質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

はじめまして、北米に住むオレンジと申します

はじめまして、北米に住むオレンジと申します。家族は高機能自閉症の息子とADDの娘と日本人の主人と4人家族です。子どもたちは二人共アメリカで生まれ育っています。
問題ですが、私は一人娘で高齢の父が(82歳)日本で一人で暮らしています。まだなんとか一人で暮らせていけるのですが、そろそろ日本に帰国して父の面倒を見たいと考えています。
その為今まで子どもたちには現地の学校と日本語の補習校を続けてきたのですが、娘(9歳)は非常に学習能力が高く日本語の能力も高いのですが、息子(13歳)が全く日本語が弱く、学習能力も非常に弱いです。その息子ですが知能は比較的高く好きなものに関しては百科事典並みに知識が有るのですが、学校の勉強に興味が全く無く、特に日本語に関しては嫌なものを無理矢理に押し付けられているという感覚しかないため、どんなに教えても馬耳東風と言った感じです。
そこでこの息子を一緒に連れて行くべきか、アメリカで主人と一緒に生活させるべきか悩んでいます。
主人はもともとアメリカに残り、単身赴任で過ごす予定でした、しかし比較的仕事が忙しく出張も多く息子のケアは難しいと思います。しかし、日本に一緒に帰って高校受験をして高校に行けるのか?どっちも難しいと思います。
今の状態では息子は行ける高校など見つかるのか疑問ですし、日本に帰って馴染んでいけるのか心配です。
しかし、主人は激務でしかも息子の状態に非常に行きどうりを感じているのか、時々息子に対し感情的になってしまっています。私もこの先の事を考えると全く答えが見つからず誰にも相談できずにいます。
皆さんの意見をシェアしていただき、この先のヒントにさせてほしいと思います。よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47906
退会済みさん
2017/02/28 09:12
日本のどの地域に住むのか分かりませんが、大都市圏であれば、帰国子女枠のある私立校に入れると思います。経済的に余裕があるなら、インターナショナルスクールが良いのではないでしょうか?もし日本の学校になじめなければ、アメリカの学校のホームティーチングを受けられませんか?いずれにせよ、息子さんをご主人の元に残すのは得策ではないと感じます。
日本はアメリカに比べて自閉症やADHDの理解が遅れているし、専門機関も少ないので、もし投薬などが必要であれば、先に専門病院を探す事をお勧めします。
https://h-navi.jp/qa/questions/47906
あくびさん
2017/02/28 13:39
私も、息子さん自身が、日本自体に嫌悪感がないのなら、日本にあるインターナショナルスクールがいいのではないかと感じました。
もともと学習能力がないのではなく、やる気や環境の問題なら、必要に迫られたらいつの間にか覚えてしまうということもあるのかな、と思いました。

出張や不在時間の多いお父さんと北米に…というのは、違う心配がでてきそうな気がします…。

しかしながら、受け皿の問題もありますので、日本にあるインターナショナルスクールと事前に連絡を取り、息子さんの受け入れが可能かどうかについては、しっかり調べておいた方が良いのではないでしょうか。
受け皿がなければ、また考え直しになることもあるかもしれませんので…。

ベストな方法が見つかるよう、お祈りしています。 ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/47906
びのさん
2017/02/28 15:00
スミーさん今日は。
帰国子女枠で受験を今検討して居ますが、それでも彼の入れるような学校があるか疑問です。何と言っても全く日本語の勉強が頭に入らない様子です。ですから、どこかに入れたとしても底辺の底辺な高校しか行けないと思います。
インターはうちの家計では無理です。
現地では成績はどちらかといえば良い方なのでこのまま主人とアメリカに残ってカレッジでも卒業したらどうかと思いましたが、主人とは一緒にしない方が良いでしょうかね。確かに主人は料理も掃除も一度もした事が無く、息子を良く怒鳴りつけて怒ります。しかも、息子に自閉症がある事を未だ認めておらず、息子は自分を律する事が出来なく、いつも楽な方にばかり流されてしまいます。主人は恐らく情けない気持ちでいっぱいなのだと思います。
高齢者に海外生活はハードルが高すぎると思います、よって父はアメリカに来る事は出来ません。
本当に八方塞がりな状態で困って居ます。
...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/47906
びのさん
2017/02/28 15:20
すみません、投稿者名が違って居ました。
パソコンとスマホで別の登録者名になってました。紛らわしくてすみませんでした。 ...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/47906
退会済みさん
2017/02/28 15:27
むすこさんを寮のあるアメリカの学校に入れるというのはどうですか?
そして、夏休みや、冬の休暇は日本でとかは?
...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/47906
あくびさん
2017/02/28 20:27
2回目の投稿、失礼します…。

お子さんのことがどうにもならないなら、お父様の方の対策を考えるしかないのかな…と思い、再度、投稿させていただいています。

うちも、高齢者を抱えていますが、今の高齢者は一概に年齢だけで健康状態を推し量ることはできません。

なので、オレンジさんのお父様の状態も、年齢だけでは推し量れず、なんとも言えないのですが、今現在、お元気ならば、訪問ヘルパーを使うとか、今、急速に増えてきている介護付き高齢者住宅への住み替えなど、ご検討されながら、お子さんたちが思春期を過ぎるくらいまでやり過ごすことはできないのかな…と思いました。

うちは、私も父も日本に住んでいますが、それでも、今まで離れて住んでいた者同士が一緒に住むのはお互いの心情的にも、難しいのではないかと感じています。
なので、いざという時には、適度な距離を保ちながらも、必要なときは駆けつけることができるような方法を考えなければという思いを持ってはいますが、実際には、最後の時に間に合わないことも覚悟しておかないといけないと、自分には言い聞かせています。

お子さんに負担をかけてまで日本に来られたとお父様が知ったら、それはそれで、とてもお父様にとって負担なことになるのかもしれないな…と思いました。

私の父はいつも「自分のことよりも、未来ある孫のことを一番に考えて欲しい」と私に話しているため、オレンジさんの想いとは違う回答になってしまいましたが、申し訳ありません…。

視点を変えて、日本の高齢者福祉についても、ご検討されるとよいのかな…と思っています。
...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
はじめまして。23歳のASD成人当事者の者です。 大変な状況ですね…。文章から大変さが伝わってきました…。 まずは、就労支援機関ですが、就...
10

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
負担を減らすと考えてもキリはなく、一つ何か改善させてもまたその分は別のところで問題を抱えてしまうんですよね。 それと、中学生どころか小学...
5

発達障害→自閉スペクトラム症(ADHD傾向も有り)と、最近診

断を受けました。WISK-Ⅳでのスコア?全検査FSIQ80言語理解VCI90知覚推理PRI80ワーキングメモリーWMI94処理速度PSI...
回答
アップルパイさん 回答ありがとうございます❗ 【夢見るアスペルガー】なんか納得しちゃいました(笑) 確かに夢見る夢子クンでどこまで真剣な...
10

中学校3年生の高機能自閉症の子を持つ母親です

高校の進路選択に本人がすごく迷い決められません。その理由は行きたい学校が見つからないから。先日も三者面談をしましたが、先生にどうしたら自分...
回答
行きたい学校がないから。=好きなことがないから。 じゃないですか。 基本。やりたいことは、発達障害の子供たちにとっては、本人が、一番好...
6

お世話になります

公立高校に通うASD、二次障害がある子供がいます。ここ数年悪化している事から、今後の対応についての相談で休校日に学校の先生方(管理職も含む...
回答
お気持ちはわかりますが、保護者と教員の間でそのようなことをしてはならないのでは? そのようなことをしたら、お子さんが学校に行きづらくなる...
4

中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(

不注意から来る学習問題)、過敏性腸症候群小4次男、153センチ、58キロ自閉スペクトラム症、ADHD(注意欠如多動)長男が今年の7月から音...
回答
カピバラさん お心遣い、ありがとうございます。 返信が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。 梛丹さんへの返信にも書かせて頂いた...
7

何かあったときの連絡について

小6ASDの息子がいます。小3からキッズケータイを持たせていますが、何かあったときの連絡ができません。ケータイ買った直後は留守番を始めた頃...
回答
うちの凸凹児たちと比べると、自分の用事のみでも事前に連絡したり報告してくれるだけでも随分マシだと感じます。 外出について概ね連絡があるなら...
11

子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが...
回答
私は薬を飲む意識はあるのですが、飲んだかどうか忘れちゃう事があります💧 薬を飲んだのが数分前なのか昨日の記憶なのか自信がなくなっちゃうんで...
7

娘への苛立ち、気持ちの切り替えはどうしていますか?今年の4月

から通信制高校へ通う娘のことです。中学2年の3学期から不登校になり中学3年の6月にASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。娘の症状と...
回答
薄目で生暖かく見る。 (見守らない。薄っすらと見る。)…でしょうか。 将来への不安ですが、気持ちを切り替えるというよりはそっと臭いものに...
9

高校生の子供の話です

子供が何かやらかした時、旦那はアイツはバカだからしょうがないわ。と、言って全てを終わりにします。しょうがないけど、だったらどうしたら良かっ...
回答
私もご主人派かもしれません💧 もう高校生、もうすぐ成人 次どうするかは言われなくても自分で考えなきゃならないし、言われる年齢でもないよう...
4

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんにちは。 子どもの矛先が母親ひとりに来るのは、本当にお辛いですよね。 うちもそういう時期がありましたので、ご心痛、お察しします。 ...
11

ADHD.ASDの高校生の息子がいます

いま定時制高校に通っています。先日、息子の前髪を切りすぎてしまい本人のこだわりの眉毛が隠れる長さより短くなってしまいました。そのため今は外...
回答
前髪は、他の方が回答されてます。 今は、いろんなものがあるので、それを駆使すれば大丈夫だと思います。 髪の毛の件で、外に出るのも億劫で学...
6