質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

オーストラリアの小学校について教えてください...

オーストラリアの小学校について教えてください!
小学校2年生の自閉スペクトラムとLDをもつ長男、年長の自閉スペクトラムの次男がいます。長男に時々登校しぶりがあります。読み障害があるので配慮をお願いしても学校に対する気持ちがしんどいんだと思います。

日本のこの学年ではこれくらいできて当たり前だ。とか、公立小学校の先生の発達学習や学習障害の知識の乏しさに違和感がありオーストラリア(メルボルン)に引っ越したいなぁと考え始めたところです。
もちろん言葉の壁、環境に慣れるまで様々な問題はあると思いますが、行くなら早い方がいいと思いまして。
現地の学校に詳しい方なんでもいいので教えてください
お願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/05/11 12:56
初めて質問させてもらいましたが、
検索方法、経験談など思いのほか沢山のお返事をいただき嬉しかったです。
お陰様で具体的にリサーチしていけそうです
ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102062
退会済みさん
2018/05/08 00:56
私も、このGWに、日本との違いを目の当たりにしてきたので、移りたい。というお気持ちは、解るのですが、とまとまとさんは、シングルマザーさんなのでしょうか。

それならば、ある程度は独断で、決める。というのも、良いと思います。

旦那さまがいるなら、きちんと相談なさいましたか?

仕事、家族、移住する街(オーストラリアの)の、治安状況。
障害者に、対する視線や偏見の有無。

仮に越したとして、本当に、生活をしていけそうですか?

確信を持たれているのならば、良いと思います。

プロフィールを拝見しましたが、ご家族としての詳細が解らないので、何とも言えません。

ただ、私に解るのは、障害を持つ人に対して、この国。日本より、寛容な国が多い。
というだけです。

お求めになるお答えにならず、申し訳ありません。
https://h-navi.jp/qa/questions/102062
退会済みさん
2018/05/08 08:18
うーん。

今、近所に外国籍のお子さんが数人おりますが、全員物心ついたときから日本にいて、幼稚園等も日本の園に通っていたりと、バイリンガルのはずなのですが

言語理解が弱そうな子はどちらの言語も安定してませんよ。

日本語はもちろん、母国語もわかってない!ということがあります。
親御さんの日本語力が高くても子どもの日本語力の高さは本人の持って生まれた個性により左右されているように感じます。

一見、べらべら話していても、意味を理解しておらず不適切な発言を繰り返す。
簡単な指示も全く通りません。
周りの子が、待って!等を相手の母国語を使って伝えないとわからない。
本人も「伝わらなさ」がネックとなって不安定ですし、外国で暮らすストレスは強いと感じます。
語学力が高い子は数ヶ月である程度の指示が通るようになり、一年で全く遜色なく日本語を扱うようになります。
それでも、書けないなんてことはザラにありますし、読み書き話すというのは、存外脳のあらゆるところを別々に使ってやっているようだと認識するきっかけになった程です。

外国で暮らしたわけではないのでわからない部分もありますが、学習障害や発達障害にいかに理解がある国に行っても、本人が意志疎通のためのツールとしての外国語をマスターしきれないケースが多々あることを踏まえると、学習障害気味の子を海外に出すのは、もしかすると、日本語も外国語もどちらも読み書き話すともに不十分というままになるリスクを孕んでいると私は体験的に思います。
大概のケースでは、子どもは現地語をすぐ覚えますがそれは定型さんの話。
本当に10年以上学校に通っているのに、必要最低限しか意志疎通ができない人もポコポコお見かけします。
話せるようになったとしても、書けないという人は更にいます。
書かせるととんちんかんな日本語になるとか、ADHDっぽい人やASDでも言語が強いアスペさんではない人は、母国語も日本語も怪しいという人がごまんといますので
この中で外国語であらゆる学習をすることが果たしてこの子の為だろうかと?
内容がまずもって理解できない。なんてこともあります。
親御さんは外国語が話せるようになっているしと満足げだったりしますが、母国語もダメ、日本語もダメという外国人を見る限り、良いこととは思えません。 ...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/102062
退会済みさん
2018/05/08 11:48
お返事拝見しました。

耳はいいけど書けないとのこと。
うちの娘は漢字などはモノによりますが、英語はアルファベットや簡単な単語はスムーズに覚えますが、ともかく日本語以上に英語が壊滅的ないわゆる英語LDです。

耳はいいので、聞き取りしたものを真似はできますが、意味を理解するところ、英文の読みの複雑さで苦労しています。

耳はいいので、多分外国に行けばなんとなく話せるようにはなるでしょうが、まず英文は書けないと思います。
まず、伝え聞いた文章や言葉の意味を理解するときに日本語も誤用、英語も誤用してしまうこともあるので、口述でもアウトプットとんでもないことになっています。

本人も混乱が激しく、ヒアリングはともかく英文が解読できても読めてもさっぱり書けません。

英語が話せたら確かにプラスにはなりますが、活かすとなると、通訳とまではいかずともある程度の変換が求められると思いますが、それが息子さんが娘と同じようなタイプだとすると、かなり困難なのではないか?と思います。

我が家も、生きづらさに特化して見れば外国で暮らさせるのは悪くないと考える一人ではありますが、話せるけど書けない。ではちゃんとした仕事にはもちろんつけませんし
悩むところです。

英語が話せたらお子さんの強みにはなるでしょうが、本当にどちらの言葉も不自由というケースはよくあり、そうなると就労などにも当然影響しますので、そこはご注意を。

また、最初は、意志疎通がより大変なのでかなり苦しいそうです。

渡豪されるなら、頑張ってくださいね。
環境のよさで救われるならそれ以上のことはないですもんね。



...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/102062
ぽかりさん
2018/05/08 19:29
コミュニティに、「海外で生きる発達たち。」がありますが、そこで相談してみたらいかがでしょう?
ごめんなさい。
検索したらヒットしませんでした。
オーストラリア在住の参加者がいらっしゃったんですが・・・。 ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/102062
退会済みさん
2018/05/08 19:30
地域差があるので、国内の手厚い地区に引っ越すのはどうでしょうか?

海外に住んでいた事ありますが、有色人種への差別も残っています。

何もハイリスクを背負う事ないと思いますが。


大事な事抜けてます。

ASDはコミュ力を磨かなければ。

上のお子さんの生活もありますしね。
...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/102062
退会済みさん
2018/05/08 19:32
とまとまとさんはオーストラリアの国籍なり、滞在する資格なりをお持ちなのでしょうか?それとも、お子さんを留学させて親御さんたちもそれに伴って滞在する(つまり非移民、就労の目的無しで)って言うこと?
海外に簡単に移住、なんて出来ませんよ?
...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
5年生ならもう学校の先生に親から状況の報告はするにしても、相手の子に言ってもらってやめてもらうのは止めないといけない時期だと思います。 ...
10

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
ワーキングメモリーが低いお子さんはビジョントレーニングがお勧めです。 ビジョントレーニングは単なる視力とは異なり目で視て脳で処理し出力する...
5

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
返信ありがとうございます。 工作の習い事を偶然見つけ、本人はすごく楽しそうに通っています。親の目から見ても手先はすごく器用です。 本人のや...
12

支援級に在籍の小学2年生です

自閉症スペクトラムです。個別療育先からパーテーションと見通し表を学校でも使ったら、安心して学習できると言われ、学校に伝えましたが、支援級は...
回答
連投失礼します。返信、拝見しました。 支援学級では、自立や生活単元などの療育的時間がありますので、その時間帯に点繋ぎやコグトレ、聞く聞くド...
15

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
続きです。 対応なのですが ①本人の机や椅子には、テニスボールを履かせて、ガタガタ音がしないようにする。 ②ガタガタさせたり、投げつ...
14

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
ノンタンの妹さん、こんにちは! 実際に経験のある方からのアドバイスで 大変参考になります! ありがとうございました。 仰る通り、まずは...
10

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
普通の子になって欲しい。 普通の子のように、騒がず何でも出来る子になって欲しい。 など、周囲の子供たちと同じ事が出来なければ、いけないん...
26

こんばんは

あんこママと申します小学校1年生の娘の母です。よろしくお願いします。学習面に不安を感じ、年長の夏に田中ビネー知能検査vを受けましたその際心...
回答
こんばんは。わたしも去年苦労しました。多分一緒かな?読み書き算数障害。文章は読めますか?うちは文字と音さえつながらなかったんですよ。ほぼ毎...
6

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
いくつかはてな?と思うことはありますが参観日その他の日だけ「盛る」先生はゼロではなく、それが良いこととは思いませんが 不信感というより、明...
8

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
娘さんの支援級在籍は、通級ですか? それとも入級? 通級だと、時間が決まっているので限度がありますが、入級であれば朝から下校時まで支援級に...
9

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
kanonさん、支援学級の事を心配していらっしゃる。 事実、支援学級の先生は、通常級の先生でも、なれます。 どれだけの、知識があるのか心配...
8

小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に

ついてです。保育園年中の頃、自傷行為やパニックが日に日に強くなり10ヶ月ほど、まともに通園できなかった時期があったのですが園の先生方や発達...
回答
先日、これいいなと思いましたが、千葉県の支援計画シート(担任向け)をみたのですがとてもよくて、はじめはピンとこなかったんですが、書いている...
21