質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

今のところ、統合失調症という診断名なのですが...

2017/03/07 11:27
2
今のところ、統合失調症という診断名なのですが アスペルガーの疑いのまま止まってます
小学校の時の通知表がなくて 保育所時代のものと中学生の時のものがありました
それを病院にもっていったのですが 判断できないみたいで 宙に浮いた状態です
先生が言うにはアスペルガーの可能性はあるとしかないのです
そのまま統合失調症でいくのか 両方なのか アスペルガーだけなのか また別のものなのか
あやふやなまま行った方が良いのかとかありますでしょうか
10数年精神障害で来ています 
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

きな子さん
2017/03/08 17:42
幻覚や幻聴は聞こえません
統合失調症はそれだけではないみたいです
自分でもどちらもあまりわかってないので
別物は別物として置いておきます
テストだけで特定できないと言われたのですが
あやふやのままでいきます
ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48631
あくびさん
2017/03/07 15:08
統合失調症の症状で、特徴とされるのは、幻覚と妄想だと思います。
そういったものに苦しめられていますか?
あれば、統合失調症の可能性が高いのかもしれません。

ただ、症状だけでは一概には言えず、医師は様々なことをみて診断をつけていると思います。

よっちゃんさんは、診断名が、統合失調症か自閉症スペクトラム(アスペルガー)かに決めることで、何か変わることがあるとお考えですか?

基本的には、症状に適するお薬や心理療法を選択したり、療育を行ったりすると思うので、今、判別できない状況なら、あえて診断名にこだわる必要もないのかな…と感じましたがいかがですか?

診断名よりも、今、何か困難があるなら、それに対する対処方法を探る方が楽になれるのではないかと感じました。
https://h-navi.jp/qa/questions/48631
saisaiさん
2017/03/07 20:47
アスペルガーは病気ではないので、アスペルガーの傾向があるという補足だと思います。
治療は統合失調症で問題はないと思います。
アスペルガーの傾向がある場合、鬱や統合失調症などになりやすいです。
通知表はあまり関係ないかと・・・病院での知能検査はしましたか?
アスペルガーと統合失調症は全く別のものですので
アスペルガーと診断されたからといって統合失調症でないというわけではありません。
...続きを読む
Est nobis fugiat. Sint aut deleniti. Animi officiis et. Nihil veniam nisi. Deleniti ut totam. Veniam dolores ut. Consequatur quod et. Et voluptatum ut. Magni reiciendis ipsum. Velit voluptas rerum. Ut nostrum voluptate. Autem assumenda earum. Et mollitia veritatis. Qui alias et. Soluta culpa aperiam. Perferendis id dolorem. Perferendis id alias. Officiis odit quo. Et vel sed. Labore perspiciatis beatae. In veniam quaerat. Harum voluptatem sequi. Hic cumque et. Vel et ut. Ipsa distinctio libero. Quos error eum. Labore aperiam alias. Cumque exercitationem odit. Quibusdam et velit. Et dolorem est.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
3年生くらいまでに病院に行けていたら良かったのですが、5年という年齢を考えると本人がショックを受けるか心配ですね。 ただ実年齢より幼い感じ...
18

私は、18歳まで発達小児科に通っていました

18歳で年齢の関係で最後に発達小児科に行ったときに、親や私が大人の心療内科などに通うことを希望しなかったので、紹介などはありませんでした。...
回答
こんにちは、以前にも似たようなご質問にお答えしたことがありますが……もしかしたら同じ方でしょうか? 軽度の脳性麻痺と発達障害のある、20代...
10

ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当

てはまっているので自分ももしかしてADHDなのかもしれないと思い始めました。https://m.youtube.com/watch?v=8...
回答
ゆゆみさん はじめまして。 とっくに社会人になっている母です。😊 さて。親元を離れての生活は、何かと大変ですよね。 もう、この際、忘...
4

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
生まれつき神経が興奮しやすいのでしょうか? リラックスするのが下手で、睡眠障害はそういうのが関係しているのかも。 そこは専門医にかかった方...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
表出性言語障害か自閉傾向か、この文章だけでは判断できませんね。 この2つは全く別物で、対応も異なるため、原因をはっきりさせてそれに合った訓...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
2歳半でDQ91だと同じ月齢のお子さんに比べて3~4か月程度の遅れです。 半年遅れ程度まではグレーゾーンとされることが多いですが、今後差が...
6

まだ未診断の小学二年生の息子がいます

最近癇癪が多く困っています。病院の受診もまだです。病院は、予約の日時が決まっているので今はそれまでうごくことができません。今できることはな...
回答
今すぐにできる事 ①娘と息子は全くの別人格なので、同じ対応でなんとかなる訳なぞないと気持ちを切り替える。娘ちゃんってば、実は扱いやすかっ...
8

こんにちは、初めて質問させていただきます

今回第三子の小学5年生の次男のことで相談させてください。5年生になってから、学校の勉強についていくことが難しくなってきました。テストの点数...
回答
銀猫さん ご回答をありがとうございます。 早速調べてみました。地元には病院がなく、隣の市に何件も病院がありました。 今日が休診でしたので、...
9

現在2歳1ヶ月の息子のことで質問があります

(息子は検査をまだ受けていないので、診断はありませんが、発達外来や病院のリハビリに通っています。)息子は1歳3ヶ月くらいの時に、病院、保健...
回答
発達障害の診断においては、すべての状況からの判断となるため、やはり専門医ではないと判断は難しいかなと。 ただ、現状書かれた内容だけで考えま...
19

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
地域によっては、お子さんの年齢だとまだ親子教室しかないというところもザラにあります。 うちの子はもう末子もう小学生ですが、土日に親子教室...
27

何度も質問させてもらってます

5歳頃に自閉症スペクトラムと診断されてます。あれから2年。小学生になっていますが、特に症状ありません。学校の先生も気にならないとのこと。他...
回答
こんにちは。 今はとても心身ともに状態が安定しているのだと思います。 正直診断はかなり医師の考え方が反映されるように思います。 うちには...
5

初めての投稿です

28歳の息子の母です。21歳から就職をし、今までに4回仕事を転職しています。転職の理由はコミュニケーションがうまくとれず、本人曰く、パワハ...
回答
シフォンケーキさま ご回答いただきましてありがとうございます。 就労移行支援を利用しコミュニケーションの取り方についての研修を経ての就労を...
14

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
発達の問題においては、遺伝的傾向はとても多いです。 そのうえで、どうでしょうか? 祖父母や父母、ご夫婦と、ちょっと気が強いかも?と思う方は...
16

長女は幼稚園の時、自閉症スペクトラムと診断がつき、次女ももし

かして・・・と思っていたのですが、3歳の検診も幼稚園の年少、年中と問題なく過ごしてきました。気になりだしたのは、年長の時、担任の先生よりお...
回答
念のため,専門医の受診をすべきとは思いますよ。 発達障害であろうとなかろうと,お子さんの現状の学力レベルが続くと,今後授業についていけない...
7