔してるかな?
表情をみて、心を見る作業も平行してました。

相手への想像力、どう行動したら、気持ちいいのか、どんな行動したら悲しいのか、親の言い回しの積み重ねだと思います。

2歳頃に児童心理士さんから、ダメを使わないで下さい、そのダメの言葉が癇癪を増長させるんだよと言われてから、ずっとこの方法です。

これは、最近知ったのですが、SSTに近い子育てだったのかも知れません。
今からでも遅くないと思います。
言葉を話す際に、少し意識してみて下さい。
...続きを読む
Adipisci nemo non. Doloremque ut sed. Voluptates iure ipsam. Doloremque ut commodi. Qui explicabo ipsam. Sint nihil perspiciatis. Officiis minima et. Possimus consequuntur vero. Quis est sunt. Tempore possimus sint. Qui ullam placeat. Sapiente culpa iure. Cumque nihil adipisci. Autem id reiciendis. Sint labore vitae. Et quae quia. Tempore vitae nulla. Ea dolorem accusantium. Aut odio accusantium. Numquam voluptatem sapiente. Sequi ab velit. Enim nemo et. Omnis illo rem. Et id eos. Ipsam amet quia. Sapiente iste sit. Asperiores in fugiat. Architecto ab mollitia. Autem dolor dolorem. Quas est magni.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

先日、4歳になったばかりでADHDと診断された孫の相談です

1歳前から障害と感じていましたが、小さいため診断できず、今回、はっきりと診断されました。母子家庭で私たち両親と同居。娘は仕事しているので、...
回答
児童発達支援は、うちの地域だと朝9時から12時までの預かりで、自宅→児童発達支援→園の送迎をしてくれます。 仕事で朝が早いなら、9時の迎え...
7

発達グレーの四歳の年中の娘がいます

診断はついていませんが、療育に通っています。(個別に加え、この四月から集団療育も)娘の登園拒否に悩んでいます。2月末から「保育園見てるだけ...
回答
なたさん、毎日大変ですね💦 多分、お子さんはなたさんの事が大好きで、駄々こねるとお母さんと色々やりとり出来るということで、何かがその行動...
6

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
投稿が前後してしまったようです。訂正します。ごめんなさい。 たとえ息子のことでも金銭的に無理をすることは私はしないようにしてます。ストレ...
15

保育園年中、6歳の男の子です

IQが高いため療育も手帳も出ないといわれましたが、アスペルガーとADHDの診断は出ています。週一、放課後発達支援で運動療法をしています。音...
回答
嗚呼、親族にYukoさんのご子息様と同じ感じの成人男子がいます、、 なにかカンに触る環境なのかもしれませんね。ノイズとか、。 あるいは、ノ...
7

皆様いつもお世話になっています

ADHD+アスペルガー診断済みの年長男児がおります。衝動性が強くお友達に同じ遊びを強要したり、負けたり上手くいかないと癇癪を起こしてお友達...
回答
はじめまして。ASD5歳年長男子と2歳の娘がいます。 うちも保育園のお友達と遊びたがりますが私は何かと理由を付けては避けてしまいます。 (...
2

初めて質問させてもらいます

五歳の息子の事です。現在検査中なので診断はおりていませんがADHDの衝動が強い傾向にあります。最近保育園の先生と衝突する事が多いみたいです...
回答
癇癪をおこしたということは、お子さんは、自分の言うことを信用してくれないと思ったのではないかと感じました。 「言った」「聞いてない」では...
20

療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな

った4歳半の女の子です。診断名はまだなく、K式テスト76点ほどのグレーの子です。入園は数日後なのですが、少しでも慣れようと延長保育に入れて...
回答
わかります。うちも療育を年中の年からでて保育園にしました。初めは新しいお友達はうちの子が入ったばかりだから出来ないと思いとても世話をしてく...
3

昨年ADHDと広汎性発達障害と診断された小2の次男が苦しんで

います。小1の時からすでに授業中も座っていられなくフラフラしたり床に寝そべったり、癇癪を起こし教室を飛び出したり机や椅子を倒したりしていた...
回答
なんとなーくの推測ですが、学童で友達に何か言われてるのかなぁという印象があります。学童の方では加配はついていないんですよね? 同じ学校内...
11

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。 悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11

初めて投稿させて頂きます

皆様の意見や経験など日々、勉強させて頂いてます。まだ診断前ですが、3歳3ヶ月の次男がいます。息子は言葉にならず、呻き声をあげるだけ‥パパ、...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 もしかして奥様が気が付いている可能性もあるかなぁって思いました。 でも、怖くて誰にも相談でき...
5

昨年秋にADHDと広汎性発達障害と診断された現在小一の次男が

、通所している学童に通うのが嫌で仕方ありません。私の家庭は三人の子供を抱えている生活保護世帯で、私自身も鬱病疾患ですがパート勤めをしていま...
回答
遅くなりましたが、色々アドバイスありがとうございました。 様々な施設やサービスがあるんですね。凄く参考になりました。 明日、育児相談の方と...
4

初めて投稿致します

長男は3歳時検診で「この子はちょっと、同じ学年の子と付き合うのが難しい」と言われましたが、検診に行った旦那、私の母が「そんな事はない!」と...
回答
はじめまして。私の息子も10歳でADHDです。 うちの場合は、大きくなるにつれて多動傾向はおさまってきて、かわりに学習に課題が出てきまし...
5

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
いつも育児お疲れ様です。 わたしはASDと軽度知的障害の2年生の子どもがいます。 我が子も使いたいおもちゃあると他に使っているお友達がい...
5

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけがおかしい…とありますが、そんなことはないと思います。 皆さん、何かしらで躓いて就労支援を受けてらっしゃると思います。隣の芝生は青く...
8

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
端的には適応障害なのだろうと思います。カサンドラ症候群という表現もありますが… >どれだけ息子を思いやって接しても返ってくるのは暴言と暴...
6

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
おつかれさまです。 健常の子でも、集団生活をおくることで集団を意識して成長するのは年少(3歳)から。 なかみ2歳程度ということなら、集団行...
13

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています

発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けた...
回答
初めての場所や慣れない場所が嫌なのかな、と思いますが。そして自我が出てきたと言うところでしょうか。 見通しを立てると言う意味で、スケジ...
4

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
春なすさん、回答ありがとうございます。 確かに私の実家は高齢なので、中々サポートは期待出来ないかもしれません。ただ、義理母が保育士のため、...
10