質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

いつも皆様からの温かいコメントありがとうござ...

2017/03/21 20:39
4
いつも皆様からの温かいコメントありがとうございます!!とても参考になり、娘との接し方も変わりました!

登校渋りがひどいまま3学期が終わろうとしています。本人の辛さを少しでも減らしたいと試行錯誤していますが、まだまだの毎日😭

WISCの結果を持ち、医師の診断を受けに行くことにしました。春休みに入ってすぐですが、一回だけでは診断は下らないものなのでしょうか?生まれてからの発達などを詳しくお話をするとサイトや他の方々の経験談を見ましたが、具体的にはどのようなお話をするのでしょうか?参考までに教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まめたさん
2017/03/23 23:10
回答して下さいました皆様。細かな所まで教えて頂きありがとうございました😂😂
やはり、細かく聞かれるようですね。問診票も書いてもらいます。と言われました🌠

上手くお話が伝わるよう、頑張って話をしてみたいと思います。
皆様の回答を読み、少しリラックスして話ができそうです。頑張ります☺

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49893
はじめまして。
家の場合ですが…
初診で診断されました。
母子手帳を持参するように言われて、出生時の事から、発達に関して寝返りは何ヵ月かハイハイは?ひとり歩きは?二語文、三語文とかなり詳しく聞かれました。
正直、記録していない時もあって、わかりません…と返答するのが心苦しかったです。
最近の出来事、お箸が使えた時期、自転車に乗れた時期、感覚の過敏さ、鈍感さ、などもありました。また、既往歴も聞かれました。
聞き取りで、思い出せると良いのですが、現在の困りごとや経過など、紙に時系列でまとめて持っていくと動揺しないかと思います。
ペーパーの質問にも記載しました。
多分、ADHDとスペクトラムの診断基準のチェックリストだと思います。
直接、息子と会話もしていました。
診断後の支援につながるかどうかが大事です。
消耗すると思いますが、頑張って下さいね!
https://h-navi.jp/qa/questions/49893
あくびさん
2017/03/22 08:14
うちは、子ども2人につき3カ所くらいの経験がありますが、施設によって流れは多少違いました。

多くは、問診票が事前に送られ、そこに出生から今までの発達について書き、それを持参しました。
その後、発達検査→診察と進みますが、この期間も施設によっていろいろでした。
当日結果がでるところもあれば、1~2週間くらい?かかるところもあるといった感じです。
そして、診察。
この診察で診断は降りるような感じです。

恐らく、診断は問診票から医師の診察まで。
…と考えると当日、診断がでるところもあれば、1~2週間ほどかかるところもあるという感じですが、まめたさんところは、検査までが済んでいるなら、次の診察のときに診断は降りるのではないでしょうか。

ただ、うちの場合のグレーくんの場合、「疑い」という診断で、しかも、「自閉症スペクトラム」とか「広汎性発達障害」とか「ADHD」とか…と数種類の診断名を言われた上にグレーのままということもありました。

なのでとにかく、検査結果を良く聞いて、お子さんの得意、不得意の把握をしっかりすることと、不得意部分を伸ばすにはどうしていけばよいのかについて、よく聞いてこられることをお勧めします。
質問などまとめておき、困りごとについては、しっかり聞いてきてくださいね。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/49893
 参考になりますかどうか、現在小3の息子が似たような状況でした。
 小1の時から登校しぶり、2年の夏休み明けから不登校となり、さわやか相談室(中学校に併設)教育相談所等、色々相談する中で、発達障害の可能性があるような気がして、私の希望で地域の特別支援学校でウィスクを受けました。
 結果は、検査をした方が小学校に来て、校長、担任、通級指導の教諭(特別支援コーディネーター)、私を交えての検査結果報告でした
(学校長経由で申し込んだためです)
 ただ、医者でないため、診断は出来ない事から、医療機関を受診するように言われました。
 田舎なので、とりあえず、かかりつけの小児科に相談すると、月に一度来る児童精神科医がいるとのことで、検査結果を持参して受信しました。
 診断は、最初の日はADHD、ASD両方でしたが、その後環境を整えていって、(今は支援級で登校出来るようになりました)親子共々落ち着いてくると、ADHDの特性はあまり無気にならなくなり、今はASDとLDの疑いという診断です。

 最初の診察では、本人を交えて30分、その後本人を外して40分位、幼少期から現在の様子を話したと思います。
 色々相談に行くたびに、同じ説明をすることになるので、思い出したらメモしたりして、まとめておくと良いと思います。母子手帳、保育所、幼稚園の記録、好きな遊びなども参考になりました。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/49893
母子手帳や小さい頃、どうだったか
書きとめておいた方が
話はスムーズにいくと思います😊

きょうだいがいると
なかなか思い出せなかったりします

うちの娘は小学生、中学生、20歳前にWISCを受けています
小学生の頃は、言葉が1歳遅れていましたか年齢以上にできることもあり、でこぼこです

20歳前は、障害基礎年金を申請する為
検査を受けました
出生時からの様子や初診から通っていた病院を書く所がありました
簡単に様子をまとめておくと将来、役に立つかもしれません

まめたさんの子供さんは
障害年金を受けるほどではないかも
しれないですが
小さい頃から、病院の結果のコピーや
領収書など残しておいて下さいね ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。幼...
回答
初めまして。 この4月から3年生になるの息子は、ADHDと反抗挑戦性障害の診断を受けています。 お嬢さんの状態と似ていることが、とても多い...
20

小学校の担任の勧めで学校でWISC-IVと言う検査去年の9月

のに受けました。この前やっと結果が出て学校で話を聞きました。71とか63とかの数字で帰ってからネットなどでいろいろと調べてみたら軽度知的障...
回答
こんばんは。 基本、教育委員会では発達テストの結果は濁されます。 出来れば、発達専門の病院へ行かれて、発達テストをしてもらい、アドバイ...
6

現在小6男子の母です

3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。予定が変わったり...
回答
ぽりりんさん 具体的なアドバイスをありがとうございます。初めて質問したのですが、こんなに親身に答えて下さる方ばかりで、とても有り難く感じて...
9

小学校3年生の娘がいます

小学生になってから「ん?」と思う事が増え様子を見ていましたが、ここ最近友達と一緒になって警察に嘘の通報をしようとしていた所を取り押さえられ...
回答
余談。 ADHD系の子は困ってることに無頓着なことが存外あります。 みんなではありませんが、他人からみて大変が大変ではなくて 他人から...
5

小4女児です

日々の宿題(漢字1ページ、算数プリント1枚+日記くらいの量)に時間がかかります。ただぼーっと座って手悪さしている時間が長く、昨夜は0時過ぎ...
回答
興味にない事への集中力のなさや、やることは分かっていても取り組めない終わらせる事が出来ないはよくあるお話でもありますね。 こちらの地域にお...
12

小4の息子についてです

漢字と計算が嫌いで毎日の宿題にいつも「やりたくない!もう嫌だー!」と叫んだりイライラをぶつけたりしています。物を作るのが好きで、今はラキュ...
回答
なにかしら、配慮や支援に繋げる工夫についてはアドバイスもらえる可能性があります。 私は一度は検査されてはと思います。
7

4月に二年生になる息子のことです

赤ちゃんのころから育てにくさは感じていましたが、幼稚園年長くらいから、周りとの違いが気になり、区の発達相談を受けました。その時に非常に軽度...
回答
診断つけるより、作業療法(OT)の訓練を受けらたらいいと思うのですが。 なかなか小学生だと受ける機会が少ないとは思いますが、探してみては。...
12

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
みなさん回答ありがとうございます!うちの子と一緒だ!!!っていう回答もあったりで勉強になりました。うちの子はまだハッキリとした診断は出てお...
25

小学校3年生の息子です

同じクラスの男の子3人からから暴言と暴力を受けています。その事がきっかけで家庭内でも学校でも情緒不安定になり、トラブル続きです。未診断未受...
回答
りきまるさん。こんにちは。 私も児童精神科を受診された方がいいと思います。 具体的に困っていることに対応してくださいます。 私の長男も、...
3

初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません

今小2の息子についてです。1年生の2学期後半に、担任から簡単なルールが守れなかったり、同じようなケアレスミスが多いことを指摘されました。同...
回答
結論から先にいいますと この結果をうけて、発達障害支援センターに相談にいき、一つのケースとして今後も相談を受けられるように繋がっておきまし...
6

小3男児です

小さい頃から成長がのんびりだと思っていましたが、昨年末担任の先生から授業についていけず自己肯定感が下がってきていると話がありました。スクー...
回答
学習障害があるのかもしれないのなら、診断をしてもらって適切な療育を受けたほうが本人も楽ですよ。 個々に合わせての勉強の仕方を身に付けること...
6