質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
やってしまった

やってしまった。大声で怒鳴って、威圧してしまった。
仕事、療育…
無関心な夫。
ちょっとイライラ募り、娘に当たり散らしてしまった。
ごめん。
優しいお母さん、なかなか難しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/46145
RINRINさん
2017/02/09 09:37

おはようございます。
優しいお母さん? 世の中に存在するんでしょうか(笑)
先日、25歳過ぎの息子に怒鳴りました。諸事象あって、
父親にも姉からも怒られていました。ま、それでもなんとか
なってます。

一番の問題はだんなさんですな。娘さんが大きくなって
からでは遅いですよ。最近聞いた話しなんですが、
ご夫婦で奥さまのほうが先に亡くなり、周りから
娘さんを入所施設へ入れるように勧められたけど、
一人になるのがイヤで、自宅で面倒を見ることに
したけれど、お風呂に入ったかどうかの確認を
できない。返事は「入った」けど、実際は入っていず
衛生面でとても大変な状態になり、最終的には
施設へ入ることになりましたが、髪の毛は洗えない、
切れない、という状態だったそうです。こういう
「妻が先に亡くなった場合の悲惨な状況」が
立て続けに耳に入りました。何もしてきてない
人に限って「自分が面倒見れる」と言った結果が。。。。

人間、先のことはわかりません。なので、ダンナさんに
「もしも私が今日入院する、もしも私が今死んだら、
あなたは娘の為にできることある? 預けることに
なったとしても、手続きをするのにどうしたらいいか、
わかってなければ、自分一人で面倒を見なくちゃ
いけないから覚悟してね」くらい言っちゃいましょう。

相手に無関心でいるということは、相手もあなたに
無関心です。

https://h-navi.jp/qa/questions/46145
こーまさん
2017/02/08 23:37

わかります・・・。
私も仕事しながら療育に家事育児で潰れそうになりながら日々を送っていました。
夫は全く自分には関係ないという顔で残業し放題で。。
週に1回でも残業できればもう少し気持ちに余裕もあっただろうなぁ。。

あなたは十分すぎるくらい頑張っているんです。
キャパをオーバーするときもあるんだと思います。
娘さんのためにもママの負担を軽くしてくれる人が近くにいると一番いいのですが。
ママのためもですが、何よりも娘さんのために。

私もよくありました。夫に全く期待できないことを悟ってからはいらいらはだいぶ減ったかな。
でもカンタンには諦められないですね。だって本当に膨大な仕事ですから。

私はそういうことをしてしまったら、息子に謝ってました。
ごめんね。ママ忙しくて辛くてつい大きな声出しちゃった。
あなたが悪いんじゃないよ。
あなたのことはとっても大事なんだ、と。

旦那様、お母様、地域の保育ママさんやシッターさん。
できるだけ活用して下さい。
仕事してる人は自分の負担を減らすことが何より大事です。
無理は必ず何処かにしわ寄せができてしまいます。私は10日ほど出勤できないような状態になってしまいました・・。
お金はある程度使っても、家族みんなが笑って過ごせること。それが大事だと思います。

いっとき私は高齢者向けの「ワタミの宅食」のお弁当を夕食にしてました w
これが意外に美味しくて楽しかったです。

ママの笑顔が家族の幸せに一番繋がります。 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/46145
ウフさん
2017/02/09 08:05

お母さんあるあるですね〜人間だもの。。。私も怒りと共に昨晩は血圧がガーっと上がりましたわよ。
いつもその繰り返し。でも、振り返ったら少し成長してる私もいたりします。
優しいお母さん、なかなか難しいですけどお互い頑張りましょうねᕦ(ò_óˇ)ᕤ ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/46145

みなさまありがとうございます。
一つ一つ丁寧に読みました…
あれから、現状は変わりません。
夫は、非協力的。
誰に苦しく辛いということを言えばいいのか…?
リタリコの先生?幼稚園?
もう、かなりしんどく。助けて欲しいです。 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/46145

お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

母ちゃんだって、人間なんだからさ。
大変な子育てをしているんだからさ。
イライラすることもあるのよ。
子どもに当たり散らすこともあるの。

「あっ」って思ったら、そこからたて直せばいいよ。
みんな応援しているからね。 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/46145
こーまさん
2017/02/26 21:30

障害者手帳とっていらっしゃるようであれば、福祉サービスの利用を始めてみてはいかがでしょうか。

二時間くらい自宅で見てもらい、買い物に行く、習い事や療育の送迎はいっそのことヘルパーさんのお仕事にする。
わたしは半分ヘルパーさんにお願いしたり、忙しい時期は月に一回程度自分で行き、後はヘルパーさんにお願いしてました。

ほんの少しの時間でも随分違いますよ。
そうして子供の相手をしていただいてると、子供の大変さもヘルパーさんと共有出来たり、相談したり出来るなんておまけもあります。

相談支援員さんにもそのまま相談してみるのがいいかもしれません。役所に相談すれば紹介等していただけるかと思います。
もちろんヘルパーさんの利用を始めるとその管理という仕事も増えますが、メリットの方が大きいと思いますよ。

どうか一人で頑張らないでください。
そもそも一人でやる量ではないんです。
日本はたくさん手をかけることが良い母親という幻想というか文化がありますが、兼業ママには全く当てはまりません。自分を追い詰めることになります。

夫は自分は会社に行ってれば万事オッケーと思ってる人。どんなに窮状を訴えても、何を言っても知らん顔。そんな都合の悪いことを理解する気なんてないんです。
車のメンテ、家の補修、保険やローンの選定に家事育児療育、そして総合職としての仕事。全部やってました。。だって夫は人ごとですから。。子供が熱出したって休めないのは私も同じ。でも、そんなことはおかましなし。夫が憎くてしかたなかった 汗

旦那様にきちんと状況を伝えて、それでも協力を得られなかったのであれば、旦那様の協力にこだわらないほうが良いです。夫婦関係がどんどん悪化します。。経験者です。

本当に過去の遺物のような夫も未だに結構いますよね。あなたが療育や家事を多少アウトソースしたって文句言う権利のある人はいないはず。

でもまずはきちんと旦那様に状況をお伝えしてみて下さい。
それでも理解を得られなかったり物理的に無理というのであれば、
潰れないようにどうか動いて見てください。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ

せてもらっています。小1になる息子がいます。最近、学校への疲れがピークに達しているようでとにかくすべてのことにイライラして感情が爆発しています。外食時「ドレッシングがかかってない。まずい」←かかっているのに1歳の妹に「そのボタンは押さないで」←怒る(謎のこだわりがあり、それは歌の絵本などでそれは押すなとか言っています)元々のこだわりの特性+学校が疲れる+妹への嫉妬+勉強(特に算数)わかんないこんな理由で些細なことでキーキー言っています。普通級在籍です。これに私は疲弊していますが、旦那はもっと疲弊しています。元々仕事が忙しいのですが、最近はさらに忙しく、GWも休みがありませんでした。前は息子と出掛けたり、公園へ自転車を乗りにいったり頑張っていましたが、仕事の疲れ+息子のこだわりに限界を感じ、「もう関わりたくない」と言っています。平日は「息子が起きる前に仕事へ行く」「息子が寝たら家に帰る」土日は「基本は仕事。それ以外は土日だけの自習室を借りてそこで過ごして息子が寝たら帰る」「外出もしたくない。したいなら親と行って」「顔を見ると怒って叩いてしまう」「別居してもいいけど離婚はしない。金は入れる」と言っています。キャパオーバーのようで、これ以上追い詰めると死ぬとか言ってきます。私はもうどうしようもないので(責めても仕方がない。これが彼の限界だなあと)、いないものとして過ごしていくしかないと思っていますが、父親が一応いるのに息子を避けていて意図的に会わない、ということが心理的にどう影響するのか不安です。「1歳の娘は可愛い」と言っています。多分定型児です。2人でいてもどうしよう、しか出てこないので、第3者を交えて相談、小児科医に相談、臨床心理士にも聞く、義理の両親を交えて相談(理解はある)していく予定なのですが、客観的に見てどうしたらいいのでしょうか?実母は死去しており頼れません。完全に家庭崩壊です。息子は確かに特性が強くわけわからないのですが、基本的には優しい子だと思います。後、妹を最近ちょっといじめるというか「やだ。うるさい」と言っているのでそれは気になります。

回答
こんにちは お母さんがキャパオーバーならお父さんがなんとかしてくれるって言うのが昨今の家庭の姿だとすりこみされがちですが、じゃあどちらもキ...
10
皆様お世話になります

今回はママと長男のことです。以前からですが、長男とママ、お互いイライラすることが多いようで、結構口論が絶えません。あきらかに2歳次男とは対応が違うのは当たり前なのですが、、、。長男に対してそこまで言わなくてもとか、もっと気持ちを汲んで話してあげればいいのにと思うことが増えてきました。特に最近目に付いたのは、登校前に本人を不安にさせることを言うことです。そんなこと言うなら事前に前日に終わらせておくようにすればいいのにとか、前日に準備しておけばいいのになどです。だいたいオロオロしてる長男をなだめながら支援級送りに行くのは私です。確かに父親は触れ合う機会が圧倒的に母親とは少ないので、仕方ない部分もあるのかなと思う反面、私が気持ちを汲んだ言い方で聞き直したりすると、ママは嫌な気持ちになると思いますし、なります。やっぱり1番は母親の笑顔だと思うので、私は今までもこれからも妻の負担を減らすように行動してるつもりです。母親の皆様にお聞きしたいのは、やはりこれは致し方ない部分なのでしょうか?あからさまに長男はママは嫌い、パパは好きと言われるとなんとも反応に困ってしまいます。今朝も掛け算の宿題、なんだかわからないんだよと長男なりにヘルプを出してるのですが、やりなさいの一点張り。一緒にやろうかってなんで言えないんだろうと思うんです。ちなみに長男は掛け算が苦手です。4月から3年生ですが、子供チャレンジをタブレットタイプのチャレンジタッチに変更するついでに、もう一度2年生からやり直します。ママはいっそのこと1年生からでもいいんじゃないかと言ってきましたが、そん時はそん時で半年後に変更手続きします。子供チャレンジは私が気になってやりはじめました。もちろん長男はやりたいと言ってきましたし、通常級と支援級の実際の差を知りたくて小遣いをその分減らしてもらってかまわないからと妻にお願いし現在に至ります。妻ははじめから乗る気はなく、でも私は進研ゼミ経験者でもあり、かつ長男に刺激を与え続けたいという想いがあります(昔、はつらつという通信をやり、公文を経て進研ゼミで自分にマッチしました)お互い実家が近くもないので、障害児を育てることに疲れちゃったのかなとも思いますし、だいたい21時に寝かしつけるとママも一緒に寝落ちして1時くらいに起きてきます。すると私と入れ替わりになります。私は寝室に、ママは洗濯物を畳んでからまた寝ますので、朝しかあまり時間がとれません。しかも私が朝弱いので誰よりも遅く、超特急で準備して朝送りの日々です。ゴミ捨て、皿洗い、掃除機、トイレ掃除、部屋の整理整頓は私がやります。部屋の掃除が嫌いな妻は洗濯と御飯を頑張ります。でも買い弁ばかりではなく、たまには長男にお弁当を持たせて欲しいです。シングルではないですし、特に休校時期は。月2以上は私が日曜日休みの日に子守が発生します。長男次男のワンオペはほんとに大変なのは身に染みてわかってるつもりです。6連勤が3週続いた月に、合間の日曜日の子守はほんとキツいです。後半は不満みたいな感じになりましたが、極論一時的に主婦を代わってもいいと思ってます。今は仕事よりも家庭家族に価値を置いてます。それぐらい育児に協力したい気持ちは強いんです。この場はもしかしたら不適切だったかもしれませんが、どうすればママと長男の関係性が良好になるか母親の皆様のアドバイスを頂けたら嬉しいです。ちなみに私の実家を振り返ると、いつも母親が父親に、たまにはあなたも叱りなさいよ、いつもガミガミしてるのは私じゃないと愚痴っておりました。やはりそうゆうものなのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

回答
ちなみに奥様とお子さんの関係は、あなたが良い格好だけせず緩衝材として役割を果たせば良いと思いますよ。
21
今離婚を考えていますどうした方が良いのでしょうか?私は現在年

長の娘、ASD(自閉症スペクトラム)の息子年少、1歳半の息子の三人を育てて居ます夫は家事育児には協力的ではなく、ここ2ヶ月は仕事から帰宅→2階でそのまま降りてこず寝たあとの夜中にご飯のみ食べに降りてきているみたいですご飯食べてから2階に上がることもありますが何もせず、こっちからやってほしいと言ってもやってくれたりやらなかったり半々です大分前からそんな感じの生活に移りつつあったので、仕事を始めたら変わるかなと思い21時〜24時の仕事を始めましたが結局帰って来てすぐ2階→仕事行く前に声を掛け返事だけ聞き仕事へ→帰ってきたらもう寝ていて部屋もぐちゃぐちゃ、使ったものもそのままでイライラが募っています元々真ん中の息子が自閉症を疑われ始めてからの対応に違和感を覚え始めてから、離婚が頭に浮かぶ事が多々ありましたそれが最近の理解の無さというか理解してないとうか、そんな態度に徐々に嫌気が差して来ていたところに話もしない生活がトドメをさしてきている感じです何回息子に対する対応が悪いからこうしてと言っても、その事を言った瞬間機嫌が悪くなりたまたま一階に居てもその直後すぐに2階に上がります最近不安定な感じで癇癪やイヤイヤ期?みたいな状態で大変なので少しでも相談に乗って欲しいのですが、こっちからそういう話をしていても結局聞いて無いのかあたしが一人で愚痴を言っているだけに聞こえるのかここ数が月はまともに会話出来ていません仕事は負担になっている訳では無く、丁度良い息抜き+今後の為の貯金をしたいと思ってしているのですが、まだ療育の方が単独通園にはなっていなくて昼間9-15時で付添、家に帰り息子の支度や家事を少しして上の娘、下の息子を迎えに行って家のことや子供の世話をしているともう一時間後には仕事に向かう時間になっていますその生活をここ一ヶ月くらい週4で勤務していたら、ドンドン今一緒にいる意味や自分がこんなに頑張っている意味が分からなくなってきて、何故私ばかりと思えてきてしまってます私は離婚して楽になりたい開放されたいと思っているのですが、娘はパパと離れたくないパパとママと一緒に居たいと言いますまた息子も自閉症の関係で急激な環境の変化に弱く、今の療育園を変える事や生活環境が変わるのは良くないなと思って何とか自分の中だけで留めていますただいつまでそうしていられるかも自信がありません同じような経験の方、どうやってご自身の気持ちに折り合いを付けて思いとどまりましたか?また無理で離婚された方、どのような大変があったのか、金銭的にはどうなのか教えて頂きたいです長くなりましたが回答よろしくお願いします

回答
追加のコメント拝見しました。 離婚の前に、旦那さんのメンタルの課題があるからということは無いのでしょうか? ウチの場合は、それまでも夫...
17
最低かもしれませんが、ここに書き込むことを許してください

私は家族が嫌いです。子供の対応に疲れきってしまったこともあります。朝起こせば怒る。マナーや事故に繋がるようなことや学校生活のルールを諭せば怒る。ゲームしながら怒る、イライラするのにゲームを続ける。いくら家族だからってしてほしくないことはある。だから辞めて欲しいと伝えると怒る。子供の心の中は怒りばかりです。支援学校をあと1年で卒業する高校生です。きちんと伝えてる、でも伝わらない。説明をしたあとでも、子供が覚えているのは内容ではなく怒りの感情だけ。悪いのは全部僕だけ?と言ったり、指摘した内容の論点をすり替えてまくし立ててきたりします。そしてこれ、私が子供だった頃に実家でも経験したことによく似ています。家庭内がすごく怒りに溢れてゴタゴタしていて、暴力もあり負傷して病院にも行きました。でもこのゴタゴタはこの変わった家庭だからと思って、発達障害というカテゴリや知識も知らないまま結婚して子供を産みました。あとから親に話を聞いて、家族の中に、発達支援を受けるか悩んだ人がいたことを知りました。せめて最初に知りたかった。どうしてまた、私は怒られなきゃいけないんだろう。暴力やキレる人に対して我慢しなきゃいけないんだろう。せっかく実家を離れて平和な気持ちでいるのに、私の人生ってなんなのだろうと、本当に最近はよく思います。病気もあるかもしれませんが、家族も今はなに食わぬ顔で、私に接してこようとします。私は昔あんなに我慢していたのに。それを見て余計に、虚しさというか腹正しさというか、私の人生が無駄だったように思います。あまりに疲れたため文章がめちゃくちゃかもしれません。子供と離れても、いいですか?もう我慢する生活は止めたい。普段は穏やかでも、キレると学校でも物を投げるようなので、どうしたらいいかわかりません。最低だとわかっています。でも、子供の性格を変えることはできません。きっと、ずっと朝起こし続けて、キレられ続ける。この子だけではない、まだ下にも子供がいるからその子の精神状態も優先させたいです。お金もないと生きていけない生活だから仕事も優先しないといけないので本当に子供と離れたい。

回答
お疲れ様です。下にもお子さんがいるんですね。 ずっと怒りんぼさんの息子さん。怒りんぼって本人も疲れるようです。 息子も3年生まで怒りんぼさ...
10
いつもお世話になっております

12月頃から、娘(6歳・ASD・ADHD)が一時はおさまっていた癇癪を起こすようになりました。比較的切り替えは早い子ですが、自分のおでこをたたいたりここ最近は、家具を手でドンっと叩いたりペットを追いかけまわし叩こうとする。年末年始は車内でいつもどおり、一人でおしゃべりをしているとお父さんが「うるさい!」と怒鳴ったことでスイッチが入り私をたたく、蹴る、眼鏡を取る・・・。前にも似たような事をした時は無視・短い言葉での口頭指示をして改善していたのですが、この1か月それも効かず・・・。お父さんにも、繰り返しになるけどと諭すように娘の特性と声かけの仕方をお願いしましたが「こっちだって、腹が立つ」と言われました。主治医の助言通り、娘に対応してもダメ。主治医や、支援者の言う通りに主人にお願いしても(かなり低姿勢で)ダメ。私自身が、疲れてきています。就学に向けてずっと頑張っていた疲労で、体調不良でもあるため気持ちに余裕がない私にも非があるのかもしれませんが・・・・作り笑顔もしんどい、優しい声かけも苦しいけど頼れる身内もいない。皆さんは、お子さんの困りごと(叩くのは今のところ私のみでお友達や園の先生には被害はないそうです)がある時、どう対応していますか?また、旦那さんへの声かけの成功例、失敗例があれば知りたいです。そして、「お父さん嫌い、あっち行って」ともいうのでどうしたら、親子関係を修復できるのか、ここも悩んでいます。精神的にも疲れているので大変申し訳ありませんが厳しい言葉難しい言葉、責めるような発言は控えて戴けると幸いです。それでは、よろしくお願いしますm(__)m

回答
車のなかなら、後部座席にテレビを見られるようにする、とか、小さな声でおしゃべりするとかにされてはどうですか? あと、お母さんとしりとりする...
25
とても悩みどうしたらいいかわからないので、質問お願いします

来年度、年少になる年の息子、現在二歳を持つ母です。今は病院待ちの状態で予約してあります。今住んでるところは旦那の実家のあるとこですが、旦那の実家はほぼ育児には協力なしです。なので育児は旦那とわたしで、私が具合悪い時は旦那に仕事を休んでもらっています。現在療育に通ってますが全く慣れず、私も一緒に通ってます。わたしの実家には両親がいて、時々帰るのですがわたしも実家の近くに引っ越した方がという気持ちがどうしても抜けません。毎日なかなか通じずイライラしてしまい、ママ友などもいないし実家近くの方がやはり困った時もいいなとか思ってしまいます、しかし今は10月…保育園や幼稚園の申し込みも始まっており、、、別の市町村になるため申し込めるのか、仕事休む場所はどうするのか、療育探し、果たして通えるのか、、などなんだかなにから手につけたらいいのかわかりません。仕事や住むとこなどが無理な場合一年様子みて、今の市町村の保育園に通わせるかなと思っています。そしたらやはり翌年に引っ越すのは子供にとり大変なことでしょうか?子供のためと言いながら自分の気持ちのためでもあるかもなんですが、、、でもやはり笑って過ごせた方がお互いいいのかなと思ったり、、、揺れています。同じ様な悩みを持ち決断した方いましたら教えてください。ちなみに加配も含め、幼稚園か保育園には申し込みの際はきちんとお願いしようとは思ってます。

回答
けぃみぃさん、お疲れ様です。 先のこと、もちろん考えないといけないし、来年度のこともそろそろ考えないといけない時期なので焦りもあるかもし...
10
今年2月21日の投稿に、沢山のアドバイスを頂け乗り越える事が

出来ました。ありがとうございます。新しい年度になり長男は療育園3年目で年長に、次男は長男と同じ園の2歳児として入園しました。長男は他所から来た新しい先生二人に、新しい友達にかなり戸惑い、毎日行くまでパニックです。次男は早くも慣れつつあります。長男の事で疲れています。長男の事もですが、主人の事で疲れてしまっています。我が家は両実家遠く、主人はそれを分かっていますが、育児にノータッチです。長男が生まれてから(睡眠障害があります)、主人自身が体調不良になる事が多くなり、その度に"嫁が体調不良。僕は看病しないといけない"と言う理由で欠勤が増えました。これは嘘で、私は長男の睡眠で通院し、療育が始まれば送迎・参加。スケジュールも細かく書かないとキレられ、管理されていました。その私に主人は、「(上記の理由で休んでいるから)嘘がバレたら大変だから、外出するな!」と外出禁止令が出る事もしばしば。私は「子供が真似するから辞めて」と言うと、分かった・もうしないと言い許しました。昨年11月、主人の勤務は3交替でしたが、家族が大変だからと日勤勤務を職場に申し入れ、同時に役職も降りました。日勤になっても、育児の協力は変わらず。外面は良い主人のようで数回だけ、主人が二人をデイに連れて行ったのですが「いいお父さんね!」とデイの職員にひつこく言われ。外では私を批難し、俺は他の家庭よりやっているアピール。その延長からか、他の家庭の育児について口出ししたり。そんな中、また会社への嘘が発覚。日勤になってから、月5日は必ず休み。先月は1ヶ月休み(最近やっと行き始めました)、お前の頭がおかしいと激昂され、無視されていました。家事は主人の分もやり(ご飯も作り、主人自身が買ったカップラーメンやお菓子も隠れて食べていた様です)。私と主人は以前職場が一緒で、また嘘をついて休んでいるのでは?私が理由で欠勤になっていないかと思い、悩み非常識ですが職場に問い合わせてしまいました。すると、「嫁が調子悪いから看病で休んでいる。嫁の両親も来ているから」と言う理由でした。主人の体調不良ですが、また私が理由になっていました。そして、来ていない私の両親まで登場…。私が職場の方に真実を話すと絶句していて、私を強制入院させようとしていたそうです。通院は全くしておらず、不利にならない様に話していると上司から報告があり。信用が正直出来なくなってしまいました。私が悪かった、耐えろ!逃げるな!と自分に言い聞かせますが、空しくなってきます。母親、強くならないとダメですね。くだらない内容にお付き合いさせてしまい、申し訳ありませんでした。

回答
私は一人以外とりあえず息子を愛してくれる義実家なので恵まれています。 でも、夫は子供が熱があろうと実家ではなく田舎(車で3~4時間)に行く...
11
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか

??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかります。ほんとなら、年少から保育園に預けて自分は仕事に復帰し、仕事したり趣味のジムに通ったり、休日は子供と遊んだりしたかったです。でも子供が障害者なので、いまは休みなく毎日療育。保育園に預けてる障害児のお母さんもいますが、私が通っている療育の先生は、お母さんは仕事しないで子供に付き合ってあげたほうが、子供が伸びる、と言います。療育に2つ通っていますが、どちらの先生もそう言います。毎日療育ばかりです。しかも子供が伸びているのかもよくわかりません。たとえ伸びてもマイナスのものがマシになるて感じがして。仕事したりジムに行ったりしてるママ友がうらやましい。私がいまできる息抜きは、夜こっそりお酒を飲むことくらい。夫に預けて、日曜くらいジムに行けないかなと思いますが夫も土日の療育に連れてってくれたりしていて自由時間がすくなく、今の生活に不満を持っている気がします。上の子の面倒もあるので、土日に夫が療育に行ってくれても、自由時間ありません。子供は可愛いですがいなくなってくれないかな?と思ってしまったりこんな子産んでしまった…と思ってしまったり愚痴ばかりですみません。皆さん、療育と自分の時間の両立できてますか?コツありますか??

回答
療育を平日だけにするか、2か所のうちどちらかをやめたらどうでしょう? 土日の1日はダラダラ過ごす日、1日は家族で出かける日にしてみては?...
15
とても疲れやすくて困っています

22歳の自閉症スペクトラム当事者です。仕事は一般就労ですが、配慮ありで本当にありがたいです。私は体力気力がなく、いつも疲れていて眠いです。何か食べたあとも眠すぎます…。天気にも左右され、一日中起き上がれない日もあります。なるべく早寝早起きを心がけていますが、たまに不安感から夜更かし。翌朝も早朝覚醒…。家事や掃除できず、家が汚いです。そうかと思えば、溌剌として活動的になります。刺激やスリル欲しさに、わざと癇癪に繋がる嫌な映像を見たり…。自分を傷つけたくて、心臓がバクバクする衝動を抑えきれません。主治医からは軽度の双極性障害と言われています。疲れやすさを直すため、色々な方法を試してきました。社会人になり、今は実家にお金を払って住んでいますが、両親と離れて住むのが最終的な願いです。仕事ももっと頑張れるようになりたいです。・運動や筋トレ→全力でやりすぎて他のことができなくなるor三日坊主になってしまう。・ストラテラの服薬、コーヒーやプロテインの摂取→その場しのぎにはなるけど…。・視覚支援を自力でやる→几帳面になり過ぎて疲れるorいつのまにか忘れる。・夜スマホをやめる→ルールを守れない…。一度つけると惰性でダラダラ見てしまう。・早寝早起き→できるが、帰りが遅くなるなどルーティンが崩れると、一気に夜型生活になる。と、あらゆる方法も根本解決に至らず…。結局、もともと疲れやすいうえに、わざと自分を傷つけるために長時間映像を見てるのも原因だと思います。自分でもだらしなさすぎて呆れます。どうすれば、疲れやすいのを改善して、もっと普通に頑張れるようになるでしょうか?刺激を求めるのもやめたいです。アドバイスをいただけると助かります🙇‍♀️☆ちなみに、薬は炭酸リチウム400、ストラテラ40、エビリファイは微量投与の0.2です。☆疲れやすさは幼少期からあり、筋力がとても弱い子だったそうです。思春期も1日3〜4時間昼寝し、寝ても寝ても眠れました。

回答
未受診ですが、恐らく当事者の30代です。 一般就労でリモートワークしてます。 意外と通勤がある生活の方が、強制的に体を動かして人目に晒さ...
9
夫のことで悩んでいます

小5発達障害(知的支援級にいる)の男の子(長男)の母親です。夫は研究職をしており、職場での人間関係は良好なようです(同僚の方たちから聞くに)。しかし家に帰ると職場や上司、部下の悪態ばかり、その他何もかもにネガティブな話ばかりです。まあ疲れているんだろうと様子を見ていますが、ここ数年、自動車を運転しているときに、前の車がモタモタしていたら「あぶねえんだよ、殺すぞ!」とか、歩いているお年寄りを見ると「歳よりなんか早く死んだらいいんだ、金の無駄なんだよ」とか、ちょっと子供の前では言ってほしくない、というか、あなたって怖い、おかしくないこの人?と思うことが増えてきました。子供立が時々口調をまねるようになり、止めてほしいのですがそういう話になると、おれはどうせ役になたないんだろう、とか死んだほうがましだ、とか、俺がこんなに忙しい思いをしているのに、非難ばかりされて俺っていったいなんなんだろうとか、話し合いになりません。忙しいのは確かなので、帰ってきて家が散らかっていたり子供が騒いでいるとイライラするのもわかります。けど子供を怒鳴り散らかして何もない休みの日は自分の部屋でひとりずっとテレビを見ている夫をみると悲しくなります。1歳のころから長男の発達が遅く、いろいろ検査や学校と折衝はほぼ私がしてきて(質問歴にもあるように)、いま長男の大切な時期なのですが、何を相談しても「知らない」「わからない」「様子を見るしかないだろう」という返答がほとんど、学校との話し合いに一緒に行っても何を質問するわけでもなく、後から「あいつのためには、もっといろいろ親からうるさいほど働きかけないと学校は動かないよ」というかと思えば、別の時には「あんなこと聞いたら学校側だってうるさい親だと思ってクレーマーになるよ」等、なんだか自分の子供なのにまるで他人事なんです。いっぽうで、次男は今のところ勉強も問題なく過ごしているのですが、アイツは早いところ塾に入れて有名中学を受けさせる、等なんかさみしいなあと思います。私としてはつい、手のかかる長男に右往左往するし、次男は構ってほしくて騒ぐし、夫は帰ってきてもすぐ自室に引っ込んで(食べたら土に戻るカブトムシみたい・・・・)悩んでいる気持ちを解決したいのに一番近くにいてくほしい人が一番あてにならなくて残念です。もしかしてこの人自身アスペルガー症候群だったりするのかと思う時もあります。よく奥さんが子供さんに夢中だからさみしいんだろう、たまにはお酒でも付き合ってあげたら?とか書いてあるので試みますが、二人でご飯を食べてもテレビに夢中か、愚痴か他人の中傷しか出てこないので疲れた体にかなりこたえます(汗)最近は夫が家にいるほうが緊張してからだか固くなりますみなさんのお宅は如何ですか?どんなご家庭ですか?もしかして長男のことも、夫婦でしっかり話し合って見守らなかったのが大きな痛手だったのかと思ったりしていやになるくらい悩んでばかりです

回答
なりせさんの回答に同意します。 旦那さん、職場のストレスによる躁鬱の可能性あります。何かご夫婦で楽しめる事はないですか?休みの日に出かける...
8
いつもお世話になります

我が家には発達障害の子供が二人います。皆様、夫婦の仲は良いですか?私には子供のことで悩んだらここで質問させてもらったり、インターネットで調べたりして自分で解決しようとします。たまに同じ学校の支援学級におられるお母様にラインしますが、愚痴ばかりだと重荷になると思うのであまりしないでいます。主人とは子供のことを話すと、その話やめて、と険悪なムードになるので本当に大事なことしか話しません。両親は関わりたくないようで特に自分の親からは、頼るな、とメールされました。結婚して子供を産んで今は主婦になりましたが、子供に手がかかるため仕事もできずこのまま歳を重ねていくのが怖いです。パートの面接もシフトの問題か、わからないですが落ちてばかりです。学歴はないですが、自分自身でたまに虚しくなります。また、年齢もありパートの種類も制限されてきています。若いうちにもっと何か身につけておけば良かったと後悔ばかりです。育児も先のみえないトンネルを一人で走ってる毎日です。主人も疲れてるようで子供と話はあまりしません。ご飯も主人の部屋で一人で食べます。たぶん子供がよく喋るのでうるさいからだと思います。愚痴ばかりすみません。

回答
夫婦仲ですか。 うちは、イーブンですね。 物凄く悪かった時期はあります。何度も修羅場はありました。 でも、その都度。互いに、向き合って...
9
長文です

どうしてお父さんという存在は叱られないのですか?(汚い話なので、不快に感じる方は読まないでください)高3です。こんなこと言っちゃいけないの分かってますが、吐かせてください。今日、母と出かけていました。帰ってきたら、愛犬が下痢をしていました。父はそれを目の前に、匂いもしていたはずなのに、放置してテレビを見ていました。犬もサークルから出してませんでした。「どうして放っておいてテレビなんか見てんの?」って言うと「仕事から帰ってきたらしてたんだ。目の前でしたわけじゃない」と。私はそこを聞いてるんじゃなくて、今現在何もしていないのかを聞いてるのに…母はわたしに向かって怒りました。「なんで突っ立ってんの!手伝うとかしたらどうよ!?」と。たしかに私も悪かったです。指示待ちで、何かしなきゃいけないのは分かってるのに何をしたらいいか分かんなくて、ポリ手袋をはめて突っ立ってました。悪かったと思っています。でも、どうして父は責められないのでしょうか。犬が目の前でしていなかったからと言って、排泄物を放置してテレビを見るのは私だったら許されません。父は同じことをしても許されるんです。何も言われないんです。犬の散歩も、私が行かない(行けない)と言ったらため息をつかれ嫌な顔をされる。ご飯だって、父は与えたことありません。可愛がるだけじゃダメなの!って散々言って、可愛がってるだけの人がいる。意見を言うだけ。可愛がるだけ。ペットのことだけじゃないです。家事とかの手伝いも、同じことでも、父は叱られないのにわたしは叱られるんです。お金を稼いでいるから?働いて疲れてるから?お父さんってそんなに特別なんですか?母に聞いても「お父さんだってお仕事して疲れてるんだから」と言うだけです。そう言う母だって、肉体労働じゃないとは言え仕事で疲れてるはずです。これだけ文句言っといてこんなこと言うのもダメかもしれませんが手伝いやペットの世話を嫌々やったり、押し付け合いは、嫌です。ペットのことは特に。家族なのに、自分のことを「やれよ」「いや君がやれよ」って押し付け合いされてたらつらいですよね。母だって我慢してることいっぱいあると思います。それはわたしが悪い子だから、それが諸悪の元だから、私に当たるんだと思います。私は「親にお金を払ってもらって」「親の所有物として」暮らしているから、ボロボロになるまでつらく当たられたり叱り飛ばされてもしょうがないかもしれないです。でもなんというか、なんで平等じゃないんだろうって思います。せめて親だけは平等でいてほしいです。どうしたらいいですか。

回答
家庭というか、そのお父さん・お母さんの価値観もあると思います。 ちなみにうちの父親も我が家の猫が排泄しても、「ほら、したよ!(してるよ!...
10
新版K式78境界知能の幼稚園児の母です

幼稚園から日々の報告はありません。送り迎えの際や、お掃除ボランティアなどのときにこどもの様子を見ます。一人っ子で、私が専業主婦ということもあり、私は頻繁に様子を見に行ってるのですが、最近だんだんとこどもが、クラスで浮いているように見えてきました。こども同士で話しても、とんちんかんなことをいうためか、不思議そうな顔をして去っていくお友達、鬼ごっこしようといっても、ルールがあまり理解できてないからか、お友達がこない、などをみかけました。担任に怒られることもあるようで、怒られないように加配もお願いしましたが、結局怒られてるようです。大きい幼稚園で、小学校もマンモスです。もっと少人数のところや、支援級も考えてるのですが、こどもが断固拒否。みんなについていけるから大丈夫、の一点張りです。私はこどものようすをみて、もっと小規模な環境にするのもよいのではないか、と考えました。実母に相談したところ、私がそもそもこどもの様子を見すぎるし、私の主観だけで考えてるといわれました。こどもが幼稚園を行き渋ってるわけでもなく、担任に怒られても落ち込んだりもしておらず、クラスで浮いてても気にしていない。それなのに、環境をかえようとする意味がわからない。療育にとりあえずはいってるんだから、それでよいのでは?支援級の検討はこれからしてもよいけど、そもそもこどもが望んでないのにいかせるの?といわれました。夫からも親のよかれとおもって、はたいていよくないよ、といわれました。こどもは今まで1度も、幼稚園を休みたいといったことはありません。この環境を変えたくないといっています。小学校もみんなと同じところがよいから人数多くたって平気だといいます。こどもは、意思が強いこで、習い事を2つやっていますが、それも一度も休むといったことがありません。姑は親が環境を選んであげることも大事だといいます。私も支援級など静かな環境を選んであげたい。でも、こどもは大勢でも大丈夫という。どうなのでしょうか。こどもは遊ぶ友達がいないと、空想の友達とあそぶようです。それでも幼稚園が楽しいようです。療育先からはお友達と上手に遊べてるといわれます。実母はこどもが困ったといわない限り、手出しをするなといいます。私はこどもの様子をみて環境を選ぼうとしてしまいます。どちらがよいのでしょう。

回答
考え方次第なので、どっちがいいとはいえない問題なのかもしれませんが、私はomatoさんと同じ考えです。 でも実母さんと同じ考えの人もいるだ...
9