締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
はじめまして、北米に住むオレンジと申します
はじめまして、北米に住むオレンジと申します。家族は高機能自閉症の息子とADDの娘と日本人の主人と4人家族です。子どもたちは二人共アメリカで生まれ育っています。
問題ですが、私は一人娘で高齢の父が(82歳)日本で一人で暮らしています。まだなんとか一人で暮らせていけるのですが、そろそろ日本に帰国して父の面倒を見たいと考えています。
その為今まで子どもたちには現地の学校と日本語の補習校を続けてきたのですが、娘(9歳)は非常に学習能力が高く日本語の能力も高いのですが、息子(13歳)が全く日本語が弱く、学習能力も非常に弱いです。その息子ですが知能は比較的高く好きなものに関しては百科事典並みに知識が有るのですが、学校の勉強に興味が全く無く、特に日本語に関しては嫌なものを無理矢理に押し付けられているという感覚しかないため、どんなに教えても馬耳東風と言った感じです。
そこでこの息子を一緒に連れて行くべきか、アメリカで主人と一緒に生活させるべきか悩んでいます。
主人はもともとアメリカに残り、単身赴任で過ごす予定でした、しかし比較的仕事が忙しく出張も多く息子のケアは難しいと思います。しかし、日本に一緒に帰って高校受験をして高校に行けるのか?どっちも難しいと思います。
今の状態では息子は行ける高校など見つかるのか疑問ですし、日本に帰って馴染んでいけるのか心配です。
しかし、主人は激務でしかも息子の状態に非常に行きどうりを感じているのか、時々息子に対し感情的になってしまっています。私もこの先の事を考えると全く答えが見つからず誰にも相談できずにいます。
皆さんの意見をシェアしていただき、この先のヒントにさせてほしいと思います。よろしくお願い致します。
問題ですが、私は一人娘で高齢の父が(82歳)日本で一人で暮らしています。まだなんとか一人で暮らせていけるのですが、そろそろ日本に帰国して父の面倒を見たいと考えています。
その為今まで子どもたちには現地の学校と日本語の補習校を続けてきたのですが、娘(9歳)は非常に学習能力が高く日本語の能力も高いのですが、息子(13歳)が全く日本語が弱く、学習能力も非常に弱いです。その息子ですが知能は比較的高く好きなものに関しては百科事典並みに知識が有るのですが、学校の勉強に興味が全く無く、特に日本語に関しては嫌なものを無理矢理に押し付けられているという感覚しかないため、どんなに教えても馬耳東風と言った感じです。
そこでこの息子を一緒に連れて行くべきか、アメリカで主人と一緒に生活させるべきか悩んでいます。
主人はもともとアメリカに残り、単身赴任で過ごす予定でした、しかし比較的仕事が忙しく出張も多く息子のケアは難しいと思います。しかし、日本に一緒に帰って高校受験をして高校に行けるのか?どっちも難しいと思います。
今の状態では息子は行ける高校など見つかるのか疑問ですし、日本に帰って馴染んでいけるのか心配です。
しかし、主人は激務でしかも息子の状態に非常に行きどうりを感じているのか、時々息子に対し感情的になってしまっています。私もこの先の事を考えると全く答えが見つからず誰にも相談できずにいます。
皆さんの意見をシェアしていただき、この先のヒントにさせてほしいと思います。よろしくお願い致します。
この質問への回答
2回目の投稿、失礼します…。
お子さんのことがどうにもならないなら、お父様の方の対策を考えるしかないのかな…と思い、再度、投稿させていただいています。
うちも、高齢者を抱えていますが、今の高齢者は一概に年齢だけで健康状態を推し量ることはできません。
なので、オレンジさんのお父様の状態も、年齢だけでは推し量れず、なんとも言えないのですが、今現在、お元気ならば、訪問ヘルパーを使うとか、今、急速に増えてきている介護付き高齢者住宅への住み替えなど、ご検討されながら、お子さんたちが思春期を過ぎるくらいまでやり過ごすことはできないのかな…と思いました。
うちは、私も父も日本に住んでいますが、それでも、今まで離れて住んでいた者同士が一緒に住むのはお互いの心情的にも、難しいのではないかと感じています。
なので、いざという時には、適度な距離を保ちながらも、必要なときは駆けつけることができるような方法を考えなければという思いを持ってはいますが、実際には、最後の時に間に合わないことも覚悟しておかないといけないと、自分には言い聞かせています。
お子さんに負担をかけてまで日本に来られたとお父様が知ったら、それはそれで、とてもお父様にとって負担なことになるのかもしれないな…と思いました。
私の父はいつも「自分のことよりも、未来ある孫のことを一番に考えて欲しい」と私に話しているため、オレンジさんの想いとは違う回答になってしまいましたが、申し訳ありません…。
視点を変えて、日本の高齢者福祉についても、ご検討されるとよいのかな…と思っています。
お子さんのことがどうにもならないなら、お父様の方の対策を考えるしかないのかな…と思い、再度、投稿させていただいています。
うちも、高齢者を抱えていますが、今の高齢者は一概に年齢だけで健康状態を推し量ることはできません。
なので、オレンジさんのお父様の状態も、年齢だけでは推し量れず、なんとも言えないのですが、今現在、お元気ならば、訪問ヘルパーを使うとか、今、急速に増えてきている介護付き高齢者住宅への住み替えなど、ご検討されながら、お子さんたちが思春期を過ぎるくらいまでやり過ごすことはできないのかな…と思いました。
うちは、私も父も日本に住んでいますが、それでも、今まで離れて住んでいた者同士が一緒に住むのはお互いの心情的にも、難しいのではないかと感じています。
なので、いざという時には、適度な距離を保ちながらも、必要なときは駆けつけることができるような方法を考えなければという思いを持ってはいますが、実際には、最後の時に間に合わないことも覚悟しておかないといけないと、自分には言い聞かせています。
お子さんに負担をかけてまで日本に来られたとお父様が知ったら、それはそれで、とてもお父様にとって負担なことになるのかもしれないな…と思いました。
私の父はいつも「自分のことよりも、未来ある孫のことを一番に考えて欲しい」と私に話しているため、オレンジさんの想いとは違う回答になってしまいましたが、申し訳ありません…。
視点を変えて、日本の高齢者福祉についても、ご検討されるとよいのかな…と思っています。
日本のどの地域に住むのか分かりませんが、大都市圏であれば、帰国子女枠のある私立校に入れると思います。経済的に余裕があるなら、インターナショナルスクールが良いのではないでしょうか?もし日本の学校になじめなければ、アメリカの学校のホームティーチングを受けられませんか?いずれにせよ、息子さんをご主人の元に残すのは得策ではないと感じます。
日本はアメリカに比べて自閉症やADHDの理解が遅れているし、専門機関も少ないので、もし投薬などが必要であれば、先に専門病院を探す事をお勧めします。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
日本はアメリカに比べて自閉症やADHDの理解が遅れているし、専門機関も少ないので、もし投薬などが必要であれば、先に専門病院を探す事をお勧めします。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
私も、息子さん自身が、日本自体に嫌悪感がないのなら、日本にあるインターナショナルスクールがいいのではないかと感じました。
もともと学習能力がないのではなく、やる気や環境の問題なら、必要に迫られたらいつの間にか覚えてしまうということもあるのかな、と思いました。
出張や不在時間の多いお父さんと北米に…というのは、違う心配がでてきそうな気がします…。
しかしながら、受け皿の問題もありますので、日本にあるインターナショナルスクールと事前に連絡を取り、息子さんの受け入れが可能かどうかについては、しっかり調べておいた方が良いのではないでしょうか。
受け皿がなければ、また考え直しになることもあるかもしれませんので…。
ベストな方法が見つかるよう、お祈りしています。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
もともと学習能力がないのではなく、やる気や環境の問題なら、必要に迫られたらいつの間にか覚えてしまうということもあるのかな、と思いました。
出張や不在時間の多いお父さんと北米に…というのは、違う心配がでてきそうな気がします…。
しかしながら、受け皿の問題もありますので、日本にあるインターナショナルスクールと事前に連絡を取り、息子さんの受け入れが可能かどうかについては、しっかり調べておいた方が良いのではないでしょうか。
受け皿がなければ、また考え直しになることもあるかもしれませんので…。
ベストな方法が見つかるよう、お祈りしています。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
スミーさん今日は。
帰国子女枠で受験を今検討して居ますが、それでも彼の入れるような学校があるか疑問です。何と言っても全く日本語の勉強が頭に入らない様子です。ですから、どこかに入れたとしても底辺の底辺な高校しか行けないと思います。
インターはうちの家計では無理です。
現地では成績はどちらかといえば良い方なのでこのまま主人とアメリカに残ってカレッジでも卒業したらどうかと思いましたが、主人とは一緒にしない方が良いでしょうかね。確かに主人は料理も掃除も一度もした事が無く、息子を良く怒鳴りつけて怒ります。しかも、息子に自閉症がある事を未だ認めておらず、息子は自分を律する事が出来なく、いつも楽な方にばかり流されてしまいます。主人は恐らく情けない気持ちでいっぱいなのだと思います。
高齢者に海外生活はハードルが高すぎると思います、よって父はアメリカに来る事は出来ません。
本当に八方塞がりな状態で困って居ます。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
帰国子女枠で受験を今検討して居ますが、それでも彼の入れるような学校があるか疑問です。何と言っても全く日本語の勉強が頭に入らない様子です。ですから、どこかに入れたとしても底辺の底辺な高校しか行けないと思います。
インターはうちの家計では無理です。
現地では成績はどちらかといえば良い方なのでこのまま主人とアメリカに残ってカレッジでも卒業したらどうかと思いましたが、主人とは一緒にしない方が良いでしょうかね。確かに主人は料理も掃除も一度もした事が無く、息子を良く怒鳴りつけて怒ります。しかも、息子に自閉症がある事を未だ認めておらず、息子は自分を律する事が出来なく、いつも楽な方にばかり流されてしまいます。主人は恐らく情けない気持ちでいっぱいなのだと思います。
高齢者に海外生活はハードルが高すぎると思います、よって父はアメリカに来る事は出来ません。
本当に八方塞がりな状態で困って居ます。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
むすこさんを寮のあるアメリカの学校に入れるというのはどうですか?
そして、夏休みや、冬の休暇は日本でとかは?
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
そして、夏休みや、冬の休暇は日本でとかは?
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
オレンジさん、本当に難しい状況ですね。
ご主人が息子さんの自閉症を受け入れていないのが一番良くないと思います。息子さんを感情的に怒鳴る事があるのに2人きりで生活させたら、いつかお子さんの怒りが爆発するかもしれません。逆に、無気力な人間になってしまうとか・・。とにかく、お父さんとの関係が、息子さんの発達に良い影響を及ぼすとは思えません。
ところで、息子さん自身は日本に住むつもりはあるのですか?まずは本人の意思を確認してみてはいかがでしょう?
帰国子女枠(国際学級)であれば、底辺の底辺と呼ばれる学校に行く事はないと思います。日本語が出来なくても受け入れてくれる所もあるはずです。
私の知り合いの外国籍の方は、息子さんが日本の学校になじめず、小学生の時から自宅学習にして、アメリカのオンラインクラスで単位を取ったそうです。学位が欲しいのであれば、アメリカの教育を日本で受けるのは可能なはずです。
ネット情報はないかもしれませんが、米軍基地の周りにある教会(アメリカ人経営)で、保育園や小学校の授業を行っている所もあるそうです。中学生以上も受け入れているのかは知りませんが、アメリカの学校の卒業資格が取れると聞きました。授業料もインターよりずっと安いみたいです。
高齢のお父さん、心配ですよね。私の父はまだらボケで、出来れば高齢者施設に入って欲しいと思ってます。でも、本人が固辞するのであきらめてます。私の子供も高機能自閉症なのですが、おじいちゃんがすぐ怒鳴るので、今はそばにも近づきません。なので、同居も無理です。正直、同居していたら、介護と自閉症児の子育て、自分の仕事の3つ掛け持ちになり、私が精神的に参るのは見えています。父には申し訳ないけれど、実家へ車で行ける距離に住んでいて丁度良い感じです。
日本に戻ってきたら、全て背負い込む事になるのはオレンジさんなので、自分の事も考えて決断してくださいね。無理は禁物ですよ!
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ご主人が息子さんの自閉症を受け入れていないのが一番良くないと思います。息子さんを感情的に怒鳴る事があるのに2人きりで生活させたら、いつかお子さんの怒りが爆発するかもしれません。逆に、無気力な人間になってしまうとか・・。とにかく、お父さんとの関係が、息子さんの発達に良い影響を及ぼすとは思えません。
ところで、息子さん自身は日本に住むつもりはあるのですか?まずは本人の意思を確認してみてはいかがでしょう?
帰国子女枠(国際学級)であれば、底辺の底辺と呼ばれる学校に行く事はないと思います。日本語が出来なくても受け入れてくれる所もあるはずです。
私の知り合いの外国籍の方は、息子さんが日本の学校になじめず、小学生の時から自宅学習にして、アメリカのオンラインクラスで単位を取ったそうです。学位が欲しいのであれば、アメリカの教育を日本で受けるのは可能なはずです。
ネット情報はないかもしれませんが、米軍基地の周りにある教会(アメリカ人経営)で、保育園や小学校の授業を行っている所もあるそうです。中学生以上も受け入れているのかは知りませんが、アメリカの学校の卒業資格が取れると聞きました。授業料もインターよりずっと安いみたいです。
高齢のお父さん、心配ですよね。私の父はまだらボケで、出来れば高齢者施設に入って欲しいと思ってます。でも、本人が固辞するのであきらめてます。私の子供も高機能自閉症なのですが、おじいちゃんがすぐ怒鳴るので、今はそばにも近づきません。なので、同居も無理です。正直、同居していたら、介護と自閉症児の子育て、自分の仕事の3つ掛け持ちになり、私が精神的に参るのは見えています。父には申し訳ないけれど、実家へ車で行ける距離に住んでいて丁度良い感じです。
日本に戻ってきたら、全て背負い込む事になるのはオレンジさんなので、自分の事も考えて決断してくださいね。無理は禁物ですよ!
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは、17歳男の子の母親です
回答
高校を中退したということは、最終学歴は中卒ですね。
アルバイトも続かないし、いきなり一般就労の障害枠は希望が高すぎます。
以前、こちらのタ...
10
中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です
回答
こんにちは
息子も受験のストレスなどでひどいときがありました。
発酵食品を沢山とるようにしました。
ヨーグルト、味噌などの大豆製品、チーズ...
5
高機能広汎性発達障害のある中学3年生の息子のことで相談です
回答
私は高校3年から通信制に通ったのですが、受験もありましたので、毎日通っていました。娘の友人は週に1日通い、普通の日はお家が仕出しのお弁当屋...
6
発達障害→自閉スペクトラム症(ADHD傾向も有り)と、最近診
回答
たあたあさん、こんにちは。高1アスペルガー男子の母です。進路の事では学校の先生方、主治医と相談したり通信制高校、私立高校の説明会に幾度も行...
10
中学校3年生の高機能自閉症の子を持つ母親です
回答
行きたい学校がないから。=好きなことがないから。
じゃないですか。
基本。やりたいことは、発達障害の子供たちにとっては、本人が、一番好...
6
今回は発達障害を兄に持つ次男の事をつぶやかせて下さい
回答
次男くん素敵ですね。
うちは兄弟が理解なくて辛いです。
弟の事、わかってあげなくて、私が甘やかしすぎだと言います。
もう一度、子育てやり直...
26
学習障害のある息子へのサポートについて息子は現在中学2年生、
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、中3の息子がいます。
>①どこに相談していたか
小学校の時から教育センタ...
1
高校生の息子の事ですが、自分の気持ちを言葉にすること苦手で中
回答
思春期で尚更言葉で伝える事が難しくなっていると言うことでしょうか。
気持ちが言えなくても、紙に書いて伝えるなどの方法はどうでしょうか。
気...
5
高校2年の息子についてです
回答
部活は、引退するまでやらせては?
お子さんは、高校生。
ちょっと手を掛けすぎてませんか?
自立が遠のく気がします。
運動部は、野球部に限...
10
お世話になります
回答
お渡ししたいお気持ちは、解りますが、教職に従事されている教師の皆さんは、生徒の親御さんから。
そういったものは、確か受け取りはしてはなら...
4
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
回答
こんにちは。まずは受験、お疲れさまでした。
我が家には、公立高校二年・普通科の娘(ADHDASD知的障がい無しのグレーゾーン)がいます。...
5
高校生なのですが、どんなに遅く起きても、毎朝起きてシャワーを
回答
起立性調節障害があらなら、朝。起きるのは、本人はとても辛いと思います。
起きたくても起きられない病ですもん。
朝、シャワーを浴びてから...
7
中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(
回答
はじめまして。
チックは年中学校でも家でも同じくらいありますか?
薬でゼロにする事は難しいと感じます。
息子の場合は、音声も運動も両方出...
7
何かあったときの連絡について
回答
必要な時に電話して、と言われて、おやつを食べていいか、ゲームをしていいか、電話で聞いてくる。素直な反応だと感じました。お子さんにとって、そ...
11
子供への投薬管理の相談です
回答
お返事拝見しました。
娘さんが「自分でできる」と言うのなら、娘さんに任せる方向で。
ただ、以前のようなことがあると親としては不安や心配で押...
7
忘れ物の後始末どうしよっかなー?と迷っているので、軽い気持ち
回答
ごまっきゅさんいつもありがとうございます😊
誤学習、しますかね?
大叔母さんと、お菓子を用意したごまっきゅさん、心配してくれたおじいちゃ...
6
娘への苛立ち、気持ちの切り替えはどうしていますか?今年の4月
回答
こんにちは
気持ちの切り替え方かぁ。
義務教育を終えた保護者は自分の残りのライフデザインをしていくのがいいと思います。
我が家も高校生は...
9
「学校のプールの授業に出たくない」と言われました
回答
我が家は去年、
中3の一年間だけ転校して、
なれない環境で一年過ごした息子がおります。
毎日頑張って通う!と自分に負荷をかけていました。...
5
中3(去年)の5月くらいから気分の高まりを少なくする為リスペ
回答
薬が効かないのは、効果云々よりも、どちらかというと進学による環境変化などのストレスが要因の気がします。
薬の調整は必須かと思いますが、効...
4
高校生の子供の話です
回答
うちの子は
本人の様子を見て、
怒りが残っているようなら
事実確認と、本人がどう思っているのか、
そしてなぜそうしたのか。を教えてくれる...
4