締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
今のところ、統合失調症という診断名なのですが...
今のところ、統合失調症という診断名なのですが アスペルガーの疑いのまま止まってます
小学校の時の通知表がなくて 保育所時代のものと中学生の時のものがありました
それを病院にもっていったのですが 判断できないみたいで 宙に浮いた状態です
先生が言うにはアスペルガーの可能性はあるとしかないのです
そのまま統合失調症でいくのか 両方なのか アスペルガーだけなのか また別のものなのか
あやふやなまま行った方が良いのかとかありますでしょうか
10数年精神障害で来ています
小学校の時の通知表がなくて 保育所時代のものと中学生の時のものがありました
それを病院にもっていったのですが 判断できないみたいで 宙に浮いた状態です
先生が言うにはアスペルガーの可能性はあるとしかないのです
そのまま統合失調症でいくのか 両方なのか アスペルガーだけなのか また別のものなのか
あやふやなまま行った方が良いのかとかありますでしょうか
10数年精神障害で来ています
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
統合失調症の症状で、特徴とされるのは、幻覚と妄想だと思います。
そういったものに苦しめられていますか?
あれば、統合失調症の可能性が高いのかもしれません。
ただ、症状だけでは一概には言えず、医師は様々なことをみて診断をつけていると思います。
よっちゃんさんは、診断名が、統合失調症か自閉症スペクトラム(アスペルガー)かに決めることで、何か変わることがあるとお考えですか?
基本的には、症状に適するお薬や心理療法を選択したり、療育を行ったりすると思うので、今、判別できない状況なら、あえて診断名にこだわる必要もないのかな…と感じましたがいかがですか?
診断名よりも、今、何か困難があるなら、それに対する対処方法を探る方が楽になれるのではないかと感じました。
そういったものに苦しめられていますか?
あれば、統合失調症の可能性が高いのかもしれません。
ただ、症状だけでは一概には言えず、医師は様々なことをみて診断をつけていると思います。
よっちゃんさんは、診断名が、統合失調症か自閉症スペクトラム(アスペルガー)かに決めることで、何か変わることがあるとお考えですか?
基本的には、症状に適するお薬や心理療法を選択したり、療育を行ったりすると思うので、今、判別できない状況なら、あえて診断名にこだわる必要もないのかな…と感じましたがいかがですか?
診断名よりも、今、何か困難があるなら、それに対する対処方法を探る方が楽になれるのではないかと感じました。
アスペルガーは病気ではないので、アスペルガーの傾向があるという補足だと思います。
治療は統合失調症で問題はないと思います。
アスペルガーの傾向がある場合、鬱や統合失調症などになりやすいです。
通知表はあまり関係ないかと・・・病院での知能検査はしましたか?
アスペルガーと統合失調症は全く別のものですので
アスペルガーと診断されたからといって統合失調症でないというわけではありません。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
治療は統合失調症で問題はないと思います。
アスペルガーの傾向がある場合、鬱や統合失調症などになりやすいです。
通知表はあまり関係ないかと・・・病院での知能検査はしましたか?
アスペルガーと統合失調症は全く別のものですので
アスペルガーと診断されたからといって統合失調症でないというわけではありません。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
ご意見引き続きありがとうございます。
一つ一つ読ませていただき、納得することも多くあります。
まずは行政の支援センターを訪ねたいと思います...
18
私は、18歳まで発達小児科に通っていました
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
通院するかどうかは当事者や保護者次第だと思います。
何人か、かなりの割合で発達障がいだと思...
10
前回、同県内の祖父母と同居している小学生や幼稚園のいとこと、
回答
いますよ。
感覚過敏のない方もいます。
もしくは、軽度の過敏さで適応出来ているのかも。
視覚や聴覚だけではなく、触覚や味覚もあるので、周囲...
2
初めまして
回答
ありがとうございます。
障害者もいます。
大変ですが頑張って下さい。
野呂周平
6
小学校四月から六年生、四年生の女の子二人今は学習障害で支援学
回答
なかなか男親は、そういう理解ないですよね。
私は特に相談はしません。
独断で動いて、事後報告。(事後報告も、場合によってはしない。)
とり...
6
ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当
回答
こんにちは。
勇気をもって、投稿したと思います。
これまでのことは、あなたのせい(努力不足)ではありません。
障害の特性です。
勇気をもっ...
4
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
息子はADD・ASDなので参考になるかどうかわかりませんが、
①息子への問診(内容は不明)
②問診妊娠中から生まれてから首すわりの時期や...
8
ほぼ愚痴です😭文章ほんとうにめちゃくちゃです
回答
今の貴方は、本来の貴方ではありません。
疲れてボロボロになっているので、正しい判断が出来ていないだけなのです。
医師だって人間だもの、相性...
11
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
わざとじゃないと思います。本当に困っていそうですよ。ワーキングメモリが低いと、一時的に記憶しておくことが苦手で、作業中に指示や手順を忘れて...
6
生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です
回答
毎日頑張る必要はないと思いますよ。大人だって疲れるし。
検査することになったのでしたら、相談して行けば何かしらサポートが受けられるかもしれ...
7
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
我が子は3歳半頃までほぼ会話という会話ができず、発達遅滞との診断を受けました。
また、当時は知的遅れもあるだろうと言われておりましたが、、...
16
初めまして
回答
まず、その年齢のお子さんに厳しくするのはやめましょう。立ちはだかる事はあっても、きびしさでねじ伏せないように。
ダメなことはできないよう環...
8
3歳11ヶ月の男の子です
回答
おはなさん、はじめまして😸
保育所に入られていたということは、これまでの変遷はお仕事の調整なども含めて本当に大変だったのではと思います。...
8
2歳半の男の子を育てています
回答
ごまっきゅさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、追いつくかどうかよりも、子供と周りが幸せに暮らせるのが1番ですもんね。
先生...
6
まだ未診断の小学二年生の息子がいます
回答
こんばんは
お子さんにできることはやはり医療とつながることからですよね。
それよりも、お母さんは精神科にかかったり、カウンセリングは受け...
8
こんにちは、初めて質問させていただきます
回答
こんにちは
学科での困り事は学力だけですか?人間関係はどうなのでしょう?
この先、中高は学力よりも人間関係が重視されます。そこに躓くと自...
9
現在2歳1ヶ月の息子のことで質問があります
回答
お返事お待たせしました。
①外食に連れていく元気が親に足りなかったんですよね(笑)偏食もひどいし。マナーもイマイチだし。
他のお客さんに...
19
2歳9ヶ月男の子
回答
今、できることがたくさんあります。
過程が進んでいくにつれ、「ああ、あれやっとけばよかった」「これをやっとけばよかった」とイロイロ思いまし...
27
何度も質問させてもらってます
回答
>困り事が出たらつける
そういうものだと考えます。軽度のお子さんであれば、このような対応は比較的多いとは思います。
個性として受け止める...
5
初めての投稿です
回答
>弟には迷惑をかけないよう何とか自立する方法を確立してやらなければと思っています。
記載されている内容を拝見する限りでは,一般的にグレ...
14