締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
精神科でゲーム依存で診察
精神科でゲーム依存で診察。アスペルガー(自閉症)と診断。依存専門の病院を紹介され、予約をしました。
翌日電話があり、発達障害だから、投薬が必要です。最初にお母さんの診断とカウンセリングをしてから、最後に子供の診断になる。私の診察は、3週間ほど。
この意味が分かりません。
翌日電話があり、発達障害だから、投薬が必要です。最初にお母さんの診断とカウンセリングをしてから、最後に子供の診断になる。私の診察は、3週間ほど。
この意味が分かりません。
この質問への回答
依存症についてですが、共依存という用語があります。患者に、周りの人が巻き込まれて
しまったりする状態のことです。そして、患者さんも周りの人ももっと病んでしまったりとか・・・。
患者さんと周りの人の関係性、接し方が依存症の治療にはとても大切なのだそうです。
私は、義父がアルコール依存だったので、家族教室に何度か行ったことがあります。
家族のダメージが大きかったり、患者さんへの対応が大切だからということで、家族教室をしているところも
あります・・・これは、アルコール依存のお話ですが。(あまり多くないですが)。
(アルコール依存も、ゲーム依存も、依存という病気の中の種類になるようです。)
そこで言われたのは、家族が心配して、お酒を隠したりするのは逆効果であり、お酒を飲むかどうかは
本人に決めさせることが大切なのだ・・・などなど。
見当違いかもわかりませんが、そういう対応関係のお話もあるかも・・・です。
しまったりする状態のことです。そして、患者さんも周りの人ももっと病んでしまったりとか・・・。
患者さんと周りの人の関係性、接し方が依存症の治療にはとても大切なのだそうです。
私は、義父がアルコール依存だったので、家族教室に何度か行ったことがあります。
家族のダメージが大きかったり、患者さんへの対応が大切だからということで、家族教室をしているところも
あります・・・これは、アルコール依存のお話ですが。(あまり多くないですが)。
(アルコール依存も、ゲーム依存も、依存という病気の中の種類になるようです。)
そこで言われたのは、家族が心配して、お酒を隠したりするのは逆効果であり、お酒を飲むかどうかは
本人に決めさせることが大切なのだ・・・などなど。
見当違いかもわかりませんが、そういう対応関係のお話もあるかも・・・です。
お子さんよりもおかあさんのケアが最優先と判断されたのかもしれませんね
その気持ちも含めて、その主治医の方に質問、相談をしてみてはいかがでしょう。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
その気持ちも含めて、その主治医の方に質問、相談をしてみてはいかがでしょう。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
え、いきなり投薬が必要と言われたんですか?息子さんにですか?
まず発達について説明、家庭での環境調整の仕方、学校教育機関に働きかけるとかでは?
発達障害と診断されたのなら、ちゃんと発達についてよく知っているお医者さんにかかられた方が良いですよ。定型の方に効く依存療法が、発達には逆効果だったりしませんか?それに今はアスペルガーではなくASD(自閉症スペクトラム)と呼ばれています。
その病院に行くのは結構ですが、早いうちに発達専門の病院にもかかられた方が私はいい気がします。
ちなみに私も発達でゲームが好きです。ゲームの広い世界に救われたこともあります。特に、発達に理解のない家庭環境や周りの人間関係からも私にとっては光でした。ゲームのキャラクターから色々な考え方があるんだなあなど、沢山学んだことあります。創作の世界は、発達の私にとって下手に固定観念に縛られた不自由な社会から自分を解き放ってくれる大事な大事な世界でした。ゲームのしすぎで宿題などできなくなるのは困るのは分かります。
でもいきなり息子さんの言い分をきかず取り上げるのはやめていただきたい。
せめてそこは時間を決めて切り替えられる方法を医者と息子さんとご家庭で探すべきだと思います。
発達は遺伝します。一緒にお母さん自身も息子さんも診察を受けられてみてはと思いました。なにも分からないより、まずは少しずつ情報収集をした方がいいかもしれません。このように発達の当事者や当事者のご家族に聞くようにね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
まず発達について説明、家庭での環境調整の仕方、学校教育機関に働きかけるとかでは?
発達障害と診断されたのなら、ちゃんと発達についてよく知っているお医者さんにかかられた方が良いですよ。定型の方に効く依存療法が、発達には逆効果だったりしませんか?それに今はアスペルガーではなくASD(自閉症スペクトラム)と呼ばれています。
その病院に行くのは結構ですが、早いうちに発達専門の病院にもかかられた方が私はいい気がします。
ちなみに私も発達でゲームが好きです。ゲームの広い世界に救われたこともあります。特に、発達に理解のない家庭環境や周りの人間関係からも私にとっては光でした。ゲームのキャラクターから色々な考え方があるんだなあなど、沢山学んだことあります。創作の世界は、発達の私にとって下手に固定観念に縛られた不自由な社会から自分を解き放ってくれる大事な大事な世界でした。ゲームのしすぎで宿題などできなくなるのは困るのは分かります。
でもいきなり息子さんの言い分をきかず取り上げるのはやめていただきたい。
せめてそこは時間を決めて切り替えられる方法を医者と息子さんとご家庭で探すべきだと思います。
発達は遺伝します。一緒にお母さん自身も息子さんも診察を受けられてみてはと思いました。なにも分からないより、まずは少しずつ情報収集をした方がいいかもしれません。このように発達の当事者や当事者のご家族に聞くようにね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
子どもの精神科診察の場合、家族療法と言って、お子さんだけでなく、親子で診察や心理療法を受けることは普通にあることだと思います。
それだけ、お家での関わりも大切だということですね。
お話聞いてもらったら、もしかしたら、親も楽になることがあるかもしれませんよ。
私なら、ぜひ!!という思いで診察に出向くと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
それだけ、お家での関わりも大切だということですね。
お話聞いてもらったら、もしかしたら、親も楽になることがあるかもしれませんよ。
私なら、ぜひ!!という思いで診察に出向くと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
詳しく書かれてないので、おそらく、なのですが専門科の方は今まで放っておいた、無関心だった親御さんの方が、気にかかったのではないでしょうか?
問題がおきる前から心当たりも無かったのでしょうか。
専門科の方もそういった御家族、家庭の環境に疑問を持ったのではないかと思います。
とりあえず診てもらって、それからの対策や対応などもあると思うのでこれからが正念場だと思いますけど、今よりは善くなるのではないでしょうか。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
問題がおきる前から心当たりも無かったのでしょうか。
専門科の方もそういった御家族、家庭の環境に疑問を持ったのではないかと思います。
とりあえず診てもらって、それからの対策や対応などもあると思うのでこれからが正念場だと思いますけど、今よりは善くなるのではないでしょうか。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
カウンセリングや診断の引き継ぎについて現在高校3年生の受験生
回答
東京在住の当事者ですが
東京都内で、大人の発達障害を診療でき、更にカウンセリングも行えて……というクリニックは、なかなかないかも知れません...
2
最近ASDと診断されました!高1です日常生活で色々と困ってい
回答
カウンセリングに行くも行かないも、本人の自由だと思いますよ。
目的や必要だと思えば通えばいいし、今のままで大丈夫だと思えば行かなくてもなん...
8
バイトでミスをしたADHDとアスペルガーの学生アルバイターで
回答
私なら、ですが働きたいことを伝えて発達障害については診断名を言わないまでも、わかりにくさなどは伝えるかなと思います。
その上で、例えば手...
6
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
余談です。
問題のある家庭で育つ子は少なくはないと思います。
正直、夫婦のどちらかが変わり者である、性格がおかしい、なんらかの病がある...
21
ADHD,アスペルガーと診断されていたのに、障害年金の申請を
回答
きちんと、検査を受けていますか?
年金は、正直、取得が難しいのは事実です。
幼いころから療育を受けていて、手帳を持っていて、何年も医療と連...
9
働けません
回答
回答不要です、とありながら実は回答を望んでいるのが分かります。
初期不良は仕方がないこと、分かって良かったですね。
薬を飲んでも改善しなけ...
8
【家族に診断伝えてますか?】成人後に診断された当事者の皆さま
回答
子供と一緒に私も診断され、両親と私の兄妹に子供の様子と一緒に『実は私も…』と思いきって伝えてみたところ…『そんな事はない~』と私のことは認...
20
28歳男で、東京の有名な病院でADHDと診断され、ウィクスラ
回答
zeroさん。
返事遅くなりすみません。
自分らしくって大事ですね。
応援ありがとうございます。ゆっくりすすんでいきます
15
職場での居眠り高卒で、縫製工場に就職し、4月1日から働き始め
回答
私自身が自律神経失調症で副交感神経が優位になっていました。
副交感神経が優位だと常に身体が重く、動くのが辛く、夜に10時間眠っても昼寝をし...
13
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
サチネコさん、こんばんは。
役所での手続き等は、役所に行けば相談できます。学校での相談は学校で。担任の先生や相談支援の先生、スクールカウ...
7
30代女性です
回答
皆さま、たくさんの回答を寄せて頂き、ありがとうございます。
ひとつひとつの回答を読ませて頂きながら涙が止まりませんでした。
本当はひとりひ...
10
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
それは、どこでの事なのですか?
おそらく学校での事ですよね。
ここで相談されることではなく、問題の起きている学校に相談すべき事だと、私は...
7
友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我までしているようで
回答
クラスを別にしてもらう
放課後、すぐに迎えに行き、習い事に直行する
送迎付きの習い事にする
その子は実害(怪我)を与えるんですね…怖い。...
5
発達障害の診断を受けている者です
回答
クローズだと、大変だと思います。
クローズかオープンかは、るりさんの気持ち次第なので、私の感想を書きます。
私は発達をオープンにした上で...
5
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
厳しい事を言うと…
お子さんはひたすらマイペースで、少し圧しが強めなぐらいで乱暴とか卑屈とか、性格的は問題点などはさほど目立たないのではな...
5
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
うちの娘タイプですね。
現在ゴミ溜めの中寝落ちしてるから悩み眺めてますけど(꒪⌓︎꒪)
プライドが高く、失敗に怯え、人のせいにして自分を...
11
前回の悩みから2年近く経ちました
回答
こんばんは
お子さんは道徳の授業はどうですか?
たいてい発達さんあるあるなのか道徳の授業が壊滅的状況である場合があります。意地悪とか冷徹で...
10
子供が、サバイバルゲームや、射撃に興味を持っております
回答
フランシスさま
大変詳しい御回答をありがとうございます。
息子は19歳です。
サークルの方には、問い合わせたばかりです。『調べでみます...
2
支援者について、長文になりますが宜しくお願いします
回答
Yoshimiさんへ
おはようございます!コメント頂いてたのに、
お返事が遅くなってすいません!
自分も月一回の面談や色々な支援者の方に...
8